【芸能】「笑点」新メンバー立川晴の輔 年齢にSNS驚き「若すぎなんだけど!?」「30代くらいかと」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★2024/04/07(日) 19:52:17.08ID:3oEnJMPD9
「笑点」新メンバー立川晴の輔 年齢にSNS驚き「若すぎなんだけど!?」「30代くらいかと」


日本テレビ系演芸番組「笑点」(日曜後5・30)の大喜利新メンバーに決まった落語家の立川晴の輔(たてかわ・はれのすけ、51)が、7日放送の同番組で初出演した。
発表を受け、SNSにはさまざまな反響があった。

3月31日の放送で勇退した林家木久扇に導かれて登場した晴の輔。
自分で書いたという巨大ボードで自身のプロフィルを紹介した。

司会の春風亭昇太からは、「志の輔の話になるとほっぺがこわばる」といきなりいじられたが、「朗らかな一門でございます」とかわした。

しかし、昇太から「師弟関係はラフな感じ?」と問われると、「師弟関係にラフってあるんですか?」と真顔で答えた。それでも「師匠に憧れて、師匠になりたくて入りました」と師匠への思いを明かしていた。

大喜利の新メンバーは国民的な関心事。SNSには「晴の輔さん」「笑点新メンバー」などがトレンド上位に上がった。


晴の輔は若手大喜利で活躍してきた実績がある。
SNSには「志の輔さんのお弟子さんだからかなり頭脳明晰でしょうね!」「若手大喜利からの昇格で実力もあるので大変良い人選かと」「談志が作った笑点だもの」などと、歓迎の声が多数上がった。


51歳とは思えない肌つやの良さと、フレッシュな笑顔で初の大喜利に臨んだ晴の輔。

プロフィル紹介では、妻と大学院生の長男、大学生の長女がいると家族構成を説明し、「一応2人とも成人したという…」と明かした。SNSには「晴の輔さん51なの?若い!」「晴の輔さん若すぎなんだけど!?51?!」「30代くらいかと思ったわ」「年齢より若く見える 成人してるお子さん2人もいるようにみえない」「大学院生&大学生の子供がいるとは知らんかったなあー」と、その若さに驚く声も多かった。

ファンの間では林家つる子、蝶花楼桃花ら女流落語家の名前も候補として挙がっていた。またしてもお預けとなり、「なかなか女流落語家が食い込めないねえ」「笑点こそ新メンバー女の人入れないと」「小はる師匠も桃花師匠もつる子師匠もいるしとは思うけどなー」といった意見もあった。


落語立川流のレギュラーメンバーは、初代司会者・立川談志以来さん以来55年ぶり。大喜利回答者のレギュラーに加わるのは史上初となる。

晴の輔がレギュラーメンバーになったことで、「笑点」メンバーは、東京・江戸落語界に分かれている4団体、落語協会、落語芸術協会、落語立川流(立川流)、五代目円楽一門会(円楽党)すべての落語家がそろう「笑点」史上初めてのメンバー構成となった。

晴の輔は兵庫県生まれ。東京農業大学在学中に落語研究会に所属し、卒業後の97年に立川志の輔に入門。「立川志の吉」を拝名する。
03年に二ツ目に昇進し、08年には東西若手落語家コンペティショングランドチャンピオンになった。13年に真打に昇進。「志の吉」から「晴の輔」へ改名した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c21e7ba9c81b959fdee2d0d572f5dce4718b7cc5
https://i.imgur.com/GDrqUrF.jpg

0488名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:10:36.52ID:UR18GzxU0
司会が一番おもしろく無いっていう杞憂な番組w
こん平、歌丸、木久蔵がアタマの回転速かった頃が全盛期
もうやめていいよ

0489名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:12:45.07ID:5/Dt8fU50
>>487
お年寄り向けの番組だしね
お年寄りは死ぬネタ好きなんよ

0490名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:15:46.35ID:JUJv5fIb0
>>484
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い早口だ

0491名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:16:49.09ID:ZH/ak2mX0
晴の輔は良いな
特大号の若手大喜利よく見てたけど大喜利は上手い
立川小春志も若手大喜利では頭一つ抜き出てる
年功序列で未熟でも師匠になれる落語協会や芸術協会とは立川流は地力が違う感じ
桂宮治47、春風亭一之輔46
立川晴の輔51、林家たい平59
たい平が見劣りするようになったなぁ

0492名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:19:21.50ID:5/Dt8fU50
>>491
大喜利は若手の中で一番上手いな
ただまだキャラが定まらないのとドヤ顔枠なのがなんとも
キャラはこれから何とかならとは思うけどドヤ顔は宮治もやらんで欲しいくらい

0493名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:26:52.91ID:dCaHw0I/0
水色は変わらんなぁ

0494名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:34:01.81ID:LlguKh620
>>493
しかも頻尿ネタという老人あるあるな武器を手に入れたので向かう所敵なし

0495名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 17:40:42.94ID:BCPtQ0st0
>>469
女同士ならいいけど、男→女になると一気に問題になる
本人は気にしなくてもフェミが発狂しまくって問題にするからな

0496名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 18:34:26.35ID:H8jkuKpK0
◆熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民。確定☆彡
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件
これで彼が怖いといわれる理由がわかる
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう 獣谷さんと同じ感覚なのでこの苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。
お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?いつもの嘘ですが、面白い言い方

この方の軌跡を追うと 天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行。
浦安に行くことはない。

天理教の職員とするしかない、と
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」とありました。
もちろん部落の多い地域ですが、ここには【天理兵神大教会】がある

天理教は調べによると極めて薄給で最低賃金に近い。
となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億規模。

就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社と国鉄と専売公社。さてこのかたは?
電電公社前身のNTTですね。

全て符号。完ぺきというかだれでも気づいていたことの完璧証明。
https://i.imgur.com/64U3GUI.png

0497名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 18:34:36.81ID:H8jkuKpK0
今の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍しい黒野姓は愛知県西尾がほとんど。西尾市の大手畜産は黒野さん。https://i.imgur.com/64U3GUI.png
千葉市副市長の青柳太さんの長岡市も壮絶な部落差別都市ですが、武士にはない名前でやはり精肉畜産に多い名前です。
千葉県警本部長は?こうなると?同志結合が強すぎ

あまりにやりたい放題に過ぎる

そしてやはりカルト教会。
中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権ですね
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のように、あれら系
https://imgur.com/4XcvDcV

そしてやはりカルト教会が出てくる

奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど
長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとか。近寄るとわかる。臭いとか。。

結婚に際して気にする人は今でも六割。宗教や同志コミュニティとの付き合いの問題も多いのかな

0498名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 18:58:13.43ID:1Ont+Tor0
>>488
稀有(けう)?

0499名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 19:07:46.66ID:9YVUT0Ci0
>>498
杞憂が出てくる意味がわからなくて悩んでいた
ありがとう

0500名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 19:18:13.76ID:OIw/ZX370
瀬古利彦こと円楽が望んでいた統一教会が実現しつつあるな

0501名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 19:24:29.58ID:jjVm3guv0
髪型がハゲ隠しだから短くしたら年相応になりそう

0502名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 19:32:48.12ID:ZH/ak2mX0
後は小遊三と好楽の入れ替えをどうするかな
小遊三師匠の後は落語芸術協会からだろうけど好楽師匠の後釜は円楽一門か?
若手大喜利出てるの酷いのばかりだが…

0503名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 20:16:05.78ID:f0FeFSU/0
普通のおっさんやがな

0504名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 21:19:16.48ID:j0lCxA7l0
いまいちキャラがボヤケてる感じだな

0505名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 21:49:28.89ID:XEtlh/xU0
>>504
キャラ的には円楽のポジションになると思う
政治ネタとかの上手い回答、綺麗な回答をするキャラ

0506名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 22:02:08.01ID:ULj7mWMA0
TVKのキンシオから全国区の笑点メンバーとは随分出世したな、番組は見ないけどw

0507名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 22:05:28.58ID:jB9HN5b60
立川流なら立川こしらがよかったのに

0508名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 22:24:55.12ID:1ktC2J3s0
晴の輔はキンシオ以外にもLFでラジオレギュラーも有るしメディア慣れしてるのは大きい

0509名無しさん@恐縮です2024/04/08(月) 22:34:54.47ID:aLYUNaie0
>>505
そしたら一之輔はどうする?
キャラ被らなくね?

0510名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 00:19:26.55ID:78KBYZPs0
>>495
女さんが入れない理由はそれなら不可能かもしれんね

0511名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 01:23:58.59ID:Rku20ZYL0
>>476
BS笑点でたい平司会の女性落語家だけの大喜利やってて、一人だけ異常につまんなかった奴いたけどそいつかな たい平がフォローもできなくて頭抱えて困ってたくらい酷かったの覚えてる

0512名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 04:18:16.03ID:4IMHtJ1Z0
銀杏拾いとコーラックはあと十年はやりそうだし若手大喜利のメンバーはこのまま若手(60)てことになんだろうなぁ

0513名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 04:32:23.35ID:lmh9T3PK0
若者は見ないし見てる年寄りは死ぬしいつまで続くかな

0514名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 09:43:16.10ID:J8t3Q4vW0
>>511
たい平の1番弟子の人が綺麗なんだよね
牛蒡茶のCMの時と全然違う

0515名無しさん@恐縮です2024/04/09(火) 22:43:46.07ID:s7VpPyTo0
>>509
一之輔は優等生キャラではないよ
むしろ我流キャラ

0516名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 13:38:19.52ID:MDjl6YaW0
>>511
桃花は三平が女流大喜利の司会だと毒吐いて面白かった

0517名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 13:50:46.59ID:w4mOM7vd0
こんなんなら大阪の生活保護のオッサンのほうがオモロイ

0518名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 14:27:04.02ID:xAspFOFj0
>>517
大阪人は顔しか面白くない

0519名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 17:27:05.60ID:x3RDFqkK0
関東圏以外の出身はメンバーになれない
東京こそが田舎顔負けのムラ社会だぞ。
ある意味、日本で最も排他的で閉鎖的。
地元民だけが住み慣れた地元で心地よく生きられるマイルドヤンキー社会。
少なくとも異質・異端を抱擁する都会の奥深さは東京には無い。

0520名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 17:37:21.93ID:nf5NogzG0
>>519
松竹でも吉本でもいいけど新喜劇の舞台に関東芸人おるんか?
数合わせの新人は抜きで

0521名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 17:55:44.37ID:rBcqryjg0
@

0522名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 17:56:34.97ID:rBcqryjg0
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花

0523名無しさん@恐縮です2024/04/10(水) 20:09:46.02ID:A5ZpkhMq0
>>519
上方落語は漫才の下って感じだからなあ

0524名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 01:06:39.08ID:agfcWoLI0
藍上の世代みたいになってたのはよくわからんわ
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
https://i.imgur.com/KpvfOsr.jpg

0525名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 07:01:35.40ID:Cy8MXhvp0
若く見える芸能人ランキング1位だな立川晴の輔
どう見ても51歳の老人には見えない

0526名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 07:06:30.06ID:nZNaMJjI0
>>23
でも一之輔が一番イケオジ
>>1を見ると

0527名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 08:21:30.36ID:VdgJAXY10
>>70
えっ終わっちゃったのか
永遠にやるもんだとばかり

0528名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 12:36:36.28ID:9bFAgJxF0
>>520
九州、中四国、北陸出身だらけ
女の座長もいる
閉鎖的な東京とは違う

0529名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 13:52:08.13ID:lxpI5gJA0
>>528
関東は排除しとるやん
なんでおらんの

0530名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 15:22:26.16ID:+Uk6PRNA0
今って黒がいるんだな。
誰?

0531名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:04:23.90ID:BP68rlBz0
黒は一之輔。晴の輔の色はいつ決まるんだろう
着物の色と言えば宮治の「チームマカロン」推しうぜー
マカロンなんて国民に定着してないものをいつまでも宣伝してんじゃねーよ

0532名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:12:33.52ID:xj6EHALf0
>>61
昇太、美容外科で肌メンテしとるんかw

0533名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:13:49.82ID:xj6EHALf0
>>484
あの1行でようそこまでキレられるな

0534名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:27:22.52ID:cAVOmi5E0
>>187
自分はひとり暮らしだけど隣の市に親が住んでるので日曜に帰って
昼:のど自慢→鑑定団→事件ものドラマ再放送(途中で寝る)
夕:笑点→BS大河  20時から地上波で大河のおさらい
がルーティンだけど、日曜に実家に帰らないときは大河しか見ないわ

0535名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:33:55.09ID:FciWx7pA0
(´・ω・`)知らんがな

0536名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:36:04.86ID:h7s6nyqc0
男で若く見られても何1ついいことない
舐められるし、老けてるヤツらに焼きもち妬かれるし

0537名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 18:40:51.53ID:SrzrjdEO0
見た目なんかどうでもいい。大学生の子供のいるおっさんだし
問題は若手大喜利にずっと出演していたり、他にも番組を持っていたりするが、
それなりに立川流に接している落語ファンにも噺家としての印象が薄いことだ。
まあ50で化けることがないとは言わないけれど。

0538名無しさん@恐縮です2024/04/11(木) 19:19:40.52ID:sqRLWoMd0
>>529
次期座長候補の千葉公成がいるよ。
新喜劇座員ランキングでも2位の新喜劇唯一の関東芸人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています