YouTuberは面白いか? 「わしらから見たらおもろない」千鳥・大吾の見解に、ネットから「確かにそう」「納得」の声 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2024/04/13(土) 19:48:55.08ID:IxbSZ6P19
https://yutura.net/news/archives/113066
2024年4月13日 14:55

4月12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)にて、霜降り明星の「粗品」(登録者数191万人)や、お笑いコンビ・千鳥らが「YouTuberは面白いかどうか」について、トークを展開しました。

番組内で「最近、YouTuber認められてきて」と切り出した粗品は「YouTuberおもんないっすよね?」「YouTuber面白いと思ってるか、面白くないと思ってるか聞きたいです」と話題を振ります。

お笑い芸人の粗品にとって、「YouTuberと面白さが一緒」と言われるのは許せないとのこと。自身は「芸人至上主義」だといい、「芸人やのに『YouTuberおもろいやん』って言ってるやつ、めっちゃ嫌い」と言い放ちます。

話を振られた千鳥・ノブは「オープニングトークとかも、面白くはない」としつつ、これが世間に受け入れられており「この“仲間感”が良いんだなということは思う」と語ります。

相方の大吾は、YouTuberの中にも「おもろい奴がおれば、おもんない奴もおる」と前置きし、 芸人との違いについて「わしらは舞台に立ってた」と発言。舞台では「千鳥だけを見に来てない」ような、「違う芸人を見にきてる人を、わしらは笑かしてた。じゃないと、芸人は売れへん」

と話します。全てのお客さんが笑えるようなトーク力を、舞台で磨いていたと振り返りました。

そんな芸人に対し、「あの人ら(YouTuber)は、自分だけ見に来る人を笑かしにいくから」「“笑かし方”の戦い方が違う」と発言。「それを見てるやつ(視聴者)はおもろいんやろうけど、わしらから見たらおもろないよな」とコメントしました。

この意見に、共演者らは「なるほどな」「そうですね」と納得し、粗品も「めちゃくちゃいいやん」と感服。ネット上でも「確かにそう」「これほど納得する答えなかなかない」「1万回くらい頷いた」といった意見が寄せられ、「誰が見てもおもろいのが芸人 一部の界隈から支持されるのがYouTuber」「舞台からスターになった人って面白さ別格なんよな」と共感の声が集まっています。

0952名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:42:22.86ID:s4aPHGgS0
マフィアのボスが運転中に別の車の運転手に挑発されて追っかけて説教しまくる動画は面白い

0953名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:43:02.00ID:DeH1iWnZ0
>>946
今は逆転してるけどな。
テレビがYouTuberの流行らせたものを取り上げてる。

0954名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:43:45.71ID:IJlP5UKF0
「千鳥ってコンビ名にしよ!ワイは酒飲みやからな
千鳥足だから千鳥や!」

こういう発想?知らんけどさ
とりあえず芸名からやり直せよおもんない

0955名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:44:01.72ID:7W/zCWHw0
>>947
お前は番組を見ていないと思うけど、その言葉の範囲も説明して大まかな定義を決めながらの「面白くない=笑えない」なので、お前が間違ってるよ

0956名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:44:41.73ID:lUgjXD6Z0
>>12
しかも吉本ゴリ押しなだけやしな!

0957名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:44:48.46ID:s4aPHGgS0
>>950
YouTube利用者は数億人
その数億人がそれぞれ好きなチャンネルを選んでみてるわけ
テレビ利用者の数千万はそれより規模が小さい

わかるか?

0958名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:45:20.21ID:gZaP05Xh0
>>948
宮迫の動画って今やってんのかな
オススメにも芸能ニュースにも取り上げられるコトが皆無だわ

0959名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:46:14.16ID:lUgjXD6Z0
>>16
はじめに東京出てきたときに即消えたしな。
ヒロミみたく2回目で爆発したくせに生意気やわ

0960名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:46:17.22ID:s4aPHGgS0
そもそも視聴率の計算がおかしいんだよお前みたいなテレビ信者は

視聴率10%なら1200万人とか思ってるなら馬鹿か詐欺師やね

0961名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:47:00.35ID:EhCqyfO60
>>957
YouTubeは世界規模でTVは日本国内ですか
キチガイ?

0962名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:47:14.09ID:Xz/ixprT0
>>942
その番組を見てるのは数百万~数千万人かもしれないが、=そのタレントを支持してる人の数ではないと思うぞ
実際そう錯覚して意気揚々とYouTube乗り込んで爆死してるタレントが大量にいたわけで

0963名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:47:30.77ID:WnoV0FRX0
>>957
数億ってのは世界だろ?
んで数千万ってのは日本国内だろ?
そんな脳味噌してるからYouTube見て楽しめるんだろ、納得

0964名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:47:35.99ID:uXutGh660
吉本芸人も面白くない奴等だからな

0965名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:48:26.90ID:mClG+li10
>>954
ワイ?
アホなの?

0966名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:48:31.94ID:IJlP5UKF0
俺ら「テレビおもんないつまんない」
誰か「オモシロイと思えええ!!」

狂信的すぎるだろw

0967名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:48:42.33ID:xiqmX2GN0
YouTubeを馬鹿にしてたのにユーチューバーに数字でボロ負けしてるバカリズム
こんなゴミ芸人が芸人の価値を下げてる

0968名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:48:44.70ID:a/QqAIa+0
>>957
これがYouTubeで得られた最終形態でつか?wwwww
なら子供は絶対に見ちゃダメなコンテンツですねwwww

0969名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:48:49.58ID:rgTXQYjv0
お笑い芸人とYouTuberと主語がでかすぎるんだよ
とりあえずお笑い芸人とYouTuberの代表者決めて戦えよ
お笑い芸人代表はDAIGOでいいからよ

0970名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:49:19.15ID:jVJHSKim0
やっとMCまで上り詰めたのに今さらyoutubeでバキ童以下から始めたくないわな

0971名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:50:51.36ID:96owMBd10
芸人こそ内輪ノリ集団の最たるものだろ

0972名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:50:54.64ID:qna2IYIh0
>>957
みんなこの人が全ての結論を出してくれただろ
TVを見てる方がいいって

0973名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:51:01.21ID:ydVHLXZt0
YouTube色んな動画あって面白い
クソみたいな芸人やタレント見ずに済むし精神的にもいい

0974名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:52:01.39ID:vdjhdKfI0
芸人もユーチューバーも
初めてみて面白ければファンになる
だから芸人だけじゃなくユーチューバーも
初見の人をファンにしてるんだよ
同じだろ?
芸人の番組もファンしか見ないし
ファンだけを笑わせてる

0975名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:53:59.51ID:AJZhwuaI0
コヤッキーってやつの笑いが1mmもわからん

0976名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:54:10.90ID:wSUqqfSZ0
>>962
確かに見てる人間がみんなその芸人を支持してるわけじゃないけど、芸人がテレビに出るって相当な実力や実績がないと難しいと思うんだよね。
もちろんごり押しもいるんだろうけど、そう言う奴らはすぐに消える。
逆に聞くが、今までユーチューバーがテレビでレギュラーや冠番組を持ったことはあるけど、どれもあっという間に打ち切りになっている。
その理由は何?

0977名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:56:00.99ID:qzG1nACX0
>>967
ヒカルが芸人に喧嘩売られた話で犯人はバカリズム説が出た
バカリズムヲタが必死に火消ししてるの見てもう芸人はユーチューバーに勝てないんだなと思った
影響力で喧嘩したら負けるからな

0978名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:56:52.69ID:IJlP5UKF0
テレビファンって
さんまや所ジョージで笑ってんの?
ウケる

0979名無しさん@恐縮です2024/04/13(土) 23:58:16.73ID:/4GYBDTC0
芸人もその他の分野の人も素人もTVに出てるけど、使えない時期を乗り越えて残るんだよな
YouTuberはそれを乗り越えられない
つまり女歯科医とか読者モデルやらリアル一般人よりもトークの実力が低いまま

0980名無しさん@恐縮です ころころ2024/04/13(土) 23:59:59.50ID:Xz/ixprT0
>>976
だからなんでテレビ基準なん?
逆に売れっ子タレントさん達が意気揚々とYouTube乗り込んできて爆死してるのはなんでなん?
数千万人から支持されてるはずだろ?

あとテレビで売れてる人って別に =実力があるから ではないぞ
事務所パワーとか実際はもっと闇が深いよ
さすがにちょっとピュアすぎる

0981名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:00:22.35ID:GpWHkNM00
毎日投稿かなんかの縛りがあるせいなのかクソ企画低品質乱発の人気ユーチューバーより
ちゃんとテレビマンが編集した番組の方がさすがに面白い

0982名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:01:13.44ID:YRxH6hAI0
最近 たすくこま をよう見てる

0983くたばれスクリプト2024/04/14(日) 00:01:20.92ID:sjNustzc0
>>976
ギャラ少ないから割に合わん

0984名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:01:52.50ID:kkBuIR3Z0
芸スポのスレッドひとつとってみても
テレビタレントの意見なんて話題にすらならない
ひろゆきホリエが圧倒してるよね
それが事実じゃん

0985 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/14(日) 00:02:25.46ID:/HPRGl6u0
編集の力がでかいって感じがする

0986名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:03:00.37ID:Pq5M3FLB0
うんちー

0987名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:03:19.24ID:QRQd0Bv00
芸人の上から目線がとにかく不快

0988名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:03:34.43ID:DJTDZPVK0
もうテレビは流行を生み出せない
youtuberやtiktokerの後追い

0989名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:03:46.95ID:6/UTLCOp0
バラエティ乗りのやつとかくっそつまんないから
自分の趣味関連で探して見ればいいよ

0990名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:04:35.32ID:SqXVL+Ou0
>>981
制作会社って別にテレビの仕事だけしてるわけじゃないと思うけど
例えば江頭のとこだってテレビの制作会社がやってるわけじゃん
今はテレビがどうしようもなくなっていてテレビ屋さん達がどんどんネット参入してきてたりするから作る側としてはそんなに垣根は無いと思うよ

0991名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:04:38.88ID:P/zmtn5s0
ユーチューバーは金をちらつかすとこしか取り柄がないからな
それを見て信者がすげーッてやッて

0992名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:04:41.24ID:kkBuIR3Z0
松居一代ですら話題性のある意見が言える
テレビ芸人はうちわトークのみ

0993名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:05:56.55ID:SqXVL+Ou0
>>983
あと、出たとしても結局テレビの手法で編集とか演出されるしな
そりゃ生きないよ

0994名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:06:09.04ID:kkBuIR3Z0
スマイリーキクチだって時流にそった発言ができる
テレビ芸人はそれ以下

0995名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:07:29.86ID:P/zmtn5s0
ユーチューバーは金をちらつかせることでしか
話題を作れない

0996名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:09:01.34ID:poNcxW+X0
>>980
リアルセレブだからだろ
荒削りの方が小中学生にウケる
そもそも芸能界という社会人生活をしてしまった人間と、学生の延長に居る人達とでは、後者の方が未成年や学生や精神年齢の低い人とシンパシーが高いのでウケる
特に社会人経験のない学生にとって社会人的な常識のある人自体が退屈なものになる
芸能人と言えども芸能界という立派な社会で揉まれてるので、子供には退屈な大人になってしまう

「子供には退屈な大人」
これは誰でも経験したことであり、些細な違いが子供にとってはとても大きな差を生んでいる

0997名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:12:06.30ID:GpWHkNM00
大学生ノリって大学生以下には受けるけど社会人以上には鼻につくだけだもんなあ

0998名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:12:34.95ID:kkBuIR3Z0
テレビ芸人は
YouTubeに噛みついて初めて
ちょっと話題になることができる
このスレッドがそう

つまりYouTubeが格上であり、格下が噛みついているだけ

0999名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:12:48.73ID:oQiHQmUh0
芸人は芸人 面白くない
ユーチューブは素人 全く面白くなくても面白い バカか反社在日吉本興業

1000名無しさん@恐縮です2024/04/14(日) 00:13:32.17ID:SqXVL+Ou0
>>996
芸能界という社会生活をしてた人がショタ食い散らかすのか…
おもろいね
一般的には芸能界ってかなり特殊な業界だと思うけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 24分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。