「サンモニ」関口宏 アメリカのバスケNBA人気に対して「失礼かもしれないけど野球よりも人気ある?」と質問 [尺アジ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001尺アジ ★2023/10/29(日) 17:18:36.70ID:bW+aehH/9
 俳優の関口宏が29日、TBS系「サンデーモーニング」に出演。新シーズンが開幕したばかりの世界最高峰のバスケットリーグ・米NBAの人気ぶりについて言及した。

 番組では開幕したばかりのNBAについて取り上げた。開幕2戦目で早くも、レイカーズ・八村塁とサンズ・渡辺雄太との日本人対決したことも紹介。試合はレイカーズが100-95でサンズを破った。

 関口が「お2人もご覧になってますか、バスケットは?」とこの日スポーツコーナーに登場した野球解説者の工藤公康氏と槙原寛己氏に話を振った。

 工藤氏が「田臥君がデビューしたときに、たまたまアリゾナにいたので開幕戦を見にいきました」と日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥勇太のデビュー戦を生観戦したことを明かした。

 すると関口が「人気がすごいんでしょ、アメリカじゃあ?失礼かもしれないけど、野球よりも人気があるってことですか?」と野球を引き合いに出して、NBAの人気ぶりについて尋ねると、工藤氏が「すごいです。ほとんどスタジアム埋まっちゃいますから。1万人ちょっと入るところもあるんですけど」と話した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

10/29(日) 16:22
デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e10bec9cf3d8edf768c3fd270b88b836e5a9c8

0918名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:41:08.38ID:LSxRhiZ70
>>912
星野仙一、山本浩二で止まってます

0919名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:57:47.45ID:SCoF7k820
オフサイドって何ですか?とか聞くからなこの人
詳しい人間に説明させるのが仕事という事だろう

0920名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 17:59:41.20ID:jEimnT1S0
バスケは全世界で人気ある

0921名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 18:03:30.80ID:ttI2IBJB0
やきう民ってこういう世代なんだ

0922名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 18:05:00.50ID:lfwfD2eZ0
>>8
高校アメフトを忘れちゃいかんよ、毎週末数万人が集まる高校もある

0923名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 18:34:25.52ID:+dsvHXl00
関口宏みたいな世代は昭和の頃は野球は世界中で人気があるスポーツだと本気で思ってた情弱世代なんだよなw

0924名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 19:05:18.94ID:YPDcwZO70
多分プロ競技は
NFL、NBA、MLB 、NHL、NASCARくらいの順番
んでNFLの次に大学アメフトが入り
MLBと互角が大学バスケって感じかなあ

MLS?大学ラクロスと変わらんなw

0925名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 19:40:50.66ID:IACutlrh0
>>924
MLSは売上2000億だけど大学ラクロスってすごいんだな

0926名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 19:41:24.97ID:IACutlrh0
>>924
あ、イキりたくてフカしちゃった?

0927名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 20:03:09.20ID:Fo69RjdB0
>>602
そもそもはホッケーママだよ無知、ジゼルみたいにな
多分お前知らないだろうけどw

0928名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 20:26:05.56ID:mIbuKlFp0
こういうのを野球脳という>>1

0929名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 20:29:59.33ID:Sj10R1Ci0
ジジイ相手だからこんなもんだろ

0930名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 21:40:55.08ID:Rx2tdv6z0
>>924
何の順番?

0931名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 22:57:02.65ID:kYp4k0N90
日本人なのにスラムダンクとか知らなそうだな

0932名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 23:02:06.07ID:j9k7JqBm0
これだからやきう脳(笑)は

0933名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 23:11:27.95ID:whSUIbGz0
絵に描いたような老害だな

0934名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 23:14:12.05ID:oiNFZBTC0
知的探究心無くしたらおしまいだね
電波に乗っける立場で知らない調べないってなんか…視聴率とかトレンドランキングとか過去まで遡って出てくるだろうに…

0935名無しさん@恐縮です2023/10/30(月) 23:15:08.86ID:IOgSVIv40
そういうキャラだからな

0936名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 00:47:47.06ID:/ykBBsQh0
反日の高齢化が申深刻だねww

0937名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 02:24:24.64ID:JGGzvMvz0
野球しか知らないような奴はスポーツ音痴だってことは関口を見てるとよくわかるw
何でも野球を例にして語るけどバカとしか言いようがないw

0938名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 02:30:24.06ID:MrFeS9aH0
スポーツの話ししてるのに野球関係無くない?

0939名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 03:15:38.96ID:2KwpOj5v0
視聴者の代弁してる事に気付かないバカの多いこと

0940名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 03:53:10.52ID:EqPSuSiX0
野球見れば見るほど時間の無駄遣い

0941名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 04:11:14.56ID:GSaj8Tv40
3月と言わず今すぐ降板していいな
世情に疎い司会者は必要ない

0942名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 04:26:01.69ID:RVWfoQgI0
>>939
年寄りしか見てないからそうかもなw

0943名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 06:46:30.35ID:hXYrCefk0
デイリースポーツの無署名こたつ記事を配信するのはヤフーもやめたらどうだ
さっさと潰れたらいいと思うよ

0944名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 08:50:38.59ID:br/zY93P0
野球をさげようとする意味がわからんし、関係者が裏で金もらってるんやろな

0945名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 10:08:57.55ID:wvWR6ZW60
>>944
産経新聞とか好きそう

0946名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 10:19:11.83ID:/fn/np020
何も知らない年寄り代表のつもりで無知を装ってんだよ
でも実際の年寄りはこの人よりもっと物を知っているw

0947名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 10:22:18.97ID:j9D6p7GY0
>>819
関口宏は俳優では?

0948名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 11:12:34.19ID:buPfh6AE0
>>946
つまり無知を装ってるのではなく本当に無知だと

0949名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 15:02:15.99ID:Glc1rpIR0
やきうって本場の米帝でもプレシーズンにWBCで盛り上げないと客が来なくなってるんだよなw
日本のジジイはやきうしかスポーツを知らないから仕方がないわ

0950名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 15:03:46.60ID:Glc1rpIR0
>>931
バスケ漫画の金字塔はダッシュ勝平だろ

0951名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 16:15:34.04ID:+tJh2Zw60
日本の老人は本気でこう思ってるからな

0952名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 16:16:57.00ID:Q8ONduPU0
テレビってこういう老人のためにあるでいい。

0953名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 16:19:57.25ID:29RgWLDa0
バスケはハリウッドスターやグラミー歌手がよく客席に座ってるやん

0954名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 16:29:00.22ID:27m/ys4S0
完全にボケ老人 もう一般社会の情報や常識についていけない状態 情報番組の司会なんて無理 今すぐにでも降板させるべきだと思うんだけどね

0955名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 17:46:06.02ID:252uBLOT0
野球なんて誰も興味ないから

0956名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 20:01:46.09ID:FppvFEft0
>>953
世界的なサッカー選手にもNBAファンは多いね。
エムバペは舞台裏にまで来て渡邊とも握手したし
https://www.youtube.com/watch?v=wyb7Bj22Voc
ネイマールも有名。
あと大坂なおみとか白鵬とか。

0957名無しさん@恐縮です2023/10/31(火) 23:55:19.17ID:b9ibfO7m0
>>8
プロやきうの上に大学バスケも来るな

0958名無しさん@恐縮です2023/11/01(水) 03:56:39.23ID:UuuV2T2Y0
>>1
【野球】ワールドシリーズ第1戦の視聴者数は過去最少を記録 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698738540/

0959名無しさん@恐縮です2023/11/01(水) 05:10:24.76ID:9/UkKVst0
>>1
失礼ではないよ 俺は野球ファンだけど それでムキー!と怒ることはまったく無いな
アメリカではバスケかアメフトのほうが人気なのは事実だし ああそうですよとしか思わない

0960名無しさん@恐縮です2023/11/01(水) 05:31:48.97ID:NVTF2SAa0
>>925
一応大学ラクロスは全米中継あるからな
MLSより普通にプレミア見てる奴の方が多いわさ

0961名無しさん@恐縮です2023/11/01(水) 06:08:12.22ID:xs2gy/K30
>>960
MLSはもちろんサウジリーグでさえ全米中継あるけどだから何だっていうんだ?

0962名無しさん@恐縮です2023/11/01(水) 07:06:00.22ID:MIcBQDnT0
日本人だとチビすぎてスラムダンクできないし
人気出ないわそりゃ

0963名無しさん@恐縮です2023/11/01(水) 10:40:13.20ID:ZKrpWc4H0
ネットやらないジジババ向けテレビとしてはこんな無知でも許される

0964名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 08:01:43.75ID:VjZG6QgR0
今でも関口ぐらいの年齢の老人は本気で野球は海外でも人気あると信じてそうで笑えないな

0965名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 08:20:04.21ID:cAE4Yf6A0
野球の話題で15分使った後…
関口「でサッカーの結果は?」→フリップ1枚出してポイ→「次行きましょう」

0966名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 08:56:44.20ID:BP6U/hdf0
アメリカ人が最も好きなスポーツ
(2023年8月、ワシントン・ポスト調査)

全成人
1位 アメフト(34%)
2位 バスケ(12%)
3位 野球(9%)
4位 サッカー(8%)
5位 モータースポーツ(7%)

熱心なスポーツファン
1位 アメフト(50%)
2位 サッカー(15%)
3位 バスケ(14%)
4位 野球(7%)
5位 ゴルフ(4%)

18-29歳
1位 アメフト(20%)
2位 バスケ(17%)
3位 Eスポーツ(14%)
4位 サッカー(13%)
5位 モータースポーツ、野球(7%)

都市部
1位 アメフト(32%)
2位 サッカー、バスケ(11%)
4位 野球(10%)
5位 アイスホッケー(6%)

大卒
1位 アメフト(33%)
2位 バスケ(14%)
3位 サッカー(12%)
4位 野球(9%)
5位 アイスホッケー(6%)
https://amp.cnn.com/cnn/2023/10/27/sport/baseball-world-series-viewership-problem-spt-intl/index.html

0967名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 11:38:23.10ID:UZ9ji1KI0
日本はガラパゴスと嬉しそうに左翼がはしゃいでたけど、
9条にこだわってるのも日本の左翼だけだったり、
日本の左翼こそガラパゴスだったね

0968名無しさん@恐縮です2023/11/02(木) 12:33:18.88ID:U/W/ZVxY0
やきうおじいちゃんwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。