大学の授業料「出世払い」へ…教育再生本部 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 キドクラッチ(東日本)@無断転載は禁止 [IT]NGNG?PLT(16930)

自民党の教育再生実行本部(桜田義孝本部長)は、大学の授業料を国が一時的に肩代わりして、
支払いを卒業後に先送りできる新制度の創設を提言する方針を固めた。

親の所得に関係なく高等教育を受ける機会を保障する狙いがある。高等教育の無償化については見送る。本部は近く、安倍首相に提言を示す。

新制度は、在学中の授業料納付を猶予し、卒業後に「出世払い」にできることが柱だ。英国やオーストラリアの制度を参考にした。

国公私立を問わず、国が授業料を立て替える形で大学に支払う。学生は就職後、毎月の分割払いで国に納付するが、
収入が一定額に達するまで猶予される。収入が高いほど月々の納付額を高くし、サラリーマンの場合は給与から天引きする。

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20170513-567-OYT1T50114.html

これでいいじゃん
年収1000万越えれば返済するとかで
国が大学ごとの返済状況を公表すればなおよろし

0025 エルボーバット(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 15:06:14.23ID:p5dUe4720
親が奨学金を生活費やパチ代に使い込むのを防ぐのが目的かな

0026 キチンシンク(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/15(月) 15:08:46.44ID:kmm//iG+0
>>21
頑張ろう

0027 河津落とし(沖縄県)@無断転載は禁止 [KR]2017/05/15(月) 15:23:47.11ID:HLWMHYxV0
むしろ大成功した奴には多額の寄付をお願いしろよ。

0028 魔神風車固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 15:26:55.13ID:P8eRGVND0
出世できなくて万年平社員だったら返さないでいいのね

>>24
年収500超えたら払えよ

0030名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]2017/05/15(月) 19:08:04.07ID:ujb8QPJM0
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

0031名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/15(月) 20:08:04.88ID:RXbDS0IT0
ZOZOタウンのツケ払いじゃねえか

0032名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ES]2017/05/15(月) 20:18:25.95ID:fK3qgajW0
でもこれで医学部とかには行きやすくなったね

バカも休み休み言え

0034名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/15(月) 20:21:25.73ID:teKuB4tv0
偏差値60未満だとなにしてるかわかんない状態になる人も多いから
出世しない取っぱぐれる

0035名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NO]2017/05/15(月) 20:23:03.20ID:IHpxPNPC0
>>16
団塊世代の教員を養うための大学乱造だったな

0036名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NO]2017/05/15(月) 20:23:50.26ID:IHpxPNPC0
>>32
現状でも私大医学部なら銀行が貸してくれる

0037名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ES]2017/05/15(月) 20:25:10.91ID:fK3qgajW0
>>36
抵当権を設定する不動産があればいいけどな

>>3
逆だろ
出世しなかったら返さなくていい
基準は分からんが

0039名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [RU]2017/05/15(月) 20:32:04.96ID:/0G2vZlF0
出世払いって民法上は貸した方が返せって言ったときに返さないといけないのでは?

0040名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CO]2017/05/15(月) 20:37:46.73ID:cBowsjnl0
就職できなかったら払わなくてもいいんか?

年金を出世払いで頼む

0042名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/15(月) 20:39:43.09ID:CWLSBtwv0
はじめから出世する確率が限りなくゼロに近いFランはどうすんの?

0043名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]2017/05/15(月) 20:41:48.34ID:oRSoj1HE0
いやもう大学畳めよ
畳んだ費用で財源浮くし奨学金もいらんし
もちろん猶予は5年ぐらい設けて今の子供達に進路を再選択させろ

0044名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/15(月) 20:46:35.87ID:Of7ElGBo0
STAPオボコなんかそうとうお金持ちなくせに奨学金受けてたらしいからな
奨学金の構造的問題って、必要なやつに渡らず、いろんな意味で不要なやつにはたっぷりという不平等な状態なことだと思うんだが
出世払いはある意味奨学金の精神に反するんじゃないの?

0045名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 20:54:00.10ID:5nQAxHs00
大学卒業してニートになったら、払わなくていいんですか?

0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 20:58:29.80ID:W6105aum0
>>1
なるほど考えたな
しかし
これで大学進学率が上がったらどうするつもりだ
園児化した大学生を増やすだけだ

0047名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [SG]2017/05/15(月) 21:09:44.54ID:dPAAptVb0
>>16
ゴミみたいな私立がアホみたいに存在しても
何ら国力のアップに繋がらないのにな
それどころかそのゴミ存続させるために国立の授業料アップって足引っ張る状態だし

0048名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ES]2017/05/15(月) 21:17:45.10ID:fK3qgajW0
教育にかける費用を減らすには、大学を減らすより高校進学段階で絞るべきだよ
高卒でライン工やらフリーターやらになるような層は、中卒で十分だし高校の教育なんて身についてないよ

0049名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/15(月) 22:05:51.35ID:tTP+f36i0
自衛隊が4年間外国僻地勤務要員で雇って
学費あげれば

0050名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [PL]2017/05/15(月) 22:09:59.05ID:rfCG94dE0
>>17
教育は国家百年の大計とは言うけど
分数の計算もできないような子を受け容れる大学は潰れてしまっていいと思う

0051名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [VN]2017/05/15(月) 22:20:26.05ID:8uz4IXYl0
自分で起業すればいいわけだ 最初から代表だから出世しようがない

0052!omikuji!dama(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]2017/05/15(月) 22:23:33.58ID:x78pxUh+0
どうせ年収300万くらいで月に3万くらい回収するんでしょ?

>>2
今払えないどころか(猶予申請)、バックレるのが多くて、日本学生支援機構は回収に躍起になってる

0054名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 23:03:31.88ID:bOEeTSG/0
大学は学費徴収がんばらなくても国が払ってくれることになるのか。
とりっぱぐれなくて安泰だな。
一部の業界だけ優遇するような感じだけどこれでいいの?

0055名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 23:09:24.16ID:sBxWMiX30
もういっそ最初から学費下げるなりして税金から教育機関へ補助だせばいいじゃん
今のままだと払わないヤツが得をするだけだろ

あ、私立は勝手にやってね

0057名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]2017/05/15(月) 23:14:01.46ID:TU0Cyj1J0
東大の授業料無償の方が人々は納得すると思う。

0058名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/15(月) 23:22:17.67ID:ryMYc9M/0
私学の補助金なくして国立は無償にしろ
国立は金がなくても優秀なら通える、私学はアホでも大金出せば通える
これでいいじゃない

0059名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 23:29:28.68ID:SchShVAN0
偏差値65以上の国立だけならいいよ

0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 23:31:06.41ID:W6105aum0
>>48
その通り
昔は高校進学率が5割程度
中卒でも十分仕事はあった
それが健全な社会だよ

0061名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [US]2017/05/15(月) 23:40:12.33ID:0C+Fj5/D0
>>57
防衛庁の研究は断っても人民解放軍のフロント企業には協力を惜しまないような
連中だけどな。

0062名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]2017/05/16(火) 12:08:57.54ID:hJTt5iTn0
意味あんのか?

呆れた大学無償化のからくりだなぁ

大学でなくてもやばくはないが
金銭感覚おかしい大人が増えるのはやばい

0064名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/05/16(火) 12:16:17.61ID:zpO7fSmy0
折角高卒でも生きてける国なのに
なんでこんなことするのかわからん

0065名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]2017/05/16(火) 12:36:37.91ID:Xm2acBUH0
出征払い

0066名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [JP]2017/05/16(火) 12:47:46.16ID:Pj8FwMou0
なるほど、育英会と違って税金だから踏み倒してもOKってことか。
バカじゃないの。
大学数の維持なんて文科省の天下り確保のためなんだからさっさと定員割れした大学潰せよ。

0067名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [UA]2017/05/16(火) 12:56:03.80ID:7Yz+Y8Bc0
>>45
出世できなくなったら支払いをしなくてはいけない
ニートになった時点で一括で請求されると思う

0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/16(火) 12:57:27.98ID:ViYG6bek0
教育国債で無償化
償還期間40年くらいにすれば

0069名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/16(火) 13:02:07.45ID:kyROsKmN0
出世払いは条件ではなく期限
よって出世しない事が確定すると期限が到来して即弁済期になる

これが日本の民法です

0070名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/05/16(火) 15:01:50.31ID:RBfATHX60
cランクdランクなんか
一生返済を猶予されたりしてな

>>53
マイナンバー必須にし逃さないんじゃない?


てか、バックレそんなにおおいのか?

>>55
それ、外国人で水増しとか今以上にひどくなりそう。

F欄は除外すべき

>>53
借りるとき保証人必須(当然親以外)だったと思うけど、そっちから回収できないのかねぇ?

借りるなとは言わんが少しずつでも返せよと言いたいわ

就職見つからず踏み倒し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています