【野球】セ・リーグ D 0-1 T [9/6] 阪神5連勝スミ1完封リレー!才木6回無失点7勝目、森下決勝打 中日20度目の完封負け小笠原無援護 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2023/09/06(水) 21:13:17.87ID:F+4Hai1u9
阪神 1 0 0  0 0 0  0 0 0 |1 
中日 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

【バッテリー】
(阪)才木、石井、島本、桐敷、岩崎 - 坂本
(中)小笠原、松山、藤嶋 - 木下、宇佐見

【本塁打】
(阪)
(中)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023090602.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013409/score

0474名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:12:42.80ID:9unZc4Ur0
>>455
広島遠征の時にそこら中のおにぎりが売り切れたそうだ

0475名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:17:11.36ID:SNmrhKGr0
広島に三連敗したってマジックは、消えないよな

0476名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:19:22.57ID:xff7hg2m0
>>118
球のリリースポイントが人より遅いから実際のスピードより速く感じるとのこと。
つまり150キロ弱の球でもバッターには155キロぐらいのスピードだったりする
こればっかりはバッターボックスに立たないとわからん
制球力もいいし、重心が低いのも打ちにくい

0477名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:23:49.34ID:xff7hg2m0
>>436
渡邊諒、二保旭、加治屋蓮、山本泰寛、濱祐仁

0478名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:40:38.97ID:xff7hg2m0
>>244
たった1試合そんな日があったからってすべてを語るアホにビビる
前の日に8点、その前にも6点、7点取って勝ったのをもう忘れてんのかよ
どんだけランナー出ても要所要所で抑えられたらそういうことにもなるということ
相手投手の小笠原がよく粘ったと何で考えられんのだ

大体、貯金30あってノイジーやら1得点やらで何でゴチャゴチャいわれにゃならんのか

0479名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:49:58.40ID:EXW432G80
ロサリオて最後の方までスタメンで出てたんだっけ?

0480名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 10:54:59.77ID:ICrtCozt0
カープ戦は村上大竹イトマサみんな9勝
二桁勝利リーチトリオやね

0481名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:06:05.14ID:pXt/fKmC0
1985はタオルが必要なくらい泣いた
2003は後からこみあげてきて夜中に号泣した
2005は嬉しかった
今年はおばちゃんになったのでもう泣かない

0482名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:12:52.39ID:FivyM9m20
阪神先発捕手成績

梅野隆太郎
63試合 33勝27敗3分 勝率.550
坂本誠志郎
59試合 41勝17敗1分 勝率.707
阪神
122試合 74勝44敗4分 勝率.627

さすがに結果に現れすぎ
来季は第1捕手坂本第2栄枝(中川)第3梅野でええやろ
中川一気に育てて欲しいけどそれだと栄枝が不憫すぎる

0483名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:14:25.30ID:dQVZOzyQ0
>>94
そこはどんでんがしっかり釘を刺していると思いたい
おまえPLのやり方なんて今やっとったら誰もついてこんどころか首飛ぶぞおーん

0484名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:30:33.58ID:GpeMi2dP0
もう阪神はこっからは全国舐めプでいいぞ
CS、日本シリーズに向けて主力を温存しろ

0485名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:52:56.25ID:KOuDemey0
>>154
2000年代以降なら、アリアス、ブラゼル、マートン、ゴメス、マルテ、サンズは当りだったと思うよ

0486名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:53:22.34ID:KOuDemey0
>>481
泣いてもええんやで

0487名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 11:53:34.29ID:RWuHGw2M0
>>451
元阪神の岩田は大阪桐蔭じゃなかった?

0488名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:00:57.79ID:WsZG9jP00
才木はほんとにバント下手やな

0489名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:09:44.46ID:RpZ4Ltpq0
小笠原は闘う顔してないし何も変わらんかった
戦力外まったなし!

0490名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:10:26.82ID:xff7hg2m0
>> 487
それは岩田稔。そっちの岩田じゃなく、全然活躍してない方や

0491名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:15:37.63ID:kALFbr9n0
ドラゴンズは全ての公式戦試合放棄して欲しい

0492名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:37:20.71ID:RvmR4k0y0
>>490
元阪神の岩田と言われたらみんなトラッキーにそっくりな岩田稔を思い浮かべるわなw
ぜんぜん関係ないのにな

0493名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:39:45.76ID:pXt/fKmC0
>>486
ありがとうやで

0494名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:47:29.29ID:jcMWs0jj0
昨シーズンも負け惜しむように「立浪の姿が見れれば勝たなくてもいいんです」といってたアンチ落合の名古屋のおっさん息してるかなぁ。中日ファンにはこういう人多いけどマジでなんで??と思ってしまう。

0495名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 12:51:07.18ID:qWwfPsMa0
>>492
その岩田は食べ歩きの印象しかないわサイン飾ってる店に行くと大概あるぞ岩田のサイン

0496名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 13:36:13.01ID:ySL/KXrt0
立浪「打つ方は何とかします」

20度目の完封負け、ここ20試合で38得点、HQSした先発の勝率30%

0497名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 13:37:55.18ID:GbrGucZP0
このチュニドラのオカバヤシさんて人のバトルフェイスおもろいw
https://youtu.be/xmFPS1GM-RA?si=Kd1tUkKVQ38EPYFg

0498名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 15:43:37.61ID:RpZ4Ltpq0
ドラゴンズでは失点する投手は必要ない
クビにしろ!

0499名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 15:50:22.72ID:MFWF5dt50
>>496
これは皮肉な結果だよな
何が足引っ張ってるかって打撃だもん

0500名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 15:54:16.02ID:+X0MNhXO0
>>496
確かに「難と化した」な

0501名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:07:17.56ID:vdEI03kA0
>>398
岡田采配はやっぱ痺れるわ
矢野なら負けてただろうなって試合が少なくとも10試合はある

0502名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:12:12.50ID:vdEI03kA0
>>443
選手を怒鳴ってばっかり、先発投手を次の日オフにしなかったりとめちゃくちゃだったらしいな
親分は王貞治、上田利治に頼んだが断られて結局自分がやる羽目になった

0503名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:14:33.03ID:csE3ehRr0
矢野さんはチームを愛しすぎて勝敗より選手を優先しちゃった
失敗しても次やり返せばいいんだよ、みたいな
少年野球なら良かったんだけどね

0504名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:30:24.81ID:9AtNb/6o0
岡田さんも選手の失敗については織り込み済みで考えてるね
ただ矢野さんより勝負師ではある
矢野さん色々叩かれてるけど
矢野さん、金本さんが見い出し育てた選手たちがあって今があると思う

0505名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:31:58.94ID:pt/hgCQB0
矢野は二軍監督向きだわな

0506名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:39:38.65ID:Ewim5Tlr0
事あるごとに正捕手は梅野!と言いつつ開幕直後からしれっと併用し続けて一時期完全に半々になったり、いなくなった途端に坂本固定するこの古狸よ

0507名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:43:52.41ID:7pAYSbdh0
>>466
真逆の作用だわ
早くから直接的に大目標を掲げすぎるのを避けた「アレ」
優勝目標はしっかり共有しながらもプレッシャーを軽減できてる
ユーモアもあってうまい言葉

「予祝」は勝ってもないのに勝ったと思いこむんだから
慢心を生みかねないし、いざ勝負時に優勢じゃなかったらメンタル崩壊だろ
諦めるのも早くなる
農業みたいに必ず収穫できるものを予祝する儀式ならわかるんだが話が違う

0508名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 16:44:20.75ID:Lv8koFAQ0
梅野より坂本の方が結果出してるからな

0509名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 17:02:01.03ID:MFGX2xl50
>>487
PLの方の岩田
大阪桐蔭の方は今岡より随分年下だろ

0510名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 18:07:31.84ID:h2d3iPY90
広島vsベイス観れない聞けない人はあまちゃづるさんのつべらがオススメ
さばかんだのちろるだのと違って実況スキルが高いよ
https://www.youtube.com/live/hjQhLUw8nwY?si=0Df5Xs3svJXph0l_

0511名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 19:10:35.26ID:PV8QhDix0
>>510
たまに発狂モードになるのがオモロイ

0512名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 19:29:35.61ID:wL8zaH6o0
力の差を見せる阪神・・かっけー
マネジメントなし中日・・来季も希望なし

0513名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 19:45:02.48ID:RWuHGw2M0
>>490
>>509
岩田稔じゃなく岩田徹って人の話だったのね失礼

0514名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 19:56:26.03ID:eYVGIcXe0
まだ根尾はショートに戻ってないのか?

さっさと野手に戻すか、トレード出してやれよ。日ハムや巨人や根尾を欲しがってる球団あるだろ?

0515名無しさん@恐縮です2023/09/07(木) 20:49:11.71ID:7lvgceGB0
え?けつあなサードなの?

0516名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 11:10:18.71ID:k8uIQ9vN0
>>514
立浪のメンツが丸潰れになるから野手再転向はあり得ない
競合ドラが放出先で活躍したら中日の育成イメージも悪くなるから放出も無い
根尾が生き残るには投手として結果だせるかどうかで出せなきゃ引退

0517名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 11:20:21.06ID:uFZTONN70
>>516
酷い球団(中日)に入団してもうたな

0518名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 11:24:09.05ID:DSJZeHUo0
根尾は野手としては実力不足だから投手に転向させたんでは?

0519名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 12:35:38.84ID:cBGV2hpy0
【阪神】岡田彰布監督、8日からの広島との直接対決に「踏ん張る必要ないやろ。普通にやるよ」一問一答

―新井監督も、08年を経験していて分かっている

「新井、いてないやん。出てないやろ、試合」

https://news.yahoo.co.jp/articles/07a2d2aba62147881d78f578994ed8af539e5a6a

0520名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 12:58:20.95ID:A5XCgMql0
関西大雨

0521名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 13:06:09.31ID:KAKqg1wl0
>>519
2008年に優勝逃したのは新井のせいだな

0522名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 18:25:35.86ID:otQxg+0D0
まあ、今年は阪神優勝だな。ライバルのヤクルトは何故落ちてった?巨人はコケるのは分かってたし。横浜が無理なのも予想できた。ヤクルトとの一騎打ちを期待してたんだけどなあ。

0523名無しさん@恐縮です2023/09/08(金) 20:19:22.49ID:dm2ObKks0
阪神負けると株下がるから抵抗せずにカープ負けて

0524名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 01:53:30.61ID:jPHxttaa0
8回のチャンスで突き放せなくてどうなるかと思ったけど勝ちきったね😅優勝を確信した😊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています