糞アプリゼロ、"Pure Android 8.0"搭載、Google Pixelの兄弟機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]NGNG?PLT(12015)

おや、背面に指紋認証センサー?

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2017/10/23/20171023nhtc-w960.jpg

HTCが今年5月に発表し、日本でもソフトバンクやauなどから発売された「HTC U11」。
握って操作できる新機軸を取り込んだ興味深いスマートフォンですが、どうやらHTCはそう遠くないうちにその大型モデル「HTC U11+」を発表するかもしれませんよ?

https://www.gizmodo.jp/2017/10/htc-u11-plus.html

0017名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/10/24(火) 11:03:30.49ID:FY5247Ks0
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等
他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

0018名無しさん@涙目です。(家) [FR]2017/10/24(火) 11:03:39.35ID:61TSiu6D0
1.2.3が見えないんだが

0019名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/10/24(火) 11:03:45.72ID:FY5247Ks0
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です!
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/QtVKbnB.jpg
http://imgur.com/fLo5dag.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/u2UKca
¥2,000おかえしキャッシュバック

0020名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2017/10/24(火) 11:04:00.61ID:FY5247Ks0
【注意】

ワイモバイルは驚くことに【繰越】がありません
入院したら1GB 1080円で20GB 2万1600円払うことになります

0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/24(火) 11:04:32.79ID:iDcxx8qW0
糞アプリ入ってなきゃAndroidは最高なんだけどな
日本でiPhoneよりAndroidが伸び悩むのはキャリアの糞アプリのせいだと思う

0022名無しさん@涙目です。(宮崎県) [EU]2017/10/24(火) 11:05:12.36ID:vVxrBe/u0
>>21
キャリア機買わなきゃいいじゃん

>>15
ウイルスURL
死ね

0024名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/24(火) 11:08:06.80ID:g0vZxH9A0
結局糞アプリを入れているのはキャリアだからな…
店頭モックで羊見た時にイライラする。

0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2017/10/24(火) 11:09:47.07ID:iDcxx8qW0
>>22
独り身なら良いけど家族持ちだと中々そうもいかないのよ
そんで10万くらいのSIMフリー買ってMVNO運用するくらいなら、
キャリアで買った方が安くつくしな

ビッグSIMにハーウェイでええやん

0027名無しさん@涙目です。(空) [DE]2017/10/24(火) 11:28:26.93ID:a7uiw6Bc0
pixel2売ってくれよ

0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/24(火) 11:32:56.92ID:aByJbhYt0
実質pixel?

0029名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/24(火) 11:35:08.87ID:CDSEgVbd0
>>6
スマホ部門全体を買ったの?
前にpixelの開発部門だけを買ったとか書き込み見た覚えがあるんだけども

0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/24(火) 11:37:23.61ID:CDSEgVbd0
>>24
しかもアプリダウンロードとか出来ないから結局買って使ってみないとサクサク加減が分からないっていうね

0031名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/24(火) 11:39:41.50ID:MhCXLIK70
GoogleがPixel 2 XLの画面の焼き付き問題を目下精力的に調査中
http://jp.techcrunch.com/2017/10/24/20171023google-actively-investigating-reports-of-oled-burn-in-issues-on-pixel-2-xl-displays/

焼き付きオンボロandroidwwwww

0032名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/24(火) 11:41:05.86ID:MhCXLIK70
>>21
違うよ。

そもそもビンボー国家で大流行のオンボロAndroidを持ってるほうが恥ずかしいわ。

情けなくて涙が出るよ。

そんなビンボーど底辺Androidユーザーなんかより、

14万円のiPhonex+12万円のヴィdのiPhoneケースを買える人間になりたいと思うのがまともな人間の感がえ方。

そりゃ女子高生だってキモオタ仕様の2万円の底辺Androidよりも、
26万円の高級iPhoneとケースのほうに憧れると思うわ。

現実みなよキモオタ

0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]2017/10/24(火) 11:45:20.79ID:A6Rml6vc0
>>8
この必要性が分からない
素直に2台持ちの方が便利

0034名無しさん@涙目です。(庭) [TH]2017/10/24(火) 12:10:56.45ID:TTwkQBZx0
二言目には女子高生、女子高生……とiPhoneユーザーは援交常習犯のロリコンばかりなのか

0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/24(火) 12:14:34.54ID:w6wi2AVG0
>>32
キモヲタが現実逃避してるようにしか見えない

0036名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/24(火) 12:39:26.00ID:Hr2TPYNN0
iPhone6からネットで絶賛されてたHTC10に変えてみたが
アンドロイドosがダメなんだなありゃ、スペックはいいと思うがすぐ熱くなるし勝手に何か裏で動くわ電池減るわで散々だった

0037名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]2017/10/24(火) 12:48:51.22ID:rFzmixDW0
>>32
鏡に向かって話してるの?

0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]2017/10/24(火) 13:07:15.23ID:rUVwVd2C0
>>29
そう、グーグル向け開発部門だけ売った

0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]2017/10/24(火) 13:09:16.65ID:ZoGynktp0
>>32
涙拭きなよキモオタ(´・ω・`)つ□

0040名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2017/10/24(火) 13:12:29.52ID:drbQyylA0
キモヲタ同士が喧嘩するなよ

0041名無しさん@涙目です。(空) [CN]2017/10/24(火) 13:12:40.91ID:MhCXLIK70
最新のAndroidのスコアはiPhone8以下じゃん。

Xperia XZPなんか一年前のiPhone7と同等のスコアやないかい。

Javaのせいで使用感が6割ほどになるから
実際はiPhone7どころか、iPhone SE以下だろう。
iPhone6といい勝負

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2017/10/20171011161143_30787-768x364.png

0042名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/24(火) 13:16:00.46ID:1aG4zHH50
でもこの機種
戻るとかホームボタンがオンスクリーンでしょ

0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR]2017/10/24(火) 13:37:03.64ID:A6Rml6vc0
>>36
タスクキルするんやで

0044名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/24(火) 14:01:11.11ID:bvwpK1ts0
丸いなあ

0045名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/24(火) 14:12:18.22ID:tK/9muE30
シャツの胸ポケットに入らんような大型モデルはいらんのだよ

0046名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]2017/10/24(火) 14:15:06.16ID:wQTxtj4/0
ガラケーつかってろ

0047名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]2017/10/24(火) 14:37:07.00ID:NsrT7Zes0
日本製はどんな余計なアプリが入ってんの?
全部書き出してみて。

0048名無しさん@涙目です。(庭) [TH]2017/10/24(火) 14:45:59.33ID:TTwkQBZx0
女子高生好きのロリコンでスマホベンチマーク厨とか……救いはないんですか!

0049名無しさん@涙目です。(空) [EU]2017/10/24(火) 14:55:07.93ID:ZWzzLnID0
>>48
ベンチマーク厨なんて自作PCオタだけかと思ってたが
最近はスマホオタなんて奴らもやってるのか

0050名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/24(火) 15:20:49.91ID:CDSEgVbd0
>>38
あ、やっぱりそうなんだ
サンクス

2chMate 0.8.9.53/HTC/601HT/7.1.1/DR

0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2017/10/24(火) 15:49:32.60ID:gzmx11cC0
>>25
2万でmotoG5でも買ってデータ専用sim付けときゃいいだろ
なんでスマホに10万も出す必要があるのか理解不能

0052名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2017/10/24(火) 16:46:17.57ID:nPbbfPmk0
AndroidしろiPhoneにしろ、OSとハードも完成してしまった感じがあるけど
今後何か革命的な携帯ってしばらく出ないんじゃね?

0053名無しさん@涙目です。(家) [US]2017/10/24(火) 20:07:02.78ID:S4xUZyGk0
>>36
絶賛されたことなんかなくね

0054名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2017/10/24(火) 23:18:53.51ID:duzovHfy0
HTC(笑)
台湾(笑)

0055名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2017/10/24(火) 23:39:45.59ID:4vpXCFGi0
>>54
悲しいことに日本製よりマシなんだよな

0056名無しさん@涙目です。(香港) [CA]2017/10/25(水) 00:30:20.17ID:R8BJ7wig0
>>52
ハードに関してはバッテリーと液晶がまだ改善の余地有りだと思う

0057名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/25(水) 00:46:30.96ID:GzP8Vaq20
肝心のgoogleアプリが余計なお世話機能満載になりつつあるからな
バージョンアップでgoogle nowカードがいきなりオンになってもうナニコレ状態、もう死ねよ

0058名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2017/10/25(水) 03:43:21.70ID:51P7Vpt/0
んで日本発売いつよ

0059名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/25(水) 03:47:30.13ID:IXm9d+i+0
HTCいいの出したなあと思った矢先に新型エクスペリアが発売されるからなかなか手が出ない

0060名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2017/10/25(水) 08:19:54.58ID:l+96PKFz0
なんか最近のスマホってみんなデザイン諦めてね?

0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/25(水) 08:57:33.31ID:aYaGfDLM0
AndroidにもiPhoneみたいにBluetoothでペアリングしてる別端末で発着信する機能をつけてくれよ

0062名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/25(水) 09:44:25.49ID:T+6rN81E0
>>60
だって思い切ったデザインを目指して2画面スマホ発表したら、2ちゃんねるでフルボッコにされたし…

0063名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/25(水) 10:00:23.88ID:QSr56/U+0
>>60
引き算と人間工学でデザインするとある程度丸みを帯びた1枚板になる
ベゼルは何も機能がないからどんどん狭くなるし、ボタン位置、形状とフレーム素材ぐらいしか個性がなくなるな
あとは再度機能と意匠足すとどんどんターゲットが狭くなるから儲からなくなる

0064名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2017/10/25(水) 11:40:06.14ID:Rb0HwnAW0
柔らかい…例えれば、女の子の履いてるパンツの様な柔軟性を持った携帯端末が欲しい。

0065名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2017/10/25(水) 12:51:01.88ID:glm3aM8O0
>>60
どのメーカーも最終的にディスプレイパネルを
目指してんだから仕方ない

0066名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2017/10/27(金) 03:33:49.38ID:VZSm/Bhq0
LGとHTCはすぐ壊れるイメージ

0067名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/27(金) 03:37:12.41ID:jkOSL2fP0
mate10proと変わらない値段やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています