【音楽】米津玄師、宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」の書き下ろし主題歌『地球儀』がデイリーチャート25冠獲得 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/07/19(水) 05:30:24.19ID:uylZo7KY9
米津玄師、宮﨑駿監督最新作「君たちはどう生きるか」の書き下ろし主題歌「地球儀」がデイリーチャート25冠獲得
2023年7月18日 23時9分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230718-OHT1T51248.html?page=1
米津玄師「地球儀」のジャケット
https://hochi.news/images/2023/07/18/20230718-OHT1I51359-L.jpg


 シンガー・ソングライター米津玄師の歌う映画「君たちはどう生きるか」(宮﨑駿監督)の主題歌「地球儀」が17日、配信リリースされ、各配信デイリーチャートで1位を記録した。

 売り上げ1万7805ダウンロードを記録。17日付のオリコンデイリーデジタルシングル(単曲)ランキングで1位になるなど、デイリーランキング、リアルタイムランキングと合わせて25冠獲得となった。

 26日にはCD発売を控え、初回盤、通常盤のいずれもA5版160ページに及ぶ写真集が同梱(こん)される。米津と宮﨑監督、鈴木敏夫プロデューサーの5年に渡るドキュメンタリー写真になっており、主題歌制作の過程が記録され、米津が監督に主題歌を提出した際の緊張感、監督が楽曲を聴いて涙するシーンなどが収められた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0002名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 05:39:59.83ID:Rd9F/U0+0
コイツとかあいみょん使いたがるジジイは老害

0003名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 05:49:14.34ID:eUDYAgGY0
どう扱いたかろうが世間がこの作品に対してあまりにも無関心

0004名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 05:49:58.28ID:O2VeVByU0
米津の曲自体は嫌いってわけではないけど
こういうスゴいスゴいアピール食傷気味で鼻につくようになってきた

0005名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 05:51:55.31ID:fLVdC4u40
米津なんてのはゾンビと同じ

0006名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 06:24:32.71ID:C2QdhoiI0
そうか歌手なよ?

0007名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 06:30:06.38ID:zq7J5pKU0
なみーだよーりもー

0008名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 06:37:37.07ID:fLVdC4u40
米津は顔いじくって直したのか

0009名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 06:59:01.68ID:Ly/LMbbt0
説教くさいタイトルだな。

0010名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 06:59:48.36ID:Ly/LMbbt0
talk向きの話題だな

0011名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:01:46.20ID:+uFSgBo00
25冠ってどういうことよ

0012名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:02:08.74ID:u1D3bEaL0
名前だけで売れる駿と玄師

0013名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:07:38.06ID:/OkiyenR0
宣伝やらないからどんな曲か忘れたわ
まあ映画も曲も1回で十分

0014名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:24:49.53ID:Xyw80H8L0
米津の好きな曲はたくさんあるが
なんかこれは微妙
なんの印象も残らない

0015名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:25:31.59ID:Xsm7mTnS0
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/bizeBup.jpg

0016名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:26:14.22ID:SAMVIfB70
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪

マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/DawdWtc.jpg

0017名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 07:29:23.87ID:tNaHoyYN0
この曲いいよ
ホントいい

0018名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:04:41.55ID:43YTfMbT0
最初に君生き見た時はわけわからなすぎだったけど、この曲流れた時になんか涙出た。
改めてこの曲をじっくり聴いて、歌詞が頭に入ったタイミングで2回目の君生き見たら、すんごく内容がストンと入ってきて良かったわ。

0019名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:19:13.83ID:QBItPE8D0
サビすら記憶に残っとらんのだけど

0020名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:22:24.27ID:Ax0J4jTG0
元々美麗なのに
最近更に美しくなったよな

0021名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:28:16.11ID:2jMTQzAX0
米津と宮崎の最強タッグ
アンチよ 震えて眠れ!

0022名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:30:35.84ID:+WbG3HNS0
羽生結弦「プロ転向1年間」の経済効果は約176億円!データ分析でわかった〝規格外〟の存在感
東スポWEB
〝規格外〟の存在感とは――。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成した羽生結弦(28)は、19日でプロ転向から1年を迎えた。2月にはスケーター史上初となる東京ドーム単独公演「GIFT」を開催するなど、多くのファンを魅了している。本紙は節目のタイミングに合わせ、山口大学経済学部の加藤真也准教授に経済効果の算出を依頼。加藤ゼミの学生と共同でプロ転向1年におけるデータの分析を行ったところ、驚きの数字が飛び出した。
 加藤准教授とゼミ生8人は、アイスショー、CM・広告、書籍・雑誌・写真集という3つの観点から、日本全体に対する羽生のプロ転向1年間の経済効果を10日間かけて解析した。

 まずはアイスショー。1年間で出演した5興行(単独含む)で得たチケット収入、光熱費、会場費、人件費、グッズ費、協賛金などを条件によって細かく分類。詳細な数字が不明な部分は類似データと比較して試算したところ、約126億2200万円にも上った。

 CM・広告でも、さすがの金額となった。化粧品大手のコーセー社など10本(短期、長期含む)に起用された。CM出演料は年間契約料1本1億円、1クール契約料1本6500万円と仮定。さらにスポンサーからの支援金などを加えて試算したところ、約21億3800万円に。

 書籍・雑誌・写真集については、販売後2か月の総売り上げを軸に計算。掲載スペースの大きさによって数値を分けるなど、過大評価にならないように調整したとはいえ、単純な売上高は約15億円に及び、人件費なども合わせると経済効果は約28億6300万円となった。

0023名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:35:30.00ID:GylM3+YL0
25冠ってなんだよw
無理やりすぎないか?

0024名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:37:05.10ID:9AherhPv0
米津起用多いなぁ

0025名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:44:09.97ID:QcG4+E5D0
感想として曲が素晴らしいってのほとんど無かった時点でお察し

0026名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:54:25.66ID:3ppeyUo50
>>19
そのサビとかいう感覚ダサダサすぎる

0027名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 08:55:40.09ID:T2gRgVwy0
>>25
いらないんだよ、そんなの
映画のための曲だから

0028名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:16:24.27ID:Xyw80H8L0
いうほど映画のための曲か?
どんな作品のタイアップにも使い回せそうな曲だが
まあ監督がお気に入りならそれが全てなんだろうが

0029名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:19:52.64ID:S6u2CL560
>>28
4年もかけて打ち合わせして作ってんだから

0030名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:22:26.49ID:Xyw80H8L0
>>29
4年も一体何を打ち合わせしたんだろう…

0031名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 09:54:58.17ID:YDXIslx80
米津玄師って何でテレビに出ないの?
あんまり顔のイメージがわかない

0032名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 10:16:29.81ID:7TMh4ilF0
米津と宇多田ばっか

0033名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 10:49:37.07ID:zfIY7jN00
米津、商業的なネームバリューってのもあるんだけど
加えて自分のであれ他人のであれ
物語や世界観を咀嚼してそれをプラスアルファな歌を作れる能力が異常に高いんで
主題歌として重宝されてるんだろうな

0034名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 11:17:07.52ID:2jMTQzAX0
米津は映画海獣の子供やシンウルトラマンの主題歌も担当してたけど別に大ヒットはしてない
むしろ宮崎のおかげで米津がチャート25冠も出来たまである

0035名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 11:32:45.48ID:cme5MSZZ0
25冠の内訳はよ

0036名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 16:06:53.63ID:gjaT0Dmp0
良い曲だよ
少なくともFF16のより遥かに良い

0037名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 17:08:54.67ID:CuNBgJSL0
なんかどこかで聞いたようなメロディーでピンと来なかったw

0038名無しさん@恐縮です2023/07/19(水) 20:46:04.08ID:nA9URtlN0
リコカツの曲のほうが好き

0039名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 01:53:16.06ID:vzZbELcW0
>>31
テレビに出るの嫌いな歌手ら昔からたくさんいたじゃん

0040名無しさん@恐縮です2023/07/21(金) 14:17:27.85ID:C2PHxVeT0
昔の「バンプ聞いてそう」枠か

0041名無しさん@恐縮です2023/07/22(土) 04:15:55.26ID:5gkumUzm0
25冠ってどんだけあんだよw抱かれたい曲ランキングとか上司にしたい曲ランキングとかねえだろうな?

0042名無しさん@恐縮です2023/07/22(土) 18:15:23.18ID:4whUebK10
>>33
YOASOBIとか髭ダンとかもそうだけど
最近の人はちゃんとタイアップ先の内容を
咀嚼した上で曲作ってる感じはあるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています