【セクシー田中さん】吉本ばなな「意見を言っても、『原作者はデリケートだから』とダダをこねる幼児みたいにあやされることもあった」 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★ 2024/02/02(金) 02:54:58.40ID:afxXkeEy9
1/31(水) 13:07配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e51ed47c48554fad9858a8f1772fd6bf128eb4

 作家吉本ばなな氏が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」原作の漫画家、芦原妃名子さんの訃報に、思いをつづった。

 吉本氏は「原作者として、長年、国内外のいろんな脚本家監督プロデューサーと巡り合いました。すばらしい人もいれば、最低の人もいました。悪気なく、面白くなる!と酷い脚色をする人もいました。意見を言っても、『原作者はデリケートだから』とダダをこねる幼児みたいにあやされることもありました。作品に出てくるキャラクターは自分の子どもみたいなもので、ほんとうに耐えられないときは意見を言い、受け入れられず悔しくて泣いた夜もありました。脚本家もプロだから、自分の世界を描きたくなるのも当然でしょう。バランスが難しい問題です」と記した。

 芦原さんは29日に栃木県内で発見され、死亡が確認された。50歳だった。28日夜に知人から警視庁に行方不明届が出されていた。直前に、ドラマ内容についてスタッフと意見の食い違いなどがあったことを自身のSNSで明かしており、その後、当該文章などを削除。28日午後に「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と投稿していた。

 吉本氏は「今わかることは、どんな目にあっても良い原作は必ず長く残るということです。誰もそのときの作品を汚すことはできない、作者さえも。だから、死なないでほしかった。原作の田中さんや朱里ちゃんの真摯な思いやダンスというものの神聖さや奇跡は永遠です。あまりにも悲しい、デリケートな話題だからコメントには返信しませんが、私は上記のように考えます」と述べた。

0952社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:44:40.87ID:TM7QBU8B0
YOU
山里
相沢

0953社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:44:41.85ID:NYOb0x480
>>413
まだ思考が昭和なんだよね

0954社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:45:30.61ID:+YIiVnj90
>>951
「プロに徹してないから、私的な欲望を抑えられない」としてもいいかな

0955社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:50:09.51ID:rtWoFtG30
映画版「アルゼンチンババア」の件では、心中お察しします(´・ω・`)

0956社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:52:10.40ID:IoMXjxMU0
原作をそのまま映画にするってのは無理だからね。
媒体が違うんだから。
原作者の気持ちもわかるけど、原作と映画は別の作品だからな

0957社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:55:02.63ID:yVyT1yTW0
>>956
その言い回しって子供みたいな言い訳だよね
核を外してるから不満が出てる訳でそれを漫画と実写の違いとしか消化出来ないなら制作側の能力が足りないんだよ

0958社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 10:55:30.03ID:0PJTncyT0
ヤフーの記事に近年ではアニメは原作寄りが多くなったってあった。もち全部が全部ではない。
原因は2000年代以降アニメは円盤に依存するようになったからだな。けっきょく、金払う可能性高いのって原作ファンだから。
100万人のCM見る大衆でなく、1万人の円盤買うヲタがマーケットの対象になった。

0959社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:00:15.13ID:+MKWYHi30
>>958
円盤売り上げが落ち込み、海外の配信視聴者からの海外マネーの割合が増えてきた昨今

0960社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:00:59.36ID:kQGN0YCP0
著作物の同一性の権利は著作者にある
それを原作にした商業作品を作るか否かの決定権は出資者にある
脚本家はその何れでもない
じゃあ脚本家は何かっていうと雇われ労働者なんです
あなた達の権利は労働環境の改善の訴えやストライキの権利です
自分の立場を良く理解しましょう

0961社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:04:19.03ID:/l3jCkCR0
>>956
それはわかるが程度の問題って言われてんだろ
例えば服が衣装提供があるから変更したはok
スポンサーに自動車メーカーがいるので、そのメーカーの車しか基本映らないもいい
しかし、原作に登場しないキャラと主人公が恋愛することとかライバルキャラが追加されたら原作ファンは拒否反応があるのは当然

0962社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:07:50.69ID:H3bn662U0
ばななクラスの多物ですらコレだからな

0963社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:18:24.74ID:p+NYMB9q0
ばなななんてふざけたペンネームだから舐められるんだろ
伊集院静とかだったら言われないだろ

0964社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:24:53.23ID:8TJpNca90
なんで脚本家の作家性まで配慮しなきゃならないんだろうな
原作に忠実が条件で始まった仕事なら断ってもっとガバガバドラマで腕を振るうべきだろ

0965社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 11:49:39.75ID:f3xJqYnV0
ゴミが脚色したゴミみたいなドラマの枠潰したらいいじゃんもう

0966社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 12:12:53.88ID:vzP1Oo6Y0
地上波ドラマなんて誰も見てないしなくせばいいだけ
原作者潰してまで制作しないといけないようなたいそうな物じゃないよ

0967社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 12:56:05.50ID:UVsFKNXd0
>>931
パワハラする側の理屈
今後通らなくなるのはそっち

0968社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:08:41.89ID:OQHyP+fi0
内館牧子が週末婚のドラマ化のとき、原作のラストを第一話でやるなんて、原作者に怒られますよ」とプロデューサーから言われたとのこと。

0969社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:11:06.57ID:+YIiVnj90
>>968
言われてどうしたのかね

0970社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:18:43.09ID:OQHyP+fi0
>>969
プロデューサー、内館牧子の小説「週末婚」のドラマ化を内館牧子にもちかける
内館牧子、「ドラマ化するなら私が脚本書きます。原作のラストを第一話でやります」
プロデューサー「原作者に怒られますよ」

の流れ

0971社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:20:03.37ID:+YIiVnj90
>>970
あ、そういうことか 理解した

ありがとう

0972社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:22:52.29ID:QPfH6aGu0
>>967
パワハラで乱造されてたテレビドラマがますます減るだろうね
ワンクール前提で毎期作られるインスタント地上波ドラマは作りにくくなるだろう

0973社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:27:11.74ID:OQHyP+fi0
グレアムグリーンの「第三の男」は元々映画用に書き下ろされた小説

原作では恋人を失った女が主人公と結ばれるという希望がある終わりだった。
それに対して、映画では恋人を失った女は主人公に一瞥もせずに立ち去るという結末に変更

結果的に映画の大勝利だった。これはグリーンも認めている。

このように原作の方が「何じゃこりゃ」と思うことはある

0974社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 13:47:08.03ID:aOzRD9yZ0
>>57
その数十億とやらの半額を前払いでこっちに渡すなら原作の映像化OK、とでも言ってやりゃいいんじゃね。
著作権ママで今回の映像化のみその数十億jの半額の支払いを確認した時点で許可しますと。

0975社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 17:08:59.01ID:W8W6jzMm0
>>821
吉本ばなな苦手だわ
綺麗事ばっかなんだよね
裏は黒いくせに

0976社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 19:49:12.59ID:E7QNsNWj0
原作者を

苔にする
風潮

0977社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 20:04:22.08ID:7JNfOGJw0
著作権切れた作品を新解釈として見せたらいいのに
それなら面白そうだから見る
漫画原作は絵付きで世界観完成され過ぎてるし
そこまでスタンダードじゃないから弄ったら壊れるんだよ
壊しても原作が世に知られてる奴じゃないと弄っちゃ駄目だと思う

0978社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 20:23:04.89ID:e5KZgyK70
>>970
最低すぎるwwww
何て名前の人?

0979社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 20:32:57.26ID:Z3CuKulY0
黒澤明も宮崎駿も原作付きの作品が多数なわけじゃん
それで原作とは相違点が多くて作家性の強い「俺なりの作品」として1本の映画に仕上げて各所から認められてるわけじゃん
やっぱ作家としての力量不足が一番の問題でしょ
「トレースじゃ育たない」ってアホかと思う
実力が育ってないのにプロとして活動すんなと思う

0980社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 20:41:18.91ID:wa1408C60
基本的に著作権フリーな意識が強い国なのがな
そのおかげで娯楽文化が育ってきた側面もあるけど、原作者(一次制作者?)の権利を守ろうという意識は地面にめり込んでいるレベルで低い

今回の件も「脚色した結果、原作より面白くなればええやん(なおその基準は自分が決める)」と言わんばかりのコメントだらけだしね

0981社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 20:54:32.71ID:r+L3SiDb0
ものづくりの国なのに
ものを作った人をバカにするんだよね
あんたらこそバカだ

0982社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:05:43.53ID:AnrGcmZ00
>>980
改変なんて面白ければ正義なんだよ
原作者のこだわりなんて面白味が伝わるのは漫画という媒体だからであって
それをそのまま映像にしたって視聴者に伝わらず
登場人物に吹き出しそのままの説明セリフで喋らせる等の悲惨なことになりかねん

原作そのままだろうが改変しようが面白くなければ叩かれるしな

0983社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:21:43.19ID:7KNqZfdB0
>>956
みんなそれを分かった上で媒体が変わった事で、漫画表現をどう映像に落とし込んだかを見たいんだよ
誰が見ても分かる不要な改変なんかいらんのよ

0984社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:28:44.44ID:5+gBmh2P0
>>982
対価次第だよな。
大ヒットして原作者にも何億、何千万入るなら妥協もあるかもだが、たった百万で原作レイプされて納得いきます?

楽曲にくらべて小説漫画の権利が紙くずレベルに守られてないのはどうよ?最終的にはハリウッドやディズニーへの忖度なのか?

0985社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:29:54.04ID:l4zfZIiu0
若葉あげのために二重にも三重にも下げられている

0986社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:33:05.32ID:7KNqZfdB0
>>979
そういう実績のある人なら原作者も作品を預けたい、任せたいと思うだろうけどな

オリジナルできないのは力量だろ
大島里美はいまTBSでオリジナルやってんのに
オリジナルの脚本を通せない程度の作家気取りに、何百万冊も売ってる漫画家が作品預けたくないのは当たり前だよ

0987社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:37:08.66ID:yL08p40w0
>>26
いやさすがにレギュレーション違反やろ

0988社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/03(土) 21:41:21.14ID:NNDBLztX0
何とも言えん。

0989社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 00:31:09.47ID:usFFPTOO0
原作者を

素人よばわりした

日テレ

原作依存で

ドラマつくるなよ

潰れるまで不買

聖教新聞との癒着違法だよ

0990社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 01:50:01.06ID:pGKOKJeC0
キッチン?つぐみ?

0991社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 04:02:06.32ID:/yCqhfbl0
>>2
>>1の文章をみて
その結論になるやつは
最初からその結論を待ってるだけの
駄々をこねる幼児

0992社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 07:08:05.08ID:ZtvhqKYC0
ひどいね

0993社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 08:04:59.89ID:mZ0kAYsY0
脚本家は改変と背乗りのプロ、あたかも自分の創作のように振る舞う確信犯

0994社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 08:14:04.85ID:mZ0kAYsY0
原作で足りない部分を補完したり、矛盾点を修正して綺麗に時間内に納めるのが、映像作品にするのが脚本家の仕事と思うんだけどな。

けど、ゆるキャン△の2期はおかしな演出を追加したりして台無しだった
1期がちゃんとトレースして売れたのに、色毛づきやがって台無し
3期は本当にあるのかな
映画も爆死だったし、原作もただの観光PR漫画になったし

0995社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 10:10:48.25ID:pvXogaI30
テレビ作ってる現場って酔っ払った学生みたいなのがノリで回してる時ある
苦情の電話入れた時とかそんな対応だったわ
そんなんだとホリエモンに買収されたらいい気味だとみんな思うぞって言ったら
電話の向こうで一転して憤ってたみたいで笑ったわ
ちゃんと叩き続けないとマジでそんなチョーシこきが回してくからな

0996社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 10:33:32.60ID:0wxEz/je0
>>986
宮崎駿くらいの天才がすごい作品に仕上げてくれるのはいいかもだが
それはそれで「天才のドヤ」を見せられるわけで、すごいなとは思いつつも納得はいかないと思うぞ

0997社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 10:58:47.69ID:YiQBaRR70
世界観を守りたかったら断れって話
金で売り飛ばしたんならとことん搾り取ればいい

0998社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 11:00:46.08ID:YiQBaRR70
で今度は脚本家が追い込まれて自殺、とか?

0999社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 11:04:05.54ID:AHshdxvx0
脚本家とは物理的な時間尺の制約のない表現の作品(小説や漫画)を物理的な時間尺のある表現の作品(映画やテレビドラマや演劇)にするのがひとつの仕事 そこで原作のテイストを原則残して如何に取捨選択するかの編集能力が必要 次に脚本家の領分になるのは小説なら行間 漫画ならコマとコマの間 より具体的にはヒトコマ目すれ違う男女 フタコマ目振り返る男 このコマとコマの間にある男女の心境 なぜ男は振り返ったかの動機 それらを原作の意に沿いながら膨らませること まぁ自由裁量に近いこの行間を埋める作業に脚本家の自我の強弱が出やすく黒沢久子のような勘違いバカな脚本家も往々にして出てきてしまうんでしょう しかし ときとして脚本家は原作者すら気づかなかった行間の隠された宝物を掘り出すことがあって それこそが善き脚本家と言うものだろうね とにかくだ 原作がある場合は原作者に敬意を持たない脚本家は全てクソだ

1000社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 11:08:37.19ID:nYqByI290
>>996
なら断ればいい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 13分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。