まるでレーシングカーのようなハンドリングのジェイド ついに2列シートきたーーー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]NGNG?PLT(12000)

2列シート車がラインナップされるホンダ ジェイド

低全高3列シート車人気のかげりで低調

前身にあたる、ストリームや先代までの低全高オデッセイ所有者の受け皿として、2015年2月に国内導入されたジェイド。
しかし、低全高の3列シート車が下火になってしまったことや、ハイブリッドとはいえ、
エントリー価格が272万円という強気な値付が足を引っ張ってしまい、デビュー直後から低空飛行のままだ。

デビュー3ヵ月後には、253万円の1.5Lターボ車が追加されてややお手軽になったものの、毎月の販売台数は数百台にとどまっている。

http://www.carsensor.net/contents/article_images/_62783/scoop1129.jpg

中国をメインに見据えて開発されただけに、国内では今後も現行モデルが細々と販売されるのでは、との見方が強かったが、
ホンダが重い腰をあげてテコ入れに乗り出すことがわかった。

海の向こうでは、2016年11月にマイナーチェンジが行われ、ターボ車が追加されるなど商品力アップが図られた。
日本仕様も同様にラジエターグリルとフロントバンパーが、刷新されて化粧直しが行われる模様だ。

ルックスの手直し以上に大きなトピックとして注目したいのが、2列シート5人乗りモデルの追加だ。
中国では発売時から設定されている仕様だが、日本向けに用意されるのは初めて。室内フロアが既存の3列シート車とは異なるため、
それなりの投資が行われたうえで投入される。これに伴って年間販売台数を1万台程度に引き上げる目論見だという。

この2列シート車はハイブリッドと1.5Lターボの両方にラインナップされ、エントリー価格は約240万円に設定されそう。
また、現在は一部グレードのみに装備されている、ホンダセンシングが全車に標準装備される可能性もある。

http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_62783.html

0036名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2017/10/24(火) 23:06:40.04ID:x4ME/yHg0?PLT(12000)

0037名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2017/10/24(火) 23:07:47.44ID:IjHHUv3q0
>>20
カムギアいいよな

0038名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2017/10/24(火) 23:07:52.71ID:hdwHoWdu0
シャトルと見分けがつかない

0039名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/24(火) 23:08:59.94ID:HYJUCJvf0
アイサイトつけてくれれば買うのに

0040名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/24(火) 23:16:03.79ID:E6yMk2pN0
>>36
コーションラベノレ答えられないの?

0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/24(火) 23:16:42.43ID:Yk5zpLek0
顔がシビックとかと同じ系統だから、とても安っぽい。
これで250万オーバーはないわ

0042名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/24(火) 23:22:06.27ID:Wg4l8n6m0
千葉の住まいは行〇の〇R

0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/24(火) 23:22:58.95ID:0ien0mzs0

0044名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/24(火) 23:27:19.12ID:E6yMk2pN0
>>42
行川の?

0045名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]2017/10/24(火) 23:31:45.53ID:t9NOE3vk0
>>10
こんな無理矢理なのにゴーサイン出したやつはクビだろ

0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/24(火) 23:32:02.65ID:9rJ5w2db0
>>7
でも、ホンダ車はブレーキが弱いから怖くて乗れない(笑)

0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/24(火) 23:32:42.94ID:9rJ5w2db0
>>9
中古のA型ならお釣りが出るよ!

0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/24(火) 23:33:33.97ID:secfvH460
>>46
これ。

0049名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]2017/10/24(火) 23:36:04.67ID:CO8VcoUT0
>>30
普段乗ってて一番大事なのは感覚的なところだろ
そもそもこの記事は2015年に発売された車でお気に入りの車を2台選ぶっていうWebCGの企画で特に販促用の記事ではないよ
ちなみにもう一台はレンジローバー・イヴォーク

0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2017/10/24(火) 23:38:47.15ID:fXqOReGf0
>>10
追突されたら死ぬね

0051名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2017/10/24(火) 23:41:48.34ID:hdwHoWdu0
>>50
リアバンパー入ってない日本(仕様)車はどれも五十歩百歩では?

0052名無しさん@涙目です。(庭) [SE]2017/10/24(火) 23:56:56.34ID:kBr7kIGC0
>>49
それを販促用の記事と言うんだが(´・ω・`)

0053名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2017/10/24(火) 23:57:44.52ID:WcbSJA6b0
>>51
リインホースメント?

0054名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2017/10/25(水) 00:10:08.94ID:Uf+p3lVP0
>>53
うん

0055名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/25(水) 00:12:53.72ID:8s12G0ah0

0056名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/25(水) 00:52:35.99ID:6rv6D5fv0
>>1
家は東小と西小どっちが近いの?

0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/25(水) 01:20:30.21ID:e9W033Jm0
250の4気筒は流石にもう出せないか

0058名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/25(水) 01:25:18.48ID:mOj9C7oH0
>>36
シートの安物感がパねぇな。

0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2017/10/25(水) 01:31:48.58ID:cBdWHdoh0
2列だとシビックとかぶるぞ

0060名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2017/10/25(水) 02:10:03.85ID:H8opaKYS0
>>49
ああ、掘り起こしての話題ならスペックとか数値では語らんわな
詳しい説明あんがと

0061名無しさん@涙目です。(タイ) [DE]2017/10/25(水) 02:12:27.37ID:ZYm/hN8R0
>>57
ホーネットの後継とか出たら楽しそうだよねー

0062名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]2017/10/25(水) 02:38:18.48ID:JoJDKQLy0
鼻につけたホンダエンブレムなんとかせえや。
あるいは綺麗に外せるようにしろ。
それさえできれば買うわ。

0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2017/10/25(水) 02:50:03.95ID:psQvEfys0
()悪い

0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/25(水) 05:24:23.98ID:4TN4rsM50
>>1
コーションラベル二列はまだか?

0065名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2017/10/25(水) 07:16:27.05ID:4F5ADl3J0
>>10
これを見に来た

0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2017/10/25(水) 07:43:06.13ID:39igDezV0
>>20
骨の方が後から出たから、
タイヤの太いジェイドが骨ってのが正しい。

0067名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2017/10/25(水) 08:03:59.00ID:waq5Y4Oq0
デザインいいのに高いんだよな

0068名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2017/10/25(水) 08:04:26.88ID:AG1C4SXV0
「ハンドパワーです」

0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/25(水) 08:15:21.59ID:luKkE+po0
>>2
かませ犬乙

何故か珍走に人気
前はホーネット買えない奴が乗ってたのに

0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/25(水) 10:06:22.82ID:qcMHaVHs0
ホンダ乗りってほんとレーサーごっこ好きだよな
頼むからサーキットでやってくれ

0072名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/25(水) 10:39:49.95ID:YNB/5KV80
>>2
汚名を挽回するのか

>>30
なんの機構的根拠もなく1300ccクラスやミニバンに至るまで常時CMで走り走りを連呼していた
もっと哀れなメーカーもあったわけだが。

0074名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/10/25(水) 11:12:42.17ID:Z2tFnsSt0
>>22
元ホンダ社員の山野さんも大変だな

0075名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/25(水) 11:15:05.57ID:mLmBUX/v0
>>72
ゴメン
名誉返上だったわ

0076名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2017/10/25(水) 11:15:07.93ID:tYjY8WoC0
スイスポでよくね?

0077名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/25(水) 11:22:53.91ID:Km2HzoGW0
3列目のグラスルーフが意味無くなるやん

0078名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/10/25(水) 11:31:02.98ID:6HqUJOdp0
>>3
まぁ今はVTRばっかだしな
うちはPCX150も導入してるけど

0079名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2017/10/25(水) 11:32:24.85ID:3XdH1PIt0
ステーションワゴンということか?
まぁ悪くは無いと思うけどシビックと同程度のエンジンのパワーアップはして欲しいわ

0080名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/25(水) 11:34:15.58ID:4gFRF2db0
あのキャプテンシートみたいな後席かっこよくて中古で欲しいと思ってたのに

0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/25(水) 11:42:42.80ID:cJQItmfa0
乗り降りするときはハンドルを外すタイプになったんか

0082名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/25(水) 19:19:41.61ID:8s12G0ah0
>>1
13 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ] [sage] :2017/06/20(火) 22:21:03.44 ID:VdoaIvPn0
42 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] :2017/06/17(土) 21:57:55.10 ID:7NHNiEWL0
>>1
早くコーションラベルの内容言えよ人間のクズ

45 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] :2017/06/17(土) 21:58:44.64 ID:5un94xx70 BE:232392284-PLT(12000)
http://img.2ch.net/i...o/o_anime_basiin.gif
>>42
ユーティリティボクスの外し方がわからないんだ江戸wwwwwww

223 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [DE] :2017/06/18(日) 16:23:10.53 ID:bQuHV62m0
>>45
>>219
外し方なんて現物見りゃわかるし説明書にも書いてあるんだけど
S660を買ったのが嘘でないのならどうしてこれが分からないの?

S660より面白い車ってあるの? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch...cgi/news/1497703178/

0083名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/26(木) 01:56:32.07ID:OaXAo0bE0
>>22
まだホンダから圧力受けてんのか

0084名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2017/10/26(木) 01:58:27.97ID:whevjBq90
ガゼルマンに勝ったあたりが全盛期とかいう悲しい子

0085名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/26(木) 02:03:48.29ID:hLqW1ozG0
1.5ターボ+ハイブリッドで、
2列目シートをシャトルみたいにフラットに格納できたら買う。
あとリアハッチ部分のメッキ処理とランプを無くしてソリッドな感じにすればいいのに。

0086名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]2017/10/26(木) 15:52:08.48ID:p6yiOeVe0
走行中にサイドミラーが
勝手に格納される車があるらしいが
まさか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています