人気YouTuberが事業失敗報告2500万円元手に靴磨き屋開店も2年半で多額赤字「このままじゃヤバイ」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2023/02/14(火) 21:09:52.62ID:dkClRZuA9
2/14(火) 20:56配信

デイリースポーツ
 人気ユーチューバーが事業失敗を報告 ※写真はイメージです(StockPhotoPro/stock.adobe.com)

 「宅飲みグルメ」を紹介するYouTubeチャンネルで人気のおっくんがこのほど、自身のチャンネルで、事業失敗を報告した。

 元々吉本興業所属のお笑い芸人だったおっくんは、自宅で簡単な料理をつくり、自身で食べ飲む姿を公開するチャンネルが登録者34万7000人の人気となっている。さらに登録者数10万人という靴磨きのチャンネルも運営している。

 「靴磨き界隈では知名度が1番」という自信から、「靴磨きと革靴専門店を開こう」と決意。YouTubeでの収益1500万円と金融機関からの借り入れ1000万円にクラウンドファンディングによる70万円を元手に、2020年7月、東京・池袋で開店したという。

 しかし、開店と同時に新型コロナウイルスの感染が拡大。消費者が外出もままならない状態では赤字がかさむばかりとなった。結局、黒字となったのは2年半で3カ月のみ。赤字が555万円となったときに、閉店を決意した。

 閉店しても原状復帰に180万円かかることもあり、現在は貯金がほぼなく「このままじゃ、ヤバイ」という状態。それでも、多くの人と出逢うことができて、「お店をやったことはよかった」とおっくんは、充実した表情で振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b9e2bcab5bfe1952b60c834e4e1cf6547726c6

0305名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:12:37.33ID:Y8RSq5Hb0
儲かると思ってたんだろうかね

0306名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:37:52.99ID:jqaGMfZQ0
街角で木箱置いた靴磨きから再出発しよう

0307名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:41:06.37ID:GLyRANHO0
靴ハマるの自分の収入では無理だわ
でも良い趣味だと思うからお金持ってる人がんばれ

0308名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 08:51:46.09ID:4UkFrXhN0
>>300
いや、性格だな
実は俺もそんなに磨かない

0309名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 09:20:31.12ID:kzl2iuQm0
花田優一とコラボしてくれ。多分グダグダになるから見たい。

0310名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 09:47:55.22ID:mvs99Py80
社会人ですがなにか?も店無くなってYou Tube作れなくなったって言ってたな

0311名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 10:00:00.47ID:ssVlJMc60
泡でできたかねだからどうでもいいだろ
糞が

0312名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 10:31:08.59ID:brnuI9IY0
太い固定客が一定数つかないと無理
庭師とかと一緒や

0313名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 10:46:25.11ID:tHVGiPML0
これって1回7千円みたいな高い靴磨きでしょ
まずは路上で商売始めるのが本筋だと思うけどな

0314名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 10:58:50.83ID:zzcIyjbu0
ネギ塩ダレは今でも活用してます

0315名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:01:35.45ID:wld2gtuI0
>>5
磨くやつは自分で磨く
たいして難しくない

0316名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:02:11.09ID:wld2gtuI0
>>219
アホだろ‥流石に

0317名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:27:10.12ID:COpQ/TZp0
>>300
こいつ頭弱すぎw

0318名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 11:36:26.02ID:0G0/KboY0
>>201
俺もそこを疑問に思った
2,500万円投資するなら
丸の内のオフィス街の一角で始めれば良いのに

0319名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 12:05:15.92ID:AVNFbsHs0
リモート増えてるし靴なんぞ磨かんだろう

0320名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 12:23:53.09ID:2jrqIYgu0
靴磨いてる間その人は靴どうすんの?
上流企業が入ってるビルかその周辺を移動車で回ったほうが客付くだろ
仕事の間に磨いておく形で

0321名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 12:57:09.54ID:AqYDV4EG0
>>201
東京に土地勘なくて場所代だけで判断しちゃったんだろうな
そもそも池袋はファッションスポットじゃないのに

0322名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 12:58:21.86ID:AqYDV4EG0
>>300
お前、営業だろw

0323名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:03:52.28ID:0iTaCv3h0
革靴なんて磨き剤入りスポンジ400円で朝3分拭くだけで済む 昔靴磨きという商売が成り立っていたのは道路が舗装されていなくて靴が汚れまくったからだよ現在の生活環境では不要の職業

0324名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:06:54.97ID:uO+TJUyn0
>>39
それは靴磨き屋ではない
アホか

0325名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:08:43.49ID:uO+TJUyn0
>>323
それは流石にw
安物の靴しか履いてないんだね
手入れするだけ上等

0326名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:10:58.65ID:JRUj45Fz0
誰かと思ったらホモみたいなやつか

0327名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 13:41:26.60ID:5Mn1Y6320
みんな知らない人気YouTuber

0328名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 16:22:30.57ID:0C61AMIC0
>>38
あれは悲惨すぎるよね

0329名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 17:23:17.75ID:C71K3Ar50
前に新大阪でアウトレットで買ったスコッチグレインを磨いてもらった時、こんなにつま先がギラギラに光るようになるんだって感動した。
それ以来靴磨きにハマって自分でやるようになったけど全然上手くいかんしすぐに嫌になる
あの新大阪の靴磨きのオッサンみたいなのにまた出会いたい
何故あそこで商売してたんだろう

0330名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 18:35:47.52ID:xuiC1V7k0
早稲田→会社員→脱サラして吉本芸人「スバル」→個人でやってた靴磨きチャンネルが当たる→サブチャンネルの宅飲みチャンネルが当たる
→YouTubeが忙しくなってコンビ解散、中抜き酷い吉本を退社→バイト夜勤生活を辞められて貯金1500万円→靴磨きと革靴販売の店を出す
→2年半運営して借金500万円で閉店
ちなみに店はちゃんと専門の職人を雇ってて本人が店に立つのは週に1、2日だったよ

0331名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 18:47:54.65ID:xk99VLS10
これ絶対潰れると思った
コロナですぐ潰すと思ってたけど粘ったなあ
詳細のないやつ

0332名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 18:53:02.25ID:xk99VLS10
やっぱり有楽町の千葉とか長谷川みたいに宗教っぽくしないとダメなんだよ
あそこの常連信者だもん

0333名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 18:58:23.24ID:xk99VLS10
千葉のとこ破門になった松室は靴磨きやめてんのかな
怪しいうつわ屋やってる
昔秋葉原で店やってた
もう少しオフィス街として人集まると思ったんだろうけど失敗したな

0334名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 18:58:38.52ID:y3zXLDDP0
靴磨くより髪染める専門店のほうがいいぞ
資格もいらんし

0335名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 19:07:04.54ID:TlOdTZ0W0
今のサラリーマンの足元見てみろよ、ピカピカに磨いてる人なんかほとんどいない
シューキーパーさえ使ってないだろう
ウチの辺りには日本の大手企業が数社あり、たまに駅で通勤時間と重なり見る事があるが
それれなりの年齢で大手企業に勤めてて、そんな靴履いてんの?
って人がほとんど
そりゃブランド物のお高い靴をお履きになってるかもしれないけど、
靴墨つけて磨いた事ありますか?みたいなの

0336名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 19:43:38.78ID:hjdPiQns0
昭和にあった路上や駅構内で履いたままの靴を磨くのじゃなく
店舗を構えて靴を預かって磨いたり修理する店やね

チェーン店なら合鍵作成とかバッグ修理とかスニーカーの靴底リペアとか
やってるし 革靴専門ではビジネスは苦しいだろ

0337名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 20:16:12.96ID:zvDy+fUk0
病院に行くと営業マンがピカピカの靴を履いてる

0338名無しさん@恐縮です2023/02/15(水) 23:31:52.37ID:tl/xM2tS0
>>324
じゃあ何屋なの?
答えてみ?

https://brift-h.com/

0339名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 06:46:16.25ID:r9YQrAhy0
>1
おっくんの宅飲みグルメ - YouTube
https://www.youtube.com/@takunomigourmet
【悲報】お店を閉店する事になりました。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eXBMJ2vkARE

0340名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 06:48:17.16ID:InxvIOBz0
>>330
靴磨きチャンネルって持ってるのは知ってたけど見たことないわ
収益出てるんだな

0341名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:04:39.47ID:s+Ar1sU00
でも嫁さんは看護師だし
500万位の借金なら
二馬力でどうにでもなるだろ

0342名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:05:41.80ID:mmMBW7LZ0
今日も飯が美味いな

0343名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:07:21.61ID:X17gQciV0
トランペットが買えればそれで勝利なんだよ

0344名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:09:35.19ID:x7plazUg0
日本は貧困で高級な靴を持ってる人がどんどん減っていってるからな
ワークマンの靴が売れてる時代だ

0345名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:18:37.22ID:HMmDEl8w0
>>39
そんなにするのか
東京靴流通センターなら新品が買える

オーダーメイドの靴くらいじゃないと出せないな

0346名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:23:24.87ID:Aun+Sjth0
道路が舗装されてるから革靴が汚れなくなった
昭和中期までは東京都心もけっこう土埃酷かった

0347名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:24:06.03ID:HMmDEl8w0
>>329
自分でクリーム使って磨いても結構上手く行くと思うけど...
アウトレットで買った2万もしないのだったけど
自分で磨いたらそこそこの靴に見えるw

0348名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 08:34:53.37ID:U9zlxPN70
補修はどっかと契約して他所に金払ってやってもらってたのかな

0349名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 11:52:46.22ID:4xPNHwQW0
靴にしても服にしてもいいものを買って補修しながら長く使うっていう文化が無くなりつつあるからな
時計だけは辛うじてそういうのが残ってるが

0350名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 14:02:49.83ID:mmMBW7LZ0
革靴が5000円で買える時代だからな

冠婚葬祭しか使わないならそれで充分だし

0351名無しさん@恐縮です2023/02/16(木) 17:45:26.70ID:e6B6fNmc0
場所が悪すぎ池袋のリーマン相手に靴磨きの仕事したって儲からんよ
丸の内じゃなきゃ

0352名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 08:03:13.52ID:0bdwu3np0
そもそも
専業主婦って時代でもないのに
男の収入頼りってどういう事なんだ

もう日本終わってるわ
男は催促の無いATMか?

0353名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:02:42.31ID:RMYtGvF20
ラグフェアー?

0354名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 03:32:28.72ID:27gTo3fM0
>>351
あそこはリーマンは勿論、人が歩いていない
猫しかいないよ
猫は靴履かない

0355名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 06:16:11.30ID:OlMj79nF0
>>23
こいつは早大学院→早大→ソフトバンクだぞ
昔靴磨き動画見てたけど太ってたから一瞬では同一人物か判らなかった
YouTubeで儲かったんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています