【海外】ヘンリー王子とメーガン妃、公爵位剥奪の可能性もあり「高位のロイヤルの間で話し合われている」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/04/11(火) 14:34:30.10ID:cpNmM2ZG9
※ELLE
2023/04/10

チャールズ国王の新しい伝記本が間もなく出版される。上級スタッフや高位のロイヤルたちのヘンリー王子とメーガン妃に対する正直な反応についても触れられている。

チャールズ国王の戴冠式を前に、王室の伝記作家ロバート・ジョブソンが間もなく新しい伝記本『Our King: Charles III: The Man and the Monarch Revealed』を出版する。この本ではチャールズ国王とヘンリー王子の関係についても触れられている。

一足早く本の一部を入手した新聞「デイリーメール」によると、チャールズ国王が即位した後、ヘンリー王子の爵位を剥奪するという案が「最高レベルで話し合われた」という。最高レベルとは高位のロイヤルたち。ジョブソン曰く「王子からサセックス公爵という爵位を剥奪することが話し合われた。国王は賛成していないと言われているが、他の高位のロイヤルたちはそれほど甘くはない。国王の息子に対する愛情は変わらないが、それでも王子が王室を批判し続ければ国王はプレッシャーにさらされることになる。そうなると国王には選択肢が2つ残される。自分の治世に広がる汚点に耐えるか、その汚点を広げないために行動を起こすか」。その行動が爵位の剥奪。「王子と妃はカリフォルニア州モンテシートのマウントバッテン=ウィンザー夫妻に降格するかもしれない」。

国王はヘンリー王子との距離が広がるのを「悲しんでいる」とも。ヘンリー王子の2人の子どもたち-アーチー王子とリリベット王女にもっと会いたいと考えているという。

続きは↓
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a43556543/duchess-meghan-prince-harry-stripping-titles-discussed-highest-level-230411/

0078名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:08:20.30ID:UH/I2mtg0
テロリストとはいえ10人以上も殺害してんのはヤベーわ

0079名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:13:13.05ID:ryBP7Vq90
>>54
オランダの即位式は体調に合わせて出てくればいいと言ってくれたから現天皇が行けた
イギリスはそんな事言わないから行けないんだよ
要人が集まるのに出る出ないでゴタつく人は迷惑になる

0080名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:18:25.91ID:iWu/4U7M0
称号を剥奪するということを
内部から言い出すなんて現実的にはあり得ない
それこそ保守的で事なかれ主義で
リスクを犯して王にそんな事を言っても何の得もない

0081名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:24:17.57ID:+6uwI1ZQ0
つかまだやってないのかよ
勝手に出て行ったのにヌルい対応してんな

0082名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:32:33.09ID:60T/CyPq0
>>14
メーガンに騙されてるなんて大嘘
むしろヘンリー自身が王室を破壊したがっていてそれに利用されてるのがメーガンの方
わざわざ黒人の血が入ってるのを選んだのは紛れもなくヘンリー自身なんだから
それでトラブルを巻き起こしてニヤニヤしてる甘えん坊なんだよ
ちょっとしたミュンヒハウゼン症候群的というか

0083名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:34:03.70ID:4cBSLyW/0
>>52
それとこれとは別の話では。改革は中からするもんで、外国にいながら批判したって出来ないでしょ。そもそも国民はこの2人こそ支持していないし自分ちの話を小出しにして金稼いでるようじゃ本末転倒

0084名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:39:41.05ID:+vCa25Bo0
国王が心労でハゲちゃうかも

0085名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:43:25.24ID:iWu/4U7M0
文春の記事でよく知らないおばさんが
本が出てから、リップスティックの事件について書いてたけど
それって昔のニュースで今さらな事でさ

そのおばさんの名前を調べたら翻訳もやってる人だから
おそらく本は読んだはずなんだよ
でも、昔のニュースに触れてまた叩くぐらいしか
叩くのに良い情報がないんだよ
それぐらいスペアって本は別に暴露とか目的になってない

0086名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:43:42.97ID:ZNnLL5K20
ゴキブリはさっさと処理しろ

0087名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:50:10.13ID:zkD0iMud0
ノブレス・オブリージュ大切よね

0088名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 17:53:15.79ID:pCcu/MvK0
>>55
イギリスは女系で繋がるのはOKなんでアン女王で直系が絶えた後ドイツの貴族に嫁いだ王女の息子を王にしたのが今のウィンザー家
ヴィクトリア女王の夫もドイツ系貴族
エリザベス2世の夫はギリシャ王室の出だけどギリシャ人かと言われたら元はデンマーク王室繋がりだった気がする
だから今のチャールズ国王はドイツ系と言われると違う気がする

0089名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:01:04.83ID:sPL7rMmx0
>>84
ところが女王亡き後このヘンリーを王室に戻したくて誰よりも動いてるのがチャールズなんよ…大司教とかにまで何とかしてくれという始末らしく頭抱えて禿げそうなのはウィリアム皇子だろう、チャールズは王室の品位とかよりヘンリーが可哀想で助けたいと思ってるだけとか

0090名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:07:26.71ID:AJuIs/Vy0
>デイリーメール

イギリスの週刊現代だからな
まあどこまで本当だか

0091名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:12:23.65ID:AJuIs/Vy0
>>4
ナニ言ってんだ?この馬鹿
イギリスは天皇の即位式に皇太子しか出席させなかったのに
何で日本は天皇が出なきゃいけないんだよ?
脳みそ腐ってるんじゃね?

0092名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:14:43.63ID:C0Rt/Ky30
公爵剥奪っていつ以来だ?
王族とかだとモンマス公とかか?

0093名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:15:57.46ID:FTCM23uB0
どんな悪いことしたのよ(´・ω・`)

0094名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:22:18.03ID:AJuIs/Vy0
爵位剥奪はねえだろ
アメリカの既婚女と結婚するため王位を投げ出したエドワード8世も
生涯ウインザー公爵位は所持してたよ

0095名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:27:04.33ID:U4xZ5t8N0
>>4
秋篠宮夫婦はダイアナ死んだときに小馬鹿にする声明出して
イギリスでめちゃくちゃ報道されまくって反日増やした

0096名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 18:57:12.88ID:qkAoEcxT0
ヘンリー・メーガン「小癪な真似を」

0097名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:10:57.27ID:fV2czhHx0
>>8
美智子様はもっとイジメられたけど

0098名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:22:43.96ID:U4xZ5t8N0
>>97
虐められたから関係ない息子嫁をイジメるって発想がチャイナ

0099名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:56:50.32ID:AJuIs/Vy0
>>69
普通はそんな内輪のプライベートな話を公表しない訳よ
金儲けの為に
あんたはやるかい?それ
その時点でまともじゃないでしょ、このヘンリーは

0100名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:18:15.91ID:9k7b4P4e0
>>95
それ知りたい
ソース教えて

0101名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:31:18.82ID:zfhDde+G0
>>94
退位後の叙爵だからね

0102名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:52:00.73ID:QGam7tF+0
しかしメーガンってのはホントになんちゅうさげマンなんだよ
ヘンリー王子がどんどん落ちぶれていくのが憐れでしかたない

0103名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 20:57:52.29ID:4cBSLyW/0
>>69
暴露や批判のない皇室出た人間のポカポカ日常回顧録なんか誰が買うの?そんなの綺麗事だよ

0104名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 21:06:52.29ID:1n6mX81m0
>>102
ガキの頃からカスだったろ。メーガンなんて関係ない

0105名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 21:11:40.29ID:QGam7tF+0
いや、一応なんかあった時のスペア扱いでも普通に王位継承権あったのに
毒婦メーガンに関わったせいで完全に縁切られそうやん

0106名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 21:42:56.15ID:9k7b4P4e0
>>105
殿下を使用禁止で公爵を剥奪されるかもしれないけど王位継承権剥奪される話は全然出てないよ
王家に生まれた一番生得の権利だからかな
ウイリアムは自分が操縦するヘリに家族みんな乗せて飛ぶから事故で1家あぼーんすればハリーが皇太子になる

0107名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:30:33.60ID:buT4eeoe0
何処の国も次男は駄目だな

0108名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 22:44:19.15ID:TpkneRKS0
一般家庭ならとっくに勘当

0109名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:03:04.35ID:E+KSn/Uv0
今の肩書は王子じゃなくてCHIMPOだぞ

0110名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:14:24.60ID:RK/LH3jT0
>>37
あんなにチャールズ似なのに?

0111名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 23:26:38.20ID:qdNCCHYT0
>>79
皇后はイギリスなら喜んで行きそうだけど

0112名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 00:14:37.01ID:cyWp9M930
>>89
言い訳が手越と一緒なのよ
暴露本のつもりはないと思ってるのは本人だけ
少なくともご家族の安全のためにも戦争の話とか表に出すべきではなかったのでは?
ドキュメンタリーや本の契約をしてる時点で利用されてるのに気づいてない
ネットフリックスが配信して酷評された母親が主人公のブロードウェイミュージカル、かなり酷かったけど彼は知ってるのかな
彼のくだりも出てくるけど書きたくないほど酷いセリフ、事実だとしてもこんなもん流す会社と契約してしまうなんて、と思ったよ

0113名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 00:15:45.33ID:FJd+NL3l0
>>50
母父どフサだわ
良かった良かった

0114名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 02:38:08.71ID:k/8uOBu20
>>3
王室な

0115名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 05:48:35.75ID:Noktbfac0
>>4
外交プロトコルに沿った決定だと思うがアカンか?

0116名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 09:07:28.46ID:LXC18DQv0
>>111
喜んで行くけど戴冠式以外のレセプションにも出ないと駄目だから
エリザベス女王の葬式もレセプションには皇后は体調云々でほとんど出なかった天皇一人で出てた
こういう行為は招待してくれた相手に対して失礼に当たるから皇后は行かない方がいい

0117名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 09:43:58.20ID:lKgDBSEF0
>>115
チャールズが元首の出席を要望したようだよ
自分らが行く側の時は絶対元首を出さないのに尊大なんだよね
一介の王子だったウィリアムの結婚式に天皇(上皇)の出席を要望した失礼な国

0118名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 10:45:51.55ID:rQprd6EG0
日本の国家元首は明文規定が無いから天皇でも総理でもどっちでもいいんだよな
今回は天皇と宮内庁が話し合って閣議了解を経て秋篠宮夫妻に決まったそれだけ

0119名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 16:26:34.05ID:EtmxRiJr0
>>118
ねえよ、アホ
少なくとも総理大臣は明確に国家元首ではない

0120名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 18:14:22.32ID:ySKlsIAM0
もし浩宮に成人の息子がいたら皇太子として英国に派遣されたのは間違いない。まあ仕方ない。

0121名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 18:33:16.36ID:Jhp15FQ30
>>119
日本国憲法には、国家元首の規定がありません。だから仮に「今の日本での国家元首は誰か」という試験問題が出たら、「明文規定はない」が正解です。

と池上彰が言ってるんだが

0122名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 19:32:27.31ID:lKgDBSEF0
>>120
成人した娘さんがいるね
なんか皇族の娘さん方は門外不出みたいになっちゃってるのが不安だわ
ヨーロッパの次世代は女王ばかりで皆さん役割りを果たしてて、他国と比べる必要は無いって言うけどこういう時に天皇の娘が無用の長物みたいになるのはどうなんだろうと思ってしまう

0123名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 02:35:28.90ID:tvSstudK0
大学3年間ずっとオンライン授業で昨日初めて通学して大講義室で授業受けたのがニュースになってるのに戴冠式に行けるわけねーわ
公務より学業優先なんだろ?

0124名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 07:27:30.99ID:TyGqXE7A0
オンラインで単位とれるのか?

0125名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:18:40.32ID:E/j4zK7W0
クズのチャールズにはクズの秋篠宮がお似合いってことだよ

0126名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:21:00.17ID:oKZwbM570
ゆけーゆけードュークフリード♪

0127名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 13:23:09.62ID:ZSKF0jDG0
今さら、前から言われてるし、ヘンリーは公務してないだろ。庶民だよ

0128名無しさん@恐縮です2023/04/13(木) 14:29:33.65ID:vVEMfYeb0
海といい青汁といい王子にろくなやつはいないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています