桑田佳祐、サザン45周年イヤー「ここまで来られたことが奇跡…幸せですよね」有働由美子と対談 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2023/08/03(木) 00:43:17.74ID:Pv9d0cCu9
 サザンオールスターズ桑田佳祐(67)が2日、日本テレビ系「news zero」(月~金曜午後11時)に初出演した。有働由美子キャスター(54)と特別インタビューが実現。対面したのは5年ぶりだった。

 今年、デビュー45周年イヤーを迎えた国民的ロックバンド。この日、新曲「歌えニッポンの空」が配信リリースされた。4年ぶりとなる新曲を3か月連続でリリースし、さらに9月には10年ぶりに地元・茅ヶ崎でライブ開催を発表するなど、昭和・平成・令和の世代をまたいで、音楽シーンの第一線を走り続けている。今回、サザンの数々の名曲が生まれた聖地「ビクタースタジオ」の401スタジオでインタビューが行われた。

 インタビュー冒頭で、桑田はギターをかき鳴らし「♪news zeroに出れて~」といきなり歌い始めた。そのギターは「いつも歌の練習とかに使うことがありまして。弾ける方じゃないんで。格好つけて置いてある」と説明した。

 さらに桑田は「楽器とか音楽性はないんです。僕はあまり」と切り出し「コンプレックスがあるからビートルズ聴いちゃおうかな、私もそれなんですけど。ポップスが好きだとか、誰それのファンだとか。それがすごく大事だったのかな」と続けた。

 有働アナから「サザンオールスターズが45周年を迎えて、楽しいのか、うれしいのか、ちょっとつらいのか、どんな感情ですか」と聞かれた桑田は「本当にここまで来られたことが、我々にっては奇跡のようで。幸せですよね」としみじみ語った。

 さらに有働アナから「どういう部分が幸せですか」と問われ「『老いては子に従え』的な感じが今、スタッフと我々でちょっとできてね。(若いスタッフが増え)自然にそういうふうになってきて、ありがたいことでね」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd563e4a1ddb39f941ba4762a9c7a8e2146b31b9

0151名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 01:35:14.91ID:SUGlvBUJ0
TUBEの方が好き(´・ω・`)

桑田佳祐の白い恋人たち?は好き

0152名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 01:46:51.43ID:ztqRFd7Q0
桑田は中村雅俊の歌手生命を終わらせたよね
カースケの素朴な歌唱を台無しにしてしまった

0153名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 01:51:20.45ID:yMks0BOQ0
2枚組kamakura出して、そんで期間限定のkuwata band
この頃が一番良かった

0154名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 01:56:53.32ID:Aa4MP1o80
親戚の近くの零細のトラック屋が
原由子の弟の紹介でサザンオールスターズのツアートラック専属でやっている
その社長がサインを貰ってくれと言われるが一番困ると言っていた

0155名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 02:40:30.84ID:D0GQegMf0
世に万葉の〜のCDはブックオフの捨て値コーナーに必ず置いてある

0156名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 03:27:52.65ID:4/QD5x2A0
>>47>>127
勲章はまだ照れ隠し?とかも思えたけど
日の丸土下座でムリだわ
自分が裸でペイントして土下座ならまだしも

0157名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 04:00:50.15ID:bFZ5lTj20
【画像】 新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://toch.miculanunt.net/news/43zUd/48402083

0158名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 05:46:11.08ID:fxYPO+cS0
内田裕也が作った邦楽ロック界の面倒臭い上下関係や体育会系的体質を嫌い
最初から芸能界の方に行ったのは賢い
問題はそれが成功しすぎてロックの魂を失ってしまったこと

0159名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 06:16:51.78ID:QDKPpQkP0
クワマンん曲、なんか歌謡曲で時代遅れなんだよ。年寄りだから仕方ないけどさ

0160名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 06:26:51.12ID:fxYPO+cS0
桑田にはブルースの要素がないんだよ

0161名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 06:32:32.17ID:Uf2uEbEZ0
のびないねぇ〜

0162名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 07:36:04.65ID:iuhuxnBa0
>>160
ブルース基盤の曲、結構あるだろ

0163名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 07:37:37.16ID:iuhuxnBa0
>>155
あれはコバタケプロデュースだし、駄作寄りの作品だと思うわ

0164名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 09:34:11.63ID:CbOuPHA+0
ブコフにお尻あってワロタ!(すいか)

0165名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 09:36:32.55ID:g104Xt7M0
>>160
ブルースへようこそ

0166名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 10:51:34.47ID:LPlcjWzd0
>>153
人気者、KAMAKURA、KUWATA BAND、桑田ソロ1st

このあたりがピークかね

0167名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 10:54:04.69ID:fxYPO+cS0
ブルース「BLUES」

人々の苦しく切ない心の叫びが生み出す音楽
ブルース「BLUES」にはブルーな気分、悲しみや落ち込みという意味があり、パーソナル・コメンタリー=「自分自身の言葉⁼魂の叫び」を歌います。
黒人奴隷や子孫たちが追いやられた残酷な環境下での叫びが歌となったのです。

こんな要素、桑田のどこにあるんだよ・・・

0168名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 10:55:52.49ID:AUP6baDW0
>>12
だよな
てかあそこまでサポメンだらけだと桑田以外のメンバーって存在価値あるのか?w

0169名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 11:11:31.00ID:xgXV61e40
自分が物心つく前から活動してて大人になった今も現役で第一線にいるって本当にすごい

0170名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 11:36:33.38ID:Js+wWzv20
>>169
それもそうだけど禿げないのが凄い
黒髪フサフサ

0171名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 12:03:38.67ID:v/BpfHSf0
>>167
じゃ、柳ジョージとかも、あの辺も皆ただスタイルだけ借用しているだけってなるな

0172名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 12:17:58.39ID:Hps1qXJ30
桑田さん損保ジャパンのCMやってるよね〜

ブラックね

0173名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 13:38:57.06ID:fxYPO+cS0
>>171
誰やねん

0174名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 14:55:14.41ID:TJtT8LRY0
>>1
過大評価の典型だよな

反日のクソだしチョンみてーなゴミだな(-。-)y-゜゜゜

0175名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 14:59:15.69ID:SaSEuKXF0
>>156
新曲のミュージックビデオがCMでちょっと流れたけど、祭りの法被着た女に法被を胸まではだけさせてた。成人式で花魁着てるバカみたいな下品さで。どこまでも日本の文化を破壊して嘲笑いたいんだろう。なんでこんなヤツを持ち上げるんだろ

0176名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 15:36:09.56ID:bag1slWP0
リアルタイムでは「YOUNG LOVE」の頃からだったわ。
そのあと出た「海のyeah」で遡って聴いてた。
で、段々と聴かなくなってきたなぁ。何か似たような曲ばかりになってきて…

自分も年取ってから気付いたんだけど、昔から何々とか誰々の作風の真似が凄く上手いんだよね。
ボーカルもレオン・ラッセル風とかビリー・ジョエル風とか。そういう真似できる優良ネタが尽きたのか、自分自身の曲を真似する曲が増えてしまったな。

0177名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 15:43:53.22ID:4GpFDr/p0
>>175
一目見て法被と着物の区別もつかないような奴が
日本文化が~~~とか言うのはやめようよ
文化を誤認させてるのはこういう輩な気がしてならない。

0178名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 15:45:42.48ID:SaSEuKXF0
>>177
よく見ろ
法被をはだけさせてる
何が着物だ
区別ついてないのはお前
恥ずかしいヤツだな

0179名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 15:57:49.02ID:4GpFDr/p0
>>178
男の人が着てるのは長襦袢と着物
もしかしてそこから勘違いしてねぇか?

0180名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 15:59:49.21ID:ib1frpEs0
>>47
最初から辞退してたらここまでの評価にはならんかったよね

0181名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 16:00:12.34ID:k+v/b2K00
元祖コミックバンド

0182名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 16:00:18.20ID:+wRIiDjl0
まあそうだな
いとしのエリーの一発屋

0183名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 16:07:19.46ID:WJrMSNYC0
コンテスト一発で学生時代にデビューしていきなり大ヒット
それからずっと売れ続け
これだけ順風満帆なグループも珍しい
下積みや低迷機がゼロ

0184名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 17:33:02.00ID:zdKNhELq0
>>173
ごたく並べてるくせに柳ジョージに“誰やねん”は痛いなぁ…

もっとよく勉強しましょう。

0185名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 18:23:21.12ID:SaSEuKXF0
>>179
男じゃねーわ。女の法被って書いてるだろ、バカがちゃんと読めや。散々煽っておいてトーンダウンしてんじゃねーよ。勘違いしてんのはお前だよ

0186名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 18:29:31.22ID:iDxfu8Qp0
反日タレント

0187名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 18:31:03.82ID:iDxfu8Qp0
>>9
反日は野党だろ
反日じゃないなら日本政府に反対しないで協力する
日本政府に反抗してるのが反日でなくて何なのか!

0188名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 18:33:40.48ID:/KPv+Bzd0
>>4
創価学会はいいんだが営業活動したからな。

0189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 22:41:25.98ID:fxYPO+cS0
>>167
反日はおまえだよ
日本のゴミ

0190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 23:03:30.35ID:SaSEuKXF0
>>177
こいつ他人に区別がつかないだの輩だの言っておきながら、自分が間違ってたら逃げてやんの。ダッサー

0191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 23:49:15.50ID:ABx8qtGS0
YouTubeでいとしのエリーの元曲を聴いたら
カバー曲?ってぐらいクリソツだった

0192新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/05(土) 02:45:58.52ID:wJHCrETH0
サザンのメンバーの演奏力ってどうなん?

0193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/05(土) 05:29:40.36ID:MZD8cFcY0
毛蟹は楽そうでいいな。

0194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/05(土) 06:04:50.18ID:0FWy13lq0
ゲテモノ料理が定番になったような感じがあるな
意外と食えるみたいな
彼らはパロディが本質だから、実質はチャコの海岸物語まで
それ以降は大したことない

0195パカ身体障害者だから家から出れないwwwww2023/08/05(土) 11:54:29.61ID:JFGUKvzQ0
>>194
「#マネがこいつだなオナニー」
「#マネが眠ってやってないんでしょ?」
「#マネが一緒だとオーストラリア」
「#マネがゴリさんとヒップホップだなー?」
「#マネが田澤かー?」
「#マネして23ニジューサンだなー?」
「#マネが着替えてこれだなー?」
「#マネがサザンなんじゃんねー?」
「#マネが月賦でやって訴えてやるよー?」
「#マネがサザンさんて借金」
「#マネが聞こえて15ジューゴなんだろー?」
「#アピタに行ってどーゆー意味?」
「#マネがサザンじゃやめたらー?」
「#マネがネタが一緒?」
「#マネがサザンなんかヒゲを剃ってる」
「#マネが考えてセー」
「#マネしてここじゃヒップホップなんだろ?」
「#マネがみんな21ニジューイチでやってんの?」
「#マネしてアピタのほーだったかなー?」
「#マネがいないんじゃあイララック」
「#マネしてトニックー」
「#マネが23ニジューサンじゃマネだーっ」
「#マネがウッキーってネタでやってんもんねー?」
「#マネが臭いんじゃ気にしなかっかったー」
「#マネがダイエットならここだろー?」
「#マネがサザンじゃネタをやったー?」
「#マネが税金かっ?」
「#マネがバスなんか臭い」
「#マネが借金」

0196社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/05(土) 12:50:46.71ID:kPZ98TlV0
>>152
桑田佳祐の歌い方を真似して歌う中村雅俊
その中村雅俊の歌い方を真似して歌う桑田佳祐w

0197社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/05(土) 12:52:20.01ID:kPZ98TlV0
>>148
これそう思う
はじめはTBSに勝手に使われたらしいな
使うのなら、ドラマ専用に曲かいたのにと言っていたらしい
何年かごとに、アルバムの曲を含めてドラマの最中に
ガンガン流れるから、そりゃ洗脳されるよな

0198社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/05(土) 12:53:19.83ID:kPZ98TlV0
年寄りのファンは茅ヶ崎ライブに大人用おむつを履いていくらしいな
トイレがないから
そこまでしていく気合と根性はすごい

0199社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 00:29:36.53ID:jOR1RD/R0
>>191
他にも色々ある
テンポずらしただけとか
昭和はやりたい放題だった

0200社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 11:31:29.52ID:39Ph3JvY0
>>43
その頃を第一期バンドブームと言うそうだが、本当にブームってあったの?

俺は平成初期のバンドブーム世代だが

0201社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 16:26:35.25ID:Wa6OaDLF0
原田真二、Char、ツイスト
がロック御三家と呼ばれ、
彼らに続く形で、サザン、ゴダイゴ、甲斐バンド、クリスタルキングらもブレイク

歌謡曲が弱体化して、ニューミュージックが隆盛を極めるきっかけになった事象かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています