【テレビ】『東大生が選ぶ、読むと頭が良くなる漫画ベスト30』「そんな漫画はないだろう」と批判 本当かどうかを検証してみた [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2023/08/28(月) 18:19:36.62ID:cUiy2AOF9
https://www.asagei.com/excerpt/277248
2023年8月26日 17:59

「東大生300人が選ぶ、読むと頭が良くなる漫画ベスト30」

これは8月24日に放送された「林修の今知りたいでしょ!SP」(テレビ朝日系)での企画だが、そんな漫画はないだろう、と批判が渦巻いている。

「確かに、読んだだけで頭が良くなる本はないですね」 そう語るのは、東大卒のスタートアップ企業経営者だ。「そもそもそんな漫画があったら、誰もがそれを参考書にしたらいいと思うでしょう。そして小さい頃から、漫画が推奨されています」

ランキング1位は「名探偵コナン」。コナンの賢さが東大生には人気が高く、「コナン同好会」があるくらいだ。4位の「キングダム」について、林先生は「今の世界状況を考えるきっかけになる」とコメントしている。

そうしたものより「漫画で学ぶ枕草子」「科学漫画サバイバルシリーズ」など、試験に生かせる実際の知識を学べる作品を推す声もあるが…。

東大卒の雑誌編集者が言う。

「全てのランキングを再検証してみましたが、27位の『インベスターZ』は、頭が良くなりたい人には読んでほしい作品ですね。投資の知識ゼロの中学生が株式投資に始まり、FXや不動産、投資に関わる経済やビジネスの知識を学び、成長していく物語。経済だけでなく、歴史やビジネス、人生についても学べます。作者は『ドラゴン桜』の三田紀房氏。『バカとブスこそ東大に行け!』のセリフが有名ですね」

■ランキングベスト30

第1位:名探偵コナン/青山剛昌
第2位:Dr.STONE/稲垣理一郎
第3位:キングダム/原泰久
第4位:宇宙兄弟/小山宙哉
第5位:チ。-地球の運動について-/魚豊

第6位:【推しの子】/赤坂アカ×横槍メンゴ
第7位:コウノドリ/鈴ノ木ユウ
第8位:文豪ストレイドッグス/朝霧カフカ
第9位:ゴールデンカムイ/野田サトル
第10位:DEATH NOTE/大場つぐみ

第11位:暗殺教室/松井優征
第12位:動物のお医者さん/佐々木倫子
第13位:JIN-仁-/村上もとか
第14位:SPY×FAMILY/遠藤達哉
第15位(同率):ヘタリア/日丸屋秀和

第15位(同率):闇金ウシジマくん/真鍋昌平
第17位:監視官 常守朱/三好輝
第18位:もやしもん/石川雅之
第19位:NARUTO-ナルト-/岸本斉史
第20位:銀の匙 Silver Spoon/荒川弘

第21位:HUNTER×HUNTER/冨樫義博
第22位:チェンソーマン/藤本タツキ
第23位:ハイキュー!!/古舘春一
第24位:逃げ上手の若君/松井優征
第25位:ブルーロック/金城宗幸

第26位:はたらく細胞/清水茜
第27位:インベスターZ/三谷紀房
第28位:五等分の花嫁/春場ねぎ
第29位:LIAR GAME/甲斐谷忍
第30位:ONE PIECE/尾田栄一郎

参照
https://togetter.com/li/2211333

0952名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:19:27.81ID:gzHgzi2J0
漫画を下に見るのは
ヨーロッパで識字率の低い人に
キリスト教聖書を教えたり
字を覚えさせるのに使われてたから
中世から字の読める人間の娯楽として
絵巻物があった日本は違うと言うのがわかってない

0953名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:20:21.04ID:YHKxfrJ80
古いのに動物のお医者さんが入ってるのすごい

0954名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:20:29.18ID:ZOei70br0
安彦良和の虹色のトロツキーとかこういうのは
いろいろと興味や関心が派生して自分で掘り下げて調べたくなる
結果として「頭が良くなる」と言えるんじゃないかな

0955名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:23:38.35ID:d2AQioOb0
誰も漫画を下に見てない
東大生に勧められなくても面白い漫画なら知ってるよって層や頭はよくならんやろってとこにツッコんでるのが漫画好きだぞ

0956名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:24:31.94ID:mjJ5krVy0
ナニワ金融道は何処かの銀行が研修時に読ませるとか聞いたことあるけど
入ってないんだな

0957名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:24:59.73ID:q+hjc3mP0
>>365
五等分の花嫁の顔の見分けがつく人は頭が良いと思う

0958名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:27:07.80ID:VMYuv0Yq0
東大生が読んでるからって頭が良くなるわけじゃないのにアホなメディアはこういうの好きだよね
金持ちはXXXをしないとかXXXを食べれば健康になるとか
バカを釣るにはわかりやすいからネタとしては使いやすいんだろうけど

0959名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:29:45.04ID:Els4RkUy0
>>940
本当のことを言っただけだよ
実際何も言い返せないじゃん

0960名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:30:44.59ID:hcp3+BL10
>>817
高校卒業時の学力では明らかに差があるぞ
東大下位と一工や早慶の上位なら差がないかもしれんが
早慶とかの中位じゃ東大下位にすら勝つのはかなり厳しい

0961名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:31:52.01ID:ARo1l2Da0
マヌケが東大生に嫉妬しててわろた

0962名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:33:07.18ID:ZTIS16zr0
東大生の過半数が、1日に会話した人間の6割超が東大生もしくはOB

これは他大学生と比べて突出して多い

つまり毎日東大生やOBとばかり会話していれば自然と東大に入れる

0963名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:33:27.74ID:h2JfVZdb0
東大ってコスパ悪い気がする
勉強量半分で入れる早慶じゃ駄目なの?

0964名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:33:46.27ID:vZ6VUu+T0
嫉妬するほどかなぁ
東大生ってバカなのかな?ってランキングだ

0965名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:34:35.10ID:XstQRLGi0
ねこねこ日本史が無いな
この番組は小学生も観るんだから、小学生でも読める本も入れてくれ

0966名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:34:36.94ID:1r0I3O1B0
慶應は恥ずかしから
だってバカしかいないじゃん

0967名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:37:37.34ID:jJCp7hHE0
>>960
そういう隣のキチガイ国家の儒教階級文化みたいな思想になるのも
ジャンプ漫画読みすぎだからじゃないの?w

というか、ジャンプ漫画だと主人公はいつもそう言われながら
最後は東大を束ねる最強のラスボスを倒すんだから、
少しはジャンプ漫画読んだら?

君みたいな人間の発言はものを知らない原始人の発言かと思っちゃうよ。
とてもじゃないが東大とかわめける学生の知性ではない。
もう俺も何度も言ってるから疲れた、
東大の名を語る不届きな原始人とは議論もしたくない。

0968名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:38:00.45ID:vgMmf8Vh0
漫画を読み漁ってる人の雑学は謎に凄いよね
ピンポイントで得られるなら読みたいけど数が多すぎてどれを読んだらいいかが分からん

0969名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:38:06.60ID:pdzOvjXK0
東大生って東大生ってだけだからな
まだ何も成し得てない

0970名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:41:37.19ID:vgMmf8Vh0
この番組見てたわ
ワンピ◯スが実はジロチョーがモデルだったとかやってたやつでしょ

0971名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:45:24.76ID:xXdR2Y0T0
>>584
禿同

0972名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:46:16.50ID:vgMmf8Vh0
頭が良くなるというか読んでその分野に興味を持ってという感じの紹介だった気もする
頭が良くなるとか言ってた?

0973名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:50:42.07ID:bCSNpOsM0
ソウナンですか?が入ってない

0974名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:52:45.24ID:3Jd0cmtc0
>>1
また男さんの話か

0975名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:58:09.83ID:vgMmf8Vh0
参考にしてるって人もいたから
頭が良くなるかは分からんけど影響はあるんだろね

0976名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:58:28.96ID:bgb6FCA50
キングダムが入ってるのに横山光輝の三国志は入ってないのか

0977名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 01:59:26.67ID:3si5yv2v0
選択肢にドラえもん入れたのに30以内に入ってないテレビ朝日の心情や如何に

0978名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:01:36.28ID:qnB2p+RZ0
たかだか、予備校講師の頭で、頭が良いと思っているおバカ林修

0979名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:02:37.07ID:yvYXEwtY0
コナン気持ち悪い大嫌い

0980名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:03:07.34ID:zN0/Z3Jm0
>>52
34作品から選ばせてベスト30って

0981名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:03:50.18ID:Sbu1vdNq0
このランキングを見て不自然さに気が付かなければもう考える力は終わってると証明される
踏み絵みたいなもんか

0982名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:05:50.20ID:Els4RkUy0
東大生なんてAIみたいなもんだろ
AIでいいじゃん、って時代になるよ。創造性とか人間性とかの価値には高学歴など全く影響しない

0983名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:06:28.54ID:UHzh+edf0
アホっぽいランキングだな
チングダムは黒いし
文豪ストレイドッグスなんて、名前を借りてるだけだと思うが
ドラえもんが3位以内に入るべきだろうけど、
このランキングを作ったのが「コナン世代」なんだろうな
コナンの作者は兄弟が医者らしいから、コナンの作者も賢い人なんだろうけど

0984名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:07:44.69ID:Uve4lI710
>>967
ジャンプ漫画読みすぎだからじゃないの?w
からの
少しはジャンプ漫画読んだら?

ワロタ

0985名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:08:12.53ID:M2geblDt0
ナニワ金融道

0986◆GbEEnSCtTs 2023/08/29(火) 02:21:05.57ID:zm3jG0gv0
日本の全ての駅名を言えるのは
知識があるから、暗記が上手いからで
頭が良いからじゃないでしょ?

東大生は詰め込み型の学習は得意らしいね
それは知識が多いだけで「頭が良い」とは
違うんじゃないのかな?

東大生は高IQが多いらしいけど
一般企業に就職すると「使えねえ」と言われる
ことが多いのも東大生と聞いたことがある・・・

0987名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:21:24.19ID:QxUUKMi70
バカ相手にバカ企画笑だからこんなんでいいだろう笑とナメきったリストなのに気づかないヤツ笑

0988名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:22:15.25ID:b55TjXEc0
>>1
読んだから頭が良くなるわけじゃないよね
見聞を深められはするかもしれないけど

0989名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:25:12.05ID:TQvxIxfH0
おいおい、30作品中27作品読んでる俺はどうすればいいんだ?

0990名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:29:48.08ID:+feYHaqV0
>>989
読まないで勉強してれば東大に入れてたかも

0991名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:31:00.49ID:gn3BUZAG0
>>989
もう人類を導く伝説的指導者になるしかないな

0992名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:31:46.50ID:H6j24/cX0
東大生なら、この漫画の方向性や戦略や心理描写など、読者に伝わりやすい喜怒哀楽や起承転結の組み立てなど、人と違う考えでないと…

俺達の違う所を見ないと、創造性を掻き立てる漫画が高評価でないと、東大生の意味無くね?

0993名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:37:20.17ID:pdzOvjXK0
>>982
そう
AIに取って代わられるのは学校で学ぶ知識しか無い奴

0994◆GbEEnSCtTs 2023/08/29(火) 02:49:17.02ID:zm3jG0gv0
>>1
>全てのランキングを再検証してみましたが、
>27位の『インベスターZ』は、
>頭が良くなりたい人には読んでほしい作品ですね。

27位の『インベスターZ』は、
投資が上手くなりたい人には読んでほしい作品ですね
・・・だし、投資の知識は砂漠やジャングルで遭難しても
役に立たないよ、すぐ体調悪化して死んじゃうよ?
それって頭が良い!とは言わないじゃないの?

0995名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 02:58:44.92ID:P2iTLPeA0
東大生なんてマンガ読んでる暇なかったから、結局知名度のあるマンガがランクインするだけの
頭の悪いアンケートでした。

0996◆GbEEnSCtTs 2023/08/29(火) 03:01:57.04ID:zm3jG0gv0
科学の知識、寄生虫の知識など
知識が豊富なら遭難した時に役立つけど
サバイバル能力と経験は投資には役立たないかな?

頭が良いというのは
自分の目標を見つけるのが上手くて
目標の実現のために効率よく動ける人かな?

自分で労働するより他人を使う方が金儲けは効率が良いけど
自分で労働したい職人さんとかは、指示する側になったら
不幸だろうなあ

0997名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 03:10:39.93ID:KTOnEYdJ0
ゴールデンカムイってギャグ漫画のイメージあったが

0998名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 03:13:22.64ID:zydWSzen0
読むと頭が良くなる漫画が無いとは言い切れないが
それがどんな漫画なのかは東大生に聞いたって一切わからないだろう

0999◆GbEEnSCtTs 2023/08/29(火) 03:13:45.08ID:zm3jG0gv0
>>997
ジャンプの漫画賞には
手塚賞と赤塚賞があって
前者はストーリー漫画で後者はギャグ漫画

997さんは手塚賞にギャグ漫画を投稿して
落選しちゃうタイプかもしれないな?

1000名無しさん@恐縮です2023/08/29(火) 03:15:13.28ID:abWuMfhu0
殺し屋1

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 55分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。