【野球】広島、オープン戦7連敗… 打線は36イニング適時打なし 8年ぶりオープン戦最下位決定 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2023/03/26(日) 00:36:34.77ID:P8nSrKPU9
「オープン戦、ソフトバンク8-2広島」(25日、ペイペイドーム)

 ソフトバンクは4年目の佐藤がオープン戦初出場で二回に1号3ランで開幕1軍をアピールした。

 投げては先発転向の藤井が5回3安打無失点7奪三振の好投。

 広島は開幕ローテ入りが決まっている床田が3回8安打5失点と不安を残した。

 打線は内野ゴロの間に2点を挙げたが、4試合36イニング連続で適時打が出ていない。

 チームは引き分けを挟んで7連敗。2015年以来となるオープン戦最下位が決まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97d722789526376e5edb8d42ac18d02eb2d0a99e
デイリースポーツ

0307名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 12:54:54.31ID:+61a4lM70
>>300
ほんそれ。
栗林を中崎みたく使い潰しちゃうのはかわいそう

0308名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 13:20:59.76ID:2M1Eue7H0
>>9
本当だよな この板のカープスレはいつもは過疎ってるし
つうか本スレも多分現在も過疎ってるんだろうが、コイセンにこもってないで、出て鯉よw

球蹴りオタとかがウザいのは理解できるけど

0309名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 13:22:58.17ID:2M1Eue7H0
>>14
俺も本拠地広島で身売り希望だよ

0310名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 13:30:16.77ID:CiKALC1O0
>>305
丸の巨人での活躍じゃないの?

0311名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 13:51:16.41ID:qEs4GJb50
本当なにが楽しくてカープ応援してんだろ…
希望がないよな

0312名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 13:55:54.31ID:PuHwLhtY0
何が楽しくて野球チームなんぞ応援してんだよ。
金持ちがボール遊びしてるの見て楽しいか?

0313名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 14:07:35.02ID:q2/Wblq50
>>300
170台右腕ってだけで出力的に無理してすぐぶっ壊れるのに
それが大卒社会人となりゃ使えるうちに使い潰しとくのが正解

0314名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 15:25:22.15ID:L5IKs/1i0
佐々岡さえ代えれば
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

0315名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 16:53:43.19ID:2XhzKR0m0
>>311
でも入場券発売日にはみんなバカ面下げて並んで買いに行ってるよ

0316名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 16:58:19.35ID:qEs4GJb50
コーチ陣もヘボ過ぎだ
朝山・迎にバッティングの何を教わるんよ…
いないなら外部から招聘せぇ

0317名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 17:26:32.40ID:URIkQTy/0
まあでもオープン戦の最後の最後で金満補強のSBに勝ったのは
多少希望が持てるんじゃないの?w

0318名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 17:40:15.69ID:Oj2gWG6n0
>>317
近藤も甲斐も周東も牧原もいないSBに、な…

0319名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 17:45:35.44ID:c+6gAXMB0
やたら持ち上げられるけど菊池とか好き勝手振り回してダメな代表だと思う

0320名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 17:49:54.48ID:GJg/8OsG0
WBCの影響だな
主力が戻ればこんなことには

あれ?

0321名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 20:01:52.72ID:+kq8JRSm0
トレードとかもっとやればいいのに
「家族」だからやらないんかな?

0322名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 20:03:11.52ID:IpCGvDFd0
佐々岡の次が新井ってw
まずフロントのバカを一掃せにゃ

0323名無しさん@恐縮です2023/03/26(日) 20:39:16.55ID:xTbOtJPa0
>>319
「バッティングはいい加減」って本人も言ってた

0324名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 00:30:58.91ID:gabV0zEQ0
そもそも優勝してからドラフトも舐め過ぎ
會澤坂倉いるのに話題性重視で中村奨成獲って結局持て余してコンバートとかアホすぎる
素直に上位は即戦力投手取れよ

0325名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 02:58:46.07ID:jws65A2c0
問題はむしろ中村を入団した時点でコンバートできなかったことと、育てられなかったことだぞ。
優勝した際の有力選手の菊池、丸、誠也全員が入団してすぐにコンバートされた選手。

0326名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 03:07:57.19ID:acHGyXPA0
スローガンでふざけすぎてるからこうなる

0327名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 07:02:38.53ID:PLAqO2tC0
代打オレ

0328名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 07:16:15.94ID:J4KsOFdy0
秋山とかいう粗大ゴミよく取ったな!!金ないのに

0329名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 10:56:07.40ID:iT0zZc8v0
昨日のサンデースポーツ監督座談会みたけど、
「え?ガラケーって今みんな使ってないんですか?」とマジトーンで喋る人間に監督なんて務まる訳がないと思った

0330名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 11:39:15.89ID:k/TkxyYd0
長野とか秋山とか取る必要あったのか?疑問だな…

0331名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 11:43:05.62ID:Z3bCVeie0
秋山の介護で外野1枠使うとか地獄かよ

0332名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 13:15:18.77ID:csv1yBtE0
新庄はチャランポランを装いながら野球脳は常にフル回転させてた選手やったけど辛井さんは見たまんまやからな
指揮官としては凡庸やと思うわ

0333名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 14:10:20.59ID:Jl8W90It0
いくら何でも秋山舐められすぎだろ

0334名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 14:13:38.89ID:JjFPb3yL0
秋山いなきゃ大盛がレギュラーだからなあ

0335名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 14:16:18.51ID:jws65A2c0
秋山はシーズン本番になれば活躍できる可能性が高い。
それより不器用な野間を2番とか、勝つ気があるのかね?

0336名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 16:12:37.73ID:1VTluTn+0
>>324
球団は最後まで中村取らない方針だったけど、ファンや地元の声に逆らえなくて泣く泣く指名したんだぞ
あの時は優勝してファンも冷静さを欠いてたよな

0337名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 16:51:28.05ID:J4KsOFdy0
中村ってのブレイクしないな。遊んでるもんな

0338名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 16:54:45.93ID:b+mtxQZa0
>>6
侍JAPANより強いドラゴンズがナニカ?

0339名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 16:59:40.50ID:b+mtxQZa0
WBCで鈴木と栗林の待遇違いすぎだろ
一応ユニフォーム在ったけどテレビ的に空気だった

0340名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 17:45:43.09ID:k/TkxyYd0
>>333
そりゃアメリカだと打率.200で本塁打0本だからな
筒香未満の選手なんだから日本でも通用しないだろう

0341名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 18:05:12.77ID:IUSx73Iq0
>>330
でも秋山はソフトバンクも取りにいったし…

0342名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 20:19:55.73ID:qG5bf27/0
>>44
2000本諦めてくれるなら…

0343名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 21:54:01.60ID:kdLKHYzq0
結局丸がいるからこそのチームだったんだな
出ていかれて後、ろくな成績じゃない

0344名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:13:10.73ID:fAntbNzG0
丸も ろくな成績じゃないけどな

0345名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:24:06.89ID:+fJIojyh0
WBCメンバー戻って来たら変わるだろ。

0346名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:41:03.23ID:fAntbNzG0
>>345
面白いな おまえ

0347名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:48:31.78ID:KlJfQM+q0
オープン戦は勝っても意味ない
選手のコンディション整える調整期間なわけだし本気だしてやってないのも多い

0348名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:51:11.44ID:5OBxDj9p0
>>347
そういうのは期待の選手と同時に言わないと調整ミスで1年終わっちゃうぞw

0349名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:54:08.23ID:5ws5KoTy0
>>13
で、結果は?w

0350名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:55:59.80ID:5ws5KoTy0
>>45
え?2016,17、18と3連覇したのに?
万年なの??

0351名無しさん@恐縮です2023/03/27(月) 22:59:49.70ID:VbNM/7km0
新井やっちゃったな

0352名無しさん@恐縮です2023/03/28(火) 03:00:52.94ID:D46L/uVb0
秋山は追い込まれてから高めストレート投げると簡単に三振するイメージになったな
あんなもんなの?イチロー超えたんだよな?

0353名無しさん@恐縮です2023/03/28(火) 07:24:39.69ID:SM//A/Xs0
>>350
ドーピング3連覇はノーカンや

0354名無しさん@恐縮です2023/03/28(火) 07:30:30.37ID:nsllKGT90
薬ありでも
最後のAクラス

2022 ヤクルト
2022 横浜
2022 阪神
2021 巨人
2020 中日
2018 広島

0355名無しさん@恐縮です2023/03/28(火) 07:37:23.57ID:kWLXQCFf0
また20年後に確変するよ

0356名無しさん@恐縮です2023/03/28(火) 18:18:30.01ID:majpHDQx0
安仁屋算で嬉ションするカープファンが湧いてくる季節

0357名無しさん@恐縮です2023/03/28(火) 18:50:19.00ID:N2k7yTbI0
>>352
あの頃の山賊打線は強力すぎて露骨におかしかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています