【巨人】阿部慎之助“鬼軍曹”宣言で次期監督「消滅」危機 宮本慎也元ヘッドの「二の舞」懸念の声 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/01/23(月) 19:47:02.35ID:qSQhEuYn9
1/23(月) 17:01配信

「中島」「松田」の2000安打にも遠慮なし

 プロ野球の巨人は1月20日に東京都内のホテルで、2月1日からのキャンプに向けたスタッフ会議を開いた。3年ぶりの覇権奪回が懸かる今季へ、山口寿一オーナーからは「優勝が必達目標」との厳命が下ったという。緊張感に包まれた会議の中で、ひときわ存在感を放ったのが、昨季の作戦兼ディフェンスコーチから昇格した阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(43)だった。今季から新加入した長野久義外野手と松田宣浩内野手、そして中島宏之内野手とベテラン3人を特別扱いせず、全員を2軍に置くことも辞さない考えを示したのだ。大目標の2000安打が近い中島と松田でも一切手心は加えないようで、まさに“鬼軍曹”を宣言した格好だ。【球人ニキ(たまんちゅにき)/野球ライター】

 長野、松田、中島は1軍キャンプで自主調整が許された「S(スペシャル)班」に名を連ねた。

「3人とも全盛期のように1年を通しての活躍は計算できない。代打で出塁すれば(走力がないため)代走が必要となるケースなども想定され、控えとして使い勝手がいいとは言えないところもある。(今オフ移籍した)長野と松田に関しては補強ポイントではなく、獲得自体に疑問が付いた。広島で出番を失いつつあった長野、ソフトバンクで戦力構想から外れ、原(辰徳)監督が王(貞治=ソフトバンク)会長に獲得を依頼されたという松田だけに、阿部が実力至上主義を打ち出した気持ちは理解できる」(元NPB球団監督)

 巨人は今オフ、大型補強をもくろみながらもフリーエージェント(FA)市場では成果がなかった。戦力の上積みは未知数である外国人選手とルーキー程度にとどまっている。シーズンへの展望が開けない中で、阿部ヘッドの存在こそが最大の補強となるかもしれない。

「阿部ヘッドは指導者に転身してからは『チームに貢献できていない』との自覚を口にした。会議では出席者の前で『監督を男にしたい』と言い切った。原監督はその言葉を頼もしそうに聞いていたそうだ」(巨人担当記者)

原監督のスケープゴート

 本来、ヘッドコーチは監督の代わりに泥をかぶるのが役目だ。しかし、昨季の巨人の実情はやや違ったようだ。

 NPB球団の元監督が明かす。

「(昨季1軍ヘッドコーチだった)元木(大介=現1軍作戦兼内野守備コーチ)は対コーチ、選手で嫌われ役に徹し切れず、原監督の防波堤としての機能を果たしていなかった。原巨人には以前、伊原(春樹)さんとか、嫌われ役のヘッドが存在していたし、そんな時代は強かった。阿部は川相(昌弘総合)コーチや大久保(博元打撃チーフ)コーチら年上のスタッフもまとめないといけない難しい立場だが、今の時代の指導者にしては厳しさを持ち合わせているだけに、そこは原監督も頼みにしているようだ」
 
 期待感が高まる一方、阿部“鬼”ヘッドの誕生は自身の次期監督の座を危うくするのではないかとの懸念も生じている。

 巨人は昨季まで2年連続でリーグ優勝を逃し、最下位の可能性が消えなかった昨季後半には原監督の進退問題が取り沙汰された。原監督は今季が3年契約の2年目だが、成績次第では問題が再燃しかねない。

「今後、阿部が嫌われ役に徹すれば徹するほど、原監督のスケープゴートとしての色が濃くなる。監督が退任に追い込まれれば当然、一蓮托生となる。或いは、巨人にはヘッドが監督の代わりに引責辞任した歴史があるので、原監督が残って阿部がヘッドの地位を追われる事態も起こり得る」

 元監督はこう指摘した上で、2019年のヤクルトの宮本慎也ヘッドコーチの二の舞を演じる可能性に言及した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e05a9d36cecc94b98bbfcc3712b43963b95a3a6

0081名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 09:37:17.50ID:ty3oeTSB0
コーチの役職名にやたら「兼」だの「総合」だのが多い
そこに巨人のダメなところがよく表れてる

0082名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 09:40:30.02ID:LzHKMjCt0
松井が逃げ続けるのが悪い

0083名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 10:02:20.12ID:DPOygPWk0
オコエをしごける?

0084名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 12:44:16.97ID:ikh9btVw0
>>34
企業の核的にはヤクルトが12球団1だと思うが、あんまり金使ってる印象ないな

0085名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 13:06:35.86ID:Jzmi+9rz0
宮本は選手に嫌われてるの自覚してたしね
逃げる意味の辞任でもあった

0086名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 13:29:54.78ID:VZ7ja8cQ0
>>82
アノ人が目を瞑ったら就任か?と思ってたときもあったんだけどな

0087名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 13:40:16.74ID:LDlDSPNp0
>>37
大勢は他の投手もそうですけどって最初に言ってからのあの発言だから感謝してた投手は他にもいただろうな

0088名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 14:17:11.94ID:DAocWsDt0
鬼軍曹つっても記事になるのは罰走と坊主だけだろ

0089名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 15:59:02.05ID:dZpLvu+Y0
>>80
監督より選手に気を使うべき

0090名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 17:40:46.13ID:uTTK0aT20
宴会部長 宮本

0091名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 19:23:55.44ID:vO0MGi/E0
もう伊原みたいなコワモテコーチは若手が萎縮するだけだろうからいらんだろ。石井琢朗みたいなのがいい

0092名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 19:26:59.11ID:/w/wIb0H0
男にしたいっていう台詞が好きだね

0093名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 19:30:35.97ID:/w/wIb0H0
なるほど、大久保は嫌われ役を買って出たのか

0094名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 20:29:45.42ID:e7kSzIMq0
鬼軍曹でも色々タイプだけど
阿部のはストイック過ぎて選手壊すのと信頼されないタイプ

0095名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:47:34.65ID:wVbW+rZg0
巨人の監督て
イケメンじゃなきゃダメじゃないのw

0096名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 21:53:00.99ID:8r/bgCKK0
腐った集団

0097名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:04:27.44ID:ooyl4RKw0
芸能活動禁止の高校に通いながらグラビアやってたのもアレやが
ソンナ小娘を廃人に追い込むウナギ犬は見た目を超えて所業が人外w
ケツ持ちに億で泣き付いたりアテンド女@銀座メジャーのケツ穴破壊とか虚塵は人外の見本市やな

0098名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:07:38.91ID:rBplR/2r0
>>77
亜細亜大OBって緩い感じの人が多い。
パンチ佐藤、阿波野とか。

0099名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:20:51.28ID:7o4xeXLk0
鬼軍曹タイプが監督になって成功した例あるんだろうか
須藤とかパッとせんかったな

0100名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:26:34.18ID:XioWeyv90
>>1
足の運動!1000回!

0101名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:37:07.79ID:2HBJvBBZ0
キャッチャー出身監督ってハズレが無いイメージなんだけどな。そこそこ戦力整えたら悪くないんじゃない?

0102名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:38:30.15ID:nwwSVgzh0
小泉摩耶

0103名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:42:11.70ID:nwwSVgzh0
>>73
ピエールってろくな奴いないよな。
日テレのアナウンサー
清原
橋本
桑田
立浪
宮本
デーブ大久保
ピエール瀧

0104名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:43:36.56ID:Rncf8ZSl0
宮本は自分にも他人にも厳しい人なんだろうが、阿部は自分に甘く他人に厳しいタイプだろうどうみても

0105名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:44:31.44ID:wbQ7ngns0
令和の阿部サダ

0106名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 22:51:57.03ID:Wm97tJOm0
>>12
(´・ω・`)いやAV撮ったりはしないよ

0107名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:29:29.04ID:4gBYQ4UA0
阿部の前にウルフを再登板させるプランもあるんだよな

0108名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:33:05.74ID:5GXQ+kb90
野球って派閥だけで監督人事が決まるのね

0109名無しさん@恐縮です2023/01/24(火) 23:39:16.57ID:UxX1ECe10
宮本とか阿部は合う奴にはものすごく合いそうだから低迷チームのコーチや監督に向いてるんじゃないか?
後に核になるような選手一人だけ芽吹かせたらあとはモチベータータイプの監督に交代とか
堀内が内海芽吹かせたみたいに

0110名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 00:00:29.25ID:3OB6cUCw0
>>38
ない
巨人監督は生え抜きかつ元四番かエース

0111名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 00:03:20.63ID:UX2QOlPR0
>>108
衰退産業まっしぐらの読売がそんな事やってていいの?って話

0112名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 00:04:49.74ID:48gUaPsE0
二軍でも試合に負けたら罰走とかさせてんだろ
選手の根性叩き直すことしか考えてない

0113名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 00:12:04.18ID:3RkQ4/qD0
>>104
宮本は、解説の時のチンピラみたいな横柄な喋り方で印象悪いわ

0114名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 00:28:15.21ID:GqaCRUST0
阿部と宮本を同じにするなよ。
宮本は優秀だぞ。厳しいけど、きちんと選手を育てるよ

0115名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 01:29:56.89ID:3u16Gtd80
槙原寛己に監督ヤラせろよ!

0116名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 04:38:51.02ID:MVlnfO+W0
「豆が潰れてもう投げられません」
「投げろおら!投げろ!!!!!」

「ちっなら罰走だ!!!!!いいって言うまで走れ!!!なめてんのか!こら!!!!!!!!!!」


ひえっ……(´・ω・`)
宅配しんちゃんマジキチ

0117名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 04:58:23.30ID:QM0c+I6Y0
ナカジいる上に松田取るってあり得ないだろ

0118名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 05:11:48.67ID:JH6Ltd+U0
阿部の所為で駄目に成ってるんでないかい?

0119名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 05:22:46.97ID:nyc6otd70
ベテランの仕事の半分はコーチだとしてもベテラン多すぎるなw

0120名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:55:38.96ID:CcjrN/ra0
>>99
星野

0121名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:58:59.73ID:b3JKLtUI0
>>1
>大久保(博元打撃チーフ)コーチ

素人には、なんだってこの人がそんなに評価されるのかがわからん。
どうなの? > プロ野球通

0122名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:31:36.22ID:hQFgdkO10
>>121
毒はあるが薬になる部分があるからじゃないか。
現に西武で実績あるし。
ただ当時と比べてアーリーワークなど彼の持つ毒の部分が受け入れられづらい時代になってるので、成功する可能性は低いと見てる

0123名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:44:03.99ID:+oZgLqIF0
>>121
勉強もしているし、コーチとしての実績もある
ただ基本ガサツで人との接し方も嫌らし過ぎる
逆らえない人にはヘコヘコし
立場的には上のはずの元木とかにも平気でお前呼ばわりする
そんな姿を他の選手の目にも入るってのを分かっていてやっている節もある
原監督の為にとか言ってるけど阿部も元木も追い出して
俺が次の監督にとか狙ってるんじゃないか

0124名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:46:21.36ID:079DAr5j0
今時、鬼監督とか鬼コーチとか時代錯誤。鬼とかいらんいらんw

0125名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:49:11.81ID:XGtV/ySu0
>>123
生え抜きじゃないから無理やろ
生え抜き主義やめて一時期所属してただけでもOKと方針変えたとしても大久保よりは工藤にオファーするだろう

0126名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:53:52.58ID:ljiNxvSf0
宮本も古田も監督狙ってそうだけどどうなんかね
古田も見た目や世間のイメージに反して言葉の端々から体育会系のオラオラの気を感じるし

0127名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:56:17.76ID:99f0CH3/0
工藤はホークスで出した結果以上のことやるのほぼ無理だからやらんだろう

0128名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:36:12.66ID:VKnV45zv0
監督を男にするって、尻でも差し出すのか?

0129名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:07:03.76ID:rXyucJiJ0
大学出で脳筋なの?

0130名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 09:52:19.48ID:EYJPtafo0
<<123
確か、次の監督を決める権限は原にあるはず

0131名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 10:21:18.06ID:aWz/wPPB0
なんやそのアンカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています