【音楽】上原ひろみ ブルーノート東京にサプライズ登場 「BLUE GIANT」演奏し130人うっとり [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/05/09(火) 05:28:07.26ID:j4d4cSFi9
上原ひろみ ブルーノート東京にサプライズ登場 「BLUE GIANT」演奏し130人うっとり
2023年5月9日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230508-OHT1T51167.html?page=1
都内で行われたアニメ映画「BLUE GIANT」のスペシャル上映会に出席した上原ひろみ
https://hochi.news/images/2023/05/08/20230508-OHT1I51279-L.jpg
都内で行われたアニメ映画「BLUE GIANT」のスペシャル上映会に出席した上原ひろみと立川譲監督
https://hochi.news/images/2023/05/08/20230508-OHT1I51280-L.jpg


 世界的ジャズピアニストの上原ひろみが8日、東京・南青山の老舗ジャズクラブ、ブルーノート東京で行われたアニメ映画「BLUE GIANT」(立川譲監督)のスペシャル上映会に出席した。

 劇中音楽を担当。シークレットゲストとして紹介されると「えーっ!」「ウワーッ!」といったどよめきが起こった。万雷の拍手と大歓声に迎えられ、「今日はお集まり頂き、ありがとうございます」とあいさつ。「ブルーノート東京は、とても大切にしているクラブです。作品のモデルになったここで、この映画が上映されることがうれしくて仕方がありませんでした」と感慨深げに語った。

 「この映画が(ブルーノート東京で)かかるのならば、『ぜひ1曲弾かせてほしい!』と無理なお願いをしました」と上原。スクリーンのサイズが決まった後、会場側の協力を得て実現。独創的なピアノ演奏で劇中曲「BLUE GIANT」を奏で、限定130人の視線をくぎ付けにした。

 演奏後もやまない拍手。「皆さんが何度も何度も劇場に足を運んで頂いたと聞いております。感謝の気持ちしかないです」と頭を下げた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0002名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 05:30:29.96ID:KBsb/ASQ0
!?(゚〇゚;)マ、マジ...

0003名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 05:31:29.03ID:OZ2MucqZ0
ニューヨークのマンハッタンで吉野家の牛丼食べてたわ

0004名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 06:15:48.17ID:fKijVpJ80
トランペットはいいけどピアノは聞いてて疲れる

0005名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 06:32:45.87ID:cfjPvvGb0
これはもっと評価されていい映画

0006名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 06:51:59.16ID:+m8a4PxN0
映画めっちゃいいよな
CGはクソだけどそんなもん軽く超越してくる

0007名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:02:46.15ID:NtnkoreN0
映画全然あかんかったクチだわ
原作読んでるから物足りないんだと思ってるんだが、読んでるけど絶賛してる人もいるからそうでもないらしい

0008名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:05:45.69ID:Y/LI5+jR0
>>4
さすがに逆だろ

0009名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:32:08.48ID:CvV6FKaI0
>>7
自分も原作読んでるからイメージ崩れそうで見れない

0010名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:43:49.52ID:vO3zqhGc0
矢野顕子とのセッションがめちゃカッコいい

0011名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:45:30.62ID:aZu2qxJF0
映画良かったよ。迷っている人は見て損は無いと思うけど もうやってねえかw

0012名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:46:25.64ID:7E/K81RK0
ユキノリ 右手動いて良かったね

0013名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 07:48:58.58ID:41iDaUu70
アマプラに落ちてきたら見るかな

0014名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 08:44:04.67ID:x8HIyTO+0
>>13
原作読んでないなら、それでもよいな。

0015名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 09:19:09.78ID:4j72Tnsv0
実写映画BECKと同じで、実写化すると曲がいまひとつで本末転倒になってそうだな
視聴したけどサックスがショボかった

0016名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 12:42:27.79ID:W2ClGY4K0
ブルーノートでやってて、上原が東京にいるんだからみんな期待して高い金払って見に行ってんだろ

0017名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:05:25.78ID:gDMaJaHx0
このサントラバックビートおじさんに目をつけられて叩かれてたな

0018名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:07:12.22ID:Gm7HGtFR0
>>13
音楽メインだから劇場で見たいなと思いつつ見に行けてないわ

0019名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:11:09.11ID:HEvh95xI0
ジャズすっべ!

0020名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:11:15.53ID:bXGfRgcB0
そうか
そうか

0021名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 13:46:09.40ID:oXBrPcFy0
映画館の良い音響で観た方がいいぞ
もう今からじゃやってるとこ少ないけど

0022名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 14:16:38.36ID:JmxI1nvm0
上原ひろみでうっとりはないだろw

0023名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 18:08:11.48ID:gWQpyjTO0
上原ひろみって結構しっとりした曲もやるよ

0024名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 18:54:41.13ID:gA4FIW3/0
>>7
俺も原作読みまくってたから映画のラストでガッカリしたんだけど世間的には評価高いんだよなー
原作読んでない俺の友だちも感動したって言ってたし

0025名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 19:03:01.71ID:dnRK3Saq0
一つの作品として終わらせるならあれがきれいな終わり方だろ
原作はまだ続くからあの区切り方でもいいけど映画は続編は簡単に出来ないだろうし

0026名無しさん@恐縮です2023/05/09(火) 20:06:42.56ID:CgJah+Z70
ラストとかぶっちゃけどうでもいい
映画は玉田と玉田をずっとみてたおじさんで泣くんだよ

0027名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 00:12:49.13ID:KicwTKE10
音楽が主役の映画
しかもガチのJAZZで上原ひろみを見直した

0028名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 00:39:36.42ID:8ev2iJfo0
ゆきのりが無下にサイン断ったおじさんが実は豆腐屋だったなんて…

0029名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 04:12:29.25ID:+mLk4ooy0
>>28
峠ならシューマッハにも負けないおじさん!?

0030名無しさん@恐縮です2023/05/10(水) 07:32:49.84ID:cilSFoj70
原作厨はどこが納得いってないの?

0031名無しさん@恐縮です2023/05/11(木) 06:41:28.52ID:g6GOT3GP0
先生のけん玉の玉を完熟トマトに換えた奴ちょっと来なさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています