【芸能】たけしがさんま絶賛「まるっきり大天才。勝てる人いない」ひょうきん族ヒットも「さんまのおかげ」 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★2023/11/26(日) 22:36:01.61ID:B20rdcBR9
11/26(日) 22:07配信

日刊スポーツ
明石家さんま(左)とビートたけし

 ビートたけし(76)が26日、日本テレビ系特番「誰も知らない明石家さんま 第9弾」(午後7時)にVTR出演し、さんまについて語った。

 80年代に放送されたフジテレビ系バラエティー「オレたちひょうきん族」で共演。さんまとは40年以上の間柄だが「何も変わってないと思う。本人は変わってなくても社会が変わってるから、ずっと存在感はあるんじゃない? 明石家さんまというブランドがあるから」と話した。

 「ひょうきん族」でのさんまは台本も見ず、「とにかく驚いたね。あんまりすごいんで。ただ現場の雰囲気で。さんまが天才だったので1人でやってた」。また「アドリブは普通の話があって逸脱するもの。あの人の場合はアドリブじゃない。本ネタがないから。アドリブに聞こえない」と苦笑し、「160キロのスライダーみたいなもの。まるっきり大天才の球」と称賛した。

 たけしは「ドリフターズを超えようと思って、いかりや(長介)さん以上にネタを考えて。さんまちゃんをゲストに呼んで、ひっくり返ったもん。何だこれはと。俺が口出す必要ないし、明石家さんまに任せようと」と手応えを感じたと回想。「ひょうきん族」のヒットについて「全て明石家さんまのおかげだと思う。天才だし、勝てる人はいないと思う」と褒めちぎった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6de367a14cb78ecce08d089a467eaca196f4a183

0952名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:27:32.57ID:cSH5K+4k0
>>332
勘弁してやれ
若い頃の言葉だろ

0953名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:31:43.10ID:hOyeHOSo0
>>386
さんまって落語家より漫才師のほうが向いてたんじゃないかなぁ

0954名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:32:19.25ID:RQtxfRku0
>>16
わかるわ〜
もう完全にひょうきん族が下火になった時に村上ショージとかMr.オクレとか連れてやってたのは見てられなかった

0955名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:34:30.55ID:bjNEIKkY0
全員集合世代がひょうきんに流れて成長して土曜日の夜は街へ繰り出すようになってひょうきん見なくなった

0956名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:35:39.62ID:hemhjTcS0
草津よいとーこ1度ーはぁおいで
ジョイナジョーイナー

0957名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:37:15.67ID:XVOKvkF20
今の爺さんになったたけしとさんまからは想像できないぐらい
若い頃のたけしとさんまは、カッコ良くて色気があった
その中でおそらく一番劣等感を感じてて努力したのは紳助だろうなって思う

0958名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:37:35.94ID:F+3z6JSr0
かめへんライダーと同時期に仮面ノリダーが人気だったから勢いでとんねるずに完全に負けてた
鹿のフンが最後の輝きだったな

0959名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:38:38.10ID:QQf3BKdE0
もう68歳なんだな、ようこのとしであんだけしゃべれるわとは思う

0960名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:38:45.06ID:cSH5K+4k0
>>953
若い頃に同門の兄弟子と漫才やってたよ

0961名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:38:45.65ID:I5RjRWp80
さんまさんのクルマを、たけしさんが運転してぶつけまくる。
今の芸人さんがやると大問題か?

0962名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:39:45.10ID:p52Qh2St0
さんまだかたけしだか思い出補正で過大評価し過ぎなんだよ。
リアルタイムで見ていた側からすれば奴らの新番組なんて一二年もすれば飽きたな、つまんねえなと思ってただろうが。

0963名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:41:57.66ID:cSH5K+4k0
>>962
たけしのANN、さんまのヤングタウン
両方とも録音して繰り返し聴いてたわ

0964名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:42:20.11ID:E3RyfMdu0
結局クラスの人気者って、実社会でも人気者だね

0965名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:43:39.39ID:E3RyfMdu0
ビトとか、ヨウツベだったらまず人気がでなかっただろうw

0966名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:45:07.11ID:uvBvI99M0
ドリフが好きだったからひょうきん族は一度も見なかったな

0967名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:48:23.55ID:0Iu/WY/60
>>961
車メーカーが許さないな

0968名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 08:54:48.61ID:hOyeHOSo0
>>960
それ見たことないのよねぇ
落語は見たことあるけど

0969名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:00:38.58ID:IBagtfHy0
>>947 腹違いの弟らしい
サッカー部で主将やったり活躍していた明るい子だったのが、親の魚加工工場を
継ぎたくなくて親子で食い違い?
さんま、ショックを受けてしゃべれなくなりそうになったが、吉本の舞台で
この話をイジられ、開き直ったみたいな話あったな

0970名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:01:02.12ID:H6DuYVIj0
志村けんさんがコロナで亡くなったときのたけしさんの焦燥は凄かったね、けんちゃんなにもコロナで逝かなくたってさあ、と。
安住が慰めてたけど

0971名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:03:53.15ID:1lzixsAZ0
>>961
多様性やコンプラの名のもとに、大声をあげる少数の人たちに配慮する時代になったから無理だな

0972名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:04:45.66ID:JJibE9iH0
ビートくんの気持ちはよくわかる

0973名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:09:15.58ID:BXyBHQ+E0
ビッグ3のゴルフでさんまのパターをたけしがそこら中にわざとぶつけるあたりのシーンは神がかってたなあ

0974名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:10:48.48ID:E3RyfMdu0
戸田川岸あうあうあーパン工でも担がれれば灯台に行けると思うねw

0975名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:11:42.66ID:E3RyfMdu0
ただ担がれてないとただのダウソなので

一億円もらっても嫌だろうねw

0976名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:13:23.52ID:F9baGC6h0
10代20代のよくわからない新人タレントのつまらないトークをした場合

お前そりゃ違うだろーと高圧的な態度で進行
ごめんなさい、初めて聞いたそれ教えて?自分より年下に低姿勢な態度で進行

どっちの立場も取れる さんま
高圧的な態度 石橋
冷笑 有吉
苦笑ノーコメント たけしタモリ所 松本浜田
興味ない 木梨

0977名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:13:32.08ID:4yT3Gow30
映画の出演依頼のためのよいしょかな

0978名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:18:12.90ID:oAsW6m2Y0
再婚したら酷くなってきたな

0979名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:19:00.14ID:BuIPK6x60
やた

0980名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:19:41.89ID:4dD2Y8vm0
>>961
問題になるとか関係なく今やっても単純にウケない

0981名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:20:26.04ID:a6a48XgG0
>>976
松本はイジってくれそうだけどなー

0982名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:20:27.70ID:ztHHU7VT0
松本は作られたアイドルみたいなもんでしょ
あの時代はいくらでもスターを作れたからな

0983名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:20:31.99ID:oAsW6m2Y0
今ならもう有吉だな

0984名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:21:38.63ID:BCAdP2YR0
只のお年寄りの昔話だよね
お爺ちゃん達凄い凄いって褒めてあげなきゃ

0985名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:22:48.36ID:fMXoV8+e0
さんまって下積みないからな
努力もしてないし成長もしてない
最初からスターだった
そんな奴は芸人の歴史上でさんまだけ

0986名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:26:48.96ID:oAsW6m2Y0
>>985
高校時代すでにスターで
芸名ついたらすぐ営業、紳助と
関根勤が大阪行った時に
さんまの舞台見てすごい人いるなと
ほんと下積みなんてほとんどないな
お笑い界のマイケルジャクソン

0987名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:27:47.69ID:Xo8iqQIR0
>>866
ごらんーパレードがー行くよー♪

0988名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:28:57.16ID:zmRhIDvq0
まあビートはレンジローバー借りて壊すくらいしか芸がないからな

0989名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:29:59.87ID:72fsCGKL0
>>985
デビューして短期間で売れたというのなら
桂三枝、海原千里(上沼恵美子)・万里とかいてるか。
さんまがデビューしてまだ売れてなかった頃、
海原千里・万里は売れてて昭和50年NHK紅白歌合戦紅組応援団長になってて
さんまが初めて出た全国ネット番組はよみうりテレビ制作(藤本義一司会の方)の
11PMで海原千里・万里はアシスタントで出てた。

0990名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:31:57.74ID:pkpUbk6R0
たけし、なんか気持ち悪いな

死ぬ前にいっておきたかった。みたいな感じがある

0991名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:32:25.33ID:hniX8fXd0
こぶ平父の林家三平が芸風が似てる気がするが
三平はMC出来ないよな

0992名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:33:39.34ID:hemhjTcS0
>>990
10年前から言ってる件

0993名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:33:57.14ID:nK462v0U0
>>10
さんま本人は、ゲーム化するの聞いてないしギャラも貰ってないんだろ

0994名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:34:49.34ID:nK462v0U0
>>889
新しいけど面白くは無いかな

0995名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:35:28.27ID:72fsCGKL0
さんまは松之助の弟子になって内弟子ではなく
西宮市のボロい文化住宅に住んで通ってた

0996名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:36:37.20ID:oAsW6m2Y0
>>989
恵美子も天才なんだよな
この2人は生まれ持っての天性

0997名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:36:39.92ID:nK462v0U0
>>976
松本はちゃんと突っ込んで笑いに持っていこうとする

0998名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:37:46.64ID:nK462v0U0
>>985
オリラジもそんな感じじゃない?

0999名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:38:08.73ID:rfrKPl+W0
>>976
的外れで草

1000名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 09:38:37.26ID:oAsW6m2Y0
>>998
才能ないから限界が来た
藤森はあったけど、相方はない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 2分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。