【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 ★7 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001尺アジ ★2023/10/25(水) 18:08:23.02ID:SmCAqo649
高校生の野球離れが止まらない。高校の部活動では、野球部は卓球部より少ないのが現状だ。スポーツライターの広尾晃さんは「強豪校とそうではない学校との実力差が大きくなりすぎている。高野連は、野球は好きだけれど上手ではない『野球好きの生徒』にもっと目を向けるべきだ」という――。

■慶應の優勝に隠れた高校野球の大問題

 今年の「夏の甲子園」は、慶應義塾高校の優勝で幕を閉じた。名門校の優勝というだけでなく、慶應ナインの髪形や、応援のあり方などさまざまな話題がメディアをにぎわせた。

 しかしその反面、高校野球に深刻な事態が進行していた。今季の夏の甲子園の実質的な予選である各都道府県選手権大会への参加校が40年ぶりに3500校を割り込んだのだ。

 第1回大会が始まった1915年以来の地方大会の参加校の推移をグラフにすると以下のようになる。

 夏の甲子園の前身、全国中等学校優勝野球大会は1915年、全国から73校が参加して始まった。10校が全国大会に出場し、京都府立京都二中(現在の府立鳥羽高校)が優勝した。翌1916年は115校が参加、全国大会には12校が出場し、慶應高校の前身である慶應普通部が優勝した。今年の優勝はそれ以来で、107年ぶりであることも大きな話題となった。

 主催者の朝日新聞の大々的な報道もあって参加校は年々増加し、1933年には戦前最多の671校となる。戦後は、GHQ(連合国軍総司令部)が日本統治に利用しようと野球を奨励したこともあり1946年には早くも再開。1948年には学制改革で高校野球となる。

 戦前の旧制中等学校進学率は30%前後だったが、戦後になると高校進学者は急増する。これもあって甲子園予選の参加校数も急伸し、1963年には2000校、1978年には3000校を突破。そして1990年に4000校を超えた。

 参加校数は2002年、2003年の4163校が最多だったが、以後も2011年まで4000校を維持していた。しかし2012年に3985校と4000校を割り込んでから参加校数は減少し続け、新型コロナのパンデミックが起こった2020年には3589校となり(甲子園大会は未開催)、今年ついに3486校となった。

 部員数も2014年の17万312人を頂点として、今年は12万8357人まで減少した。夏の甲子園の優勝校をたたえる「全国4000校、15万高校球児の頂点」という表現はもはや使えなくなっているのだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

10/22(日) 12:17
プレジデントオンライン

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a1b5c733b98940b85dd458de22b7ed42f7028dc

※1が立った時間2023/10/22(日) 16:18:58.56

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698149363/

0952名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:48:45.13ID:goKelxRc0
>>929
長髪の慶應が甲子園優勝したじゃないか
土浦日大も長髪だったかな

0953名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:49:21.14ID:D52NIrLN0
>>949
ない、税リーグの名の通りw

0954名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:49:46.07ID:yTXhTUyY0
>>950
焼きブーが語れるのがサッカーだけっていうスレの間違いやでw

0955名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:50:24.55ID:yTXhTUyY0
>>953
ほらw

サッカーしか語れないこの焼きブー

0956名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:50:44.69ID:jj82aT+n0
中学硬式は横ばい
だからプロを目指すレベルの質と量は確保されてる?

そもそも小学校年代で硬式も軟式も半減してるから硬式中学年代の質は落ちるだろう
だからまず小学校年代の選手の確保だろうよ

0957名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:51:24.01ID:jj82aT+n0
>>955
いやサッカーも全然語れてねえよw

0958名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:53:18.22ID:yTXhTUyY0
>>957
ほんまやw

0959名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:53:52.59ID:xjEM7dPO0
コピペだけだよ野球ばかり見てるとこうなる

0960名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 01:56:39.03ID:jj82aT+n0
たとえばサッカーだと友達がやってるからとか楽しそうだからで始める子が多いわけじゃない
野球は何でそうなれないの?と
野球のプレーそのものがつまらないからって答えが返って来るんだろうけどそれが一番ではないと思うよ
やっぱり罵声指導でしょ
やってる子供が罵声浴びてるんだから友達誘う気にならないよなあ、見てても入りたいとは思わないだろうし

0961名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:09:23.90ID:FuGTUwtc0
ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラw

アメリカ近郊のアメポチ貧乏国が主体なのが野球


そろそろ日本の焼き豚もマスゴミの洗脳から目を覚まさないとな

0962名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:13:22.49ID:FuGTUwtc0
ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラw
アメリカ近郊の貧乏国人が
アメリカに出稼ぎにいって成り立ってるのが野球なんですよ

0963名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:29:25.67ID:hm39T3vR0
卓球は面白いしな

0964名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:41:13.70ID:0h3WFI+R0
>>1
卓球部のある学校>>野球部のある学校
野球部員>>>>>>卓球部員

この記事は印象操作したいゴミ記事やん

0965名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:45:09.67ID:d4+LnKdn0
12万人も球児いるなら全然OKじゃん

0966名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:47:12.55ID:Da91t3hy0
>>963
球技って大概面白いもんなんだけどね サッカー バスケ ラグビー バレー その他諸々

なぜ野球だけつまらなく見るに耐えないし世界中から敬遠されるのか いろんな要因ある ともかく野球は絶滅すべし

0967名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 02:54:15.27ID:gYqWKx2i0
もうどれだけスター選手を作ってテレビで大騒ぎしても、子供が野球を選ぶことは永遠にないだろうな🤗

0968名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 03:08:33.29ID:jv3Q3T2o0
逆に卓球は昨今人気だからなあ
オリンピックで見ごたえある試合が多かったんで憧れのカッコいいスポーツになったもんな

0969名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 03:17:20.57ID:FNmzlc6W0
お前らこのスレもっと伸ばせ!
サッカーより野球の方が盛り上がってるように語る奴らが許せないんだ俺は!
野球は下火なんだという印象操作をするためにもこのスレを伸ばし続けるぞ!

0970名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 03:17:24.01ID:tv3HAEnb0
やきうんこの真っ暗な未来に乾杯!🍻

0971名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 03:18:08.37ID:FNmzlc6W0
ID:jj82aT+n0
いいぞ頑張れ!
引き篭もりの無職同士サッカー持ち上げて野球sageまくろうぜ!

0972名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 03:19:54.07ID:FNmzlc6W0
ああああああ野球叩き気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ゴミみたいな俺でもなんか勝てたような気になれる!!!!!!!!!!!!!!!!!
匿名掲示板最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

わっはっはっはっはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

0973名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 03:49:06.06ID:D23GtiLc0
そりゃ野球で甲子園行けちゃうような体力とメンタルあれば
他のスポーツやればほぼオリンピック確定みたいなもんだからな

0974名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 04:01:13.71ID:pAmJUaJH0
・ふつうの学校でやるスポーツの中では一番お金がかかる
・一番服が汚れる
・丸刈りなど無駄な制約が多い
・休日の部活や試合のたびに親の労働力が必要とされるブラック仕様

今どき誰がやれるのか…?
昭和の野球人気の残り香(父親がファン)っていう状況、
奥さんが専業主婦だったり短時間パートだったりする比較的裕福な層に支えられた娯楽であることに
業界が甘えてた
野球やってるやつ親が野球好き100%だからな

0975名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 04:25:49.76ID:XWRrEDTa0
五輪の敵 やきう

0976名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 04:31:14.96ID:grgYrzeg0
>>975
五輪で野球と卓球部に負けた
サッカーw

0977名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 04:35:01.13ID:UX1C0GRH0
>>955
ヘディングの未来は
札幌ドームだろうw

0978名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 04:53:56.47ID:hbxVuhcF0
本気で野球部の人気を上げて高校生の入部数維持したいなら全国規模で坊主強制を禁止ぐらいしないと駄目だろ

それぐらいしないと絶対に坊主強制の高校が一定数残るからイメージ回復にならん

0979名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:05:43.67ID:u1vaQ6HS0
道具高いしやたら保護者に協力求めてくるしクソだよクソ
ガキにはバスケバレーサッカーぐらいがちょうどいい

0980名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:07:09.29ID:2ISZR82g0
阪神オリックスの優勝パレードに必要な5億円をクラファンで募るも集まったのは3000万円
だってさ
野球って金持ちの娯楽じゃなかったっけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd374fff8948f7ede01f6e671d65e76c8857718f

0981名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:12:36.61ID:pAmJUaJH0
>>978
坊主禁止、強制したら逮捕
親に車や食べ物を出させるような運営禁止、やったら逮捕
ユニフォームの洗濯は学校がクリーニングを頼む
道具代は全部学校が出す
ぐらいやればいいと思う
無理だろうな

そもそも学校の部活自体が全く必要ない

0982名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:15:51.60ID:hhRdy/p30
>>790
>>792
頭が悪い人にはこう見えるんだな

0983名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:28:27.89ID:CrwW3Bv60
>>975
五輪の敵ですらないよ野球なんか
空気すぎて除外したんだから

0984名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:28:57.26ID:fWGYkf5I0
野球だけ特別扱いされ続けた結果、国民の反感買ったんじゃね?


あとシンプルに坊主が嫌なんだろな

0985名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:30:30.46ID:kur0VQdn0
おはよう。焼き豚がまたスレを伸ばしてくれたんだね。こちらは良い睡眠を取れたよ
今日もよろしく

0986名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:30:43.82ID:UX1C0GRH0
税リーグの予算は
クマ対処に使ったがよほど公益だろうw

0987名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:32:14.40ID:kur0VQdn0
象でも焼き豚が相変わらずIDコロコロして書き逃げしかしてないなw

0988名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:32:47.92ID:UX1C0GRH0
オワコンなでしこ
オワコン税リーグ


オワコン代表w 

0989名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:32:55.72ID:kur0VQdn0
WBCでも老人無双だったやきうw
子供から嫌われ未来のないやきうw

0990名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:33:37.65ID:kur0VQdn0
死にコン野球🤣

WBC以降悲惨だなw
そのWBCも悲惨だがwww

<年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023
【若年層】は全てサッカーの圧勝
【老人だけ】ヤキウが勝利
https://i.imgur.com/OFMmKuc.png

0991名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:35:46.90ID:bI3rbJWq0
家計が苦しいんだよ
野球やらせるのって本当に金かかる

0992名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:36:21.63ID:UX1C0GRH0
スポーツの敵
ヘディングの日常w
馬鹿しか無理w



イタリアは相変わらずだなw


スポーツ賭博騒動はまだまだ続く? 10人以上に疑惑か
https://calcismo.com/italy/30584/
ファジョーリ、トナーリ、ザニオーロのほかにも
イタリアを騒がせているスポーツ賭博の問題はどこまで拡大するのだろうか


会長も起訴w
イタリアより酷くみえるしなw


バルセロナのラポルタ会長が贈収賄容疑で起訴…“ネグレイラ事件”と呼ばれる審判買収疑惑
超ワールドサッカー 2023/10/18 23:02
news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-451862.html


【ユベントス】イタリアサッカー界を失墜させた八百長事件!
yarakashi-fc.com/article/football00000040/

0993名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:36:23.64ID:pAmJUaJH0
ご家庭の負担ほぼゼロでやらせてもらえるお部活がたくさんあるから
親は必死で野球に興味持たないようにしむけるよな

0994名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:36:57.06ID:MKbS+e120
>>991
プロになるまで金かからないことで有名だろw

日本のプロスポーツ
プロになるまでの費用
野球   456万円←
サッカー 820万円
ゴルフ  1400万円
テニス  1800万円
フィギュア 1億2500万円

0995名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:37:35.28ID:MKbS+e120
大型犬飼うより金が掛からないやきうwww

0996名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:38:26.13ID:mvNMmPj/0
単純につまらないから

年俸に魅力も感じられず

嫌われるヤキウw

0997名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:39:15.89ID:Io2oblHF0
野球離れが止まらないよな
高校球児まで卓球に抜かれてるんだもんw

0998名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:39:48.95ID:Io2oblHF0
中学だけかと思ったら高校でも抜かれてて草

0999名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:40:27.38ID:UX1C0GRH0
つまらないサッカーw
野球とソフトと卓球に完敗w


2020東京五輪

23・0% 2021年7月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国 

12・4% 2021年7月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本 

ーーー


37・0% 2021年8月7日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国


14・9% 2021年8月6日 卓球男子 3位決定戦 日本 vs 韓国 (午前11時)

13・2% 2021年8月6日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ (午後6時)

1000名無しさん@恐縮です2023/10/26(木) 05:40:41.81ID:6nC+EEMy0
少子化の8倍の速さで減るやきうんこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 32分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。