【芸人】プラマイ岩橋、宿泊先のホテル価格に「これで15000円!?強気な値段設定やな」ファンも仰天「コレは高い」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/04/12(水) 22:47:14.40ID:u14TZ/Dw9
https://encount.press/archives/442590/
4/12(水) 22:15配信

お笑いコンビ・プラスマイナスの岩橋良昌が12日、自身のツイッターで宿泊するホテルの価格に「強気な値段設定やなぁ」とボヤいている。

岩橋はこの日、「名古屋で久しぶりに降りた」とツイート。名古屋を訪れたことを明かしていた。

その後、到着したホテルの部屋を捉えた写真を投稿。部屋の横幅はベッドを置いたらギリギリ。その手前に机やテレビが置かれたワンルームのようだ。

岩橋はこの部屋について「これで15000円!?」と宿泊価格を明かし、「強気な値段設定やなぁ」とボヤいた。

この投稿には「コレは高い!」「変動激しいですね」「古いホテルを改装した部屋ですね」などのコメントが寄せられている。

プラマイ岩橋が宿泊したホテルの実際の様子
https://pbs.twimg.com/media/FtgkdTCaAAAcEGl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtgV6voaEAEKuDZ.jpg

0748名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 09:40:55.72ID:Ail3fZzX0
名古屋の駅前はほぼビジホしかなく他都市より安い
ビジホより狭くてビジホ相場の3倍ではな

0749名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 09:50:27.02ID:bCFSVBzZ0
お前らビジネスホテル泊まったことあるの?
かっこつけるなや
泊まったことないくせに

0750名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 10:03:59.41ID:T0qVX1tx0
一人旅をよくするから泊まるのは基本ビジネスホテル
5~6000円位で探すけど、画像みたいな狭い部屋はないな
東京のアパでももう少し広かった

0751名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 10:04:40.63ID:eOUWIGhp0
>>749
特別な用事無くてもビジネスホテル泊まるの楽しいよ?
最近はコンテナハウスが楽しい。自分も隣も騒音気にしなくて良い

0752名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 10:22:46.54ID:+ucfuiG40
この画像には続きがあるから実際はもう少し広い部屋。逆L字の形

0753名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 11:02:11.65ID:8tTTvle40
>>8
はんぼうきってことばをつかってみたかった。
きのうおしえてもらったから。

0754名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 11:24:32.14ID:ZSjd8lUD0
満喫系悪くないんだけどやっぱ部屋に風呂とトイレがあるのとないじゃ大違い

0755名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 11:39:43.49ID:2FwbvWWy0
昨日東京ドームの近くのショボイホテルとまっが14500円だったわ
クソ狭いし部屋のかたちも悪くぼったくりやわ

0756名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 12:20:55.80ID:th4Iu0bM0
あちこち出かけてる人は飛行機でもえぐい位料金変動するしホテルも立地が良ければ料金高いのもわかるはず
納得して予約したのに文句言うのは正直理解できないんだけど

0757名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 12:28:31.33ID:zqy3VVy90
嫌なら替えればいいだろ(´・ω・`)そこで1.5
って事は広いとこもっとするんじゃないか

0758名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 12:31:40.76ID:UUHxug5U0
>>756
あちこち出かけてるから驚いてるんだよ。
最近のビジホ相場上昇は異常。

0759名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:55:16.29ID:MS0Xn0E40
便利な場所なんだろ

0760名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:15:41.06ID:wLZy9FNt0
アパのおばはんは何が目的で露出してんの?強者ゆえのセルフ経済制裁みたいな感じ?

0761名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:17:20.38ID:8oU2cPWu0
泊まるなら四日市の方がいい

0762名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:20:24.97ID:Y1f2Wwjg0
都心の便利なエリアで1万円以内だとカプセルか怪しげな自称シェアハウスや自称ビジホがいっぱい出て来る
他県民には地理も治安も分からんから高速バスで弾丸ツアーにしてやろうかなと

0763名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:45:05.25ID:T87dang00
逆に一等地にある激安ビジホとかネカフェとかどうやって利益が出るのかいつも不思議に思う

0764名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 18:11:48.07ID:5liTvc+Q0
>>747
大手のホテルは殆ど休業で微妙なホテルだけは営業していた

0765名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 18:15:28.10ID:7xY8hIaU0
>>764
ダウト。

0766名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 18:25:20.40ID:iQaidXAn0
アパは7000円でも高く感じるのに今月やべーな

0767名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 19:05:02.45ID:Y1f2Wwjg0
>>766
来月の都内で1万位行くねAPA

0768名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 19:07:11.85ID:cgPRnlU50
>>765
アパはコロナ患者向けの収容施設だったぞ

0769名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 19:15:43.23ID:7xY8hIaU0
>>768
俺がアパに泊まったんだから間違いない。

0770名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 19:20:40.80ID:7xY8hIaU0
>>750
もはや東京で5、6000円台はほぼカプセルしかないぞ

0771名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 19:44:38.05ID:Y1f2Wwjg0
>>768
APAは一部をコロナ療養に貸し出した時も別のホテルで通常営業を続けてた

0772名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 20:16:04.18ID:XfG+UtJt0
アパそういやコロナの時2500円だったね
他のホテルは株主会社が値下げ許されなかったらしく安売りしなかったけど

0773名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 20:34:22.78ID:5liTvc+Q0
>>771
地方に依ってはアパホテルが貸し出しで全部休業も有ったよ

0774名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 20:46:15.94ID:dppZP7M30
他のホテルもあの時貸し出しすりゃ良かったと後悔してたな
普通のホテルはアパみたいな一族経営じゃない親会社のあるホテルだからホテル事業部に決定権なくて親会社が安売りに難色示して決定するまで時間がかかりすぎたのと当時は患者様に貸すなんてとんでもない!って風潮だったし

0775名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 20:56:09.29ID:skln8a7f0
ラブホに泊まった方がこれよりかなり良いだろう

0776名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 21:50:17.83ID:Y1f2Wwjg0
>>773
うちの近場はビジネス街に複数軒あったからなー

0777名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 21:52:17.16ID:T1SY6HDx0
名古屋駅は都市規模の割に
駅近くでもリーズナブルなホテルが多くて助かる
でも考えてみたら東京も意外と都心のビジネスホテル安く泊まれるしな
ビジネスホテル大好きだわ

0778名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 21:52:55.50ID:Y1f2Wwjg0
>>774
コロナ療養に貸した某大手チェーンのホテルが未だに営業再開しないのが辛い
新築でレンジと洗濯機付きとなると療養する側としても使い勝手が良くて酷使されたのかな

0779名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 22:08:09.10ID:5liTvc+Q0
>>777
太閤口は築浅以外は地雷が多いよ

0780名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 22:50:18.87ID:BMywD2pa0
日本一ビジホの競争が激しくてレベルが高いのは間違い無く福岡。
異論は認めない。

0781名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 08:43:41.81ID:qfA3vc2N0
>>749
ビジネスはあまりない
シティホテルのが多い

ヒルトンとか日航とかANAとかマリオットとか

0782名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 11:33:58.94ID:FAVovngW0
5000円クオカードプランじゃないのか?

0783名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 11:56:22.31ID:k4XFg51J0
ワイはコンラッドかインターコンチネンタルぐらいしか泊まらんからアバとやらが高いのか安いのかわからんな
そういえば最近はセントレジスとやらにも泊まったな

0784名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 11:58:31.50ID:vpDOGVUT0
ビジホなんて立地第一主義だし、値段なんかイベント次第で週ごとに変わるよ
1.5万でも何も不思議じゃねーよこんなの

0785名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 12:18:06.43ID:Octjsi9r0
アパホテルは特に変動が激しい
平日6600円とアパの中でも古くて狭いホテル
平日だけどイベントが重なってた
ついでに恐らく晩飯か朝飯付けてる

残当

0786名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 12:34:27.54ID:ICAaaNCx0
最近はAIで宿泊者のホテル利用歴から自動で価格変動されたりしそう
指摘されたら平謝りでしれっと適正価格に

0787名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 13:31:49.34ID:v1PCz4iN0
こいつはうるさいだけでつまらん!不快!出てくるな!

0788名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 14:33:24.39ID:Dosq+4Ux0
>>770
東京でも去年行った時はあったんだけどね
今年は3000円ぐらい上がってるね

0789名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 15:52:08.30ID:66vOoUor0
>>775
風呂とベッドがデカくて遮音性いいので良かったわ
でも、どこのラブホでも泊めさせてくれる訳ではないんだなコレが

0790名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 18:32:13.65ID:AIM4n8AB0
各チェーン4月からベースが1500円から2000円上がってる印象

0791名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 20:24:47.76ID:mzR6M2Y60
ラブホなんて1人で入っても問題ないような
2人でしか入ったことがないから知らんけど1人で泊まらないでなんて言われなさそう
経営者目線なら掃除もしないで良いし

0792名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 20:53:10.97ID:EdqP5AaA0
>>791
フロントから電話かかってくる

0793名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 20:57:38.58ID:k4XFg51J0
>>791
アッー!

0794名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 01:54:12.35ID:YeuCaacK0
でも泊まった時点で単なる負け犬の遠吠え

0795名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 02:10:54.46ID:PEdJWRk60
予約か飛び込みか知らんけど値段は承知で泊まったんだから後からグダグダ言うのはおかしいわ

0796名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 02:59:23.43ID:9wsbzNnm0
この人に似てるAV男優いるよね?

0797名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 19:13:25.15ID:cVjTHjmp0
ラブホで十分だし、ビジネスホテルなんか全然ダメ、

0798名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 20:47:49.24ID:YJftCrLV0
このスレでずーっとラブホ推してる奴何なんだよwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています