【芸能】Snow Man阿部亮平「MOS講座」を受講し見事合格 清野菜名&MEGUMIとユーキャン新春CMに出演 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2022/12/31(土) 17:39:56.39ID:BHcsam3q9
12/31(土) 17:00配信 ORICON NEWS

 人気グループ・Snow Manの阿部亮平、俳優の清野菜名、MEGUMIが、1月から通信教育ユーキャンの『チャレンジユーキャン2023』CMに出演する。3人が人気講座に挑戦し、阿部は「MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)講座」を受講し、見事に合格した。

 阿部がMOS講座にチャレンジしたのをはじめ、清野が食生活アドバイザー講座、MEGUMIが実用ボールペン字講座に挑戦した。阿部と清野は見事合格し、MEGUMIは美文字を習得した。この様子がCMとなり、オンエアされる。

 特設サイトでは、受講中の写真やインタビューが掲載され、YouTube公式チャンネルではウェブ限定のインタビュー映像なども楽しめる。人気23講座が5000円割引になる「新春・学び応援キャンペーン」を2月15日まで実施。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abc91f03bac5fdb21e6c4420e728a3fbc77599db
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221231-00000348-oric-000-1-view.jpg

0017名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:36:16.00ID:f/UqSedF0
モス検定

0018名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:36:20.29ID:7LZtZ6Pb0
このひと
気象予報士の事務所に移籍したほうが
気象予報士の
資格をいかせるんだろうな。

0019名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:37:24.56ID:XfBuX8Wp0
メニュー丸暗記すれば受かるんでしょうか

0020名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:37:37.16ID:7LZtZ6Pb0
芸能事務所に芸能事務所ギルドがあるように
気象予報士にも気象予報士のギルドがある。

0021名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:37:39.55ID:9t3ewQg20
>>16
クイズ芸人のくせにそんなん選んだのか

0022名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:47:23.87ID:Idm6fnoQ0
オフィス使えますアピールできる資格だっけ
昔は名前違ったような

0023名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:48:36.32ID:H9/uRa5/0
事務で面接受けるときに面接官にパソコン使えないようなオッサンがいたら効く資格

0024名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:50:50.63ID:+cSEabUY0
阿部亮平 取得資格一覧 【2022/12/31現在】 ・英検準2級 ・漢検準2級 ・気象予報士 ・世界遺産検定2級 ・HSK2級 ・天文宇宙検定3級 ・MOS

0025名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:52:09.92ID:Idm6fnoQ0
>>24
昔堂本光一がわけわからん資格取る番組あったよな
これだと番組にできないだろうが

0026名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:52:16.05ID:hkGM1wXV0
大学院情報系、むしろmos受験の講師のバイトできるくらいだろ

0027名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:53:00.05ID:Y3mbFTHg0
懐かしい
まえエクセルの取ったな

ネラーならだいたい受かるだろう

0028名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 18:55:03.67ID:ogqZjeE20
知性売りするにはビジュアル伴ってる那須に完敗

0029名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:01:55.09ID:+r20D4il0
TOEIC100点の俺からゆわしてもらうと
エクセルとかできても社会では通用しないぞ

0030名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:03:47.58ID:X6PL2nGU0
最近の芸能人は小物ばかり

0031名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:08:41.40ID:ZMZy8Q2g0
気象予報士ってどのくらい難しいのよ?

0032名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:18:20.55ID:MSdelJcT0
コロチキナダルに似てるよね

0033名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:26:57.93ID:G9IYoUzI0
MOSは職安で募集かかってた職業訓練で取ったわ

0034名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:41:37.42ID:MUULVarl0
まだやってるのかMOS

0035名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:48:58.14ID:QrKROBci0
サイフォンかと思ったら
パイソンで
牛かと思ったら蛇の名前
の奴も勉強すんべ。

0036名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:51:11.53ID:Am2Cmvnn0
>>25
危険物の丙種に落ちてたよな

0037名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:51:28.39ID:gPJEDt210
>>29
>>TOEIC100点の俺からゆわしてもらうと

ゆわしてもらうと、とか
TOEIC100点はさすがにネタだよねw

0038名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:52:40.21ID:7QQ1N9rX0
Snow Manって全員ブサイクすぎだろ、そりゃ韓流アイドルが人気になるわ

0039名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 19:54:13.72ID:fe4IdjBd0
さっき紅白見ながら母親が
「この人何か資格取ったんでしょ?」って言ってたの
もしかしてこの人か?
ストーンズだったけど

0040名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 20:32:25.81ID:2p6/24EQ0
>>37
TOEIC100点みたいな定番のネタに釣られるなよw

0041名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 20:34:27.97ID:7KU8nIH00
だれ?

0042名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:04:15.45ID:S12Pgl8g0
ブサイク

0043名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:13:53.27ID:ZH+u3fAX0
そんなもん受講しなくても取得出来たが

0044名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:23:22.02ID:w/1glOYk0
いつ放り出されるか分からんもんなぁ
事務所

0045名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 21:47:56.69ID:8cSH1mhD0
どのくらいの難易度なの?

0046名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 22:39:45.68ID:HplW1qT00
MOSなんて簡単過ぎて資格と名乗るは恥ずかしいレベル
何てったって俺が持ってるくらいだからな

0047名無しさん@恐縮です2022/12/31(土) 23:55:32.12ID:Pi6LoHeL0
俺もExcelとWordあるけど確かに追い込まれた時期はあったが普通の人が真剣にやれば取れるレベル
ただし、これ以下のサーディファイとか金で取るような資格もあるし、無くても俺なんかより遥かにやれる事務系の女なんて山ほどいる

0048名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 00:10:49.74ID:E0uZzWb80
テキスト一通りやったら満点取れるよ

0049名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 00:31:25.93ID:YEb7oZ690
MOSを馬鹿にする奴は多いけど、そのくせofficeの機能を使いこなしてる奴は少ない印象。
例えばWordのスタイルとかアウトラインとかインデントとか理解してる奴がどれだけいるか。
そういうのが無茶苦茶な書類をテンプレートとか言って有難がって使っている部署がどれだけ多いか。
Wordが理解されていないからExcel方眼紙とかいうMicrosoft社員もびっくりの謎の使い方が普及してしまった。

0050名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 01:51:23.95ID:8t9NqJ/B0
>>1
わいの知ってるMEGUMIと違う

0051名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 02:53:41.81ID:fAWx5Heh0
>>47
サーティファイのほうが難しかったよ
MOSのほうが簡単だった

0052名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 03:27:07.56ID:hRqknYDn0
この資格受験料が10,000以上した記憶がある。
ワード、エクセル、パワポ持ってるけど何の役に立ってない

0053名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 03:48:29.91ID:fyI0f3qd0
MOSはワードの方は受かったけどエクセルはまだ
エクセル難しくて大変だけど今年こそできるようになりたい

0054名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 03:53:11.66ID:YsHLj3xR0
>>50
だからか
すごいいい写真じゃん、チラシモデルの才能あるなと思ってしまった

0055名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 04:06:23.40ID:u/A9myBi0
>>46
タレントが難易度高い資格持ってCM外で自慢できるものじゃなくて
タレントに寄せられて興味なかった一般人に取ってもらうためのCMだから
歴代ユーキャンのCMってみんな難易度低いやつじゃん

0056名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 05:50:26.03ID:dzTVW2Ln0
これ講座に合格したってわけのわからん記事でMOSに合格したわけじゃないんだろ?

0057名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 05:53:45.05ID:yY97DEvz0
>>56
講座に合格ってなんだよw

0058名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 08:37:41.54ID:n/ACiC6P0
ぶっちゃけMOSより日商PCのほうが実用的資格

0059名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 12:48:39.69ID:qRuaA+3u0
>>39
ストーンズならDASHのために重機免許取ったシンタローのことじゃね?

0060名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 15:18:03.71ID:Y9fjtX5D0
>>51
サーティファイは何級取るかで評価違う
3級だと合格9割越えてるし相手側からしたら資格ないのと一緒で評価されるの2級から
それでもMOSと違って世界では認知度ゼロの国内限定資格

何でオンラインで試験受けてるのに結果一ヶ月くらいかかるのかわからん資格
MOSとか日商系ならオンライン試験は試験終了後すぐ目の前で合否判定なのに

0061名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 16:12:53.26ID:8XdjVhSD0
>>8
気象予報士の合格率4%だっけ?
MOSの合格率って何%なの?

0062名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 16:13:49.36ID:dvzNTIPm0
マクド講座は

0063名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 23:16:23.16ID:Y9fjtX5D0
>>61
8割くらいだと思うが練習無しで挑むやついないだろうし他のより受験料高いから自信つけてからになるかと
FOMや日経の本やって合格範囲に入ってて本番緊張とか無ければ受かるよ

0064名無しさん@恐縮です2023/01/01(日) 23:34:18.01ID:Ef/jeHSE0
日本死ねのユーキャン今年もこの時期大量CMか

0065名無しさん@恐縮です2023/01/02(月) 01:48:15.30ID:YUo1cZmd0
>>1
せめてスペシャリストじゃなくてエキスパート取れよな

そういえばオデッセイって未だにショートカットキー使うと得点にならない採点法なの?

0066名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 18:44:33.36ID:zjLwFeK20
まったく伸びないな

0067名無しさん@恐縮です2023/01/03(火) 20:17:58.86ID:5O3EnUJu0
>>39
>>59に加えて髙地っていうメンバーも温泉ソムリエとか備蓄管理士?とかキャンプインストラクターとか持ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています