【MLB】藤浪晋太郎のトレードは失敗だった? 「優勝を争うオリオールズに居場所はない」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★2023/08/02(水) 23:09:57.88ID:NDWbutyN9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1506f732d255b5c27914cd0cc14f4829bdf8f9a7?page=1

藤浪晋太郎のトレードは失敗だった? 「優勝を争うオリオールズに居場所はない」
8/2(水) 10:56配信


 元阪神の藤浪晋太郎(29)が、ア・リーグ西地区最下位のオークランド・アスレチックスから東地区首位のボルティモア・オリオールズへトレード移籍した。

「最下位確定チームから優勝争いを繰り広げるチームに移ったのですからまぎれもなく“栄転”でしょう」

 と語るスポーツ紙記者は、

「ア軍にいる限り望めない、地区優勝、ひいてはプレーオフという大舞台が約束されたようなもの。全米に名を売るチャンス到来です」

 ア軍では34試合に登板し5勝8敗3ホールド、防御率8.57だった藤浪だが、7月に限ると7試合で2勝1敗1ホールド、防御率は2.25と上々の成績だった。

 ただこの豹変は、彼の心理状態で容易に説明がつく。

「阪神時代から言われていましたが、藤浪はメンタルが弱い。ア軍は6月には優勝の目がなくなり、勝敗はどうでもよくなった。そんなノープレッシャーのマウンドでは、彼はのびのびと腕を振って良い球を投げられるんです」(同)


栄転ではない? 

 ゆえに案の定というべきか、息をのむ真剣勝負が続くオ軍では“ダメな方の藤浪”に戻ってしまった。

 初登板の7月21日、2点ビハインドの7回にマウンドに立った藤浪は初球をホームランされてしまう。2点リードの8回に登板した翌日も、連続四球後にヒットを打たれるなど2点を失い、同点に追いつかれた。

 つまり、一般的には吉とされる栄転が、藤浪には凶と出たようなのだ。

「強いチームなら勝ち星は付きやすいですが、東地区は全チームが勝ち越している強豪ぞろいの地区で、対戦相手も強い。その点では一長一短ですね」

 と語るメジャー研究家の友成那智氏によると、今回の移籍で彼のメジャー選手としての生命が縮まった可能性があるという。

 というのも、藤浪はア軍と契約した際に「マイナー降格させない」という条項を付けたとされる。シーズン序盤、打たれまくって防御率が2桁になっても降格せずに済んだゆえんである。
 

ア軍には居場所があったが…

 しかし、これは諸刃の剣だった。

「選手層の薄いア軍では“ダメな方の藤浪”でも居場所はありましたが、優勝を争うオ軍にはない。より良い選手が見つかれば、藤浪の登録枠は剥奪されます。トレードでは原則として前球団との契約は生きているので、オ軍は彼をマイナーに落とせません。でも、年俸さえ払えばクビにはできるのです。オ軍が藤浪獲得に要した金は135万ドルほど(約1億9千万円)で、使い捨てにしてもダメージは少ない。ア軍に居続けてのびのびと投げてそこそこの成績を挙げていれば、来季はどこかと契約できたかもしれなかったのですが……」(同)

 図らずもハイリスクの崖っぷちに立たされた藤浪。だが、活躍次第でハイリターンも見込める。

 どちらに転ぶか。

「週刊新潮」2023年8月3日号 掲載

0135名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 09:45:25.21ID:ZNPjk6oN0
こんな馬鹿記者は初めて観た

0136名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 09:45:27.58ID:yhXn/6Sd0
令和の時代に昭和レベルの配達
その情報すでに腐ってますよ新潮さん

0137名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 09:55:00.44ID:9Bo9nmWg0
藤浪出てきたぞ

0138名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 09:56:37.11ID:9Bo9nmWg0
死球で押し出し
これじゃ記者がほれ見ろと言いそうだw

0139名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 09:59:18.42ID:9Bo9nmWg0
2者連続死球で今日は擁護するのやめるか

0140名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:03:19.83ID:nbE+x0ni0
人の作ったピンチだから自責点にならんなw

0141名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:04:17.52ID:UC/Ervpd0
押し出し2発は前のPのランナー
三点目はエラー
今日も自責点0でピシャリ

0142名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:08:39.68ID:Kzu3sSF50
情報がアップデートされてないな
原稿の締切的に最初の2試合だけで書いたろ

0143名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:10:51.53ID:NADp92b/0
>>135
有能だったな

0144名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:11:36.27ID:ri+pJO1n0
Call me Fuji.がハイライト

0145名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:16:16.14ID:lyrCDu600
記事書いてから印刷出版ネットに転載記事掲載まで時間かかるんんだからしょうがないだろ

0146名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:22:36.72ID:YP6McCsO0
阪神ファンからしたら今日の押出も含めて想定内
藤波を理解できるのは現状阪神ファンだけ

0147名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:23:05.36ID:4nGUy2nr0
どうせ安物買いだしゴミなら捨てればいいじゃないw

0148名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:24:05.09ID:F2lpOjLR0
こんだけぶつけて押出しまくっても自責0なのか
リリーフって簡単なんやな

0149名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:28:42.34ID:blmKfQYU0
>>134
おまえこそちゃんと見ろw
登板した過去数十試合を

0150名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 10:58:00.30ID:BzYQQ1L+0
>>108
くそダサ

0151名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:04:44.55ID:BrwppwQL0
この記事を昨日配信してて度胸あるなと思ったが
慧眼恐れ入った

0152名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:22:42.68ID:s1Y5b+uR0
この記事の通りになったなwww
 
【MLB】藤浪晋太郎、2者連続押し出し死球でスタジアム騒然 [首都圏の虎★]
http://hayabusa9.5Ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691024616/

0153名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:28:06.54ID:UC/Ervpd0
>>152
馬鹿?
自責点0なんだが

0154名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:30:31.92ID:yjxg5/++0
>>153
リリーフ失敗しとるやんけ間抜け
無理やり擁護してんかガイジ

0155名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:33:51.92ID:UC/Ervpd0
>>154
アホ
敗戦の責任はランナー二人残してマウンドを降りたロドリゲスにある
だからこそ自責点がつくし敗戦投手にもなる
野球とはそういうもの
そんなことも知らんのかマヌケ

0156名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:36:01.07ID:nqx1PrWT0
>>155
ガイジの私見クソダサくて草

0157名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:37:06.89ID:HDJ9e+H60
スポーツ誌の記者やNPB時代から藤浪を見続けている奴には分かるからな
何回か連続で抑えたところで所詮は何処に行くか分からない球威のある球を、コントロール出来ずに思いっきり投げてるだけにすぎないということが分かってる

0158名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:37:24.13ID:UC/Ervpd0
>>156
野球を知らないニワカ晒されて悔しいのか?
何も反論できないようだが

0159名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:37:58.82ID:9P4Oik1Q0
こいつら悶絶死してそうやな
https://i.imgur.com/zySwSsu.jpeg
https://i.imgur.com/I43ljgs.jpeg

0160名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:50:31.36ID:dhaPWiy50
>>158
自称玄人はリリーフが2連続死球で失点しても評価しないといけないから大変だなw

0161名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:51:17.57ID:Il2xsKFP0
オリオールズはコーチが良いからなんとかなるやろ

0162名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:52:12.97ID:57DfzUXL0
>>159
ID:UC/Ervpd0みたいなのだろ?w
早速発狂してるぞ

0163名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:52:36.39ID:RPC7Mn800
>>157
藤浪のノーコン病が今さらスッキリ改善されるわけがないからね

0164名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 11:53:10.08ID:Bfsvc02b0
オリオールズ移籍最初の登板で失敗した後インタビューで
「いきなりこんな大事な場面で登板するとは思ってなかった」と
答えたときに、ダメだこりゃ、って思った
阪神時代から何1つ成長していない

0165名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 12:04:16.43ID:PwFMZRUy0
ドベゴンズでも行けよ

0166名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 12:04:59.74ID:FuCCcqXi0
メンタルが弱いのが原因
と勝手に決めつけてたから阪神は藤浪を育てられなかった

0167名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 12:05:45.78ID:O5JS7JH+0
大谷が乱調しても何も書かないクソデイリーwww

0168名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 12:41:29.23ID:/MZPCP2J0
>>4
野球ネタでパチンコ間違い
昭和の老害

0169名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 12:42:33.86ID:oEb8k40S0
新潮が正しかったことが証明されてしまった

0170名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 13:21:09.02ID:HhneuWBl0
敵は死球でDL入り
ここまでオーナー・監督は計算してたんかなw

0171名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 16:28:19.96ID:Nyi32zUe0
>>155
甘やかし過ぎクソワロタ

0172名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 16:29:27.86ID:27tWaleX0
記者を叩いてた奴らはごめんなさいしとけよ

0173名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 16:30:48.62ID:SZkZlzun0
本領発揮!!
ノーコンバカ

0174名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 16:33:49.56ID:ZdqaltoH0
活躍してもしなくても記事に出来る、うらやましい金の貰える仕事

0175名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 16:40:56.34ID:zpXo4OXv0
日本人投手成績

大谷 9勝5敗 防3.43 120.2回 156K
菊池 9勝3敗 防3.67 115.1回 119K
千賀 7勝5敗 防3.25 110.2回 136K
ダル 8勝7敗 防4.53 107.1回 117K
藤浪 5勝8敗 防8.04 *56.0回 *60K
前田 2勝6敗 防4.53 *53.2回 *65K

0176名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 16:44:18.62ID:EGzuWnj60
PSのロースターには入れんやろ
その前にDFA

0177名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 18:36:17.01ID:HxUVqBJs0
>>2-170
思い知ったか

0178名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 19:06:29.14ID:V4Zjk6n40
【画像】 これ見てびゅるびゅるしたら負けwwwww
http://toch.ultimatelaw.org/2QmdA/96115122

0179名無しさん@恐縮です2023/08/03(木) 20:59:54.07ID:5vCjV3ns0
>>141
自責点ゼロ
これはこれで何か持ってるよなぁw

0180名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 02:57:44.46ID:ODE5uH1k0
>>179
黒星も防御率も先発投手の責任になるのをいいことに場を荒らしまくった畜生
持ってるとしたら悪魔の心

0181名無しさん@恐縮です2023/08/04(金) 10:31:28.39ID:PcL8WZq10
先発のロドリゲスとどっちの方が失点少ないかで勝負してたんだよ
失点多い方が失点少ない方に一週間食事奢るらしい

0182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/04(金) 20:53:56.45ID:YBSUjevZ0
まあ、ギャンブルだよな

0183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/05(土) 06:29:11.96ID:bPpgRu6F0
ジャンク品に正常動作を求めることをギャンブルとは言わない

0184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/08/05(土) 06:46:34.89ID:dOI9mOpO0
>>183
野球界の玄人志向?( ・ω・)

0185社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/06(日) 21:57:18.60ID:fgv3SNMm0
>>175
マエケン調子悪いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています