食べ物がまずい都道府県ランキング、最新版が決まる ★2 [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★2023/06/25(日) 08:36:42.98ID:7yM94/9y9
食べ物がまずい都道府県ランキングTOP30【最新決定版2023】

旅行の醍醐味と言えば旅先で食べるグルメの数々ですが、魅力的なご当地グルメや特産品が多い中、食べ物がまずいと言われている都道府県もあります。今回は食べ物がまずい都道府県をランキング形式で紹介していきます。

30位:岐阜県
29位:熊本県
28位:群馬県
27位:香川県
26位:滋賀県
25位:秋田県
24位:新潟県
23位:神奈川県
22位:石川県
21位:徳島県
20位:和歌山県
19位:岡山県
18位:京都府
17位:広島県
16位:山口県
15位:山梨県

14位:青森県
青森県の料理は寒い地域の特徴が顕著に出ており、味が濃く塩辛いものが多いです。また、せんべい汁やいちご汁など特徴的な汁ものが代表的。食べ慣れないものに苦手意識を持つ人が多いようです。

13位:静岡県
静岡県の食文化の特徴は、「新鮮な食材を使った家庭料理」そのため、一般的に食べられているものが多くなっています。特別感が少ないため、静岡の食べ物がおいしくないと思われがちです。

12位:大阪府
しかし一部の人からは、「どれも大雑把な味付けで単調なイメージ」「粉物以外に秀でるものがない」と言われています。安さを追求するあまり、店の内観や雰囲気にこだわりがないという点もマイナスポイントとなっているようです

11位:長崎県
長崎ちゃんぽんやトルコライス、皿うどん、佐世保バーガーなどは、長崎市内のレストランやカフェでおなじみのメニューです。長崎県は農業にあまり適していないためか、お米や野菜に新鮮さがないと感じている人が一部います。そのため、食材が活きていないと感じさせるようです

10位:奈良県
奈良県と言えば奈良漬けが1番に思い浮かぶほど有名な郷土料理ですが、それ以外の食べ物の印象がないというイメージを持たれています。一部の人たちからは「奈良にうまいものなし」と言われているように、名産品が少なく、地味で質素な食べ物が多いです

9位:富山県
魚が豊富に採れる富山湾を抱く富山県。白エビやホタルイカなど海産物はどれも新鮮!酢飯の上一面にネタが乗ったます寿司も富山の代表的な郷土料理です。また、B級グルメの富山ブラックラーメンが有名ですが、これが苦手だという人もいるようです。真っ黒なスープは黒醤油がベースとなっており、しっかりとした味付け。「味が濃すぎる」と思う人もいるようです

8位:兵庫県
日本三大和牛の一つである神戸牛が有名な兵庫県。たこ焼きとよく似た、出汁が香るふわふわの明石焼きも絶品です。しかし、兵庫にはこれといった特産品がないと感じている人が多くいるようで、食べ物がおいしいイメージはあまりないようです

7位:埼玉県
これといった名物料理もないイメージを持たれがちです。草加せんべいやゼリーフライなど隠れた郷土料理もありますが、「食べたけど普通だった」海なし県のため、海産物も特別おいしいというわけではないようです

6位:鳥取県
「砂丘以外に何もない」と言われがちな鳥取県ですが、食べ物でも「らっきょう以外に何もない」とされています。

5位:愛知県
味噌を使った味噌カツや味噌煮込みうどんは味が濃すぎると思う人も少なくありません。また、あんこを使った小倉トーストもメジャーな食べ物。こってりとした味付けが重たいと感じるのかもしれません

4位:千葉県
名物料理やご当地グルメがあまりないという印象を持たれているようです。全体的に濃い目の味付けなのもマイナスポイントで、食材の味が薄れてしまっていると思われているようです

3位:東京都
最新のグルメなどもいち早く楽しめますが、東京名物の郷土料理などはなかなか認知されていません。良くも悪くも、どこでも食べられるものばかりといった印象ですね。また海鮮や水がおいしくないといった声も上がっています

2位:長野県
山菜料理やイナゴの佃煮などクセの強い食べ物も多く、苦手意識を覚える人も多いのだとか。味付けは塩気が多いため、しょっぱさを感じる人もいるでしょう。海がないため魚介類を使った料理の評価が低くなってしまいがちです

1位:沖縄県
独自の食文化が発展した沖縄県は、本州では見られないような食べ物が多くあります。馴染みのない食材や調味料を使用した料理のため、なかなかおいしいとは感じにくいのでしょう
★ソース
https://ranky-ranking.net/I0001935/&page=0
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687624390/

0952名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:42:40.93ID:Fb5eWjoO0
>>942
素直に中ちゃんか八昌が無難かと。

0953名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:42:48.48ID:5nR/1lq70
日本ハム新球場 広島風お好み焼き「電光石火」が初出店
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/02/06/0016027927.shtml
これ日ハム側から、ぜひ出店してくれと頼まれたんだよな

エスコンから広島カープファンの皆様へ
https://i.imgur.com/k5KnIrf.jpg

0954名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:43:11.66ID:JG3KeI0k0
>>230
那智勝浦はマグロ有名て聞いたけど

0955名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:43:19.78ID:DJCclx4A0
>>928
たしかに関東仕様な味付けしてるわもうあれはおれの知ってる王将じゃないわ

0956.2023/06/25(日) 11:43:24.58ID:1204tXmT0
>>941
うまいんか?うまいんか?

0957名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:21.29ID:YfGPlKAN0
批判記事書く割には適当に書いてそう

0958名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:21.50ID:uTbAFs4g0
>>953
カープファン「広島風お好み焼き」に激怒

0959名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:23.99ID:LSbD8mcJ0
うどんは讃岐の一手だよマトモな店3つくらい行ってそれでも他地区のうどんのほうが~とか言うヤツは非人間

0960名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:26.61ID:GIoxYJqQ0
あほくさ

0961名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:31.70ID:QTcQAvNv0
ゴーヤーチャンプルって想像するに料理として昇華させるまでに
相当な試行錯誤を繰り返したんだろうなって思うけど
なんでそこまでしてゴーヤーを食べようと思ったんだろうか

0962名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:31.95ID:lk60wr4g0
沖縄で惜しいのはスパイス文化・ハーブ文化が入ってないことよね
中華の影響受けてるけど薄い料理って感じになってる

0963名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:40.86ID:pX6r6g3t0
>>934
食は人気にならないほうがいい
常食している既存の人間が食えなくなる

0964名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:52.59ID:Fb5eWjoO0
>>956
ウワサの、朝と殺して市場に並ぶ、ランチ時にはまだ心臓が脈打ってるような新鮮ホルモンを目当てに。

0965名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:44:55.73ID:NBt47AVP0
>>951
沖縄そばとジューシーセットで毎日いけるわ
あとできればさっぱりとしたジーマミー豆腐も欲しい

0966名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:45:24.12ID:ZGqaTJ9I0
神奈川はクソ不味い
王将に行列が出来るくらいに何もない

0967名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:45:30.18ID:dm5ZaLI50
>>961
めっちゃ長寿の集落があってそこの連中が食ってたとかじゃねぇかな?

0968名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:45:40.57ID:t4iTtHiV0
絵を描くだけが能の肉体労働者とCNNは別格だよ

0969名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:45:47.57ID:SLYv9rVz0
>>955
塩餡醤油餡も選べるだろ

0970名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:45:57.20ID:DJCclx4A0
東京の上司の地元の西葛西のもんじゃ焼き連れていかれて殺意おぼえたわ

0971名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:46:02.26ID:4eK0m31k0
海があるだけで海産物美味いし海無し県一択だろ
北海道から栃木に引っ越して来た時に絶望したし
まぁ今は流通やら処理方法が良くなってそうでもないが、30年以上前はそりゃ不味かったわ
ちなみに沖縄は海外枠ってことで•••

0972名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:46:37.21ID:dg9yT6Aq0
王将は同じ地域ですら店舗で味が違うとか言われてたりする
チェーン店なのに味付けが自由なんだろうか

0973名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:46:39.03ID:t4iTtHiV0
CNNってあまり美人おらんなw
まあ女子アナにスッチーは
美人で高学歴だから「憧れ」られるわけ

てめえに憧れるやつなんかいるかよ2ちゃんの外で

0974名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:46:50.95ID:teDyVDms0
お前達は味噌カツ食べだことないだろ?絶望的な不味さだぞ!あれは食べ物ではない!

0975名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:46:59.47ID:1fMvDt7z0
海見ながら飲むオリオンビール
家で飼ってる豚をそのままさばいて出されてシークワサーしぼって食べる豚焼肉
なんの魚かわからない青魚を食べてみたら鯛の味がした焼き魚
おにぎりにそれ挟むかって驚いたけど食べたら意外といけたスパムにぎり

沖縄そんな悪いイメージないんだけどな

0976名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:47:08.87ID:NBt47AVP0
>>971
海なし県だと奈良とかこれといったものあまり思いつかんわ
天理ラーメンとかなら知ってるけど

0977名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:47:17.27ID:dm5ZaLI50
>>970
味云々の前に見た目で食欲を根こそぎ消滅させるからなw

0978名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:48:02.30ID:1Ej/tKwW0
>>961
昔から夏が暑すぎて地元ですぐ確保できる野菜が
ゴーヤーとかヘチマしかなかったのかもしれない

0979名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:48:12.28ID:K+e7EWnH0
安い物ばかり食べている味オンチの安い人達のランキングだから
流してね

0980名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:48:30.21ID:t4iTtHiV0
おいおい 

0981名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:48:37.45ID:LSbD8mcJ0
>>972
いやあそこは料理する店員によって味違うねん
あと店ごとにメニューも自由度高い守らなあかんの餃子くらいやろ

0982名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:48:41.49ID:9FJdDhWp0
まだこういうランキングをやるのか
散々批判されただろ

0983名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:48:59.40ID:3nCn89I50
大阪にある東京から進出して来た居酒屋でもつ煮食べたけど臭みがあって好みじゃなかった

0984名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:49:00.42ID:JlsKckhv0
>>975
酒しこたまのんでバーベキューして〆に塩っ辛いおにぎり食べただけじゃないんすか

0985名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:49:14.07ID:uTbAFs4g0
>>961
ゴーヤは山ほど実るから…

0986名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:49:52.82ID:l/+M4r9s0
>>961
そこにゴーヤがあったから
チャンプルってのは 炒め物って意味 だから ゴーヤ卵炒め
ソーメンチャンプルってのも有るよ

0987名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:10.35ID:d9W5fXKJ0
生焼けたこ焼き大好き大阪人がまた味噌カツ叩いてる…

0988名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:14.48ID:DJCclx4A0
>>977
たぶん世界中がおもうやろ
これ○ろやん?て

0989名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:16.16ID:NBt47AVP0
>>440
なんでイナゴを食おうと思ってコオロギを食おうと思わなかったんだろう?色味だろうか

0990名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:22.94ID:t4iTtHiV0
豚骨ラーメンは鬱陶しいからな
テレビとか機内で案内されたいメニューではないかな
個人的にはね

0991名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:31.15ID:1w4YXLA40
>>260
カンカイ(氷下魚)はうまいよね。
あまりに硬いのでペンチを使わないと食べられないけど。
青森の実家を処分して連れてきた高齢の父親が
総入れ歯で硬い物が食べられなくなってしまったのに
食べたい物はないかと聞いたら「カンカイが食べたい」といっていた

0992名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:43.25ID:l/+M4r9s0
>>966
横浜中華街へ行ってみなさい

0993名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:47.60ID:1fMvDt7z0
>>984
あーそう言われると泡盛飲んだわ
べろべろになるお土地のイメージ

0994名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:49.36ID:r2uYfR7a0
ただの認知度ランキングやん

0995名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:51:13.32ID:uJbvAztx0
>>978
海が近いとか台風が多いとか
野菜作るの厳しいもんなぁ…

0996名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:51:21.79ID:JlsKckhv0
>>990
機内でエスニックラーメン食うやつは犯罪者
用意する方も用意する方だけど

0997名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:51:28.62ID:t4iTtHiV0
>>983
顔が臭いのよねw
知性も品性もないゴッタブス

0998名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:51:30.06ID:GIo9KVI00
○○チャンプルーって全部同じ味らしいな

0999名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:51:49.24ID:MAz2TO410
>>962
ラフテーとかめちゃくちゃ濃いじゃん

1000名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:52:02.84ID:JlsKckhv0
>>993
ずって~ん
タダの呑助やないかい!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。