【芸能】「私が原発担当相なら、処理水を飲む」辛坊治郎、政治家の“パフォーマンス不足”に苦言 [ネプチューンc★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネプチューンc ★2023/07/05(水) 20:26:06.50ID:1O4h3xIg9
キャスターの辛坊治郎が7月5日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。政府が今夏に目指す東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を巡り、国内外から安全性を疑問視する声があがっていることについて、「私が原発担当相なら、処理水を全世界のメディアの前で飲む」と語り、政治家のパフォーマンス不足に苦言を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/46163cb4a50c2358249f0bd32a21d012c2fd9d5e
「私が原発担当相なら、処理水を飲む」辛坊治郎、政治家の“パフォーマンス不足”に苦言
7/5(水) 19:30配信

0154名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:17:13.35ID:eUPt8EOs0
◆トリチウムの安全性は確認されていません。

専門家は何と言っているでしょうか?

北海道がんセンター名誉院長の西尾正道さん(71)=札幌市=は
「(放射線の影響だけでなく)水素としてDNAに取り込まれ、遺伝子情報が変化する」と懸念。
トリチウムの環境放出を「実害が遅れて出てくる。人類に対する緩慢な殺人行為だ」と非難した。

●引用元:<福島第1>公聴会終了 トリチウム水処分、長期保管含め議論へ
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180901_61016.html

がんの専門家は遺伝子へのダメージを懸念し、殺人行為であると非難しています。

0155名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:17:56.49ID:+YzvGvRX0
公明党の山口は処理水飲め。

0156名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:18:34.62ID:+YzvGvRX0
担当の人がマスゴミにキレて飲んで見せてたよな。

0157名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:19:01.83ID:0oVM7qSu0
さすがに飲料水じゃないだろ

0158名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:24:24.81ID:A5m9rikx0
菅直人のパクリ

0159名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:25:44.67ID:w3fDTI+i0
別に担当でなくともパフォーマンスで飲んでみせろよ
国の税金使って救助された恩返しするのはココだぞ!www

0160名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:26:33.56ID:+YzvGvRX0
リケンのノンオイルドレッシングというと
未だに村上よりカンチョクトを連想してしまう。

0161名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:33:03.41ID:P7+8xhaH0
公明党の山口の発言はとんでもないな
代わりに池田大作を福島で海水浴させろ

0162名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 13:36:08.76ID:bd+xlKdR0
何とかして国民を騙そうとしてる自民党に引き換え
公明党は立派だよ

0163名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:00:52.45ID:UpayutQ40
別に安全なら担当相じゃなくても飲めますよね。
直ちに飲んでほしいです。

0164名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:03:21.68ID:NbvbyVJG0
俺なら米を炊くわ

0165名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:03:59.44ID:Yi7yPZ4f0
ワクチンを打ったフリとかな
飲んだフリでいいんだよw

0166名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:04:29.49ID:1M7JdOQx0
そんなことして死んだらどーすんの?
辛抱が責任とんの?
原発大臣が誰だか知らんが

0167名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:05:03.95ID:KVAn/WUP0
昔、フランスが南太平洋で核実験をやったとき
ニュースステーションに出演したフランス大使は「夏休みになったらそこへ泳ぎに行くつもりですよ」と言ってたな

0168名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:05:54.35ID:cLuYI3E10
おまえが飲めよ
安全の証明に肩書きは必要ない

0169名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:06:55.21ID:hxxJwEoF0
議員食堂とかの政府関連飲食施設には、福島の処理水や魚介類を使うようにすればいいんじゃね?
まあ、マイナカード推進しておいて「マイナカード持ってるか?」という質問に回答拒否する政治家たちがそれをやれるとは思わないけど。

0170名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:10:53.84ID:yBFTsoQP0
癌患者に売れは?

0171名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:11:37.43ID:OM/yLFVf0
東電の
社内の飲料水を
全部福島の水で使うようにするべき

それくらいの覚悟を示すべき

0172名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:12:31.81ID:OM/yLFVf0
>>171

東電の社内飲料水で
福島原発の処理水を使うべきだし

もし後年、社員にガン多発したとしても
自己責任だ。

0173名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:12:53.51ID:YBVXKXiq0
多摩川に流れてる下水をお前は飲むのか?って話だわ。

0174名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 15:34:57.04ID:VGLkZjQL0
かいわれにしとけ

0175名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 17:37:36.27ID:X+enbf6f0
>>94
辛坊治郎といいセックスしてみなさい

0176名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 18:56:38.01ID:+A2d/K5s0
>>43
安全なんだから大丈夫でしょ

0177名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 19:29:48.08ID:ppJNk8cZ0
以前民主党の議員が飲んだじゃん。

0178名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 19:34:05.55ID:ppJNk8cZ0
すでに2011年に民主党の園田政務官が飲んでるな。

0179名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 20:09:54.11ID:5xBEmXHl0
すぐに発癌するだろ
大塚アナの悲劇を忘れたか

0180名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 21:21:56.03ID:S0SXYvl+0
こいつの意見は胡散臭い

0181名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 22:37:22.58ID:OY3RHQux0
飲用水では無いから飲んだら腹壊すだろ
トリチウムいっぱいの富士の水の方が体には優しい

0182名無しさん@恐縮です2023/07/06(木) 22:42:19.02ID:ncJZV1470
>>1
自衛隊はこいつを太平洋に見捨ててくればよかったのに…

0183名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 04:23:42.59ID:FCK1HG+B0
またまた

0184名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 04:37:53.02ID:cudqFgmM0
パワハラ

0185名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:12:03.65ID:4C8vGWow0
まあ
安全ですと説明するより、飲んでみせた方が説得力はあるわな

0186名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:13:51.04ID:h6AY4slh0
>>182
辛坊の親父は自衛隊員で身内だから

0187名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:18:28.08ID:b3g0uy9+0
>>172
飲んだあと、汗や小便として排出されるけど気にしないの?

0188名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:21:09.47ID:9hW21n7K0
だけどナツオが泳ぐなってさ。あいつ与党党首だったよな?違った?国土交通省腐っちまうぞ。
異常な連立の弊害。そりゃ大事故も起きる。

0189名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:21:45.04ID:4reSzXxn0
水道水を処理水だつーて持ってきて飲めばいいだけの話だからな
貯蔵タンクまで行って目の前ですくって飲めってなったら困るだろうけど

0190名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:24:36.35ID:cakg1zMw0
>>1
息子や孫に飲ませるんですよ
それも初期の未だ未処理と言われる水をな

0191名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:28:28.36ID:9hW21n7K0
前から思ってたんだけど、海水で希釈した処理水を利用して水族館を作ればビジュアルで説得力を持たせられる。まぁ魚が死んだらアウトだけど、魚には処理水と知らせなきゃプラシーボ効果で差異は起きないし。黙って泳いでもらいましょ。

0192名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:28:52.76ID:jTKop+7I0
この人わかってんのかね
海水で薄まれば安全性が確保されるってのがIAEAのお墨付きなわけで、処理水をそのまま飲んだら人体には影響あるよ

0193名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:30:23.12ID:hSSr6jWp0
東電は
早速

ペットボトルに水をいれて
辛坊に直行して
原発処理水を飲む映像をとれ!!!

0194名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:31:22.53ID:Pg6fQBHG0
できもしないくせに

笑える朝鮮ヒトモドキづら

もとは辛

在日朝鮮ヒトモドキか?

0195名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:31:47.25ID:hSSr6jWp0
東電は辛坊とCM契約して

原発処理水をのむCMを
テレビで流せよ

「原発処理水は安全です」
というCM

0196名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 06:50:04.01ID:2GSZpunR0
ほんとに安全とわかれば飲むけど所詮他人の研究者がいくら大丈夫って言ってもその研究者を信用できる根拠がないし、データを信用できる知識もないから結局飲まない

0197名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 07:14:39.28ID:En6xKaC90
薄めずに飲んだら即死レベルじゃねえだろうな。

0198名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 10:32:18.54ID:9hW21n7K0
>>196
つまりナツオに限らず誰かが泳ぐなと言えば、その地域には行かないという選択するよね。
選択肢は無限にあるんだからさ。
だから積極的に偉い人がパーフォマンスかましたり、迷惑かけるぶん行きたいと思わせる上書き要因作らないと。一度でも上書きしたらあとは大丈夫。心配しながらの飲食だけで下痢や発癌する奴もいる。

0199名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 10:42:53.66ID:IpP064G/0
かいわれにも原発にも縁のある元首相が適任ってことですね

0200名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 13:55:03.43ID:3XPLm4B60
放射能の雨と放射能に汚染された魚のダブル責めでトンキン終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwww

0201名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 14:32:07.59ID:Kpt2s4Vy0
アシスタントに辛抱さん飲んでみたら?と言われたら、俺は政治家ではないから飲まないだって。

そういった発言するなら自分が飲めよ。バカ

0202名無しさん@恐縮です2023/07/07(金) 14:33:52.24ID:Ym1m/0ok0
トリチウム関係なく
その辺の池の水飲むバカはおらんやろ

0203名無しさん@恐縮です2023/07/09(日) 04:37:44.42ID:iKxtiW9e0
阪大のキクマコ先生が「飲用じゃないので飲んだら普通に腹を壊す」って言ってたな

0204名無しさん@恐縮です2023/07/09(日) 04:39:54.13ID:iKxtiW9e0
せめて塩素消毒して、木炭でろ過してから飲めって話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています