【音楽】中森明菜「北ウイング」が神曲のワケ プロシンガーも驚きの“進化”を続ける明菜はどこへゆくのか [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2024/02/18(日) 11:43:10.15ID:u4na4DkI9
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240218-00214528-sasahi-000-1-view.jpg?pri=l

2/18(日) 11:31配信

AERA dot.
1984年にリリースされた中森明菜の「北ウイング」は今年で40周年。セルフカバーによりいま新たな息を吹き返している(ファン私物 撮影/中村隆太郎)

 中森明菜(58)は昨年12月24日に公式YouTubeチャンネルで「北ウイング」(1984年)をセルフカバーした「北ウイング―CLASSIC―」の歌唱動画をアップした。再生回数は430万回(2月15日現在)を突破。「北ウイング」はなぜ愛され続けるのか。明菜を目指してシンガーになったというヴィジュアル系プロシンガー、Kayaが令和の明菜の「進化」を語る。

中森明菜ジャケ写で振り返る40年【写真30枚】

* * *

 2023年12月24日、中森明菜の公式YouTubeチャンネルが開設された。明菜からのクリスマスプレゼントだ。そこにアップされた「北ウイング−CLASSIC−」の歌唱動画は大きな話題を呼んだ。チャンネル登録者数は50.5万人で、『【公式】中森明菜「北ウイング-CLASSIC-」』は、すでに431万回(2月15日現在)再生されている。

 1984年リリースの「北ウイング」が、40年たった2024年も「北ウイング―CLASSIC―」として、愛され続ける。なぜなのか。中森明菜の楽曲をカバーしたこともあるプロシンガー・Kayaが、「中森明菜の魅力の真髄を伝えたい」と、インタビューに応じてくれた。

 Kayaはプロのシンガーであると同時に、長年の中森明菜ファンでもある。歌手を志した理由も、「中森明菜さんみたいになりたい!」と思ったことがきっかけだ。

■中森明菜が動き出しのが嬉しい

「まず、少しずつ動き出してくれたことが本当に涙が出るくらい、うれしくて!」

 開口一番、Kayaは興奮気味に感激を口にした。

「作曲家の林哲司氏の『林哲司50周年記念トリビュートアルバム サウダージ』(2023年11月8日発売)に新録曲『北ウイング−CLASSIC−』があると報道されたニュースだけでも、本当に飛び上がるくらいうれしかったです!」

全文はソースでお確かめください

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f52666d535157eba1172d744f375c3c63426462

0300名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 16:15:06.23ID:2gH7RdTs0
>>296
有名なパラノイアだからそいつ

0301名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 16:18:28.62ID:t+P66wik0
松田聖子も生き残ってるが、正直売れてはないしな。
コアファンだけでも食えてるけど。

この時代でCD出しても売れそうなのはほぼいないな

0302名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 17:05:04.02ID:r0vWovMG0
北ウイング
サザンウインド
ミ・アモーレ

かな

0303名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 19:42:53.20ID:1cfboCcC0
テレサ・テンと並ぶ三大空港ソング

0304名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 19:50:23.29ID:q+7Voaus0
>>6
早く教えてよ観たかった

0305名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 20:10:13.71ID:pV/KGVNF0
まあ北ウイングと少女Aだけ聴いとけばいいでしょ
若い世代は
あとはマジで大した曲なんかないよ
外国かぶれのパクリみたいな曲ばっか

0306名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 20:22:07.05ID:1zZZIKUl0
さあ河合奈保子とどちらが上か
正々堂々と決着をつけようか

まずはこっちは夏のヒロインの札を切ろうか
いきなり最強札でなんだか悪いが

0307名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 20:23:18.40ID:fPYYc93W0
中森明菜のタンゴノアールは好きだわ
タトゥーはキツいけど

0308名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 20:27:47.62ID:J84aSn5T0
明菜より聖子派だったが北ウイングは好きだったな。

0309名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 20:28:54.41ID:aeWuyxxI0
二人静、ミ・アモーレ、覚悟の秋

0310名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:16:43.91ID:nMf0KJLJ0
ミ・アモーレ以降が明菜の真髄って感じ
もはやアイドルの域は超えちゃって多くの人を虜にした歌手というしかない

0311名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:23:26.95ID:nMf0KJLJ0
>>306
やめときw
奈保子ファンだったけど、明菜には敵わんwww
夏のヒロイン言われてもみんなポカーンだろ
ヒットのレベルが違いすぎる

0312名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:32:54.69ID:U1852J0/0
夏のヒロインはラテンをアイドルソングに融合させた先駆者にして成功例
これがなければミ・アモーレもなかった

0313名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 21:37:29.92ID:VQ9nrj2e0
竹内まりや提供曲対決の河合奈保子「けんかをやめて」と中森明菜「駅」だったら勝てるかも・・・

0314名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 22:16:36.49ID:1zZZIKUl0
けどだな

夏のヒロイン切るだろ
中森明菜もサザンウインドウを切ってきたが
これは夏のヒロインの完勝で
河合奈保子 1-0 中森明菜

河合奈保子は続いて
UNバランスというこれまた最強札で
中森明菜のスローモーションに勝つだろ
河合奈保子 2-0 中森明菜

河合奈保子はストロータッチの恋だろ
中森明菜はもう札をめくるまでもなく負けて
河合奈保子 3-0 中森明菜

ここでまさかのラブレターだろ
北ウイングとか勝負にならず
河合奈保子 4-0 中森明菜

手をゆるめずジェラストレインが
なんかTとOが並んだ涙目みたいなカードが出て
河合奈保子 5-0 中森明菜

中森明菜が勝てる組み合わせが思い付かない

0315名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 22:24:46.83ID:rDn1kIVv0
>>175
作曲が南佳孝さん
>>198
これ作曲はタケカワユキヒデ
>>267
明菜に対する愛情が無いとのコメントを見たワ

0316名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 22:48:30.36ID:vO3DgrSq0
20年以上前のフジの昼ドラのバージン・ラブって曲の歌い出しがよく似てる
あと有名かもしれないけど米米のシュールダンスとサザンウインドの歌い出しも

0317名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 22:59:24.90ID:d7cWARrz0
松田聖子も小泉今日子も中山美穂も平成になってミリオンヒット出してるから、明菜だけが昭和に取り残された感じに

0318名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 23:02:18.31ID:nMf0KJLJ0
>>313
それは同意w

0319名無しさん@恐縮です2024/02/19(月) 23:11:59.97ID:nMf0KJLJ0
>>317
一応小室プロデュースでヒット目指したけど、ムーンライトシャドウがイマイチだったんだよね
でも愛撫はめっちゃ好きだから小室との相性が特別悪いって事でもないんだよな 

0320名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 00:23:40.44ID:D+uBZ5B10
>>317
明菜の平成といったら

金屏風会見

0321名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 00:42:37.40ID:BQR4swUu0
>>2
とんでもないあたしゃ神様だよ

0322名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 00:50:26.88ID:3O5F0ecQ0
>>317
わかる
自殺未遂前のイーストでのライブを集大成に終わってるわ

0323名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 00:50:50.00ID:9bfl/e4N0
長いこと成田空港使ってないけど
まだ北ウイングとかあるのかね...

0324名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 00:55:24.16ID:wmb6QccI0
大人になって振り返ると思ったけど、中森明菜ってのは産まれもって持ってた才能で一気に燃え尽きたって印象だな
そりゃ松田聖子も才能があっただろうけど、アイドルのプロって感じ。それはそれで突き抜けてたけど

0325名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 03:27:32.21ID:XLjYFgPu0
>>324
ちゃんとした相手と結ばれてたら百恵のようにキレイに伝説で終われたのかな

逆に聖子は結婚とかしない方が良かった、というか家庭を持っちゃいけないタイプの女性だった

0326名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 04:50:38.39ID:Tvy2qwnJ0
プロシンガーも驚きって、明菜自身が稀有なプロシンガーなのに、無名のプロシンガーが驚いて何?

0327名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 06:34:07.47ID:Qs5GdDaK0
明奈の異国情緒路線の最初の曲

0328名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 08:53:19.32ID:b93aTPKY0
マッチのこと未だに恨んでるだろうな

0329名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 10:19:49.98ID:CbbIlcXr0
>>325
プライベートが不幸そうな所も明菜人気が衰えない一因なのでは?

0330名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 10:26:11.80ID:Tz3DhAQ90
マッチのせいで

0331名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 12:28:33.27ID:fQm0OK+50
十戒でしょやっぱ

0332名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 17:55:20.69ID:Mw4yZACs0
1/2の神話カッコイイなー

0333名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 17:55:24.78ID:Mw4yZACs0
1/2の神話カッコイイなー

0334名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:41:40.12ID:E9AAT6Ay0
しかしムーブキャンパスいいな

0335名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:42:00.96ID:ymNXtTOR0
岡田有希子さんを暗示したジプシー・クイーンが一番好きだな

0336名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:45:18.16ID:NWWx200A0
なんか浪人買ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5年も投資出来んと思う
カルト被害にあっている

0337名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 19:52:32.71ID:NZYbFki20
若い世代はその無法地帯じゃない人もいるっていう事実の答えになってるわけでも言われてるけど、これが面白かったのだろ
画像を見ると

0338名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:21:47.48ID:axOOl4VX0
戦前の大本営状態の暴走が続いてる

0339名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:33:14.31ID:tQ1gJW3S0
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中だってインナーパンツだし。
一回本国ペン増えてきた方がいいな

0340名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:36:27.14ID:ZH5JSnf30
普通に詐欺サイトで一気にめくられるんだろう

0341名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:37:44.38ID:Gr4LC2U00
人生プラマイゼロだから誰かと滑ることができた
性格良くても終わらないでしょよ!
一応ニセ番号は桁毎に発行会社なんかの意味分からん

0342名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:40:39.53ID:RnSflQ+y0
募集を一時停止する事態となったことないが
プレイド買い枯れ

0343名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:44:47.76ID:1uXxRZDv0
気付いた良いところはない…
まあ後場で戻したけどね

0344名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 20:47:54.61ID:g6GiXWeL0
ねてそまみけすはへりれなたなはおりほねぬあてほかかかめわよららるむかすあたむへちもわけ

0345名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:19:52.08ID:/+/4Uy6E0
>>335
歌詞に「アスファルトのベッドで」とかあったんだ
発売が1986年の5月だし

0346名無しさん@恐縮です2024/02/20(火) 21:58:49.63ID:/GiiDeJv0
>>345
曲ができたのは岡田さんが亡くなる前で、自殺した当日はレコーディングの音入れの日だったらしい。

0347名無しさん@恐縮です2024/02/21(水) 15:26:54.99ID:HrE+KoUf0
>>317
でもお蔭で明菜の昔の動画を見ると日本が良かった時期を思い出す
バブル崩壊前で終わった分
日本が良かった時期の記憶とシンクロする感じの歌手

0348名無しさん@恐縮です2024/02/22(木) 02:26:24.92ID:1QV5IeQi0
らぶ いず あ みすてり~

この人英語の歌詞苦手だよね

0349名無しさん@恐縮です2024/02/22(木) 07:47:12.86ID:xGMCW5PQ0
>>322
イーストライブはNHKでやってたやつかな

0350名無しさん@恐縮です2024/02/22(木) 08:58:08.15ID:omxExHJY0
再生回数、すごいね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています