大谷翔平、晩餐会での英語スピーチに称賛止まず! カンペあり [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★2024/01/28(日) 15:02:08.41ID:OfvI+MTO9
 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が現地1月27日、ニューヨーク市内の高級ホテルで開催された全米野球記者協会(BBWAA)ニューヨーク支部主催の晩さん会に水原一平通訳とともに出席した。前年のMVP受賞者らを招待する食事会で、大谷は英語でのスピーチを披露。現地メディア記者がX(旧ツイッター)でその様子を伝えている。

 スポーツメディア『Newsday』のローラ・アルバニース記者がXで公開したのは、濃紺のタキシードを着用して登壇した大谷による、英語のスピーチ動画だ。大谷は晩餐会への招待に感謝を述べた後、「エンジェルス球団の経営陣、フロントオフィス、すべての球団スタッフ、6年間本当にありがとうございました」と前所属関係者への感謝や自身の周囲でサポートする人々へのお礼の言葉などを述べ、約2分間にわたるスピーチを行なった。

 新人王を獲得した5年前の同晩餐会でも大谷は英語でのスピーチを披露。「次はカンニングペーパーなしでスピーチしたい」とも話していた。今回もカンペを見ながらのスピーチとはなったものの前回からは格段に上達した英語で、日米のファンも驚きを持って受け止めている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/28(日) 14:50
THE DIGEST

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd95f042ce4450838bdcc2ab347c24ab5bab8af2

0128名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 10:24:44.63ID:UaPhPXZ00
金持ちのお坊ちゃまが下手くそな英語を一生懸命話しましたよ

0129名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 10:39:21.32ID:mBTLbi/I0
>>126
アクーニャは直前までスピーチの練習してたようだが、実際のスピーチでは大谷みたいに2分間で1分40秒間下を向いてたの?

0130名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 10:47:04.18ID:zNgrHQzq0
有名人が英語話すと群がってくるアホども
ジャップ仕草が炸裂中w

0131名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 11:15:02.53ID:T3Zsb3kT0
全米が熱狂したらしいな
カンペになりたいって言うアメリカ人続出だってよ

0132名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 11:16:31.22ID:sawtRM+n0
>>129
アクーニャも3分くらいあったろうけど見つけられないから知らん

0133名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 11:40:37.84ID:mRN29DOU0
>>1
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/

11年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング

1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(56歳の初老の爺ww)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/

0134名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 12:13:18.96ID:rMcTtygB0
会話は出来ないてことか

0135名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 12:42:32.66ID:72xjCT+m0
何年いても日本語で話してれば棒読みしか出来ないってことだなww

0136名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 12:53:52.67ID:TnNZyuYv0
英語しゃべるとすごいって思ってるの

0137名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 13:02:21.89ID:BcvykBN+0
熱狂的韓国人の大谷ファン、イジェイク

0138名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 13:36:44.88ID:cEIh0Kip0
>>53
出る幕じゃないから
引っ込んでな

0139名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 13:36:44.88ID:cEIh0Kip0
>>53
出る幕じゃないから
引っ込んでな

0140名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 13:39:27.61ID:zQBhGg7S0
>>133
2022年版、半分以上何の選手かすら分からねえ

0141名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 13:43:00.66ID:gsRiyyEf0
全員カンペあったし、アクーニャjrは他人のスピーチなんか聞かないで練習してたぞw

0142名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 15:50:34.04ID:owzoH82p0
1:神奈川県町田市民φ ★:2010/12/30(木) 12:32:07 ID:???0
 さすがアメリカ帰りのサムライだ。楽天・岩村明憲内野手(31)が29日、都内で
行われた楽天本社の納会に出席。今年から英語が公用語となった会社らしく、
英語でのスピーチを要求されたが、田中将大投手(22)、小山伸一郎投手(32)ら
選手たちが次々に苦戦する中、最後にビシッと来季の抱負を語ってみせた。

  ◇  ◇

 メジャー帰りの救世主が、一足早くチームを救った。サッカーJ1神戸の宮本、
大久保とともに、楽天からは田中、片山、小山、岩村が壇上へ。要求されたのは
英語でのあいさつ。自分以外の3人が苦戦する中、岩村は「まだしゃべり足りない
くらいだよ」とクールに振り返った。

 サッカー勢は2人とも海外経験があるだけに余裕のスピーチ。これには田中も
「サッカー選手の方は、ペラペラしゃべってました」と脱帽。だが感心してはいられ
ない。“野球軍”に順番が回ってきたのだ。

 先頭打者はマー君だ。「Nice to see you.I’m Masahiro Tanaka…」。
ここで早くもギブアップ。「そのあとは日本語で話しました」と苦笑いした。

 続く小山の一言目は「Hi!」。のっけから大爆笑を誘うと「Do my best!」と
高らかに宣言。会場の空気を高めることには成功したが、この程度の英語力では
野球選手の面目丸つぶれ、という展開だ。

 窮地を救ったのがトリを務めた岩村だった。3年間の米国生活経験を生かし
「My goal is to get the championship」と優勝を誓った。三木谷球団
会長からも期待の言葉をかけられ「期待?そもそもこれがそういう会でしょう」。
ビシッと締めたその勇姿を、来年はグラウンドで披露する。

 [ デイリースポーツ 2010年12月30日 9:53 ]

0143名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 16:34:50.38ID:fr42lCQ20
日本の恥

0144名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 16:38:21.63ID:qO4zxrls0
あの通訳がやはり邪魔
いつまでそばに置くの?

0145名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 16:42:53.84ID:vavjbSQq0
>>144
通訳いないと大谷コミュニケーション取れないやん。英語できないんだから。

0146名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 16:59:19.91ID:H7TGN2cz0
ニューヨークタイムズのMLB欄に大谷の名前は見当たらない
https://theathletic.com/mlb/

0147名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:00:09.74ID:WXwDcO5k0
カンペ読んでるだけなのに
英語すごいと焼き豚メディアほめまくりなの草

0148名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:08:15.31ID:kELLjRgs0
短いフレーズのやりとりはできるんだろうけど、これが長くなるとすげー難しいのよ
でも日ごろからトレーニングしてないといつまでたってもしゃべれないぞ
まずは試合後のインタビューぐらい英語でやった方がいい 決まり切った質問ばかりだから
改まった会見の場とかなら通訳同伴すればいい
俺は大谷には英語も頑張ってほしいけどな 今までの日本人選手はあまりにも英語を軽視しすぎてきた
そういう先輩の姿を見てきたから、大谷も英語を舐めてる部分はあると思う
長谷川くらいでしょ ちゃんと英語でコミュニケーションできてたのは

0149名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:10:33.42ID:y5JD/K2j0
>>2
大統領だってスピーチライターが書いた原稿読んでるよ

0150名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:21:51.35ID:WANKXRyN0
カンペガン見でコント?

0151名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:27:34.50ID:D6kyRSML0
もう信者は大谷が英語ペラペラっていう設定は止めてあげようよ
野球は一流なんだから現地では幼稚園児でも話せる英語を話せないのは仕方ないよ

0152名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:35:29.83ID:RaFr3gYh0
だいぶ上達した頃の川崎ムネリンの英語
https://youtu.be/rp4v897IkcA

0153名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:36:12.73ID:mia18JF00

0154名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:39:18.62ID:Xdk30RR90
メディアでも絶賛されてるしここの連中が当てにならないことはよくわかったわ
実際に俺が聞いても違和感なかったしね

0155名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:41:55.43ID:qO4zxrls0
カンペ見ることの良し悪しはともかく
とにかく聞き取りにくくて、あと話がつまらない…w
何年アメリカいるんだか知らないけど、さすがに無いわ…
ていうか通訳要らないでしょ
いつまで通訳置いてるの
話せないまでも聞き取れてるんだから、通訳使わずにコミュニケーションは取れるよ
会見の場ならともかくベンチにも置いたり、さすがに気持ち悪いわ…
野球はすごいかも知れないけど、あのスピーチでは人間性に魅力を感じない

ていうか勿体ないよ、すごい人なのにそれを表現しないってのは
野球ってスポーツの第一人者なわけでしょ?
日本人にだけでなく世界の子どもたちに野球の面白さを伝える役割を担ってるんでないの?
上手く話せなくても自分の言葉で伝えて欲しい

0156名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:43:50.27ID:WANKXRyN0
カンペガン見でコント?

0157名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:46:41.40ID:WANKXRyN0
ドマイナー野球界ではw
ハードル低すぎ
せめて全米人気のアメフト

0158名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:48:27.94ID:WANKXRyN0
MLB不人気wせめて全米人気のアメフトなら

0159名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 17:50:34.71ID:WANKXRyN0
野球は言われた通りするw
カンペめっちゃ練習したw
英会話は無理かなw

0160名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 18:50:20.83ID:dTkmnMsS0
大谷が英語喋った程度で大騒ぎするってことは、逆に今まで英語喋れるけど微妙なニュアンスのために通訳雇ってる設定がフェイクと言ってるようなものなの気がつかないのかな?

0161名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 20:27:00.75ID:L4EWt7J+0
>>16
アジアっぽい酷い発音だったぞ 
英語も抑揚ゼロのカタカナ読み

0162名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 20:29:49.38ID:L4EWt7J+0

0163名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 20:32:08.29ID:L4EWt7J+0
>>154  
ESPNのポッドキャスト普通に聞き取れる俺には凄く違和感あったわ

0164名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 21:01:37.52ID:WZ1uckea0
カンペありで吹いたw
馬鹿にしとるやろw

0165名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 23:49:40.75ID:u+fKytrL0
大谷翔平の英語スピーチにNY記者が感嘆の声「品があって、とっても明瞭な英語だった。感動した」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a41431f3d4e358674a1ba9e0aaccbec30e757f

ドジャース・大谷翔平投手(29)が27日(日本時間28日)、ニューヨーク市内のホテルで開かれた全米野球記者協会ニューヨーク支部主催の晩さん会に濃紺のベルベット地のタキシードと蝶ネクタイの正装で水原通訳らとともに出席。
壇上での英語スピーチに現地記者から称賛の声が上がった。

NY地元紙の一つ「ニューズデー」のコラムニスト、デビッド・レノン記者は「とても思慮深く、品のあるスピーチで、とっても明瞭な英語だった。感動した」と話した。
大谷は新人王に輝いた直後の19年以来、2度目の参加。同年も英語で約2分間のスピーチを披露して出席者から拍手喝采を浴びていた。
だが、レノン氏は「その時よりももっと長いスピーチだったし、周囲への配慮が行き届いたものだったと思う」と評価した。

大谷はユニホーム姿だけでなく、正装でも辛口のNY記者陣を圧倒した模様。「今日のスピーチで彼のMLBスターとしての伝説に新たな一面が加わった。野球場でのパフォーマンスに私たちはみな驚いてきたが、大舞台でのもう一つのまばゆいハイライトとなった」
と感心していた。

0166名無しさん@恐縮です2024/01/29(月) 23:59:00.29ID:4lu2CasG0
>>145
日本人相手でもあの通訳がいないとダメなんだぜ?

0167名無しさん@恐縮です2024/01/30(火) 00:06:19.10ID:+fcXSlfg0
大谷カンペ翔平

0168名無しさん@恐縮です2024/01/30(火) 01:32:44.91ID:CnoAXcYa0
大谷カンペー

0169名無しさん@恐縮です2024/01/30(火) 02:12:26.38ID:ubxP/s+W0
>>165
こんな感じな

He's reading a phonetic Japanese script? Cadence is def Japanese, but you got to give him props for stepping out of his comfort zone and hitting one out of the park!

0170名無しさん@恐縮です2024/01/30(火) 06:28:33.58ID:MOEE0SRE0

0171名無しさん@恐縮です2024/01/30(火) 07:21:56.82ID:RCvr1ZaC0
ワンダフルShohei Otani

0172社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 12:22:54.79ID:YWorPclN0
読むだけなら誰でもできる

0173社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 15:55:15.81ID:FJOc5Th/0
発音はどうなの?
ネイティブの人が聞き取れるレベル?

0174社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 16:55:07.12ID:ixw1rHON0
>>173
聞き取れるだろうけど、ここまで絶賛するほどじゃないでしょ
やや抑揚がなくて一本調子なんじゃ
でも野球が仕事だし歴史に残る活躍だし、コミュニケーション取れれば十分

きっとゾゾの前澤が同じ内容で同じ話し方だったらボロクソ言われるんじゃw

0175社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 17:44:52.87ID:rTiQ0HJQ0
>>
>>173
オタクがインタビュー受けると自分の趣味についてやたら早口で話し出すじゃん
そんな感じ

0176社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 17:55:41.00ID:xolkr6pR0
リズムと抑揚が英語のじゃない
日本語話したと思われたのでは⁈

0177社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 19:26:11.26ID:jcmFuLVH0
>>173
思い切り日本語発音 kə‧ríərの発音もキャリアになっててあれじゃ通じない
日本語の中で分解しても東北弁に近くそのまま聞くと通用しないので英語スピーチなのに公式で英語訳が付いてる

0178社説+で新規スレ立て人募集中2024/01/30(火) 20:20:33.94ID:OtA/iZ8m0
Shohei Ohtani vs Son Heung-min in Korean poll
64% of 100,000+ votes chose Shohei!

”生まれ変わるなら、大谷翔平かソン・フミンか?"

韓国掲示板での投票の結果、10万票が集まったとのこと。

*大谷選手 66%
*孫選手34%

https://www.recordchina.co.jp/b927097-s39-c50-d0191.html

【ネットの声】

ー大谷のフィジカルも容姿も人柄も努力も全てがうらやましい
ー1秒も迷わず大谷を選んだ
ー韓国人として申し訳ないが、ソンはサッカー史上珍しいケースではない。大谷は野球史上初であり、日々新たな歴史を塗り替える伝説
ー大谷はサッカー界のメッシ。もちろんソンも立派だけど
ーソンも大好きだけど、大谷はなんか別次元。顔も実力もスタイルも映画の主人公みたい

ーフィジカルも外見も大谷ではあるが、一番重要なのは年収
ー大谷は実力を除いてもイケメンでスタイルも抜群
ー大谷の名声もお金もいらない。その身長と顔だけあれば韓国で成功できる
ーサッカーと歌がうまいからソン
ー大谷はかっこいいけど僕はサッカー派。大歓声を浴びながらゴールセレモニーがしてみたい

https://x.com/decoohtani117/status/1748522446104445371

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています