【映画】『タイタニック』フジテレビ土曜プレミアムで2週連続放送決定 不朽の名作をデジタルリマスター版で [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/05/23(火) 14:53:36.71ID:Qj9IELZG9
https://www.oricon.co.jp/news/2279995/full/
2023-05-23 07:00

6月24日、7月1日の2週連続にわたり、フジテレビの土曜プレミアム枠で映画『タイタニック』(1997年)放送することが決定した。今年2月の再上映をきっかけに、劇場公開から25年の時を経て再び感動を巻き起こした不朽の名作をデジタルリマスター版で届ける。

1997年に劇場公開されるや世界中に一大ムーブメントを巻き起こし、1998年のアカデミー賞で作品賞、監督賞を含む歴代最多タイとなる11部門受賞という偉業を成し遂げた同作。20世紀最大の海難事故と言われたタイタニック号沈没事故をベースに、画家を目指す奔放な青年・ジャック(レオナルド・ディカプリオ)と上流階級の娘・ローズ(ケイト・ウィンスレット)との身分違いの愛とその行く末を描いた美しくも切ないラブストーリー。

映画公開から25年の時を経た2023年2月、ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター版が劇場で再上映されると、連日満席続出の驚異の大ヒットを記録。多くの人々から感動の声が上がり、観客からは「何度見ても感動する」などと称賛の声がSNSなどに多く寄せられた。現在も日本の洋画歴代興行収入でトップ(277.7億円※5月17日現在、興行通信社調べ)の座に君臨する不朽の名作は、25年の時を経て再び“タイタニック旋風”を巻き起こしている。

同局では今回、初回の映画公開当時に制作され、ジャック役を松田洋治が担当した吹替版のデジタルリマスター版を2週連続で放送する。

続きはソースをご覧ください

https://i.imgur.com/DnnDoGg.jpg

https://eiga.com/news/20230523/4/

■キャスト(吹き替え)

ジャック:レオナルド・ディカプリオ(松田洋治)
ローズ:ケイト・ウィンスレット(日野由利加)
キャル:ビリー・ゼイン(山寺宏一)
モリー:キャシー・ベイツ(谷育子)
ブロック・ラベット:ビル・パクストン(石塚運昇)

0251名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 18:55:18.89ID:AdDwHN130
無限列車の時も思ったけど、あり得た未来、より良き未来の喪失感て不思議だね
完全に想像の産物だけに高純度な美しさを感じる

0252名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 19:52:19.80ID:bX/i6wll0
>>11
金曜ロードショー

「ネタ切れならやるなよ。視聴者バカにしてるのか」

0253名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 19:59:47.48ID:bX/i6wll0
沈没船に運悪く乗り合わせた挙げ句
避難もせすに、舳先で遊んでた
バカカップルの話だろ

0254名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 20:08:51.41ID:QKlwSrI50
実物が海の底に普通の形で残ってるのが不思議 というか映画との大きな差を感じる
船体がまっぷたつに割れて垂直落下は、映画の過剰演出だったのか
暗い海の底なので実態把握が最近までできなかった、ってのもある

0255名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 20:32:58.59ID:MwLPrbXB0
デスミュージック

0256名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 20:38:58.36ID:CdtX2UZR0
これ時間がえらく長いのによくヒットしたよね
今の老人ばかりの日本じゃ無理だな
ちょっと長い映画だとトイレの心配ばかりしてるし

0257名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 20:40:43.00ID:CdtX2UZR0
>>237
こういうの見るといつの時代も変わらんなあと思うわ

0258名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 21:02:01.89ID:kO2Ui+220
海難事故の映画は、年取ったのもあって見るのが苦痛で辛くなるなあ。

0259名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 21:12:01.49ID:CPRpvIG40
細野さんの祖父は相当なお金持ちだったの?
当時の日本人でタイタニックに乗るなんて庶民じゃ無理だろう

0260名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 21:49:20.01ID:sDXdlOaJ0
またかよと思いつつ観てまた同じとこで泣くだろう
最後に皆んなが迎えてくれるとこは名シーン

0261名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 21:53:48.59ID:v9mVL9c00
デート映画って散々言われてたろ
男にとってのインデペンデンス・デイ

0262名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 21:59:11.00ID:sLP+VJsi0
>>200
ホント5ちゃんてのは無駄な豆知識持ってるよなw

0263名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 22:48:03.67ID:NANpPmya0
妻夫木じゃなくてよかった

0264名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 23:00:53.72ID:UHbbjsGg0
ブリタニックもやれよ

0265名無しさん@恐縮です2023/05/24(水) 23:20:01.42ID:lF9YdPeM0
ケイトのだらしないおっぱいが好きだ

0266名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 00:52:04.10ID:lW7klBJ20
>>79
本当に惚れてたよ

0267名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 00:54:23.97ID:lW7klBJ20
>>127
25年も前の映画だからね

0268名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 01:00:20.87ID:lW7klBJ20
>>188
あの時のディカプリオは本当に美形
でも、映画は賛否両論
もちろん、好きだけどね

0269名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 01:03:57.12ID:lW7klBJ20
>>250
違うよ
船上の「ロミオとジュリエット」だよ

0270名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 01:06:03.41ID:lW7klBJ20
>>256
今年の2月に3D版上映したら、連日満員御礼だったよ
今でも超人気

0271名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 03:49:23.34ID:YH/2z9dS0
>>188
あれ、最近やってたけど何で見たっけ

0272名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 09:44:13.43ID:xKHCoJV/0
>>269
ジュリエット長生きだなー

0273名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 10:26:26.49ID:3ttxAB570
>>269
1996年にまんまロミオとジュリエットやってるじゃん
デカプリオ芸が無さ過ぎ

0274名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 10:54:17.14ID:v4KqqLpp0
オリジナルの妻夫木版じゃないと認めない!

0275名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 10:58:18.25ID:v4KqqLpp0
ジャックがローズのヌードデッサンをして俺たちがパンツ脱いでシコシコし始めたら
突然シワクチャの婆さんに切り替わるという
キャメロンの5chレベルの嫌がらせを嫌というほどかまされる映画

0276名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 12:48:37.93ID:lW7klBJ20
>>273
「ロミオ&ジュリエット」はバズ・ラーマン監督
「タイタニック」はジェームズ・キャメロン監督
ディカプリオは同じロミオでも
「ロミオ+ジュリエット」では若く情熱的な名家の御曹子
「タイタニック」では若いが貧しい移民青年
上手く演じ分けてる

0277名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 12:59:31.28ID:1s16mdxG0
>>275
キャメロンの映画は伏線丸見えで女子供に分かりやすく作られている
普通の客を馬鹿にした撮り方とも言える

0278名無しさん@恐縮です2023/05/25(木) 22:33:27.07ID:lW7klBJ20
>>275
地上波では、そのシーンカットでしょ?
ノーカットで放送して欲しいよ

0279名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 00:29:21.45ID:lJYk6lrZ0
>>278
一昨年くらいに金ローでやった時はエロノーカットで実況が急加速して鯖落ちw

0280名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 00:36:10.52ID:WpgfhoPX0
>>94
それな
1週間も空いたら興醒め

0281名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 01:21:00.78ID:YgMvSO6m0
地上波で見る気にはならんが久しぶりに見たいな

0282名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 03:15:02.32ID:LuICn95z0
海上版タワーリング・インフェルノ

0283名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 03:24:29.32ID:T3mOcoru0
お前ら何十年テレビ離れ宣言してんだよ
万年禁煙厨ダイエット厨みたいだな

0284名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 10:35:42.41ID:cVXSIpdH0
タイタニックを一度も観たことなくて
パチンコ化されたのでパチンコ タイタニックは好きだったけど

0285名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 11:30:16.13ID:vGlkGVdz0
この間やったばっかじゃん

0286名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 12:56:09.74ID:v1KI9RBA0
>>285
この間っていつよ?
てか、名作は何度観ても良いもんでしょ

0287ル`谷´ル2023/05/26(金) 17:34:24.79ID:hHf+GtW60
アイルランド人の間で自虐的に半ば冗談として、「世界で最も有名なアイルランド製品はタイタニック号だ」と話すのを耳にすることがあります。ベルファストで建造され、その後の船の運命がそんな話にしてしまいましたが、船が完成した当時は逆に自慢話として使われても良かったようです。悲劇はアイルランドも巻き込むことになりました。

https://inj.or.jp/archives/239

0288名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 17:36:26.78ID:L504CViB0
また古い映画

0289名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 17:45:40.51ID:GSrwj1lI0
ケイト・ウィンスレットが太っていて
ディカプリオは板に乗れませんでした

0290名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 18:22:01.70ID:Yy52E6/C0
演奏隊の人たちとキャシーベイツ演じる御婦人が素晴らしい人だったというのだけは知ってる
あと、アジア人差別して溺れてる人を見殺しにした船員がいたのも知ってる

0291名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 18:53:50.54ID:v1KI9RBA0
>>288
名作は色褪せない

0292名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 19:40:51.73ID:Fnrla0+t0
おばちゃん昨日からしつこいよ

0293名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 19:53:02.09ID:ELB5Xk8A0
CMだけで1時間くらいになりそう

0294名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 20:01:46.22ID:jO3MGUKO0
>>138
何ヶ月か前にやってた

0295名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 20:02:10.23ID:jO3MGUKO0
ネバーエンディングストーリーかキョンシーでもやってほしい

0296名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 20:13:39.96ID:REV4YQ/S0
>>291
は?

0297名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 22:52:58.49ID:1KS18B430
>>200
ゴキブリの臭い分かるの凄いなw

0298名無しさん@恐縮です2023/05/26(金) 23:55:26.68ID:v1KI9RBA0
>>296
確かに古い映画かもしれないけど、名作であることには違いないでしょ?
その証拠に今年の2月に3D版が上映されたときは、満席続出でチケット争奪戦だったからね

0299名無しさん@恐縮です2023/05/27(土) 06:55:18.77ID:lRI72Z5Z0
よく見たらまだまだ先だった(´・ω・`)

0300名無しさん@恐縮です2023/05/27(土) 08:23:06.28ID:u/TqNUmd0
>>296
会話ができないなら最初にそう明言しておけよ

0301名無しさん@恐縮です2023/05/27(土) 14:16:58.11ID:7pH6aOL10
>>299
HDD買って録画の準備だ
オンタイムでも観られるように予定は空けとかないと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています