【映画】市川雷蔵の代表作「眠狂四郎」シリーズ全作一挙放送! 2月より毎週水曜、BS12 トゥエルビで全国無料放送 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2023/01/27(金) 20:00:16.02ID:cEZB9gDq9
2023/01/27
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2023/80255/
https://ram6vj87.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/nemuri-matome-n.jpg

全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須磨直樹)は、市川雷蔵主演映画「眠狂四郎」シリーズ全作品を2月1日より毎週水曜夜に放送します。

市川雷蔵の代表作、映画「眠狂四郎」シリーズ全作一挙放送!
1.市川雷蔵主演映画「眠狂四郎」シリーズ

昭和の名優・市川雷蔵の代表作、映画「眠狂四郎」シリーズをBS12で一挙放送。本作品は柴田錬三郎の同名小説を映画化、1963年~69年にかけて12作品制作された。市川雷蔵が演じるのは、冷たい美貌にどこか虚無の影を宿し、孤独に生きながらも必殺剣「円月殺法」をふるう男・眠狂四郎。殺陣の美しさ、気品、表情で魅せる、市川雷蔵版眠狂四郎をご堪能ください。

■脚本:星川清司 ほか
■監督:田中徳三、三隅研次、安田公義、池広一夫 ほか
■出演:市川雷蔵 ほか
■番組HP:https://www.twellv.co.jp/program/drama/nemuri-kyoshirou/

2.放送スケジュール

●2月1日(水)よる8時00分~「眠狂四郎殺法帖」 出演:市川雷蔵、中村玉緒、城健三朗(若山富三郎)
●2月8日(水)よる8時15分~「眠狂四郎勝負」 出演:市川雷蔵、藤村志保、高田美和
●2月15日(水)よる8時15分~「眠狂四郎円月斬り」 出演:市川雷蔵、浜田ゆう子、東京子
●2月22日(水)よる8時15分~「眠狂四郎女妖剣」 出演:市川雷蔵、藤村志保、久保菜穂子
●3月1日(水)よる8時15分~「眠狂四郎炎情剣」 出演:市川雷蔵、中村玉緒、姿美千子
●3月8日(水)よる8時00分~「眠狂四郎魔性剣」 出演:市川雷蔵、嵯峨三智子、長谷川待子
●3月15日(水)よる8時00分~「眠狂四郎多情剣」 出演:市川雷蔵、水谷良重(二代目 水谷八重子) 、中谷一郎
●3月22日(水)よる8時00分~「眠狂四郎無頼剣」 出演:市川雷蔵、天知茂、藤村志保
●3月29日(水)よる8時00分~「眠狂四郎無頼控 魔性の肌」 出演:市川雷蔵、成田三樹夫、鰐淵晴子

0043名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:31:12.50ID:yTMHFZiA0
>>35
現役当時の大映では雷蔵

0044名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:34:48.14ID:glcw8zt50
雷蔵の歌舞伎舞台映像はないの?

0045名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:38:59.66ID:bCIUAj0i0
>>41
映画でもヒロインに割と塩対応

0046名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:40:47.28ID:1xHZuhM+0
雷蔵の名を継ぐ歌舞伎役者が出てこないな

0047名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:41:51.15ID:HpiERdJV0
雷蔵は現代劇もいい
ある殺し屋とか

0048名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:45:26.82ID:oB/DSgX20
>>42
様式美やからねえ
撮り方も東映とは違う 迫力は無い

0049名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:48:13.47ID:UJxAf0WF0
眠狂四郎といえばやっぱり雷蔵だよな

0050名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:50:22.86ID:kPsTEhxK0
ブルース・リーに影響を与えたって聞いたけど本当?

0051名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:01:47.44ID:xW8cDxXe0
歌舞伎の人なの?
歌舞伎の仕事もやってたの?
顔確かに白鴎とかに似てる気がする

0052名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:06:35.74ID:4GBJ3sld0
眠狂四郎は雷蔵正和の次は三浦春馬がいけるんじゃないかと思ってたんだけどなあ

0053名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:09:21.58ID:QE/kcjhm0
存命なうちに座頭市との共演を見てみたかった。勝新も元々は大映だったし
やれたはずだろうに

0054名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:24:16.44ID:YMkVdGD60
大好きな雷様だけど、結構食われてるんだね 狂四郎シリーズでも天知茂とか伊藤雄之助とか田村高廣とか緑魔子とか成田三樹夫とかに 

0055名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:34:37.33ID:r8aCl7kx0
絶対見るw!

0056名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:36:42.76ID:pjV8Wi5F0
>>32
いいよね~机竜之介三部作

0057名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:39:47.63ID:bCIUAj0i0
美しい俺に触るな豚姫め

0058名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:39:56.80ID:K5n7SQxx0
>>32
リリカルトカレフ、キルゼムオール!

0059名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:40:41.70ID:Sh12HW1A0
円月殺法って、結局何なの?
これ無しでも狂四郎さんは強いの?
例えば拝一刀とガチで立ち合ったらどっちが勝つ?
盲目の座頭市には通用しないよね?

0060名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:52:57.26ID:J9pnR11S0
男優さんで存命って寺田農くらいか
女優さんって強いよな、藤村も玉緒も緑魔子もみんな存命w

0061名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 22:55:18.65ID:y0rRxFUm0
若山富三郎が中国拳法の達人みたいな悪役で出てくるんだよな
「イーッ!イーッ!」ってショッカーの戦闘員みたいな奇声を発してた

0062名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 23:10:12.26ID:hsSJg37V0
母ちゃんのエロ儀式見るか

0063名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 23:33:15.16ID:BgCQUz8g0
市川染五郎が雷蔵感あるんだよなあ

0064名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 23:43:48.64ID:lDLt0LBM0
雷蔵の眠狂四郎は、後ろ姿だけでも匂い立つような色気が凄い

0065名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 23:46:57.01ID:WDM7WsgG0
>>64
メイク映えだな

0066名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 23:57:08.55ID:q/pHaqHN0
>>35
勝新が雷蔵よりクレジット上で優位になったのは始皇帝の時だけだな

0067名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 00:06:14.17ID:GpqWDZ7k0
じゃりん子チエに出てくるヤツやな

0068名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 01:04:13.68ID:kUxMRJkH0
>>36
似た感じのキャラやった乾いて候の腕下主丞はカッコ良かったのに不思議やな

0069名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 01:27:05.31ID:3fJyqiBF0
>>49
片岡孝夫版も良いよ

0070名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 01:33:41.04ID:pd8SukpR0
いいね
橋蔵の若様侍もやって

0071名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 03:01:29.61ID:kHtH5dE60
おのおのがた

0072名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 06:08:00.37ID:ilTxoEqg0
プラモ狂四郎てここからとったのかな

0073名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:08:50.50ID:RtKSmo8G0
阿蘭陀の転び伴天連とのハーフだからもっと濃い顔じゃないとおかしい

0074名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:21:26.77ID:fTswVSA60
>>29
市川雷蔵は世襲じゃないから
それ相応の実力が無いと襲名できない

0075名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:31:23.77ID:cwdnM/mf0
テレ東みたいに乳首にぼかしがかからないといいが

0076名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:38:32.57ID:OHGGF1qN0
鰐淵晴子がエロかった。
それと遺作になった「悪女狩り」の終盤で
江原真二郎とのバトルシーンがカッコ良かったな。

0077名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:41:04.40ID:Uuhu91ln0
シリーズ遺作の「悪女狩り」など最後の3本は4月放送か?

0078名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 12:04:35.73ID:9/+A+jmi0
>>32
時代劇専門チャンネルで今夜放送

0079名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 12:43:54.69ID:z5tXckvX0
雷蔵の映画っていうと眠狂四郎と中野学校ばかり放送してる
喜劇的でチャラい雷蔵のほうが魅力あるのに

0080名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 13:36:54.55ID:1QzRQDtf0
眠狂四郎と陸軍中野学校しか見たことなくて昭和の大スターとしか認識してなかったけど無茶苦茶苦労してるのねこの人。コンプレックスも強そうだし見返してやろうという気持ちも強そうだ

0081名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 13:38:02.87ID:KhRPfjQL0
円月殺法ってどんな術理なんだ?
目眩まし?催眠術?

0082名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 15:56:05.51ID:3b0X4Nbf0
>>78
最近録画予約が面倒になってサボってるんで助かるわ

0083名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 22:52:07.76ID:d5zxDd+50
メイク取るとぜんぜん違うよね

0084名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 22:52:43.77ID:d5zxDd+50
メイク取るとぜんぜん違うよね

0085名無しさん@恐縮です2023/01/29(日) 11:24:44.04ID:JExiHR9W0
>>84
手塚治虫のMWの主人公はこんな感じかなあと思ったりもする

0086名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 15:21:36.91ID:FsDlrHJ30
>>11
>>20
田村正和は
眠狂四郎ファイナルの放送を見て俳優引退決断したからな
本人は時代劇俳優が好きでそちらで売れたかったらしくて
コミカルな役は合わないとか言うてたそうでな
そもそも74歳に30歳役をやらせてるのもおかしいし
年齢差があまりない伊東四朗と実の父子ってのもおかしな配役だったわ

0087名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 15:22:41.09ID:udOGdIQi0
ああ、日光東照宮の

0088名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 15:26:34.44ID:lhp9//0I0
片岡版が1番や

0089名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 15:42:08.43ID:px/a1A350
夜間に月の反射を相手に当てて幻惑してるあいだに斬ると誰か言ってたが

0090名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 15:44:03.11ID:g8lpWg/s0
だいぶ前に全部見た

0091名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 16:01:00.36ID:1M1gFhXG0
>>78 >>82
想像以上に画質良かったね4Kリマスター版の大菩薩峠
敢えて無料期間中に放送してくれた時専に感謝

0092名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 16:03:30.74ID:1M1gFhXG0
>>41 >>45
大菩薩峠の机竜之助を大衆化したキャラが眠狂四郎だから
一応子供には優しくするシーンもある

0093名無しさん@恐縮です2023/01/31(火) 16:12:08.10ID:1o0HG7EW0
>>38
京マチ子、山本富士子、若尾文子といった本物のエース級女優は出てないんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています