【芸能】鈴木保奈美「脳内wordの基盤」となった本紹介「これを持ってる人はいないだろう!」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/06/25(日) 08:22:39.16ID:lOVILGe/9
鈴木保奈美「脳内wordの基盤」となった本紹介「これを持ってる人はいないだろう!」
[ 2023年6月21日 21:08 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/21/kiji/20230621s00041000389000c.html
女優の鈴木保奈美 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/21/jpeg/20230621s00041000386000p_view.webp
鈴木保奈美インスタグラム(@honamisuzukiofficial)から
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/21/jpeg/20230621s00041000385000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/21/jpeg/20230621s00041000384000p_view.webp


 女優の鈴木保奈美(56)が21日、自身のインスタグラムを更新し、「今のわたしの脳内wordの基盤」という本を紹介した。

 鈴木は「これを持ってる人はいないだろう!」とし、獅子文六氏の「悦ちゃん」の写真を投稿。「小学生の頃、祖母の本棚から拝借し、以来大事に手元に携えている『悦ちゃん』獅子文六」とつづった。

 また、「言葉遣いといい句読点の打ち方といい、間違いなく今のわたしの脳内wordの基盤なのである」と続け、角川書店から昭和36年9月30日発行の十五版で、定価百四拾円と書かれた文庫本の写真を投稿した。

 鈴木は19日に50年前の愛読書として小学館の「世界の童話」を披露しており、多くの反響に「同じ記憶を共有できるひとがこんなにもいらっしゃるなんて(小学館の底力にも感服)。少なからず我々の感性の土台を作ってくれた要素のひとつであるに違いありません。SNSってこんな素敵な使い方もあるのだな」とつづっていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0002名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:23:08.39ID:9P8/3jJg0
カンチ

0003名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:25:12.07ID:GdJw3ml80
猿飛えっちゃん?

0004名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:26:13.45ID:mCW+Yqsx0
チーズはどこに消えた?の初版持ってるけど?

0005名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:26:27.50ID:mCW+Yqsx0
あと鬼滅の刃とハンターハンターの全巻初版もな

0006名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:26:36.41ID:/+65FNjR0
男選びで失敗した人

0007名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:28:04.72ID:elNiCT0E0
北杜夫のエッセーで自分の披露宴のスピーチで誰かが「獅子文六」のようになって欲しいと言って宴席に微妙な空気が流れたと書いていたな

0008名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:30:47.94ID:yAuvx8BR0
進学校卒業だったよね

0009名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:31:06.30ID:2uFlr5PW0
鈴木保奈美がクイズ!脳ベルSHOWに出るのかと思った

0010名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:33:48.91ID:MEDTeIo90
『悦ちゃん』(えっちゃん)は、獅子文六による長編小説、またそれを原作とする映像作品。獅子初の新聞連載小説で、1936年(昭和11年)7月から1937年(昭和12年)1月まで『報知新聞』に連載、1937年(昭和12年)3月に大日本雄辯會講談社より刊行された。連載終了後すぐに映画化され、戦後もたびたびテレビドラマ化されたため、獅子の作品のなかでは最もよく知られた作品の一つとなっている。

獅子初の新聞連載小説として、1936年(昭和11年)7月19日から1937年(昭和12年)1月15日まで『報知新聞』に連載され、1937年(昭和12年)3月に大日本雄辯會講談社より刊行された。妻を亡くした“碌さん”こと碌太郎の再婚話をめぐり、賢くて元気いっぱいの一人娘“悦ちゃん”こと悦子が活躍する姿を描いた小説である。獅子は戦後、小説『娘と私』の中で、主人公の“悦ちゃん”の描写は、実娘の幼少期がモデルであることや、『悦ちゃん』の成功で生計の道が開き、家族を養うことができるようになったことを明かしている。

1937年(昭和12年)に日活により映画化。また1958年(昭和33年)に日本テレビ系「獅子文六アワー」でテレビドラマ化されて以降たびたびテレビドラマ化された。

2000年代以降の獅子の再評価に伴い2015年(平成27年)12月9日にちくま文庫より復刊されて他の復刊作品とともに静かな獅子文六ブームとなり、2017年7月から9月までNHK総合テレビジョン「土曜時代ドラマ」にてテレビドラマ化された。

0011名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:33:57.37ID:Rpw6pUBQ0
「落丁・乱丁本はお取替え致します」に句点が無いんだな

0012名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:38:00.45ID:SCjdLeX80
膣内ワールドも頼むよ

0013名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:38:29.69ID:FJmGiWov0
ウェブプって拡張子は普及しない
ヅェーペグこそ至高

0014名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:44:25.91ID:FzfmfD9q0
獅子文六はちくま文庫で再版されたから入手が容易
なので古い文庫本を持ち出してきたんだろうがつまんねーマウントだよなあ

0015名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:47:43.99ID:irMhnRD10
何でバシタカに引っかかったのだろう(´・ω・`)

0016名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:48:25.32ID:KJ/ftxio0
句読点の勉強になる本なのかもなw

本好きなんだねw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

0017名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 08:52:20.84ID:0ghXTOiv0
乳首大丈夫かもげそうだよ

https://i.imgur.com/Lvv6v2t.jpg

0018名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 09:01:35.85ID:hFhZBHFH0
うんこおたべだわ

0019名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 09:24:03.51ID:HVpJilLk0
学歴コンプレックスがあるから自分を頭よく見せたいと

0020名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 09:26:07.09ID:0jLECh1H0
脳内でWordファイル編集出来る技術ができていたのか

0021名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 09:31:34.56ID:NxEvoI9T0
カワイちゃんは何って言ってるの

0022名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 09:31:56.67ID:8OTE6C/A0
私の口の悪さは、夏目漱石「坊っちゃん」の影響だ

0023名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 09:56:23.61ID:CSQ7VWuE0
さるとびエッちゃんなら知ってる

0024名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 10:21:06.17ID:FvvJ9X6H0
>>4
で?

0025名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 10:35:15.26ID:jVAS9jB10
?「何かお困りな事はありますか?」

0026名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 10:58:05.28ID:bs1Q9nVP0
>>10
何か見覚えあるなと思ったらユースケ・サンタマリアと門脇麦がやってたやつか
NHKだからスルーしたけど面白そうだった

0027名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 10:58:50.59ID:+wTFGs680
>>15
フジの某Pと長く不倫→離婚を迫ったが断られる→江口洋介とあてつけ交際→江口激怒→破局からの石橋とのデキ婚

江口は森高と付き合う前の話

0028名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:14:05.60ID:tw8ZFpdt0
>>27
江口と石橋の間に別の男と結婚してバツイチになってる

0029名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:15:11.06ID:64jkgbL60
>>23
懐かしい

0030名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:50:19.29ID:wS9ZAIgL0
昭和の大衆小説だし別に偉ぶってるわけじゃないよね
本当にこれに影響受けたんだろう

0031名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:54:54.19ID:+wTFGs680
>>28
そういや坊っちゃん育ちのライターと結婚してたな
基本、金を持っている男にしか反応しないのだろうな

0032名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:57:42.31ID:sZNFG8Z50
俺はOASYS派だった
コントロールとカーソルでお絵かきできるなんて最高

0033名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 11:59:07.96ID:QhF6omoO0
>>27
最初を川井ちゃんで考えてたわ

0034名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 13:03:18.99ID:wzp4s8Fv0
>>18
うんこ召し上がれやろ

0035名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 15:37:22.25ID:LIQ1ZvUa0
インスタとか積極的にやるキャラとは思わなかった

0036名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 15:48:24.91ID:DT+v1Hvd0
娘さん元気かな

0037名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 16:09:40.09ID:hJOmO2Ff0
>>28
川井との結婚は不思議だったな
氷のような、とか評されてた
お互いなにに盛り上がって結婚したのか
江口にもよく言われなかったしそんなにつんけんしてるのかと

0038名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 17:28:03.66ID:QAVnCBAG0
ちくま文庫で再販されて結構売れたからもってる人多いだろ

0039名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 17:51:00.82ID:ZGtOJn4T0
この人は鎌倉高校出てるから成績は悪くはなかった

0040名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 18:00:49.94ID:VtlAVZag0
>>20
うん、そういう話してるんだが理解力ゼロかな?

0041名無しさん@恐縮です2023/06/25(日) 21:27:48.97ID:41hHs3cq0
ずっちいなぁ〜

0042名無しさん@恐縮です2023/06/26(月) 00:30:23.53ID:Lnz8qpi30

0043名無しさん@恐縮です2023/06/26(月) 06:57:43.29ID:Lg8HB94J0
石橋の学歴のこと言うやついるけど大多の早実の同級生の小室哲哉と鈴木保奈美ならお似合いなのかよ
小室って頭いいはずなのに見た目よくてチャラチャラしてるように見えるせいか知的なイメージあんまりないよね

0044カイト2023/06/26(月) 07:17:12.65ID:qQsbGkkE0
>>1
こないだの世にもつまらなかったですよ。

0045名無しさん@恐縮です2023/06/26(月) 07:19:57.72ID:VtWp9Ebe0
手っちゃん?

0046名無しさん@恐縮です2023/06/26(月) 10:54:11.64ID:HCNep4gr0
>>1
持ってるで
数年前にNHK土曜時代ドラマ枠でやってて面白かった

0047名無しさん@恐縮です2023/06/26(月) 10:56:19.67ID:HCNep4gr0
>>26
この枠の土曜時代ドラマをスルーするのは勿体なさすぎ

0048名無しさん@恐縮です2023/06/27(火) 15:07:43.75ID:YPst/P3x0
角川文庫の獅子文六でいうと、『信子』もいい。

0049名無しさん@恐縮です2023/06/29(木) 01:55:53.11ID:SnYlLZfM0
実は進学校出身で頭いい人なんだよね
若い頃は顔だけいい女優のスタンスだった
自分はインテリよ~と言わなかったことも賢かった
麻生祐未と同じだね
二人とも上品

0050名無しさん@恐縮です2023/06/29(木) 01:59:09.43ID:SnYlLZfM0
オフは美術館巡りをしていたり
地方公演中の地元のカフェ巡りを楽しんだり
それも知的

0051名無しさん@恐縮です2023/06/29(木) 02:15:41.14ID:bj+4kYk90
WordとExcelのプロかと

0052名無しさん@恐縮です2023/06/29(木) 07:08:53.77ID:L6YgvpFs0
この人は昔から声が可愛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています