昔はガチとかヤオって発想がなかったから、プロレスが最高に面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]NGNG?PLT(12000)

新日本プロレスの勢いが止まらない。
2011年度には11億4,059万円だった新日本プロレスの売上高は、今期37億円を超える見込みだという。5年で約3.7倍と、驚異の躍進だ。

http://www.excite.co.jp/News/90s/20171012/E1507621365281.html

0349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2017/10/16(月) 16:26:18.22ID:LqRh/sMf0
場外乱闘になるとあのフォークで刺されたくてみんなブッチャーのそばに近寄っていったな

0350名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/16(月) 16:28:54.63ID:F7NSNteQ0
>>346
おまえ平田だろ

0351名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2017/10/16(月) 16:34:15.73ID:j2YwzAX90
本当にやっちゃっていいんですか?

0352名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/16(月) 16:34:50.49ID:l7CnK5EE0
久々にみちのく見に行ったら
グレートサスケが変な教祖になっててワロタ

0353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2017/10/16(月) 16:35:29.95ID:oF7VQLC60
俺のじーちゃんは86年新日vs旧Uのせいでプヲタ卒業。
月刊プロレス&ボクシングも揃ってたなあ

0354名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/16(月) 16:37:53.32ID:WoHRZ1gh0
前田!前田!前田〜!

0355名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/16(月) 16:43:05.45ID:33HcmXJm0
>>14
レスラーのキャラを立たせて上手くプロモーションしたよな

0356名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/16(月) 16:51:56.85ID:33HcmXJm0
>>45
ロメロスペシャルもな

0357名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/16(月) 16:54:22.81ID:33HcmXJm0
>>54
噛みつきブラッシーが鉄ヤスリで歯を磨いてるってのも信じられてたな
信じた老人が試合観てショック死したんだっけ?

0358名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/16(月) 17:06:55.87ID:33HcmXJm0
>>75
競馬の八百長みたいなのとは違うぞ
勝つ事負ける事にそれぞれ意味があって、物語性を作る
もちろん、全然実力が無い奴がワケわからず勝つ事もないから素直に楽しめば良い

0359名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2017/10/16(月) 17:39:10.91ID:jj2oXYIt0

>>338
渕、永源、百田

0361名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/16(月) 18:49:39.87ID:+jbO305t0
プロレスは八百長とか言う奴いるけど、ちょっと違うんだよなあ。
あれは「ショー」で「エンターテイメント」なんだよ。
デパートの屋上とかで子供向けのヒーローショーやってるでしょ?
悪者がヒーローに倒されて子供たちは大喝采してるけど、あれを八百長と言う人はいないよね?
プロレスも同じなんだよ。
スポーツとしてのレスリングが楽しみたいならアマレスをお勧めします。

0362名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2017/10/16(月) 18:55:01.51ID:Cq0x8BPd0
通路での若手のサバキ具合がかっこよかった

0363名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2017/10/16(月) 19:00:55.63ID:/NK80B8T0
>>321
ただの前蹴りがなんで16文キックという必殺技になるか分かるか?
馬場の足のあまりのデカさに距離感が狂わされて当たっちゃうんだよ
まだ避けられる距離にあるのに、あまりにデカく見えるからもう避けられないと錯覚するんだ

0364名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/16(月) 19:07:34.23ID:YHPDQD440
U系がガチでその他はヤオ。親日の一割位の試合が例外的にガチって思ってた。我ながらめでてーな

0365名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/16(月) 20:11:36.79ID:gk8aGC1m0
>>27
それは買い切り主が豪胆だったんだろう

0366名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/16(月) 20:22:09.35ID:xWAVU9Hb0
W☆iNGファンの俺はどこにいけばいいのか

0367名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/16(月) 20:27:24.25ID:fG2T6cPd0
なんやかんやで猪木とやったアリには敬意を表する
メイウェザーはボクシングルールのみならOkとかなめてんのか
せめてグラウンドはOKにしろ ヘタレが

0368名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/16(月) 20:32:00.45ID:52FOv3gj0
>>8
コレはそーゆー技なんだよ!

0369名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2017/10/16(月) 20:39:59.53ID:tztYWq9P0
プロレスラー個人の人気上げはガチの世界だからなぁ

0370名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/16(月) 20:44:14.10ID:sApu580B0
マッチメイクを優遇されたりお薬チェックに引っかかったりしたけど、UFC王者まで登りつめたレスナーはなんだかんだ凄いな
ヘビー級の上限の265ポンドであんだけ動けたのは結構幻想を持ってた

0371名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/16(月) 20:47:11.45ID:fG2T6cPd0
柔術界のパイオニア 中井祐樹はプロレスがガチと信じてたけど
UWFの試合かなんかでキャメルクラッチで試合が決まった瞬間
醒めたって言ってたな

全日の四天王プロレスはアイコンタクトだけで全部進めてた巧みの匠の芸事
真似ようったってできるもんじゃない

0373名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2017/10/16(月) 20:49:54.15ID:fG2T6cPd0
女子プロに関してはガチっぽい試合は何個かあったな
https://www.youtube.com/watch?v=LCotuFwR_Ns


は工藤めぐみがあまりにも弱すぎるため
グンダレンコさんがヤオ負けを呑んでくれなかったパターン

0374名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2017/10/16(月) 20:55:34.38ID:LLadWz0U0
ジュニアの選手とヘビーの選手がいい試合しちゃあダメ。プロレスの凄みがうすれる。
あれだけ強かった全盛期のライガーでさえ、ヘビーではひねられてたのに。

0375名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2017/10/16(月) 21:04:30.01ID:MYwbBnxm0
初代タイガーvsブラックタイガー戦のような
イギリスのランカシャーレスリングが好きだった
ノンストップバトルで時間があっという間に過ぎる感じの
リストの取り合いからため息でる

0376名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2017/10/16(月) 21:08:22.71ID:bL0a9n0p0
武藤の娘が可愛いのはガチ
http://imgur.com/Cg9TSVr.jpg

0377名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/16(月) 21:44:50.18ID:WoHRZ1gh0
キャンディ奥津が好きでした

>>303
それマジなん?

0379名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2017/10/16(月) 23:13:45.80ID:DbWh6nLB0
>>326
右、ヒロム?

0380名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/16(月) 23:23:09.08ID:rAkFF2W10
>>379
そうわよ

0381名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2017/10/16(月) 23:24:11.87ID:OoNnuc8l0
ガチヤオを知るようになってからが深みにはまるんだよ。
こんどは「本当はどうなんだ」という夢が生まれるんだ。

そういう意味ではケンドー・カシンみたいな中途ハンパなことやるのがいちばんあかん。

0382名無しさん@涙目です。(中部地方) [TR]2017/10/17(火) 00:47:19.41ID:Vvy5tk9a0

0383名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]2017/10/17(火) 02:12:08.95ID:8v7GeQv50
>>379
ヒロムとイービルやで

0384名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]2017/10/17(火) 07:40:31.94ID:695V+rLz0

0385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2017/10/17(火) 08:02:36.05ID:n/Ijmc7u0
もう知ってない状態に戻れないから無理だろ
サーカスとしてしか見られない

0386名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2017/10/17(火) 08:13:34.97ID:EAtpuQD60
>>376
武藤自身も童顔だからな

0387名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2017/10/17(火) 09:26:42.88ID:BUekM/sd0
みんなショーだと分かって観てたんじゃない?
一度、特別リングサイドで観たらいい

0388名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 09:38:15.28ID:nOTiVq9I0
パンクラスが面白かったかというと…うーん

0389名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/17(火) 10:16:37.02ID:b2jpEB+J0
あの身体で全盛期鶴田の技を受け続けた菊地はガチ

0390名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/17(火) 10:24:14.73ID:HWOIYksJ0
レスラーって映画は中々面白かったよ(´;ω;`)

0391名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]2017/10/17(火) 13:10:10.90ID:XzR6EV0o0
ヌルヌル事件から格闘技系は一切見なくなったな

0392名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2017/10/17(火) 13:12:16.61ID:zCq2fOWD0
この前のフジテレビの格闘技もつまらんかったな

0393名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2017/10/17(火) 17:08:25.83ID:3gugSifJ0
>>366
ステーキでも食いにいけよ

0394名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2017/10/17(火) 17:26:55.96ID:reFNdJCY0
>>338
ヒロ斉藤とか保永とか

どのレスラーか知らないけれど、野原にリング作って何時間も戦い続けていたのは何かで見た記憶がある。

0396名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2017/10/17(火) 17:43:12.24ID:b2jpEB+J0
>>395
猪木VSマサ斎藤

0397名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2017/10/17(火) 17:59:39.92ID:FkjjfCI+0
>>338
平田

0398名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2017/10/17(火) 22:25:30.01ID:byobRZYl0
巌流島

0399名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/18(水) 01:00:46.82ID:ImcGJRKc0
フランケンシュタイナーを見た時はびっくりして何が起こったか分からなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています