【ゲーム】シリーズで最も売れた「ファイナルファンタジーVII」の主人公が、「原発を破壊するテロリスト」である必然的理由 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★2023/03/03(金) 20:00:51.08ID:yVRLfDVa9
1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』は、世界中で1000万本以上のメガヒットとなり、いまでもシリーズで最も売れたタイトルとなっている。文芸評論家の藤田直哉さんは「主人公たちは独裁的な巨大企業に戦いを挑むテロリストとして描かれている。作品内では『敵』への一方的な暴力の是非が問われており、そのテーマの深さが長く愛される理由となったのではないか」という――。

『ファイナルファンタジー』シリーズは日本を代表するRPGで、1997年に発売された『VII』は国内だけで400万本、全世界で1000万本以上を売り上げ、国際的にも評価が高い。

内容は、一言で言えば、環境テロリストの話である。神羅電気動力株式会社、通称・神羅カンパニー(Shinra Electric Power Company)が、政治・経済的な権力を握っている独裁的な世界が舞台であり、主人公たちはそこに戦いを挑むテロリストだ。ゲーム開始直後に、主人公たちは魔晄炉(まこうろ)と呼ばれる発電所のような場所を爆破する。

つまり、ほとんど原子力産業や工業社会に抵抗するテロリストの話なのである。魔晄を掘り出し、魔晄炉という発電所のようなところでエネルギーに変え、非常に栄えているミッドガルという都市。そこに君臨する神羅カンパニーは露骨に、「中央」なり「資本主義」なりの象徴である。

主人公クラウドが加担することになるアバランチという組織は、「星命学」という思想を信じている。これは、要するに地球を守るために科学技術を排除しようという思想と、死んだ魂が大地に戻るというスピリチュアル的な考え方が混ざったようなものである。過剰に工業と資本を誇張して描かれるミッドガルに対して、アバランチは素朴な自然・霊性のようなものを擁護する勢力だとみなせる。

ヒロインのエアリスは、無邪気な女性で、植物を育てている「古代種」だ。文明や科学や技術が進展することで失われた、無垢(むく)さ、無邪気さ、自然や優美さの象徴だろう。オリジナルの『VII』では作品の中盤で彼女が殺されてしまう。

「ファンタジー」が意味すること

つまり、作品の基調となるのは、科学や技術、利益追求に邁進する世界のなかで失われる「自然」を求める、ロマン主義である。『ファイナルファンタジー』というタイトルなのに、描かれるのは工業的な世界だが、本作におけるファンタジーとは、このような機械的なものによって失われる「自然」的な感覚のことを指すのだと解釈できるだろう。

第2次世界大戦後、科学技術立国になって失われていったアニミズム的な心性の象徴だと考えることもできる。

作中の「メルトダウン」、「隠蔽」が想起させること

神羅カンパニーのひどさを本作は鮮烈に描く。たとえばミッドガルは、上層と下層に分かれていて、下がスラム街になっているが、神羅カンパニーはプレートを落として下の人々を大量に犠牲にしてしまう。スラム街育ちのヒロイン・ティファが、売春を思わせる仕事に従事しそうになるエピソードまである。

さらには、(オリジナルでの)ジュノンの町は、工業化による水質汚染で魚が取れなくなっている。コレルの町では魔晄炉の事故が起こり、焼き払われ、その跡地にゴールドソーサーという遊園地が作られている(現実で、公害などで汚染された場所が、観光地化されたり、そこにテーマパークが建設されたりするように)。

アバランチのリーダーであるバレットは、元はここの鉱員で、豊かになるために魔晄炉誘致に賛成し、反対者の説得をしていたが、事故により故郷が壊滅し、後悔と自責の念と怒りでテロリストになったという過去を持っている。

ゴンガガ村では魔晄炉がメルトダウンして村が失われていたり、村が焼き払われて隠蔽(いんぺい)工作が行われていたりと、なかなかシビアな状況が描かれている。「メルトダウン」や「隠蔽」などは、チェルノブイリなどの原子力発電所事故を思わせる。

続きはソースで
https://bunshun.jp/articles/-/61068

0194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:00:56.76ID:v7EfA1g80
スーファミのドット絵からPSのポリゴン、CGのゲームの時代に突入した
ファイナルファンタジーが任天堂ハードから出ない

こういう重大な転換のソフトだった
今の感覚で考えてもあんまり意味ない

0195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:04:26.03ID:kst4w+D60
>>190
まさに中二病シナリオ

0196新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:04:46.06ID:j79g66vs0
>>193
タダの傭兵だが

0197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:04:53.20ID:WaR5B+SJ0
閉塞感強かったミッドガル脱出してフィールドに出た時の開放感とここから世界を巡る本当の冒険が始まるんだというワクワク感
当時はフィールドあるのかどうかもわからなかったからテンションめちゃくちゃ上がったな

0198新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:07:54.01ID:j79g66vs0
>>195
どの辺が中2病なのかわからんが
主人公てタダのコピーで殆ど活躍しとらんし
最初の段階であっさり死んだやつが
最終的に星の命を救うわけだが

0199新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:12:46.69ID:j79g66vs0
FF7て中2病の主人公が
現実はただの操り人形のモブなのを理解して
精神崩壊して
ヒロインなのに速攻で死んだ奴が星の命救うんだから、おもろいよなw

そういうありがちな中2病シナリオじゃない所も秀逸w

0200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:22:39.79ID:DtNBZ/Jp0
中二病は言葉が広がりすぎてファンタジー一般を含んで言われるようなこともある印象だなあ
ゲーム異世界転生の方が普通になってしまったのも一因か

0201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:25:08.83ID:j79g66vs0
FF7以外のシナリオがむしろ中2病だよな

FF7くらいじゃないの
作中唯一特別な存在だったエアリスを最初に殺す

とかw

しかもその要素が最後の最後に効いてくるストーリーの仕込み方もすごいけどw

0202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:29:33.16ID:LC16OqAH0
あんま複雑な設定をRPGに持ち込まれるとなあ
戦闘やイベント進行に夢中になるからストーリーまで頭に残らん

0203新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:52:25.81ID:DqRQRNjz0
序盤の列車内消灯は常磐線の交直切替からインスパイアされたというのは本当だろうか
別に他の路線でもいいけど

0204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 13:56:54.79ID:bg4cvMvm0
高齢ファンタジー

0205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 14:59:48.39ID:spaghgmv0
ライフストリームって石油よりもマグマなイメージだな
エネルギーとしては膨大だし、吐き出し過ぎたら地球死ぬし

0206新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 15:39:26.25ID:BlHwq/Fu0
>>198
ただのコピーがいざとなるともっと強くてオリジナルが絶対に勝てないと思っていた伝説の英雄を実は倒していたってとこが大事だろ

0207新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 16:11:43.78ID:UhGLSl100
外に最初に出れたとき自然いっぱいで感動したわ

0208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 16:12:51.50ID:NlE3k1+N0
電車の中にいるガトリング持ったやべえ黒人を通報しろよw

0209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 16:13:25.80ID:WaR5B+SJ0
FFなんか全部厨二だと思うけど7は坂口とノムリッシュのバランスが良くて最強だと思ってる
ただしクライシスコアはアカンあれは臭すぎて失笑もの新キャラとか全員サムくてあれを正史といまだに認めることが出来ない

0210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 16:13:32.41ID:1vbmuWtE0
野村がストーリーに関わったのって7だけなんだよな

0211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 18:00:02.41ID:m+PKotdm0
指先がチリチリする。
下の口はツルツルだ。
目の奥が熱いんだ!

0212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 18:01:26.55ID:l2Y6WuTF0
そんなことより、「さぁ、脱ぎなさい」が脳裏に浮かぶのが問題

0213新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 18:23:55.37ID:UFex4sCd0
櫻井関連の書き込みしてる人はリメイクしかやってないんか?

0214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 18:25:21.54ID:dE95TWuf0
世界で1000万以上って俗にいうAAAタイトルで考えると
思ったよりそんな売れてないんだな

0215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 18:55:13.87ID:u09uCU6s0
つまりクラウド=山上で合ってる?

0216新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/04(土) 23:40:08.92ID:rHTPhUI10
>>208
義手がガトリングガンのデカ男
大剣持った金髪のチンピラ
スラムなのに乳と腹と脚丸出しの女

こんなのが固まってたら怪しすぎる

0217新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 00:09:09.20ID:gxV3G1YR0
ティファの
握り潰すわよ
っていう言葉が深く心に残りました

0218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 02:14:44.59ID:qlEaAvbg0
設定とか作り込みが甘くてど素人みたいな作り方するからな
いつまでも大人になれない
脳内が大学生のノリみたいな感じなんだろう
日本の悪い部分を凝縮したような

0219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 02:22:02.65ID:m78F8g1/0
FF7ってあの時期流行ったエヴァみたいなあやふやな精神葛藤の鬱ものやりたかっただけだろ

0220新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 09:44:52.09ID:ezjKRhDJ0
>>219
なるほど
確かにそうかもしれない

0221新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 12:06:31.29ID:tKNu34fK0
>>219
鬱っぽいとかわざと謎めかせるとかいろいろエヴァっぽいなというのは感じた>FF7
当時割とそういうの流行ったけど大抵モヤる作りになりがちでああいうのはエヴァだから許されるんだなあと思う

0222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 12:11:15.51ID:D1oO2BXL0
>>221
主人公なのにかまちょでクソウザいというね

0223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 12:14:40.05ID:dYzImtXa0
エヴァの影響強いよなライフストリームにクラウドが落ちて行くとことかホーリーも人類補完計画ぽい
それでいて少年マンガ的な熱さも入れてるところが7の好きなところかな

0224新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 12:34:17.21ID:1DDgOB+b0
決戦前夜ってやっぱりクラウドとティファってセックスしたのかな?

0225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 12:39:09.83ID:zZ+9APgI0
Ⅶって片岡鶴太郎みたいなキャラ居なかったっけ?

0226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 12:58:39.62ID:VZcLzs5j0
リメイクでエアリス生存させるとして話の整合性取れるんかな

0227新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 16:25:23.61ID:3ralbKgZ0
初期プレステ版もう一度やろうかな

0228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 16:29:38.17ID:7cVyYaUB0
>>224
やったとしたら見られてたんだっけ

0229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 16:31:28.26ID:3ralbKgZ0
特定の仲間キャラの好感度ポイント上がると前夜のラブラブデートイベント発生するんだよな

ユフィと観覧車デートとか
バレットと観覧車デートまだやってないし
ぜひバレットにオカマ掘られたい

0230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 16:33:41.59ID:3ralbKgZ0
こういうページを発見しました
https://omoteura.com/ff7/affection-value-chart.html
オリジナル版FF7 好感度を調整して全てのデート&決戦前夜イベントを簡単に見る方法

リメイクは何の興味もないけど
もう一回やろうかなオリジナル版

0231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 22:15:30.57ID:7cVyYaUB0
クラウドの声の人続投するんかな

0232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 22:17:24.42ID:0lr9AAqc0
7まで上り調子で、8・・・

0233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/05(日) 22:19:29.34ID:p230Bcr60
>>231
無理でしょ
やらかしすぎた

0234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 01:10:05.89ID:H6exFlac0
>>168
FF8は作品自体が糞
グラフィックが綺麗なだけで全然面白くない
盛り上がりもないままラスボス戦を迎えたときには全身の力が抜けた
つべの考察動画で少し救われたがFFシリーズの価値を落とすには十分だったと思う

0235新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 01:29:01.24ID:1DSLwIbu0
https://www.asahi.com/articles/DA3S15571871.html
スクエニ社長、10年ぶり交代 元電通の桐生氏
2023年3月4日 5時00分

0236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 01:59:12.23ID:NC3ynR7L0
>>42
中学生のちんこ力バカにしちゃあいけない

0237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 02:01:18.11ID:9B1zmk5y0
バッツがボコと冒険に出る時のワクワク感が良い

0238新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 09:29:27.29ID:S8DFOLo80
>>234
どれか知らんがFF8の考察はネット普及期(発売数年後まで)にはあらかた出てるはず
発売当時に普及してればって言うならわかるが、その認識で作品がクソはないわ

0239新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 10:40:26.78ID:jJG5OAjG0
8の売りがオペラw

あとえいべっくそと組んだ音楽が売り
一気に迷走メンヘラ化した分岐点

10で方向性を示したように思えたが
システム構築が追いつかず勉強不足能力不足もあって
スーパーファミコンのままで
20年以上を経過した…w

0240新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 12:33:42.41ID:RWCs3Z5P0
またマグミクスかと思ったら
文春??

漫画ゲームなんか取り上げるの?

0241新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 16:20:16.84ID:wMlcOreF0
まあ社会ネタも絡んでるからな
文春が扱ったんだろ

0242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 16:34:23.81ID:q+dcZLCa0
てか記事は大元が出版本の加筆修正した原稿をIGN JAPANに掲載して更にをプレジデントオンライン→文春オンラインで掲載したとかよくわからん流れ

0243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 19:38:05.69ID:D+RBNHvT0
経歴詐称して用心棒やってたクラウドは現在ならショーンK

0244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/06(月) 19:46:47.98ID:qy+P201a0
二つ名はホラッチョか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています