おれん所は大判焼き 東京は今川焼き 大阪は御座候

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝説の武将、今川焼き風「六助焼き」に
http://mainichi.jp/articles/20171025/k00/00m/040/067000c

0344名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/25(水) 12:07:17.11ID:bsNBC6sQ0
太鼓焼きだろ

0345名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2017/10/25(水) 12:18:09.03ID:uPRpQ3px0
カレーの入ってるカレー焼き

0346名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/25(水) 12:29:42.54ID:T8AycjaK0
子供の頃大判焼きも今川焼きも屋台見たことあるよ
あと何パターンかあったような記憶がある
大阪焼きってやつも見た目はおんなじだった
どれも食べたことないから違いは知らん

0347名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/25(水) 12:40:10.32ID:jY8OWqc70
>>346
大阪焼は縁日の屋台で売ってる、今川焼の型で作ったお好み焼じゃないの?
東京で売ってない東京コロッケみたいに
大阪では売ってない大阪焼

https://i.imgur.com/VrNhdVN.jpg

0348名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/25(水) 12:59:10.03ID:AdpM6REl0
たいこまん
太鼓饅頭

0349名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/25(水) 13:20:28.44ID:hcMAllwD0
おやき

0350名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/25(水) 13:23:33.29ID:w7+Gh6yo0
大判焼きと言う人もいる
回転焼きと言う人もいる
御座候と言う人もいる
今川焼と言う人もいる


大阪は統一性がないわ…

0351名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]2017/10/25(水) 13:29:17.17ID:mPwTI3uw0
大判焼きってのはこういうヤツ。

0352名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/25(水) 13:45:52.38ID:DieM+P1J0
>>339
あじまんは店舗名でもあるけど商品名でもあるね

0353名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/25(水) 13:47:59.25ID:sEkx74Xa0
大阪は回転焼き
御座候は兵庫県の明石播州方面

0354名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/25(水) 13:59:37.27ID:31VKEkYW0
最近真ん丸の今川焼食ってないな
全部小判型

0355名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2017/10/25(水) 14:01:27.11ID:K5C32PQ10
御座候ってデパ地下にあるが、あれ店屋の名前じゃないのか

0356名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]2017/10/25(水) 18:59:33.91ID:qxo4XgyR0
だけどウグイスパンにはウグイスはいってない

0357名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]2017/10/25(水) 19:08:27.62ID:zMN4XGtM0
ゆく

0358名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2017/10/25(水) 20:30:57.85ID:QtAYfr/p0
太鼓マン

大判焼き

かな、高知ですが

0359名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/25(水) 20:33:03.33ID:YJnvhHx+0
兵庫やけど回転焼きやぞ

0360名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]2017/10/25(水) 20:58:00.16ID:d2UJB6gP0
福岡県と熊本県は回転饅頭

0361名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/25(水) 21:35:32.52ID:r2FI/pSR0
>>359
兵庫のは火傷するほど熱いのか

0362名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2017/10/25(水) 21:38:38.75ID:xGiXM8kt0
>>13
岡山だけど「その他焼き」なんて言ってないぞ

0363名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/25(水) 22:36:00.60ID:3xKOyLGh0
>>217
センタープラザじゃねーかな?

0364名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/25(水) 23:19:02.06ID:lhPMB9J40
>>362
岡山は天満屋に御座候って売ってるだろ
御座候の姫路が近いからかな

0365名無しさん@涙目です。(庭) [PL]2017/10/26(木) 00:33:34.12ID:7R620Mex0
蜂楽饅頭

昔は献血すると、これと引き換えできるチケットもらえたのぜ

0366名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/26(木) 01:00:02.38ID:SRiM3Efk0
>>363
初めて聞いたんでググったが熊本か
申し訳ないが俺が言ってるのは
かつて福岡市中央区の岩田屋(現在パルコ)地下にあったやつなんだわ
ついでにググったが岩田屋の移転で一緒に着いていったみたい

0367名無しさん@涙目です。(家) [KR]2017/10/26(木) 01:10:17.28ID:TTBEx4ai0
・ 甘太郎焼
・ 義士焼き
・ 今川焼き
・ 豊楽饅頭(福岡)
・ 太鼓焼き(太鼓まん)
・ 太閤焼き
・ 夫婦まんじゅう(フーマン)
・ 太鼓饅頭(高知市)
・ 蜂楽饅頭(熊本県)
・ あじまん(山形市)
・ 御座候(姫路市ほか)
・ びっくり饅頭(広島県呉市)
・ 志まんやき
・ 人工衛星饅頭
・ 花見焼き(埼玉県蕨市)
・ 画廊まんじゅう(静岡市清水区)
・ 七越焼き
・ 回転焼き(奈良・大阪)
・ おばんやき(青森)
・ 御座候(兵庫・埼玉)

0368名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/26(木) 01:13:02.18ID:iu9NAu980
大阪は回転焼き

0369名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2017/10/26(木) 01:18:52.38ID:SRiM3Efk0
>>367
福岡は県全域で回転焼きが一般的な名称だぞ

0370名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/26(木) 01:20:40.15ID:PlCDMCwg0
>>36
>御座候
姫路でこれ勧めたアホがいたわw
日本全国どこでもあるっちゅうねん、どあほ

0371名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2017/10/26(木) 01:20:48.89ID:5yxuoVmn0
おやき

0372名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/26(木) 01:54:18.26ID:sYdwuJ5u0
>>367
高知市は「太鼓まん」か「大判焼き」ぜよ
「太鼓饅頭」とは言わんな

0373名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2017/10/26(木) 01:57:05.41ID:vIETHpSq0
二重焼きだろ

0374名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2017/10/26(木) 02:13:59.63ID:GIwI2Uzc0
>>355
そやで。
お店の名前。

0375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/26(木) 02:25:21.30ID:t+kD3ftT0
ちんちん焼

0376名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2017/10/26(木) 02:28:47.18ID:WfWrThf30

0377名無しさん@涙目です。(禿) [US]2017/10/26(木) 05:13:37.78ID:IvFFnrku0
>>36
尼崎で働いてた時皆御座候って呼んでた

0378名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/26(木) 07:08:31.69ID:xdLNimIs0
大判焼きと今川焼きって別物
だと思ってた
地方によって作り方や中身も
違うんじゃないだろうか?

0379名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2017/10/26(木) 07:14:12.53ID:KxNsL9iO0
福岡は回転饅頭

0380名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2017/10/26(木) 07:41:49.13ID:bSumtq5N0
埼玉に行った時、縁日で大阪焼きなんて物が売ってた。
回転焼きの鉄板でお好み焼き作ってた。
関東ではあれ普通なん?

0381名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2017/10/26(木) 08:20:15.94ID:ta2xDWge0
東京だけど近所で売ってたのが大判焼きだったから大判焼きで覚えてしまった

0382名無しさん@涙目です。(空) [KR]2017/10/26(木) 09:12:07.08ID:Q23UVfj70
回転焼きなんかは一般的な名称だが御座候や今川焼きってのは登録商標なんだろ

0383名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]2017/10/26(木) 09:30:18.21ID:4nCzKqtH0
>>376
カンチャン

0384名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2017/10/26(木) 09:33:42.89ID:L1GT+hj20
物流センターでバイトしてた時、深夜の一番辛い時間帯にやってくるのが御座候のアンコの入った缶だった
これが重いわ持ちにくいわ
御座候が大嫌いになったわ

0385名無しさん@涙目です。(空) [KR]2017/10/26(木) 09:38:56.56ID:Q23UVfj70
>>384
本当に北海道十勝産小豆だったか?w

0386名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/26(木) 14:38:21.76ID:Wnlx6Zsa0
川口出身者意外にいるな

0387名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/26(木) 14:39:13.21ID:oIr8UIOE0
大阪ってなんで鰻のことマムシっていうの?

0388名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]2017/10/26(木) 14:43:58.99ID:LWp4IFcd0
ふうまん

0389名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]2017/10/26(木) 14:50:42.24ID:1HSwurQH0
>>361
おみやげ分は箱に入れて包んでもらって、ひとつ別にその場で
食べるように紙袋に入れてもらう
焼きたてやないと生地のカリッとした食感が味わえへんからな
その時は中のあんこまで熱々やから火傷しそうなる

「兵庫の」ッて御座候のコトやろ?
デパ地下でちょっと行儀悪いけど、やみつきなるで

0390名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GH]2017/10/26(木) 16:06:49.91ID:s86P2EY30
田舎バレ覚悟
大丸焼き

0391名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]2017/10/26(木) 17:10:44.94ID:7Jm4iXEH0
御座は姫路
大阪民国じゃねえぞ

0392名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/26(木) 22:42:57.86ID:wdU6e5hX0
蜂楽饅頭を食して店をあとにする明石家さんまw
https://ameblo.jp/gb-pacifica/image-10582231786-10624688052.html

0393名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/26(木) 23:46:15.20ID:k6PQJGWB0
>>385
それはわからん
もうすでにアンコになった缶が運ばれてくるんだ
持ちにくい大きさで異常に重い缶だった

0394名無しさん@涙目です。(愛媛県) [SE]2017/10/27(金) 00:30:20.44ID:ItpowKUk0
>>112
浜松いた時、学祭では大判焼きって出してたわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています