【音楽】「あさイチ」でシティポップ特集 昭和世代から反響 視聴者リクエスト1位は大滝詠一「君は天然色」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2023/02/28(火) 19:58:09.15ID:FGFFneRB9
https://www.iza.ne.jp/article/20230227-YT7XGTOAWJFWVAJRPKWMZ23A3U/
2023/2/27 12:51

NHKの情報番組「あさイチ」(総合)で27日、シティポップが特集された。ネットには昭和世代をはじめとした視聴者からさまざまな反響が寄せられ、同日午前のツイッターで「シティポップ」がトレンド1位に躍り出た。

シティポップとは、山下達郎、竹内まりや、松任谷由実、大滝詠一さんといった日本のアーティストが1970年代後半から80年代にヒットさせた楽曲群で、当時は「ニューミュージック」と呼ばれていた音楽ジャンル。洗練された都会的な曲調が特徴で、近年海外で火がつき、その人気が逆輸入されて国内でも再ブームになっている。リアリタイムで聞いていた世代には、それまで邦楽の主流だった演歌やフォークソングと比べておしゃれで斬新な音楽として人気を博し、一方、その頃生まれていなかった若い世代には、新鮮に受け止められている。

この日、番組で懐かしいヒットソングが次々と流れ、昭和世代からの反響がSNSに殺到。「今見てる。全部歌える」「歌詞もメロディもキラキラしてたなぁ」「月曜朝からなんて特集を!何も始められないじゃんか!」「あさイチのハッシュタグに(作詞家の)松本隆先生のお名前があふれていて幸せな朝」「いつも車を運転しながら聴いていました。杉山清貴さんや角松敏生さん好きでした。ストレスが軽減されるだけでなく心地よいんですよね」といった歓喜の声が寄せられた。「ニューミュージックのことなのね。この呼び名だと俄然懐かしくなる」と、呼び名が変わっていることを初めて知ったというユーザーも少なくなかった。

番組では、視聴者からのリクエストを募集し、上位5曲を発表。5位は「中央フリーウェイ」(荒井由実)で、4位に「真夜中のドア/Stay With Me」(松原みき)がランクインした。3位には「ドラマティック・レイン」(稲垣潤一)が入り、2位は「ルビーの指環」(寺尾聰)。注目の1位は「君は天然色」(大滝詠一さん)だった。ツイッターには「ユーミン、稲垣潤一。 大滝詠まだー?と思ったら1位だ。そーだろそーだろ」「君は天然色は、いまもCMとかで流れてくるけど、ずっと色褪せなくてすごいよね」など、納得の声が続々と書き込まれた。

このトップ5以外にも、SNS上では「私のナンバー1は角松敏生さん『Tokyo Tower』」「スタレビ(スターダストレビュー)の『想い出にかわるまで』」「SING LIKE TALKING」「山本達彦さんが好きでした」などと好みの楽曲やアーティスト、グループを推すファンが散見された。

0952名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:31:13.52ID:txUQ4J1e0
>>949
君は天然色よりサマーピープルの方が好きなんだよ
再現度の優劣は俺にとってはどうでも良いこと

0953名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:43:11.70ID:zVQoPXx+0
佐藤奈々子のキッシングフィッシュ

0954名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:49:54.92ID:Mxgn9ADu0
マイベスト

たそがれマイ・ラブ
唇よ熱く君を語れ
不思議なピーチパイ(ちょっと渋すぎるかW

0955名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:52:59.60ID:GlLcYhiw0
>>954
コテコテです

0956名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:55:01.93ID:byLqKecG0
>>952
たぶんあれは時代が許さなかったんだと思う
資生堂CMは100パーヒットしてたのにコケた
時代の子みたいな人ほど時代が変わると消える
サマータイムブルースのイントロも大瀧のカナリア諸島に似ている

0957名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:56:58.22ID:GlLcYhiw0
サファリ・ナイト
ブルー
ドリーム・オブ・ユー
だなあ

0958名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:57:42.53ID:PfoUA+Fj0
ロンバケは不思議に
本当にずっと聴いていた時期がある
何度も何度も繰り返し
永遠にリピートしてられるような中毒性ようなものがある
それがどうやら自分だけではないらしい

0959名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 00:59:42.04ID:4psGHga10
夏の翼 が名曲すぎる
なんでカラオケ入ってないんや

0960名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 01:05:57.17ID:DEH+SlNS0
シティポップというとキリンオレンジの歴代CM曲のイメージが強い

0961名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 01:15:34.32ID:alVa676X0
杉山清貴&オメガトライブのレコードジャケットはどれもカッコよかったなあ、あれがシティポップのイメージだわ

0962名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 01:20:02.40ID:GXQbmaAX0
>>960
南風とオレンジエアメールスペシャルしか覚えてない
これまたニューミュージック感があるけど他誰いたかなあ

0963名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 01:28:28.66ID:DEH+SlNS0
>>962
二名敦子の曲もあったよ

0964名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 02:22:39.44ID:pPcvD4nz0
シティポップス・リバイバルは現在の年代で解釈が違うけど、それも含めて楽しめば良いと思う。

いまから8年以上前に京都の女子高生がネットレーベルからコンピレーション集を出して、その後大学生になるまで出し続けていたけど、選曲のニッチさに舌を巻いた。
なんでアルバムのB面のこの曲を知ってんのとか女子高生は嘘で中身はオッサンだろ?とか、思った思い出。

↓もはや高値になったレコードばかり、、、

Dec 2, 2014

1.Just a Joke / 国分友里恵
2.SAY GOODBYE / 佐藤博
3.何もいらない / 大貫妙子
4.THE TOKYO TASTE / ラジ
5.FIRST LIGHT / 松下誠
6.気分をだしてもう一度 / 小林哲子
7.白い波 / トワ・エ・モア
8.Tell Me A Bed Time Story / 笠井紀美子
9.二十歳の頃 / かまやつひろし
10.サマーチャンピオン / 浅野ゆう子
11.ひみつの扉 / 飯島真理
12.真夜中のジョーク / 間宮貴子
13.めぐりくる季節 / Time Five
14.EVENING SHADOWS / 佐藤博
15.Candy / 具島直子
16.羽根の気持ち / 橋本一子
17.フライングソーサー / 小坂忠
18.Simple Love / Junko Ohashi & Minoya Central Station
19.恋は流星 / 吉田美奈子

0965名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 02:36:54.13ID:dBlwmIx40
>>1
大滝節とか個性をファンが好むのは理解するがぶっちゃけ歌は下手じゃね

0966名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 02:58:11.47ID:r6XclRx00
>>71
八神純子が黄昏のBayCityってのが日本人と違うところだよな
俺はリアルで気に入ってLP持っていたけど、世間的には爆死したんだけどな

0967名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 02:59:44.68ID:tejRRU7V0
>>942
レイニッチというのは知らないが、もともとはシンガポールのあの、あたまに巻物をしている
女性ユーチューバーが広めたらしい。(真知子巻きみたいなやつね。イスラムの宗教的なやつ)
真夜中のドアは。

0968名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 03:08:10.01ID:SbQWuoQT0
今田勝 - 誘われてシーサイド
https://www.youtube.com/watch?v=3YW5NEovQvI
今田はシティーポップだろ。
まぁ、結局サックス吹いてるのはグローヴァーだがw

0969名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 03:15:17.43ID:RyBQD6s90
なんだろうw並べられても歌謡と区別がつかないw
小野和正はシティポップ?いつまでも二人このまま~♪

0970名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 03:22:29.45ID:le5Z5Vg/0
安倍恭弘も再評価されてほしいんだかなー

0971 【だん吉】 2023/03/03(金) 04:21:51.57ID:Fqwd5a5k0
>>8
大した特集じゃなかったな
まぁ期待もしてなかったけど

0972名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:05:19.80ID:wMlNqfID0
昔ニューミュージックと言われてたやつだろ

0973名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:16:56.21ID:HCMo8Wz10
あさイチは
つまらないね

0974名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:29:36.70ID:eat0JtF70
>>897
その2枚は本場の音だからちょっと意味が違う

国内制作盤もいいぞ、ちょうどその2枚の間の時期
https://www.youtube.com/watch?v=8aIaW1WLAZ4

0975名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:30:49.36ID:jiUQFrUl0
>>930
フォークじゃないよ
時代がフォークといえば売ってもらえる時代だっただけ
ユーミンはフォークに四畳半つけた張本人だ
もともとブリティッシュロック
井上陽水もビートルズ系ロック
陽水のアレンジも星勝とかロック系

フォークと言ってデビューさせられたオフコースもフォークじゃないのにと言ってた時代

0976名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:32:39.84ID:jiUQFrUl0
>>941
それは日本でそう呼ばれてた
たぶん仕掛けは村井邦彦
アメリカはAORはウエストコーストサウンドとイコール

0977名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:34:28.06ID:8I9w22qM0
ボビーコールドウェルの英語Wikipedia見ると日本で売れたと書いてあるくらい日本市場向けだったって
ホビーはベンチャーズみたいに日本詣してくれてるみたい

0978名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:37:05.72ID:8CJhdL950
>>967
それがレイニッチちゃんだよ インドネシアね
2020年にカバー動画だして話題になったのはそうだけど真夜中のドアは
そのはるか前から海外シティポップファンの間で大人気だったんだよ

レイニッチのボーカルはすげえ良くてシングル盤買っちゃったよw
オケも原曲への愛が伝わりつつも今の音で良い
B面の菊池桃子のブラインドカーブも最高のカバー
プラスティックラブやライドンタイムもカバーしてるからぜひ動画見てくれ

0979名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 06:42:49.81ID:jiUQFrUl0
インドネシアが今やジャズフュージョンの聖地でもあるからね
80年代日本のような雰囲気
アメリカの有名どころがこぞってフェスにでてる国

0980名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 07:14:42.38ID:zqTBTkzW0
山本達彦・角松敏生推しおばさん必ず来るねw

0981名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 07:38:17.45ID:9UUtpPQs0
>>974 なるほど・・・サンクス
それもイイね

0982名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 07:39:23.38ID:IKDxsQJt0
真夜中のドアは今も海外で強いな

0983名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 08:07:25.87ID:GgA0K2ns0
>>299
音楽業界のバブル期は、1994~95年がピークじゃないのかな?

0984名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 08:30:31.39ID:pPcvD4nz0
実はシティポップと同時並行で伴奏していると思う流れ。
イギリスのガラージポップや最近だとPinkpantheressにも繋がっていると思う。

↓↓↓

tps://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n0IEA19Myd6u9yzI4nacK1KVqtwpdjz_Q

0985名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 08:45:43.48ID:kJjZjp9a0
山下達郎の
あまく危険な香り

0986名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 10:04:16.02ID:DWgtELrt0
>>980
リアルタイムだとシティポップスのど真ん中ラインだからだろな
その割にこの手のリバイバル特集では隅に追いやられてる感

0987名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 10:25:20.97ID:/5fLxyxT0
作曲家だと梅垣達志とかこのカテゴリーに入るのかな?
この人の曲好きなんだよなあ

0988名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 10:28:01.44ID:i+iQOBQN0
鼻から豆飛ばしながらシャンソン唄う人がどうしても浮かんでしまう・・・

0989名無しさん@恐縮です2023/03/03(金) 11:26:01.65ID:PGKTc5IF0
クリエイションのロンリーハート

0990新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 12:26:18.43ID:Ev0+EMf80
>>989
ドラムが聞こえないクソミックス

0991新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 12:27:55.88ID:6GuWmr+i0
シティポップって括り方には2通りあるみたいで、このスレで言われているやつと、
70年代前半の特定のアーティストでシティポップと呼ばれてた人たちがいるようだ
後者のオムニバスCDを図書館で見掛けて、収録されているのが随分違和感ある面々だった

0992新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 12:29:39.70ID:8bDsp4qH0
ニューミュージックって言ってたよな

0993新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 12:39:25.87ID:pSki4+d30
太田裕美もシティポップだね
恋愛遊戯とか

0994新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 12:41:49.51ID:g779txem0
>>978
Doja Catの「Say So」の日本語カバーもよかった
なんでインドネシアの人が日本語で英語曲のカバーを??と不思議だったけど
今のリスナーたちはリズムやメロ、歌声の響きが良ければ何語で歌われてても気にしないと言う意味では
いい時代になったのかなと思ったよ

0995新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 12:52:43.52ID:KqhQAp4u0
>>991
シティーポップじゃなくてシティーポップスな
ニューミュージックの派生ジャンルだったけど
日本版AOR(和製英語)としてアラウンド80年に大きくヒットした

0996新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 13:15:53.88ID:jskvUaiV0
>>991
リアルタイムとリバイバルでは括りが違う
リバイバルは海外から逆輸入だからな
77-84当時はシティポップス扱いされてなかったものがシティポップと括られてる

0997新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 13:31:27.80ID:jskvUaiV0
>>982
竹内まりやのあれもそうだが、ミディアムテンポのレアグルーヴ感があればバズる法則かと

0998新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 13:44:10.55ID:pPcvD4nz0
>>995
シティポップスの呼称はFM STATIONかFMファンでの記事からだったが、正直定着はしなかった。
シティミュージック呼称の方が多かった覚え。

きっかけはボズスギャッグス1976年発売のSilk DegreesからのLowdownが多数日本のミュージシャンに影響を与えてからではないかな。
チャーの「SHININ'YOU,SHININ'DAY」
伊藤銀次の「風になれるなら」
山下達郎の「solid slider」
いま覚えているだけでこの三方はベンチマークにしていた。

0999新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 13:44:49.98ID:5kePA9nt0
>>996
まぁ海外リバイバルの前に70年代を掘り尽くした日本のDJが90年代にリバイバルさせて
それが海外に飛び火したってのもあるから三段階踏んでる感じかな
それぞれで感覚が違う

1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/03(金) 13:49:07.75ID:96kw5O2P0
”シティポップ”と”シティポップス”がごっちゃになって訳が分からなくなるな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 50分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。