【音楽】B’z、倉木麻衣ら所属「Being(ビーイング)」が「B ZONE(ビーゾーン)」に社名変更 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/04/04(火) 14:30:38.34ID:keuJdfSH9
https://www.oricon.co.jp/news/2274148/full/
2023-04-04 10:00ORICON NEWS


B’z、倉木麻衣、ZARDら人気アーティストが多数所属する大手レコード会社/音楽プロダクションの株式会社Being(ビーイング)が4日、社名を「株式会社B ZONE」(ビーゾーン)に変更することを発表した。

同社は書面で「弊社はこの度 社名を“Being”(ビーイング)から“B ZONE”(ビーゾーン)と改称し 本日2023年4月4日(火)より決意も新たにスタートいたします」と報告。新たなロゴも公開された。

新社名については「集中力が極限まで高まり 感覚が研ぎ澄まされる状態 “ZONE”(ゾーン)に託し “Being”(ビーイング)=“存在すること”の先を目指して 自らの限界を決めず 慣習に囚われることなく 進化・変革の時代に生きる音楽/エンターテインメントを創出するため邁進する所存でございます」としている。

1978年11月1日に設立され45年目。1990年代に所属アーティストが次々とブレイクし、「ビーイング系」という言葉が生まれるほどの一大ブームを巻き起こした。主な所属アーティストは、B’z、倉木麻衣、ZARD、B.Bクィーンズ、WANDS、T-BOLAN、大黒摩季、BREAKERZ、新浜レオンら。


「B ZONE」ロゴ
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2275000/2274148/20230403_234015_p_l_69179891.jpg

0298名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 19:25:11.30ID:HZeXHlXN0
B'z ONEか
中々面白い改名するじゃない
経営体制も変わるのかな

0299名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 19:35:25.59ID:nirry73p0
あんたらが好きだったのは誰よ?

GIZA studio マスターピースブレンド2003 収録アーティスト
倉木麻衣
愛内里菜
ガーネットクロウ
小松未歩
三枝夕夏
滴草由美
岸本早未
タンバリンズ
菅崎茜
北原愛子
ラムジェットプーリー
上原あずみ
竹井詩織里

GIZA studio マスターピースブレンド2001 収録アーティスト
倉木麻衣
ガーネットクロウ
ラムジェットプーリー
愛内里菜
上原あずみ
ザ・タンバリンズ
ルーマニアモンテビデオ
4D-JAM
Soul Crusaders
Les MAUVAIS GARCONNES
松橋未樹
小松未歩
吉田知加
長谷実果
WAG
New Cinema 蜥蜴
nothin' but love
JASON ZODIAC

0300名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:24:26.22ID:mFhv+hEf0
>>297
インタビュー

まあ、おっしゃる通り。去年から急にね、また、そういう感じのパーツでね。50代、60代は、煩悩を全うしようとか、家族を作るだとか、別荘作るとか目的で生きていたんで、70歳になったのを機に音楽業界でお礼参りじゃないけど。
儲けさせてもらった恩返しも含めて、本当の意味でのお礼参り。一応、自分としては「ベッドじゃ死なねぇぞ、スタジオで死んでやる」っていうコンセプトなんですよ。
https://www.faith.co.jp/25th/dialogue/nagato-daikoh_2.html

0301名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 20:26:50.61ID:mFhv+hEf0
>>299
Why

0302名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 22:46:20.32ID:dPK/mWxO0
ビーイングブームってもう30年前なんだな

0303名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:00:36.45ID:942qXn9k0
ビーイングの曲はサビの最初のフレーズが曲名になっている

これ豆な

0304名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:12:11.24ID:cTM94Wwu0
まあ検索性も悪かったしな
でも定着してる社名を変えるとなると「おっ、不祥事かい?」って考えてしまうね

0305名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:16:39.88ID:/mUCtwlO0
DAIGOのことは知っててもBREAKERZ知らないってあるよねぇ

0306名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:20:47.82ID:yTfCPAJe0
最近の稲葉さんは化粧が厚過ぎて蝋人形みたいだ

0307名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:21:38.27ID:QaJbUbdW0
t-zoneミナミはわりと良く行った

0308名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:30:23.38ID:yYAuAsUd0
この事務所のミュージシャンって
ファンいるのかなって人たちばっかりだな

0309名無しさん@恐縮です2023/04/05(水) 23:37:00.14ID:s2HicZ1L0
>>308
和製モータウンを目指してたのもあって
事務所そのものにファンがついてる感はある。
裏方の繋がりを追いかけるとか他レーベルにはあまり見られない。

0310名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 00:11:17.78ID:lsdwipTy0
>>309

> 裏方の繋がりを追いかけるとか他レーベルにはあまり見られない。

確かにこういうの日本にはあまりないな
トラットリアとも似てるようで違うし

レーベルのサウンドに記名性のある特徴的な音がどのアーティストにも共通してある ってのはなかなかすごいことだね
しかもそれが爆売れしてたし

0311名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 00:40:09.32ID:MBWqFTx40
なんで大阪にこだわってんのこの会社

0312名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 01:15:03.75ID:zff7bxWE0
明石、織田哲郎、栗林に去られて傾いた会社

0313名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 04:28:32.76ID:vuS/YYeZ0
コナンのエンディングは消えていく人たち

0314カイト2023/04/06(木) 04:39:09.62ID:/kTXjHQE0
>>306
内藤剛志と新庄剛志に似てきた。

0315カイト2023/04/06(木) 04:39:47.58ID:/kTXjHQE0
>>1
新居浜レオンいらん。

0316カイト2023/04/06(木) 04:40:31.30ID:/kTXjHQE0
>>270
作家の先生感半端ないよな。

0317カイト2023/04/06(木) 04:41:07.42ID:/kTXjHQE0
>>281
ムラムラ。

0318カイト2023/04/06(木) 04:44:59.54ID:/kTXjHQE0
>>273
ワロタw 熱く熱くなってきたわ!w

0319カイト2023/04/06(木) 04:48:34.41ID:/kTXjHQE0
いきなりな話題だな、変更。何かあったかな?

0320名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 04:54:15.69ID:U53gTBCa0
社名もロゴもダサい

0321名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 04:57:57.12ID:Wros56fK0
ブイゾーン?

0322名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 04:58:03.11ID:k5g8UT1t0
芸能界の闇

0323名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 05:00:31.04ID:k5g8UT1t0
メンツも'90年代で終わった会社だな
惰性だけでよくここまで続いた

0324名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 05:02:39.62ID:98enshpR0
>>270
Twitterで芥川龍之介みたいと言われていた

そういえば芸スポのSMAP解散小説スレかキムタクスレか忘れたけど稲葉2回目の離婚説は本当なんだろうか

0325名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 05:22:59.41ID:KAx/uUXC0
>>158
代官山の「カフェバー」って80年代前半にはすでにオシャレな業界人が通う街のイメージなんだが、
そこは盛ってないか?
元々あったオシャレな街を拡大させた程度なんじゃねぇの?

0326名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 05:23:22.70ID:KAx/uUXC0

0327カイト2023/04/06(木) 06:11:04.70ID:/kTXjHQE0
>>324 芥川龍之介!それだ!スッキリした!ありがとう!

0328カイト2023/04/06(木) 06:12:09.00ID:/kTXjHQE0
【速報】春日VS那須どうぶつ王国、まずい流れに

0329カイト2023/04/06(木) 06:13:19.25ID:/kTXjHQE0
>>24
あ!凄い!!

0330名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 06:23:55.32ID:JVij7Fnb0
>>1
新浜レオン???
男なのか女なのかすら不明w

0331名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 07:03:45.87ID:tzENVadz0
>>24
「もうB'zしかいないよ…」

0332名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 07:16:09.36ID:VlsYbG/k0
大野愛果ってまだいる?曲書いてる?

ガネクロのゆりっぺ、小松未歩あたり、また曲だけでも書いてくれないかなあ。

0333名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 07:35:02.89ID:k5g8UT1t0
泡沫エナジードリンクのロゴ感

0334名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 07:40:31.95ID:tDUN5nOB0
♪ビ、ビ、ビーゾーン

0335名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 07:43:21.96ID:RwqLRsrl0
懐メロ歌手しか所属してないのか

0336名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 10:45:11.06ID:+L4wcU0s0
>>24
人類はまもなく滅亡する!

0337名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 12:33:25.88ID:xWAP0KbI0
>>325
盛ってるも何も
嘘っぱちだからな
ビーイングが地上げだの不動産展開してるのはあくまで関西での話

ビーイングは業務雇ってネット上で上げ書き込みやってるから
ネットに書いてあるビーイングにまつわる話を意味もわからず鵜呑みにして貼り付けてるんだよ
個人的な趣味が介在でもしない限り
業者に雇われたバイトがビーイングに詳しいわけないし

0338名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 12:50:42.07ID:lVpLUFxg0
>>337
長戸のウィキに書いてあることだけどな
ホリエモンの発言のもとに

0339名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 13:18:06.51ID:+NVGIIcH0

0340名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 14:10:22.42ID:3i1FfrTn0
>>338
ウィキ×ホリエモン
ほらね

0341名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 14:24:04.74ID:R3GirB5K0
>>340
代官山のウィキにも長戸の名前あるから
嘘っぱち情報なら書き直したら?

0342名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 15:07:38.94ID:qxHpauAf0
>>341
「もうビーイングブームが終わった頃に代官山の土地を買って人が来るようにした」
「代官山の土地を買っておしゃれな街に改造して」
これを一人でやったの?
すでに70年代からオシャレな街だったのに、人が来るようなオシャレな街にしたの?
一人で?

0343名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 15:16:57.68ID:70DIhoHe0
>>311
音楽版権周りで
長戸氏がバーニング総帥周防氏とトラブって
関西に逃げてきた、ってのはよく聞く話。

0344名無しさん@恐縮です2023/04/06(木) 20:22:13.17ID:dETQSa8z0
ホリエモンは
大阪の北堀江・南堀江と
代官山がごっちゃになってるんだろうな
長戸は都落ちしてから
大阪の心斎橋とか堀江とかアメ村界隈を開拓し
スタジオ作って音楽発信もしていた
南堀江は大阪の代官山と言われることがあるが
ビーイングの不動産開拓がそれに一役買った、と
そのことを言ってんじゃないの?

皮肉にも「堀江」なのが笑えるな

0345名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 13:52:19.89ID:l1Zq+jPW0
神野友亜ちゃんは関西から脱出したほうがいい
このままでは消えてしまう

0346名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 20:25:37.11ID:Fd8osSm50
まだこの糞事務所は存在してたのか

0347名無しさん@恐縮です2023/04/07(金) 21:53:46.50ID:d+mmvZKa0
同級生がボーカルやってたバンド辞めたら3年活動出来ない署名書かされてた
もう違う名前でやってるのかもしらんがレコード契約やら工場のプレスやらの縛りめちゃくちゃみたいな

0348名無しさん@恐縮です2023/04/08(土) 13:33:49.64ID:50CU8LLB0
コナンだけで生き残ってるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています