【競馬】日本ダービー(東京・GT)タスティエーラV!!7708頭の頂点に ソールオリエンス無敗2冠ならず [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2023/05/28(日) 15:59:09.00ID:c9WfGs6q9
◇G1・日本ダービー(2023年5月28日 東京芝2400メートル)

 競馬の祭典「日本ダービー」は、タスティエーラ(牡3=堀)が制し、20年に生産されたサラブレッド7708頭の頂点に立った。勝ち時計は2分25秒2。

 タスティエーラは父サトノクラウン、母パルティトゥーラ(母の父マンハッタンカフェ)の血統で、通算5戦3勝。G1初制覇で重賞は2勝目となった。馬名意味は「(楽器の)キーボード(イタリア語)。母名より連想」。

 騎乗したレーンはダービー初勝利でJRA・G1通算5勝目、堀師はG1通算15勝目を挙げた。

 ▼日本ダービー 競馬発祥の地・英国の第1回ダービーは1780年にマイルで開催された。4年後に2400メートルに延長。その英国に範を取り、日本で第1回は1932年「東京優駿大競走」とし、当時は目黒にあった東京競馬場で開催。2年後に現在の府中へ。競馬の祭典として定着している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d686581f254208031ff3df15837d5ba0dc661b

0438名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 14:27:26.95ID:1mWU6sjI0
ダービーでもサンデーの血が入ってないのはトップナイフだけか

0439名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 14:29:59.24ID:1mWU6sjI0
>>438

ファントムシーフもいた

0440名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 15:16:59.28ID:ie59z/gg0
共同通信→弥生→皐月→ダービー
ってミスターシービーとサクラチヨノオーだよな
ど昭和ローテ最高ですよ

0441名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 15:25:55.23ID:8e9iPvjl0
ちょっと今回のダービーはいろいろ見てられんかったな…

0442名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 15:51:28.48ID:0VpGKD8+0
皐月賞前は今年の牡馬クラシックはレベルが低いだの言われてて
そんな中、ソールオリエンスが派手な勝ち方したもんだから…。

ここでソールオリエンスが圧勝でもしてたらこいつはだけは強いって雰囲気になったかもなのに負けちゃってさ…

0443名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 17:06:58.36ID:tQ9zZmcB0
1人気でもないのに派手な勝ち方した馬は実はそれほどでもないってこと
少なくとも次走でのオッズ妙味はない

0444名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 17:43:44.46ID:Sib35+b70
競馬に興味を持ったきっかけがウマ娘とかいうキモいやつは、
騸馬や、ウマ娘で擬人化された馬が、リアルで種付けされていることについて、どう折り合いつけているの?

0445名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 17:46:14.69ID:jIACMKbo0
>>444
どっちかってーと、種付けしてる方じゃね?

0446名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 18:31:58.13ID:IBe4VbXu0
91-93世代を見てた連中→オグリブームから参入
97-99世代を見てた連中→SFCのダビスタから参入
競馬にハマるのなんてそんなもんやで

0447名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 20:26:27.18ID:a6zvBY0Q0
>>430
数字でいうとレーンは先行が苦手差しが得意

0448名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 23:30:33.21ID:crPOjmRh0
>>442
>>443
本当に強い馬は皐月賞前にファンからも別格扱いだからな
ディープ、コントレイル、イクイノックスあたり
ソールはその雰囲気無かった
オルフェも皐月賞勝った時点で三冠いけると確信したけど、ソールやネオユニあたりは二冠はとれるけど三冠や有馬勝ってるイメージがわかなかった

0449名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 23:37:31.34ID:pAcRv6S90
>>440
昭和で言えば
東京4才S→弥生賞→皐月賞→NHK杯→ダービー
のローテーションをすべて勝ったカブラヤオーがいるぞ

0450名無しさん@恐縮です2023/05/29(月) 23:54:04.39ID:Id9E9i7V0
ソールオリエンスの敗因は鞍上

0451名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 13:44:16.49ID:IJXMZyWp0
ウマ娘にスキルヴィングはいつお見えですか?

0452名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 14:02:22.95ID:C7doFxjq0
7708頭のうち7500頭は数年以内に殺処分されます

0453名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 14:05:42.24ID:gu6BobZ+0
牝馬は繁殖用に使われ牡よりは長生きできるね
ニワトリと同じ

0454名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 14:11:36.78ID:zdv1KeSQ0
騎手が逆ならソールだったな・・・ それも運

0455名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 14:57:45.62ID:1tUqSSBg0
>>452
種牡馬数十頭、繁殖牝馬数百頭
それ以外にもお祭り用とか研究用とか乗馬用なんかも
最近では重賞馬を引き取ってくれるところもある
なんだかんだ4,5百頭は生き残ってると思うよ

0456名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:00:19.16ID:mIWqugRi0
せっかくのダービー勝利なのにお祝いムードが立ち消えてしまって可哀想だな

0457名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:05:31.58ID:qLNhnzt40
>>456
マリアライトの宝塚記念もそんな感じだった

0458名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:41:36.90ID:9y+59J7Q0
>>456
影の薄いダービー馬ってそこそこいるけど
これから次第だけどタスティエーラもそんな感じになりそうだな

0459名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 15:56:28.95ID:2L5F+ks50
>>448
ディープとコントは激弱い世代で恵まれた
とくにディープ世代はゴミ

0460名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 17:34:22.79ID:1Gh27YMO0
>>458
ロジャーバローズとか既に忘れられてる
サートゥルやゴールドシップの時のダービー馬は不運

0461名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 21:55:42.27ID:o4afhit90
>>460
特にロジャーはダービー後走ってないからなぁ
サニブーとかもそうだけどあれは二冠馬でエピソードなんかは日本人好みだしな
当時はブライト応援してたけどw

0462名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 22:12:46.43ID:tL4XK6m90
タスティエーラは強くなるよ

0463名無しさん@恐縮です2023/05/30(火) 23:13:03.04ID:Gr2MP3ky0
>>461
ロジャーもサニブも日本ダービーがピークだから
対戦する晩成の素質馬達は過酷な条件

0464名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 00:50:58.37ID:dQbxol9X0
>>312
だから、細江はスタジオにいなかったのか

0465名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 02:27:35.73ID:59DSWlsh0
今年のダービーは昭和52年のクラシック路線に酷似してる
弥生賞を勝ち上がり皐月賞で2着のタスティエーラ
皐月賞をインまくりの追い込みで勝利した
ハードバージが届かずアタマ差2着
おまけに牡馬不作でオークス勝ちの
リニアクインの時計が速かった

0466名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 02:50:21.62ID:i5M+YGQa0
>>429
空気読むなんて概念は外人には無いからね仕方ないね

0467名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 06:01:40.28ID:KWi/dV2K0
一本被りのレースで逃げたのが弱い馬
みんなソールオリエルス見ながらレースするんで横山が動かさなければペース上ががらない

2番手ホウオウビスケッツも最後一杯だしあれ以上追いかけられなかったと思う

0468名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 06:39:58.52ID:rJ1a4rxY0
ホウオウビスケッツは陣営も鞍上も初ダービーで大健闘やったな

0469名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 07:47:53.70ID:2v92oKVT0
>>460
ゴールドシップの時のダービー馬は出てこないなw
ワグネリアン、マカヒキ、レイデオロあたりはその後の戦績含めて覚えてる

0470名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 11:16:02.13ID:g87plu8m0
このダービーを全力疾走したのはパクスオトマニカだけ

0471名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 11:20:07.24ID:h6HqJVLS0
>>465
古過ぎるんだよ爺さん
いつの時代の話しとんねん

0472名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 11:45:44.65ID:qpWVYpH50
三連単取ったが、サトノクラウンだから東京向いてないとかいう馬鹿がいて笑ったわw
血統って意味ないのにまだ気づかんか

0473名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 12:58:07.27ID:qAviEfm20
>>468
頑張ったよね
批判してる人多くてびっくりした
玉砕すりゃよかったのかよと

0474名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 16:30:54.60ID:el+mjbd80
GⅠで単勝1倍台が負けるとメシウマ

0475名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 20:01:12.90ID:kqV7SFMm0
>>473
えぇ…掲示板まで後ちょっとでも叩かれるんか…

0476名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 22:33:47.26ID:2GeGDwqp0
>>475
16番人気をダービー馬にできないのは騎手が下手に乗ったせいで絶対に勝てたはずという妄想を繰り広げてる奴がいるようだ

0477名無しさん@恐縮です2023/05/31(水) 22:43:29.10ID:KWi/dV2K0
>>475
>>476
丸田騎手が無理にでも行けばペースが上がって自分の思う結果(一番人気のあの馬が勝つ)になったと考える人が多いのかと
16番人気と17番人気が競り合ったとして誰がついていくんだろうか

0478名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 05:24:40.40ID:FojSBBQL0
ソールオリエンスは皐月賞もいいレースとはいえなかった
ものすごい脚だったけど それ以外はちぐはぐ

0479名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 06:15:49.47ID:yntVAEMb0
>>476
丸田はよくやったと思うけどなぁ
>>477
ドン引き

0480名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 06:16:21.62ID:yntVAEMb0
>>478
無事に来年走れればもうちょい形になりそうだけどどうかね

0481名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 06:45:18.47ID:3Qie9tVz0
リバティアイランドは凱旋門賞行ってほしい
3歳牝馬でないとチャンスない

0482名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 07:00:42.36ID:m9bQDmsf0
>>481
3歳夏に札幌記念で現役古馬最強レベルのゴルシに勝ったハープスターでも勝てなかったからなぁ

0483名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 07:15:26.28ID:uMZ/wg/y0
まあクソスローだから
もうちょい付いて行けば2着もあったと思うよホウオウビスケッツ
とはいえ離れた2番手追走でも十分恵まれてるし
あんまケチ付ける気はしない
タスティエーラとの馬連持ってたけどしゃーない

0484名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 08:26:39.02ID:BNYK8A5A0
>>483
ホウオウビスケッツは結局脚上がってた
ペース上げたら早めに垂れた可能性大
丸田の好騎乗による最高の成果と考える

0485名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 12:06:14.12ID:yf+W7A5a0
>>484
丸田を叩きたい奴らは早仕掛けだから垂れた、番手のくせに突っつかないとか勝つ気が無いしレースをつまらなくした戦犯とかもうメチャクチャな叩き方よ

0486名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 13:53:01.80ID:uMZ/wg/y0
>>484
もちろんその可能性もある、
しかしそうとは断言できないレベルのスローだったんだわ
パクスオトマニカがビョーンと後続を離して行った
4~9F区間が50.1ってペースに過ぎないから
ちょっとの匙加減で0.2差くらいは簡単に詰まりうる
もちろんそのちょっとで止まる可能性もなくはないわけだが
いやこれがベスト!とか言えちゃうのは
ラップの基礎を理解してない無知な人の発言やね

0487名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 14:02:52.48ID:uMZ/wg/y0
もちろん付いて行けば6着より好走してた!と断言してる奴がいたら
うーん?そうとは限らないし、後から数字を見れば
もっと付いて行けたかもね~とは言えるが
リアルタイムで判断するのは難しい、あれ以上を望むのは厳しいよって感じだし
ホウオウビスケッツを買ってねーのに
スローの戦犯!みたいに文句言うような奴は論外だけれども
それはそうとしてクソスローだったので
あと少しだけ道中を速く走ってれば
着順が良くなってた可能性は大いにあった
とにかく断言は良くない

0488名無しさん@恐縮です2023/06/01(木) 15:52:47.30ID:QmIiwukz0
>>481
「フランス」の3歳牝馬に利があるだけ いい加減幻想は捨てたほうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています