【漫画】「からかい上手の高木さん」の実写映画化、“10年後のオリジナル設定”が物議 「原作ファンなら見ねえ」と手厳しい声も [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/11/28(火) 15:30:17.16ID:/GaqxEOJ9
2023年11月28日

 山本崇一朗さんの人気コミック『からかい上手の高木さん』が“10年後のオリジナルストーリー”で実写映画化されることを受け、SNSでは「これ高木さんでやる意味あるのか?」「10年後とかアホかな?」など物議をかもしています。

原作にないオリジナル設定に疑問の声

 『からかい上手の高木さん』は、隣の席の女の子・高木さんにからかわれ続ける男子・西片の日常を描いたストーリー。シリーズは累計発行部数1200万部を超える大ヒットを記録し、テレビアニメ化やアニメ映画化、2024年3月からはTBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」で実写ドラマ化されることも発表されています(関連記事)。

 今回発表された実写映画は、2人の10年後を描いたオリジナルストーリーで、中学生だった高木さん(永野芽郁さん)は母校へ帰ってきた教育実習生、西方(高橋文哉さん)は母校で勤務する体育教師という設定に。

 オリジナルストーリーかつ10年後という設定に原作ファンは驚いており、SNSでは「原作の10年後」がトレンド入りするなど大反響。期待の声よりも、「実写化はいいとして中学の原作から10年後のオリジナルストーリーってそれはもう全くの別物なのでは…」「大コケするやろな。原作のファンなら見ねえだろ」「いやそれは高木さんの名を借りた普通の映画やん」など手厳しい意見が多く見られました。

原作準拠の実写作品はドラマ版で

 なお実写映画版の監督は、実写ドラマ版と同じく今泉力哉さんが担当と共通。ドラマ版は2024年3月放送開始、映画版は同年5月封切りで、メインビジュアルの撮り方も同じであることなど、両者が地続きになっている事実はなかなか伝わっていない状態となっています。

 今泉監督はX(Twitter)で、「実写ドラマ化(中学生)があり、実写映画があるのです。映画の情報で初めて知ったら『なんで10年後の設定でやるの?』となるお気持ちもわかります。原作者や原作ファンが楽しめないものにするならオリジナルでつくればいいものね」とある種の誤解が生まれていることを伝えていました。

 今泉監督の投稿には、「ドラマからの映画の流れに期待してます」「敢えてのオリジナルの設定、原作に無い時間軸でやるということは、そこにちゃんと意味があると思っています!」「一連の流れなんですね ドラマ版のラストからどう繋がるのか楽しみです」など期待するコメントも寄せられています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2311/28/news138.html

0289名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:02:41.89ID:+vZf/Fub0
女にからかわれている暇があったら勉強して身体鍛えなきゃダメだろ

0290名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:21:15.80ID:ePAW+RTz0
>>80
もう日本のドラマなんてこんなんばっかだな

0291名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:26:50.32ID:jVQqOyRC0
名前だけ借りてオリジナルやるならもっと有名作でやればよくね?
そのオリジナルの内容そのままでタイトルはドラゴンボールとかさ

0292名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:32:24.15ID:Sf3Qeh0V0
二人が中年太りして過去を振り返る
ストーリーでいいw

0293名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:34:16.91ID:IXWRpXiz0
同じ絵で夫婦になって子供がいるのをどこかで読んだけどあれとはちがうの?

0294名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:42:15.81ID:4oX8XIsj0
どうせやるなら60年後の設定で

高木さん:加賀まりこ
西方:火野正平

これで頼むわ

0295名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:51:53.08ID:TQVL5t850
10年後のオリジナル設定は鬼門だな
耳をすませば実写映画も10年後の設定でひどかったし

0296名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:52:38.59ID:9asrd+QB0
見事に邦画の駄目な所が浮き彫りになってるなー

0297名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:53:57.42ID:gh9Fj7vi0
中学生の10年後なら23から25歳くらいだから
結婚前のからかいを映画化するんだろ

のび太の結婚前夜みたいなもんじゃん

0298名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 23:55:05.41ID:Si1Vv6u40
チ○なめ上手のジャニーはん

0299名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 00:02:11.81ID:Kysdf/OM0
オデコ広い子がやんの?

0300名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 00:19:36.65ID:/F+vaSiZ0
もう高木さんじゃなくて「新ヤンキー母校に帰る」でいいだろ

0301名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 01:01:10.31ID:JMwFXWLn0
結局高木さんを実写映画化したいんじゃなくて
俳優に食わせるための餌として高木さんが選ばれただけなんだよな

0302名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 01:26:02.70ID:5LAautYs0
元高木さん設定でオリジナルストーリーならいいんじゃない?

0303名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 02:40:14.01ID:b6fW2JKV0
原作から知ってますアピールしたい承認欲求で叩くんだよ
馬鹿なやつら

0304名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 02:56:08.52ID:ee9N2J040

0305名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 03:40:28.55ID:I6Fommfm0
元高木があるのにオリジナルなの?
それともその間の話とかなのか

0306名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 03:56:50.44ID:aJFjYhB70
>>13
さすがにもう痩せたぞ
銀魂の頃で時が止まってんのか

0307名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 03:58:58.09ID:aJFjYhB70
>>26
オレは好きだったがなんか最近違う方向に行ってる気がする

0308名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 04:01:05.65ID:aJFjYhB70
>>25
そういえば剛力さんが原作改変の役やってたな
執事のヤツ
観てないが本屋のヤツもやってたな

0309名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 04:02:25.54ID:aJFjYhB70
>>29
「元」なんて言われても一般人は知らんから
無印もそんなに知られてるわけじゃないし

0310名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 04:15:24.52ID:DvVzI8ND0
製作者はファンの望む物を作るのは当然だとモンスター化してるだろ

0311名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 06:00:40.58ID:gyCjGUok0
元高木さんがあるのにオリジナルやるのか?

0312名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 06:14:37.29ID:UVuprnH+0
>>284
そもそも原作じゃ成績は常に学年10位内キープしてるんだよな
よほど都会の難関校目指して浪人したとしても
だったらわざわざ地元に教育実習生で戻る事もないし
原作で元高木さん初登場の時中学の卒アル見ながら
「中学って言ったらもう10年以上前~」とか言って
その隣には既に保育園児のちーがいるんだから
この設定だと中学か高校卒業の時点で自然消滅してからの~って
その時点で原作読んですらいない感満載なんだが

0313名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 06:42:29.92ID:V0PEDIiu0
ん?これまさか監督、元高木さん知らないなんてことあんの?

0314名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 06:48:49.09ID:xDz2Y9UJ0
みんなのお肉の高木さんなら見る

0315名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:15:47.70ID:+raJ7XND0
よくわからんが同級生なのに片方は教師で片方は実習生ってことはどっちかが浪人したかダブったの?

0316名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:28:10.65ID:iwFga/Od0
原作で付き合ったから続編までの空間はイチャラブしてただけだぞ

0317名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:38:03.34ID:7KqSfvZr0
元高木さんでやればいいのになんでオリジナル

0318名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:46:10.55ID:eNSN8Yh+0
元高木さんて結婚して名字変わりましたってことなんか 発想が貧困すぎる

0319名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 07:48:17.83ID:Sm8FVnb50
>>144
そういうの漫画に求めるのはナンセンスじゃないけど
高木さんに求めるのはナンセンス

0320名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 08:53:26.89ID:954M/ErC0
>>265
原作無視するんならオリジナルで作ればよくね?

0321名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 10:19:52.87ID:A26dSe3S0

0322名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 10:24:06.29ID:pl+pBDL60
スピンオフでやってる結婚して娘いる奴やればいいだけじゃねーの?

0323名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 12:06:38.14ID:LcDn2RVi0
つまりTVドラマは高木さんが年下って設定かよ
八神君再びになりそう

0324名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 12:42:02.42ID:8lYKMGXG0
主演が芦田愛菜と鈴木福ならワンチャンあったかもしれん

0325名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 12:53:07.37ID:J6M6fAUZ0
要するに
永野に中学生役は無理だし子あり主婦役もまだ無理だから無理くりひねり出した設定ということか
原作者かわいそうに

0326名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 13:00:55.92ID:Prvhz/+D0
>>294
もうそれくらいぶっ飛んだ設定の方がいい
縁側で昔のアルバム見ながら過去を思い出すくらいのやつで

0327名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 15:06:38.80ID:1Op2v9J20
>>144
そもそも高木さんが中学生の恋愛成就物という理解が違う
そういう話はいろいろ起伏付けて膨らませるのも味が増すようなものだけど、高木さんはあのふいんき味わう物だよ
あれを楽しく感じないなら合わないというだけの事

0328名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 15:14:09.29ID:K4hU77tx0
ごり押しキャストありきで中学生映画を作れと言われればこうもなろう

0329名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 16:12:58.49ID:rg7gBaCx0
>>235
受け身な男子が増えたから
お互い好意を持っていることがわかっていてドキドキハラハラしなくていいから

0330名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 20:52:40.30ID:yurBFnFo0
年齢的に結婚前の話を映画化するんだろ

良いアイデアだろ
叩いてる連中は何なんだ

0331名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 21:29:53.00ID:JDUUtDKn0
>>330
どうせ高木さんなのに恥らったり
西片に真っ赤になって告白するような糞改変するんだろ

0332名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 21:57:49.16ID:+CaaR5zn0
電通のバカが仕掛けてんだろと思ったら、製作委員会に電通があった。

0333名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 22:01:51.25ID:TiX40Gb40
>>22
黒髪でワロタw

0334名無しさん@恐縮です2023/11/29(水) 23:19:36.47ID:EmFMunF/0
なんで同い年なのに教師と実習生になるんだよ
もうタイトル変えろよw

0335名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 02:54:49.27ID:MjBujAYK0
キモヲタに向けてつくる映画じゃ無いんです!でもキモヲタしかみてないので意味が無い
キモヲタすらみないのでやる前から失敗するでしょう

0336名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 03:11:48.80ID:W/ZB3RfD0
>>330
そもそも告白という儀式こそ無くても中学3年間毎日イチャコラしてて
その後結婚して子供も生まれる設定もあって別作家のスピンオフもある、ってのに
わざわざ空白期間を設けるのが意味わからんし
そもそも原作好きはそういう2人のイチャコラが生むほっこりというか多幸感を楽しんでる訳で
あえて例えれば何らかの事情で実母の元に帰ったよつばが数年後にまたとーちゃんと暮らし始める、なんて設定作って一体誰が喜ぶのか、と

0337名無しさん@恐縮です2023/11/30(木) 11:26:05.20ID:zIS9n8fa0
元高木さん?

0338名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 00:37:46.45ID:qe8fxFBh0
なんで同い年なのに実習生と教師なの
留年、浪人するにしても逆じゃなきゃ不自然じゃね

0339名無しさん@恐縮です2023/12/02(土) 09:18:54.68ID:vhtUTr1T0
高木さんが先輩で西方が実習生ならまだ分かるが…

大人の事情満載だねぇw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています