【音楽】聖飢魔II 35周年記念ライブで6度目解散「きっと再集結する」1万人の信者に再会を約束 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/02/16(木) 06:06:26.10ID:lzQi1yn99
2023.02.16 デイリースポーツ
聖飢魔2 35周年記念ライブで6度目解散「きっと再集結する」1万人の信者に再会を約束
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/16/0016054763.shtml
 最終公演で6度目の解散をした聖飢魔2
https://i.daily.jp/gossip/2023/02/16/Images/f_16054764.jpg


 2020年にデビュー35周年を迎えたヘビーメタルバンド・聖飢魔2が15日、東京・国立代々木競技場第一体育館で、期間再延長再集結「35++執念の大黒ミサツアー」最終公演を行った。

 35周年を祝うべく、20年に期間限定で再始動したがコロナ禍でバンドライブが開催できず。昨年10月から3年越しの35周年ライブが実現し、全国14都市を恐怖に陥れ大団円で6度目の解散を迎えた。

 代表曲「蠟人形の館」など20曲を熱唱。この日1万人を動員し、聖飢魔2単独ライブでは最多を更新。ボーカルのデーモン閣下(10万60)は「38年間こつこつ曲を作ってきた。当時は色物と言われ、今もそう思っている連中もいる。見ろ!ミサをするたびに信者は増えていき、きょう最も人が入っている。色物上等、地獄に道連れだ!」と高らかに叫んだ。

 40周年が25年に控えるが、「違う形かもしれないが、きっと再集結するでしょう!いっしょに行くのだ!」と再会を誓った。

(おわり)

0122名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 17:16:28.56ID:UqMiipMs0
>>121
ジストニア?

0123名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 17:33:52.20ID:V2JogA7B0
症状からはジストニアっぽいな…

0124名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 17:34:26.00ID:1THfemRv0
大仁田の7回を超えられるのか?

0125名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 17:38:03.02ID:hKpKV+WO0
>>123
世仮の時に、目の感じが何か変わったなーとは思ったけども。。。

0126名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 17:53:28.93ID:Z60C5BIR0
>>73
お前を蝋人形にしてやろうか?

0127名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:14:54.56ID:8haxGyr+0
楽しそう(´・ω・`)40周年やってくれるなら行きたい

0128名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:34:12.81ID:NCadIHRz0
>>63
支えられてたけどね
コレと吉川のシンバルキックは続けてほしい

0129名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:37:59.28ID:9DZG/HLJ0
>>12
これで綺麗に辞めときゃ良かったのに
その後の再結成なんて見苦しいわ
ファンは嬉しいんだろうけど

0130名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:38:25.89ID:3e2yLdFt0
10000万人も埋まったの?
本当に?

0131名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:48:39.90ID:lr0BRZR80
集金イベント
高齢だけに恒例

0132名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 18:51:45.57ID:P08NdHjY0
>>73
解散してからもファン増えてるんだし良いじゃん

0133名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:00:26.67ID:kAMa9uOH0
違う形で再集結するかもって…ルーク抜けちゃうんじゃないかと思ったわ

0134名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:02:48.23ID:Ouxen27O0
今はエースとジェイル体制?

0135名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:04:15.15ID:x/UZ7YCJ0
ファイヤアフタファイヤ
とかまだ歌えんの?

0136名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:08:54.22ID:Imw5NXl00
昨日エース降臨期待してたらゾッドかよって
本人嬉しそうだったなー

0137名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:10:54.48ID:JO1bqzgT0
若い頃、毎週録画して聴いてたのが聖飢魔IIと松村邦洋のオールナイトニッポン

0138名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:16:04.69ID:LDHuuU+/0
日本だと60歳で還暦とか77歳で喜寿とかのお祝いがあるけど、魔界ではどうなんだろ?
やっぱ66666歳とかでお祝いしたのかな?

0139名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 19:17:12.94ID:ZlB0f4T90
「無理だワニの腕立て~♫」の爆風スランプ
「everybadyサムライ寿司ゲイシャ~♫」の米米CLUB
と合わせて三大色物バンドだったんだよな
爆風や米米って今でもライブやってんのかね?

0140名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 20:24:35.85ID:GQkwE7NY0
閣下の声はもう限界越えてない?
でなさすぎて哀れになってくるが
次は無茶じゃないか?
30周年はまだ大丈夫だったが、この5年でこんなに衰えるもんなの?

0141名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 20:26:36.75ID:DsPKRCpq0
そのうちベンチャーズみたいな伝統芸能になりそうw

0142名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 21:00:04.98ID:WO089c0d0
ベンチャーズは代替わりとかしてない?

0143名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 21:03:20.01ID:Oam6DmXa0
ルーク一番好きだから病気だけは勘弁

0144名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 21:57:10.02ID:yDXwRfOW0
>>108
できてね―よバーカ
言い負かされたからって話を滅茶苦茶にずらすんじゃねえよ
もういいよお前は負けたんだよ

0145名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 22:00:39.97ID:CSts9IIT0
今も伝説の赤い玉の最後のロングシャウトとか出来るの?

0146名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 22:02:59.89ID:QAA+rkd00
ライブ「悪魔の黒ミサ」見ればいい

0147名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 22:10:20.22ID:LO4HkbBo0
声出ないから申し訳なくてお辞儀したのか?

0148名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 22:16:12.50ID:jHAHekC/0
>>144
君のその後ろ向きの情熱はどこから出てくるんだ?

0149名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 01:31:13.74ID:iHYL7Z5C0
>>1
バンド維持費をケチりたいから活動時以外は解散という形にしてるんじゃね

0150名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 01:32:52.42ID:6AJdhxjI0
白い奇蹟とかもう歌えないんだろうな

0151名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 03:48:45.21ID:R/r89uf60
>>144
新譜発売週のオリコン見てから噛み付けばいいのに
あの初回限定版の高値であの枚数売れてたらこのジャンルではめちゃくちゃ売れてるって評価だろうに

0152名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 03:58:50.22ID:tWV5IeQy0
>>151
必死だなバ~カw

0153名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 04:09:56.91ID:01K+9Mxh0
>>150
ちゃんと歌ってたわアホか

0154名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 06:45:14.68ID:YUUTzuA40
>>62
本当中華気球と同じで日本上層部の判断は信用出来ないな

0155名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:16:00.85ID:/PR6EIP40
今更だけど篁(たかむら)って苗字カッコいいよな

0156名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:19:14.19ID:wKLUY1VV0
>>155
うん

0157名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 23:17:16.04ID:dUW+32AP0
腕組み

0158名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 01:34:21.67ID:1QEC6ZL80
活動休止じゃあかんのか?

0159名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 07:44:25.63ID:DmVDGAkj0
解散済のバンドだしメンバーも高齢だからな

0160名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 07:49:37.88ID:tssSMED90
解散しても転生してくれるんだろ

0161名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 14:17:14.50ID:i0i1jMhb0
次はもっと全国を回って欲しいな!ヒット曲も欲しいだろうし新譜を出す意味でも5年はいい期間

0162名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 21:03:20.66ID:Q63OeOC60
大橋もまた顔にペンキ塗って参加してるのか

0163名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 21:27:40.27ID:mEvFWDBT0
ペンキなわけねーだろ、バーカ。
歌舞伎俳優はペンキ塗ってるのか?

0164名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 21:29:32.42ID:EY/hkh1u0
目指せ50周年・・・・・2035年か・・・・

0165名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 21:31:54.02ID:EY/hkh1u0
>>154

聖飢魔Ⅱじゃないけど・・・あのマイケル・ジャクソンですが・・・

あのミュージック・マガジンの名物編集長だった
故中村とうようさんの「スリラー」に0点をつけた伝説的レビュー

https://note.com/n_akimitsu/n/na30189843200

>今回のマイケル・ジャクソン「スリラー」。
>言わずと知れたマンモスセラー・アルバムで、アメリカだけでも3000万枚を超えるセールスをあげた(歴代2位)作品ですが、
>なんと中村とうようさん、当時このアルバムに「0点」を付けたのでした。
>もっとも、とうようさんは他にも0点を付けたアルバムはあるんですが、
>おそらく既に売れまくってた時期に0点をつける所にとうようさんらしさがあるわけでして。で、そのレヴューはこんな感じ(笑)。

>「テレビでコイツのCMが出るとあわててスイッチ切って、顔を洗いに洗面所へ走るってほどこの男がキライだ。
>黒人の最もダラクし果てた姿を見せつけられた気がする。いまの黒人音楽をぼくがキライなのはこういう手合いがエバってるから。
>こんなヤツの音楽聴くくらいなら、どカントリーのほうがまだガマン出来る。
>1980年という時代にこんなに安っぽい音楽が作られたことを後世の歴史家のための資料として永久保存しておくべきレコード。」
>(1983年3月号)

>いや、もうクソミソですw。
>ちなみにこの時の他の方の点数は、小貫信昭さん(6点)、小嶋さちほさん(6点)、高橋健太郎さん(1点)と、
>このコーナーの点数の平均から見るとやはり低め。

0166名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 22:30:03.29ID:BO8BPrOW0
俺もスリラーは嫌いです
昔の魔界舞曲ではパロってたね
あの頃弾いてたギブソンレスポール25/50アニバーサリーを引っ張り出してまたジェイルに弾いてほしいという夢は今回も叶わなかった

0167名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 23:04:30.01ID:Xdg7XU/80
0何個か足りなくね?

0168名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 23:23:33.13ID:HoN6Dnmv0
>>48
あのメイク出来る信者の人すごいよね

0169名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 23:25:20.93ID:vuxhuKB30
>>76
はーなに
ずこーんときた
おーきたー
もーだめー

0170名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 23:27:04.44ID:/m3IqL9o0
>>12
10万年以上生きていれば、
1999年からの20年ちょっとなんて誤差みたいなもんなんだろうな

0171名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 23:48:15.33ID:/5lyoy2i0
>>140
自分はどうよ

0172名無しさん@恐縮です2023/02/19(日) 01:43:44.02ID:p3Bj8qN50
>>168
信者じゃないのにメイク習いに行ってた頃一年の一番最初にやらされた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています