【ラジオ】有吉弘行、若者の“LINE離れ”に驚き「『おじさんだな…』って思ってるらしいよ」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/04/23(日) 22:23:59.97ID:6GNEKfdI9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/23/kiji/20230423s00041000700000c.html
2023年4月23日 21:24

お笑いタレント・有吉弘行(48)が23日にパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHTDREAMER」(日曜後8・00)に出演、若者の“LINE離れ”に驚く場面があった。

番組では「おじさん構文」の話題に。「絵文字やカタカナ、赤いビックリマークを乱用した中年男性特有の文章である」と説明していた。これを聞いた有吉は「絵文字って、もう使わないのかな?LINEもよく知らないし、俺はショートメールだけだからね」と、自身の連絡手段について語っていた。

また「この前ニュース見てたら、若い子はスタンプも使わないらしいし“LINEもイヤだ”って言ってて。インスタとかTikTokのDMで送ると楽なんだって。もう、そういう時代なんだよね。若い子はLINEも“おじさんだな…”って思ってるらしいよ」と、驚いたことを明かしていた。

0603名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 16:31:24.63ID:ZRuJxdgm0
>>601
自分も絶対やりたくなかったけど円滑に生きてくためには無理だったわ
どこもかしこもスマホ持ってる前提LINEやってて当たり前みたいな状況になっててほんと嫌

0604名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 16:32:50.64ID:SuIkxEmi0
絵文字は便利だから使う
無理して使ってない文章送るのも変だよ

0605名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 16:39:03.22ID:xqbz5s590
支那に情報流すアプリとか話にならんよ
南朝鮮が支那に三不の誓いを立ててる属国ってことすら知らないバカが使ってるアプリ

0606名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 16:43:12.48ID:ZFKyijLm0
LINE離れでも何でもいいけどインスタのDMとかTikTokのDMの方がめんどくさくて意味わからん
本当ショートメールに戻ってほしい

0607名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 17:07:37.91ID:u+/BV4Iv0
ふぁふぁふぁふぁ

0608名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 17:12:14.90ID:RNB/gMZP0
>>601
+メッセージ
でいいじゃないか

0609名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 17:13:33.68ID:SNmOYRL10
若者が辞めてるから俺もやめる趣旨のバカオヤジが多すぎる
おっさんが若者の感性と一緒だからなんなんだよ、自慢することか?

0610名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 17:32:49.05ID:2zWUEhmj0
糸電話、アマチュア無線 外国人とコネクトするならテレパシーだな

0611名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 18:31:02.19ID:sOt4zL/l0
仕事で使うくらい

0612名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 19:56:45.72ID:l0yRB6SJ0
ショートメールがいいってことに改めて気づいた

0613名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 20:01:12.17ID:eKkTby4k0
インスタは本当に使いづらいよな
それに比べてウーロンマスクが買収すする前のTwitterの簡単さよ
フォローしやすいし読みやすい

こういうやつはおじさん・おばさんってやつだ

0614名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 20:05:12.49ID:DonHhkjU0
世界一ダントツ反日の敵国政府が端末の情報を管理分析し保存までしてるスパイアプリ姦LINEだもんね

そりゃやめていくわ

0615名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 20:41:48.52ID:81l6uHcq0
そんなことを言ったらTikTokなんて。

0616名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 21:01:51.79ID:SojRMBAY0
自分はLINE初めて半年ですわ
仕事上のたった2人とのやり取りのためだけに半強制的にやらされた
新規の電話番号で登録したから、いつでも捨てられる

0617名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 21:39:58.67ID:2GQxKLjy0
会社のおっさんとか知り合いのおっさんとか絵文字多様でホンマにクソ

0618名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 21:57:45.36ID:nhMHmqTL0
>>11
LINEが危険と思ってるのにTikTok使って連絡取り合うの??

0619名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 22:04:58.56ID:YtXXzPuh0
いまだにLINEが蔓延してるのは日本にはIQ80以下の人が結構な数いるという話の裏付けになってるな

0620名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 22:12:22.80ID:QUrbL6ym0
いや覗かれ放題だってことを知ったからでしょ

0621名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 22:30:28.47ID:+0BKnvZj0
まあまあ

0622名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 23:12:29.20ID:9ojPd97t0
朝鮮LINEとか中共TikTokなんて胡散臭いの使わない方がいいよ。
+メッセージやGoogleMeetでいいだろ。

0623名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 23:48:12.95ID:gH8qq9Iy0
10代だけど普通に友達もLINE使ってるんだが…

0624名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 23:51:45.64ID:N+Ug5WrE0
起動が遅くて嫌

0625名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 23:51:54.29ID:YtXXzPuh0
類は友を呼ぶからな
賢い奴は使わない、ただそれだけ

0626名無しさん@恐縮です2023/04/24(月) 23:56:01.25ID:eTH154Ug0
>インスタとかTikTokのDMで送ると楽なんだって

これは確かにそう

0627名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:11:17.82ID:LKJ6RpN/0
LINE離れしてないだろ
今までがLINEオンリーだっただけで

0628名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:19:02.23ID:ZihvvG0F0
>>1
>>125
マッチングアプリの国内最大手「ペアーズ」の統計

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/Q3Op0Gv.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/uCDL8rr.png

0629名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:19:15.76ID:ZihvvG0F0
>>1
>>55
ヤフコメ民の正体
https://i.imgur.com/E6jPkdC.png

5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんG/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・年の差結婚に大発狂する(ただし逆パターン(ババアが年上)の場合は称賛する)
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

0630名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:19:27.94ID:ZihvvG0F0
>>40
>>132
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/yH6vX7B.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

0631名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:19:38.14ID:ZihvvG0F0
>>77
>>59
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/sLhlXIs.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/ZKGDBT7.png

0632名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:21:41.96ID:ZihvvG0F0
>>16
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペw
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすいw

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png

0633名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 00:22:28.34ID:ZihvvG0F0
>>441
>>55
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

2015年に結婚した夫婦の年齢差
https://i.imgur.com/37ziLkF.png

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

0634名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 02:24:47.25ID:D0iRsbOl0
若者離れじゃなくて若者が減ってるだけ
日本はオワコンなの

0635名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 07:43:22.03ID:CWPt+fYG0
LINEはただの連絡ツールでしょ
それ以外に使い道ないよ

0636名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 07:43:59.89ID:6B+SEEHo0
>>584
絵文字はおじさんが若者の頃に生まれた文化なわけで

0637名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 09:11:37.14ID:iz+9YgEW0
自分の周りのネットワークがどうなってるかだけでしょ
いくらTikTokが便利でも連絡したい相手が使ってなきゃ意味がない

0638名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 10:15:58.36ID:7qA51yoU0
TikTokとかインスタのDM何が違うんだ?LINEで不都合あるん?

0639名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 12:12:12.51ID:vcFokT620
あんた、どこへ行くんだいおよよ

0640名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 17:07:24.57ID:wavRyum40
>>638
お互いにフォローしてるだけでDMはできるから
LINEの交換よりハードルが低いんよ
電話より敷居の低いメールに移行していったのと同じ感覚だと思う

0641名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 17:09:13.45ID:lZ9npK2I0
TikTokってYouTubeのショート動画見るやつじゃないのか
メールみたいなこともやるのか

0642名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 17:38:49.90ID:oVpJ/3NL0
どうであれサッパリついていけてないよ

0643名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 17:42:58.65ID:7qA51yoU0
>>640
なるほどさんくす

0644名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 19:58:56.57ID:Md0UObiB0
>>642
ついていく必要ないよ
若者なんて別にITリテラシーが高いわけでもないし(むしろ劣化していってる)

0645名無しさん@恐縮です2023/04/25(火) 21:26:59.96ID:OTZj0t1C0
>>109
YouTubeもそんな雰囲気だな
2020年春に大勢の芸能人がYouTubeへ参入したのが諸悪の根源

0646名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 01:49:26.07ID:Fu9RUMc50
一周回ってメールに戻らねえかな。LINE嫌いなんだよな。そもそも昔からチャットが好きじゃなかったし。

0647名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 05:04:26.52ID:HjNP7NhY0
なんで若者とかいう子供にあわせるねん

0648名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 08:31:06.77ID:huj4Tkl70
LINE使わないというか大して仲良くない人と交換したくないって言ってた
大学の最初にLINE交換しよって言ってくるのは住所聞いてくるくらいドン引きらしい
Instagramとかオフィシャルなところでまずはやり取りしてちょうだいという感じ

0649名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 08:40:04.96ID:alxu4qb60
詰まるところ、「既読」がうるさくないツールに移動してるってことか?

0650名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 09:18:12.30ID:AcwFhxgy0
突然よく分からないグループに入れられてるのは何なんだろ?
主に株がどうのこうのみたいなグループ。

0651名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 09:25:44.11ID:OZwM03j60
>>3
らしい、を多用すると馬鹿っぽく見えるよな

0652名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 09:31:05.97ID:OZwM03j60
+メッセージが普及するといいんだけど
電話番号だけでメッセージのやり取りが出来るし
インスタとTikTokとかメンドクセ

0653名無しさん@恐縮です2023/04/26(水) 12:39:31.42ID:/t5T97sU0
個人同士なら全然使えると思うけど
グループになった途端に鬱陶しくなる
深夜だろうと早朝だろうとお構い無しの奴とか居るともう無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています