【中日】阿部、京田の放出「間違っていなかったと思う」 立浪監督の絶妙ルーキー起用に称賛の声 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/05/10(水) 22:43:14.18ID:H00IUnC19
2023年5月10日 05:15

 中日・立浪和義監督(53)の振るった大ナタが、ここにきて周囲をうならせている。

 就任1年目の昨季は最下位に沈むと、オフに阿部と京田という二遊間のレギュラーコンビを一気に放出し、涌井と砂田の両投手を獲得。当初はチーム内外で昨季、日本人選手トップの本塁打、打点を記録した阿部と2017年に新人王を獲得し不動の正遊撃手だった京田の放出に踏み切ったことで「本当に大丈夫か」と危惧する声もあった。

 しかし、今季はここまでドラフト7位・福永裕基(26)が開幕一軍入りを果たすと、今では二塁レギュラー級の働きを発揮。5日に今季セ・リーグ新人1号となるプロ初本塁打を記録するなど、9日現在、打率3割2分9厘、1本塁打、7打点の活躍でチームの勝利に何度も貢献している。

 チーム関係者は「今年の新人野手はドラフトの順位にかかわらず、本当にレベルが高い。開幕一軍入りを確定させていた(同6位)田中(幹也)の右肩手術の誤算はあったが、将来性は抜群だし、今はオールドルーキーの福永がそれ以上のアピールを続けている。規定打席に到達するのは時間の問題だし、本当にここまでよくやっている。立浪監督は新人をうまいこと起用している」と目を細める。

 さらに古傷の右ヒザ痛で開幕一軍を逃した同2位・村松開人(22)も打率2割6厘ながら遊撃の守備をそつなくこなしている。

 中日OBは「福永を筆頭に村松もそうだし、新人たちがここまでやるとは誰が想像できたか。思い切ってチームを変えようと大ナタを振るった立浪監督の決断は間違っていなかったと思う」とその眼力に最敬礼する。

 今後も立浪チルドレンの新人野手らの躍進から目が離せない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262675

0005名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 22:47:22.93ID:6e1eYwNl0
今シーズン10度目の完封負け

0006名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 22:50:00.80ID:XS5+b9wZ0
お前、変わらんかったな

0007名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 22:55:15.91ID:0t5lcIr00
明らかに間違っとるじゃろw

0008名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 22:56:46.04ID:vZod1DU90
もう東スポの中日担当も頭おかしくなって来たのか

0009名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 22:56:53.44ID:FZ04NttO0
阿部の成績ひどいけどどしたの?

0010名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 22:57:09.63ID:vBsjEa1f0
そう言うしかないよなw

0011名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:04:47.14ID:4tjjxqdn0
いや5位じゃん

0012名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:10:35.68ID:Ea0MYfjX0
尚何位?

0013名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:10:45.67ID:4P6xMgOn0
>>9
阿部は元々安定して成績残してないから

0014名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:11:53.32ID:HWSld4JV0
まだ5月も頭でこの擁護の仕方よ

0015名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:13:55.82ID:3n/vOEmE0
根尾のピッチャー転向は?
ショートのまま動かさなかったら良かったんじゃないか

0016名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:36:47.16ID:7XF6A61t0
藤浪とトレードしろよ

0017名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:51:39.60ID:rXf1Iyoh0
>>9
阿部は多少時間かけてくれ、すぐ適応でき

0018172023/05/10(水) 23:52:36.98ID:rXf1Iyoh0
てきるような奴じゃないから

0019名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:53:50.93ID:P+tX9f0s0
でも最下位じゃん

0020名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 23:55:17.82ID:RkIilyWX0
まあ、京田を残留させてても、今の成績は立浪の下では出てないだろうな
阿部は知らんが
そもそも立浪の発言が指導者としてヤバい気がする

0021名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 00:02:35.56ID:sps35Ot60
その結果が31戦10完封負けですが?
日本記録更新を楽しみにしてます

0022名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 00:14:07.18ID:DnvXNCN10
中日のチームホームラン数6本って
興行としてどうやって盛りあがるんだ?

中田翔、宮崎のホームラン数より下で
オスナ、デビッドソン、佐野と
チームホームラン数が同じとか

0023名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 00:59:14.53ID:nWXC/sxX0
ここまで露骨な大本営は大正義でもやらんやろ

0024名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 01:48:30.78ID:s1FJpEeO0
あの打率であの守備でこの記事か
笑ったわ

0025名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 02:00:21.36ID:nQ6/6PT50
中日OBって誰だよw
もし本当にそう言ってる奴が居るならロクなもんじゃないな

0026名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 02:07:25.17ID:u6m9E+2D0
ダントツ最下位で称賛ってw
立浪はよ辞めてくれ

0027名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 02:08:31.05ID:MGxIQkFC0
京田って中日若手の顔みたいな存在感あったのにな
こんな干されて追い出されるのも珍しいw

0028名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 03:03:37.60ID:OiNiUdx50
>>26
そんなに断トツでもない

0029名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:27:00.47ID:Y3xTPD9P0
いや福永だけだろ
.206でいいなら守備は京田が上だし

0030名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:45:31.14ID:2h19O0tm0
阿部京田も年齢的に伸び代ないしどうせ勝てないなら若手に切り替えた方が未来あるし間違ってはない

0031名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:53:53.93ID:yr6/5LVF0
阿部もセ・リーグに戻ればバトルフェイサーになれるやろ

0032名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:56:04.14ID:3ylKIdMn0
大和が病気、森が不調と苦戦するはずの横浜遊撃陣の中でショートのレギュラーを取ってチームの
不安材料を無くし快進撃の原動力になっている京田がなんだって?

0033名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:56:11.94ID:vOuG9s170
阿部は実力はあるから
最終的にはそれなりの成績になるだろ

0034名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:56:55.32ID:vOuG9s170
今年は楽天選手が全面的に不調すぎるから
チームとして調整に失敗した感じなんだろう
打者はみんな調子悪いからな

0035名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 04:57:19.91ID:2IUJvS5B0
阿部や京田を使うつもりなくて放出まではわかるけど
なんで両方ともピッチャーとトレードしたのかは理解不能
大野と亡命があっても中日は投手はどうにでもなるだろ
今年がなくてもどう考えても補強ポイントは打てる野手

0036名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 05:31:39.98ID:Jt66+eSX0
阿部は可哀想やな
中日に必要な選手とプライド持って戦ってたろうに要らん言われて仙台に放り出されて
酷いスランプに陥ったのはメンタルボロボロやもん

0037名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 05:32:09.30ID:lr3eEt9O0
最下位

0038名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 05:33:51.91ID:mmd2I0ZC0
>>5
それでも間違ってないと

0039名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 07:51:20.34ID:gLgDwyNc0
涌井は貧乏くじ引いちゃったな。セリーグ他の球団だったらもっと勝てるのに

0040名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 07:53:18.80ID:W7IdrAe/0
阿部も京田もこっちから申し込んでるから足元見られてるわな。

0041名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 08:36:52.73ID:nQ6/6PT50
>>35
何処か獲ってくれるんか?

0042名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 08:56:00.62ID:EqZLsdVN0
これだけ長い間優勝を狙わないチームは
身売りするしかないよ
たった6チームしかないのにさ
横浜ですらマシになったのに

0043名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 09:03:43.62ID:rrqEtAaz0
根尾は守備上手かったのに変なふうに教えられて実践したらボディーバランス崩して投げ方まで変なふうになって全部がおかしくなって外野行ってピッチャーなってもうかわいそすぎる
ショートかセカンドを好きなように守らせて打撃も好き勝手に工夫してやれる頭の良い選手なんだから間違った起用方法を首脳陣が間違ってたと認識して変えていかないと中日は強くならないぞ

0044名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 09:25:26.47ID:eg3wFijU0
ベイスターズ移籍後の京田
     打率.221 出塁率.284 長打率.265
他の遊撃手陣
森   打率.167 出塁率.167 長打率.167
林   打率.143 出塁率.196 長打率.143
大和  打率.192 出塁率.276 長打率.192

三浦「とりあえず獲っておいて良かったな…」

0045名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 10:12:55.23ID:gLgDwyNc0
育成下手なチーム

中日
広島
阪神
日ハム

0046名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 10:13:12.11ID:mbM7snjL0
間違っているよ

0047名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 11:24:53.80ID:NIXdU9zh0
>>1
完全間違ってるやん

0048名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 12:18:14.63ID:nlIQ4uQQ0
>>25
立浪じゃね?

0049名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 14:30:17.28ID:MErSpm2t0
阿部は楽天で低迷 
京田の穴は格上の新人大活躍 

さすが!立浪さん!

0050名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 18:56:17.76ID:BaDyXgYL0
メジャーリーグに選手が行きだした頃も老害が人材ガーと喚いていたけど結局誰かしら必ず出てくるんだよな~

0051名無しさん@恐縮です2023/05/12(金) 17:05:33.59ID:b2Y/Re/F0
選手会長だった京田を露骨に干して
交換相手が砂田とか京田に対して失礼過ぎるだろ
感情で動くだけならそれは監督の仕事してないだろ
クセのある選手をまとめてこそだろうに

0052名無しさん@恐縮です2023/05/12(金) 21:23:51.12ID:/4A0aYo60
期待できそうなメンツになってるのは確か
それで弱いんだから中毒性高すぎる

0053名無しさん@恐縮です2023/05/14(日) 18:47:27.31ID:HU8o4hPZ0
セ・リーグに戻れ

0054名無しさん@恐縮です2023/05/14(日) 18:51:48.51ID:u52Eg2nc0
>>1
立浪の選手起用に賞賛ってどこのパラレルワールドの話だ?

0055名無しさん@恐縮です2023/05/14(日) 19:08:45.58ID:P5o4a09K0
少なくとも福永は結果的に阿部より良かったし
京田は顔も見たくないゴミカス調子に乗った金沢タニマチ閥傲慢オトコ
百害あって一利なし。立浪がゴミなのは言うまでもないが
京田というカスが消えたのはデカい
阿部のトレードの後の福永は結果論的にはよかっただけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています