【MLB】Rソックス・吉田正尚 復帰2戦目も無安打 大谷との初対決はわずか1打席で空振り三振 [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★2023/04/18(火) 05:55:45.17ID:a+UAg+4t9
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/17/jpeg/20230418s00001007088000p_view.jpg
<レッドソックス・エンゼルス>初回、空振り三振に倒れる吉田(投手・大谷)(撮影・会津 智海)

Rソックス・吉田正尚 復帰2戦目も無安打 大谷との初対決はわずか1打席で空振り三振
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230418-00000088-spnannex-base

 ◇ア・リーグ レッドソックス4ー5エンゼルス(2023年4月17日 ボストン)

 レッドソックスの吉田正尚外野手(29)が17日(日本時間18日)のエンゼルス戦で本拠地ボストンでのエンゼルス戦で「4番・DH」で出場。4打数無安打で、復帰から2試合でまだ安打が出ていない。レッドソックスは初回に4点を失い、4―5で敗れ、3連勝でストップ。再度借金生活となった。

 メジャーで大谷翔平と初対決となった1-4で迎えた初回2死の第1打席は空振り三振に倒れた。大谷は1時間以上の雨天中断で2回で降板となり、直接対決はわずか1打席だった。

 大谷の降板後となった4回1死二塁で迎えた第2打席は四球、6回無死一塁の第3打席は右飛、8回の4打席目は二ゴロ、9回は1点を追う2死一、二塁で打席を迎えたが三飛に終わった。

 大谷とは日本で16年9月13日に初対戦し、二ゴロ、遊ゴロ。17年7月12日の2度目の対戦では併殺打と3打数無安打に抑えられていた。

0032名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 08:42:15.42ID:UE/xRlBB0
天才と凡人比べていじめんな

0033名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 08:44:29.86ID:usq5suxs0
もうブーイングされてたね
内容が悪いもんな

0034名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 08:45:44.79ID:x1ugOGth0
柳田が打ちまくって
いるからあせるよな。

0035名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 08:56:09.98ID:YyNQYDyc0
日本の実績は福留クラスだったんで予想はしてたがもう少し通用するかと思ってた

0036名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:10:15.72ID:lasSMnkg0
所詮WBCは単なるエキシビションのお祭りでしかない

0037名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:13:51.37ID:2XMKRAtc0
120億返した方がいいんじゃね

0038名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:16:11.75ID:JUYWRQur0
YOUは何しに米国へ?

0039名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:23:56.33ID:azlJShEJ0
メジャー関係者は芸スポでも読んどけ。
ほぼ当たるからな。
松井以上のスラッガーは大谷だけ。

0040名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:29:59.24ID:nWgLsEkA0
どんな選手になろうとしてるんだろ
高アベレージ?中距離?

0041名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:40:49.90ID:cgM7V4190
ボストン在住の日本人肩身狭いやろな

0042名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:42:37.69ID:YUf+x8Dj0
なんか見るの辛いなw 

0043名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 09:42:40.76ID:7I1cebsP0
貴重な直接対決なのに大雨に邪魔された!!!
もう1回ちゃんと試合やってくれ!眠い!

0044名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 10:02:17.23ID:XnDb8hHe0
吉田「ボクは歯を白くしただけで、スターになれると思っていたのかなあ‥」

0045名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 10:10:38.93ID:wAegr9i10
2週間前はあんなにチヤホヤしてたのに(´・ω・`)2週間後バカスカ打ってるかもしれないのに

0046名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 10:20:46.47ID:RYkwL8zh0
お情けで大谷との対戦させてもらえたのに、これだんなあ
さすがに終わったろ吉田
今週中にもマイナー落ちかな

0047名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 10:27:31.37ID:5/wNatDo0
>>45
スポーツ選手とはそういうもんだ
結果や内容にかかわらず応援・擁護をし続けるのはタレントとかのファンでしょ

0048名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 10:33:24.68ID:yWOZrbIN0
WBC(笑)のレベルの低さを物語るな

0049名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 10:50:38.25ID:VQRVR/oF0
全く話題にすらならずw

0050名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 11:01:05.90ID:GfIe5H3C0
>>18
ベリンガム諦めたのは吉田のせいだったか

0051名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 11:39:52.65ID:YnisilB10
>>19
ホームランは大谷に超されたど
松井はこれからも日本人打者の壁になるだろう
松井のメジャー10年の打率が282
20本打つのがまず難しい


1 大谷翔平 46本(2021年)
2 大谷翔平 34本(2022年)
3 松井秀喜 31本(2004年)
4 松井秀喜 28本(2009年)
5 松井秀喜 25本(2007年)
6 松井秀喜 23本(2005年)
7 大谷翔平 22本(2018年)
8 松井秀喜 21本(2010年)
10井口智仁18本(2006年)
10 城島健司18本(2006年)
10 大谷翔平18本(2019年)

0052名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 11:40:47.02ID:4h8Zmv8w0
あほや吉田正尚

0053名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 12:05:14.83ID:syW3HrPW0
左打者有利のヤンスタ

0054名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 12:23:21.44ID:iwEs5dGN0
鈴木誠也も1イニング3被弾の雑魚とオークランドのゴミ投手しか打ってないな

0055名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 15:47:59.57ID:u9SF4eJU0
あのイチローだって初年度のオープン戦で振り子打法を止めるなどの試行錯誤が必要だったんだから、いきなりぶっつけ本番の4番というのがさすがに無理だった気がする

0056名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 16:15:34.64ID:dAMDuCnP0
WBCでサボったんだから今がオープン戦みたいなもんでしょ

0057名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 17:48:16.80ID:Cutzkwfl0
>>51
イチロー大谷はAAAランクとして
その下のAAランクが未だに松井秀喜しか居ないんだよな
松井の価値は後世になってどんどん高くなるかもね

0058名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 19:04:11.59ID:F9Uk86Nv0
吉田外角球対処できてるの?
メジャーでは外角の球を強く打てない限り通用しない。

0059名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 19:06:37.51ID:88pRxBFE0
>>10
イチローいないからやり直し

0060名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 19:07:18.09ID:88pRxBFE0
>>10
すまん漢字でいたの見落とした、、、

0061名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 19:14:57.22ID:JOBlZwri0
>>5
大型契約なんかしちゃったからプレッシャーなのかね

0062名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 19:32:38.26ID:WXgd1Zxs0
大谷が活躍してるから
俺もいけると思っちゃったかー

0063名無しさん@恐縮です2023/04/18(火) 19:52:35.61ID:TOw7f9dh0
大谷に対して三振は仕方ないが
その後の投手はリーグ屈指のゴミ投手なのに
ヒットすら打てなかったのか

0064名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:41:21.95ID:wZKGEA7T0
やっぱり身長差はデカい
ストライクゾーンで不利になる
縦のゾーンは身長によって変動するが
左右幅はホームベースの幅で固定されるから
どうしたって背が低いと外角は弱点になる

0065名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:53:46.55ID:5EwY6cyJ0
このレベルがコケたらマジでヤバい

NPB
率.327 出.421 長.539 O.960 3189打席
メジャー
率.186 出.340 長.279 O.619 __53打席

0066名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 07:55:34.60ID:bxi1Ree10
外に逃げてく球に合う体型してない
フォーシームとか打つのきつそう

0067名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 08:19:27.14ID:MT2kHjv80
まだ数試合
打率なんてすぐ上がるぞ

全然振り負けはしてないから後はタイミングの取り方と慣れが必要なだけ

0068名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:26:11.63ID:6cxI5iJk0
高い買い物だったな
しかもあと5年も

0069名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 11:29:21.91ID:DOaa8eDF0
そして今日も5打数ノーヒット
出塁率が好評だったのに

0070名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 17:13:33.86ID:yCNNOvzm0
年俸が約25億
駄目ならとことん叩かれるのはしょうがない

0071名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 17:17:33.02ID:Djm7AUyK0
大谷が異常でバッターで日本人が活躍するのは難しいね

0072名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 17:28:36.75ID:gGRkQSUC0
大谷みたいに3年くらいチャンスもらえればその内
通用するかもね

0073名無しさん@恐縮です2023/04/19(水) 19:44:32.50ID:umfTcajA0
大谷もなんだけど打数の割に四球の数酷いな。あとライト側の常時シフトが酷すぎる。常にセカンド付近に遊撃が突っ立ってる
これ規制されるの納得できるわ。相手も速球派ぶつけてきて敢えて強く打たないと返せないから自ずと流し打ちも不可に近いって感じでしょ

0074名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 11:43:57.85ID:GN0IFNBI0
吉田は適応力は筒香よりずっとあると思う
一度は再浮上する
その後は知らない

0075名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 19:23:49.66ID:MAemL8880
日ハム清宮も清宮シフトなんてのやられてるが大谷と同じくレフト方向打つようになったね
器用なバッティングも求められるってことだ

0076名無しさん@恐縮です2023/04/20(木) 22:17:37.68ID:WHFJ4urH0
打者のメジャー挑戦と競馬の凱旋門賞挑戦は期待しないことにしてる
予想外に健闘したのは新庄とナカヤマフェスタくらいかw

0077名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 06:46:50.71ID:7P+6E4D20
最新の試合は
5打数2安打2打点

0078名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 07:15:54.00ID:ypdubYL00
>>77
良かった良かった!復調してきた。

0079名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 07:35:57.37ID:gTR5VjjV0
 
今日は相手の投手の調子がわるく大量失点してからな。
本調子の投手相手にどうならかだな。

批判を跳ね返して欲しい

0080名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 10:10:54.85ID:/pErihXs0
大谷 .269 4本 11打点 1盗 O.842
吉田 .189 1本 _8打点 2盗 O.581
誠也 .350 1本 _2打点 0盗 O.958
ヌー .231 1本 _3打点 1盗 O1.027
筒香 マイナー

0081ねな2023/04/21(金) 10:14:42.40ID:DevYCRRL0
いつの記事だよ

0082名無しさん@恐縮です2023/04/21(金) 10:18:29.11ID:PMPgPQWy0
この打撃力でも内野複数をそれなりに守れるレベルならまだいいけど外野専だから目も当てられないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています