ランダムの限定グッズ目当てで「大量食べ残し」 ラブライブ!カフェ怒りの注意喚起...SNSでは論争 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/12/12(月) 13:38:36.15ID:F5YiVWM19
12/12(月) 11:47配信
J-CASTニュース

ランダムの限定グッズ目当てで「大量食べ残し」 ラブライブ!カフェ怒りの注意喚起...SNSでは論争

 静岡県沼津市を舞台とした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!! 」のコラボカフェが2022年12月10日、大量に料理を注文し、食べ残す客がいることに注意喚起した。ランダム配布の限定グッズ目当ての行為とみられるという。SNSでは議論が起こっている。

■「当店としてもこのような注文のされ方は喜ばしいとは言えません」

 注意喚起したのは、沼津市にあるカフェ「雄大フェスタ SUN!SUN!サンシャインCafe」の公式アカウントだ。「ラブライブ!」シリーズの第2作にあたる「ラブライブ!サンシャイン!! 」の公式コラボカフェとして営業している。

 ツイッターで「こんにちはサンシャインカフェです お店からのお知らせです」として、利用客のマナー違反に苦言を呈した。12月3日にクリスマスメニューが始まった中、「お料理を過剰に注文し料理を残して帰られる方、一切手を付けずに帰られる方がいらっしゃいました」という。

 同店では数年間に渡り、10月のハロウィンメニューと12月のクリスマスメニューを対象としてアニメに登場するアイドルグループ「Aqours」のメンバーのブロマイドをランダムで配布していたが、「今回に限りましては上記のような利用のされ方が急に増えてしまわれました」という。

 「ブロマイドがランダム配布という特性上、どうしても注文しなければ手に入らないため食べきれなくても注文せざるを得ない状況になってしまったものと思います」と客側の事情を察してはいるものの、「当店としてもこのような注文のされ方は喜ばしいとは言えません」とした。

「中には『料金をちゃんと払えば食べ切ろうが、残そうが売上は変わらないだろ』という考えをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。確かにお店側からすれば関係ないといえる部分もあります。ですが、残されたお料理は廃棄物するしかなく、食べ物をこのような形で処分をするのは飲食店としては心苦しくもあります」(原文ママ、以下同)

 こうした問題への対応については「今後の課題で改善すべき部分でもあると痛感しております」としつつ、「当面は様子を見させていただき、上記のようなご利用が続いた場合ブロマイドの配布の仕方の変更などを検討させて頂きたいと思います」とした。

 続くツイートでは、「今回ような利用をされた方には、特典の返却や当店の利用を今後はお断りさせていただくなどの措置を取らせていただくこともあります」と出入り禁止措置を取る可能性もあるとした。

「食材や調理してる方に対しても失礼」「射幸心を煽る販売法は悲しみしか生まない」

 同店の訴えにはツイッターで論争が起きている。食べきれないほどの注文をし、残す行為はマナー違反だとする意見が目立つ。

「正直食べられる範囲で注文してほしいと思います」
  「そんな人たちがいることが悲しいですね。頼んだものはしっかり完食してほしいです。体調によっては厳しい人もいるでしょうけど、自分で食べれる分だけ注文してほしい!」
  「マジでそういうの許せないですね...食材や調理してる方に対しても失礼ですし そういう方が同じAqoursのファンにいるということが悲しいです...」

 一方で、料理1品につきランダムでのブロマイドを配布するという販売方法そのものを見直すべきではないかとする声もある。

「遠方からのお客さんは期間中1回行けるかどうかでしょうからランダムだと推しか推しと交換出来そうなキャラ出るまで1回でたくさん貰うしかないと思いますし、ランダム配布をやめるかテイクアウト出来るようにするのが一番良いと思います」
  「モラル語るならまず食べ物を使ったランダム商法自体辞めないといけなくなるのでは...残すのは悪いと思うけど商売の仕方も全然良くないからお客さんだけ責めるのおかしいといつも思う」
  「単純にランダム配布を辞めていただき、特典を選べるようにしたら客は必要最低限の分だけ食べる、店側は廃棄が減るでwin-winになるかと思います。射幸心を煽る販売法は悲しみしか生まない...」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8da3fe672922b5537fafe4467ca1976b849e6238

【写真】注文すると入手できるブロマイド
https://www.j-cast.com/images/2022/12/news_20221212114112.jpg

0471名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:28:12.99ID:SO+Tnp0U0
>>432
そもそもコンプしたいとか思うな。
何か一つ貰ってそれで満足して帰れよ。
オタクの物欲が異常すぎて引くわ。

0472名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:28:37.67ID:wWnMH6Mi0
>>469
詰まらせて救急車を呼ぶ事になる奴が出るのは目に見えてるな

0473名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:37:37.77ID:ei0UDMtf0
>>443
本当に今までマナーが良くて今年に限って悪くなったなんてことがあると思うのか

0474名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:39:58.77ID:j6e9qoLc0
猪木の丸坊主の試合感動した  
坂本も頑張れ

0475名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:44:01.83ID:YP+2sAxH0
>>365
ファミレスに子供1人で行くのはハードル高い。1人でやれることなら歯止めが効かなくなる可能性は普通にある

0476名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:44:48.34ID:B9taSUvu0
注意喚起も何もそういうビジネスでデカく儲けようとしてるのに何言ってんだこいつら

どのツラ下げてそんなこと言えるの?

0477名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:47:04.04ID:ZmfTTI+I0
普通のカフェならコラボ期間のためにスペースや従業員増やすわけいかないんだし出来る範囲でやるのは店の裁量範囲内なんだら納得できないなら行くなってだけと思う
ただここは普段からガッツリこのアニメ目当てで商売してるみたいだしそれなら店側もやり方は考えろと思う

0478名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:53:42.48ID:D7C4mnch0
オタクって本当にこだわりがすごくて気持ち悪い。

0479名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:54:09.22ID:D7C4mnch0
>>471
それそれ。発達障害本当に気持ち悪い

0480名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:55:04.87ID:i2SQXGIK0
だったら店側も対策しないと。

ランダム廃止で決着やろ

0481名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 10:57:31.49ID:qopCUD+V0
ブロマイドで客を釣っといてこの言い様
店員は神様のジャップビジネス

0482名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:03:56.86ID:kP7e/zBK0
店側の問題だろうw

0483名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:08:11.84ID:6js7FN8M0
ラブライブに興味無い友達誘って食べて貰えば良いじゃない
もちろん自分持ちで

0484名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:20:10.15ID:SqJyvPD90
ジャップの民度はいつ見ても酷いなw

0485名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:31:31.75ID:WEpBYMPj0
狙い通りくせに注意喚起って
大量に廃棄してることを問題視されて炎上する前に保険うったつもりなんやろうけど額面通りに受け取るアホは少ないやろ

0486名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:38:33.49ID:YP+2sAxH0
>>483
近所ならともかく、遠くから連れていくならちょっと…

0487名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:38:37.55ID:1ML9sfJU0
カード集めに1番コスパ良いのはローストビーフ丼か
そりゃ残るわ

0488名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 11:40:42.32ID:ajoYSTZ50
テイクアウトできるようにしなよ

0489名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 13:31:21.08ID:CKEApEWH0
店「テイクアウトにしたら消費税減っちゃうじゃん」

0490名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 13:35:25.36ID:cfdSVwB90
某国で日本料理屋に入ったら、店員が驚き「本物の日本人来たどうする?」
https://fdzaa.toadville.org/16303/MxO1J7Kay

0491名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 15:04:37.62ID:qI4sXOyO0
オマケが欲しいから食べきれなくても仕方ないだろ!とか小学生かよw
食べ切れないならオマケ我慢しろ

0492名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 15:17:46.32ID:5Js0d07L0
>>470
屁理屈と自己保身だけ達者の社会人経験の無い捻くれ陰キャが世相を切ってるんだよ

0493名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 15:32:30.60ID:4tUageZF0
>>491
ローストビーフ丼のご飯と肉と野菜と卵とソース抜きで頼めばいい

0494名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 15:39:07.57ID:j7FuhK8I0
店側がアルファベットチョコ1000円(特典付き)とかで用意しとかないのが悪い

0495名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 15:41:40.63ID:5tQQ19uP0
>>3
天才キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

0496名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 19:25:55.07ID:qI4sXOyO0
>>480
残さず食べたら特典配布します、で良いだろう

0497名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 20:10:28.87ID:T8hjjFWC0
じゃあランダムやめるか特典だけ売ればいいじゃん

0498名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 20:13:47.84ID:q2dtvmc60
完食でも阿漕なことは変わらないし

0499名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 20:15:56.29ID:cSnXE1sv0
ランダム商法でアホみたいに注文させといて、フードロスガーとかもうアホかと

0500名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 20:19:18.02ID:UJjKsHMX0
完食したら奴だけに景品渡せばいいのに

0501名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 20:32:04.25ID:xjlzfNRy0
ランダムにしなければいいだけの話だよね???
選択制にすればこんな事にはならないんだよ

0502名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 20:43:07.69ID:nK4UnqoO0
>>147
俺はみんなが捨てたチョコごみ箱から漁ってたわ

0503名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 21:25:14.76ID:8F11Y4pk0
>>1
仮面ライダースナック/ビックリマンチョコと同じことやって何言ってんだか
バカなの?

0504名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 21:35:47.73ID:I8U4cVf30
ランダム付録商法で
付録を売って料理が付いてるだけだろ
料理を食べて欲しいのなら
こんな商法やらなければいいだけ

0505名無しさん@恐縮です2022/12/13(火) 21:39:05.08ID:L1oEn5S/0
>>2
それに尽きるな
運営も相当のクズじゃね

0506名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 02:15:09.80ID:QaujQRYS0
中国人みたいなマインドのやつばかりだなこのスレ

0507名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 03:58:14.62ID:okeN+9y60
完食後に渡すようにするか、値段を倍にするか

0508名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 04:39:56.79ID:MqpQWpo10
>>506
マナーが悪い客が最も悪なのは大前提
しかしランダム商法もなかなかあくどいので店側に同情もできないだけ

0509名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 06:07:15.14ID:F/TNMUR70
カード付き食券制度ってアイデアが賢いな

0510名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 12:43:05.46ID:DdafsNZB0
>>472
そうやって順を追っていびつな点を明らかにして
やったらあかんとなればコラボカフェのあり方は変わる
まずグッズ配布じゃなく食べたら物販入場券に変えるのがいいよ
転売が問題ならマイナンバーを義務化してシングルマザーだけ入場拒否

0511名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 15:21:12.47ID:PzTpv5DW0
>>486
むしろ遠くなら旅行として友達と行けよ
それこそコラボ効果の地域貢献だろ

0512名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 15:41:57.03ID:EO30d5jq0
言葉は悪いが、腹減らしてそうな
浮浪者連れて行くとか...

0513名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 15:55:12.69ID:lMTrs+hH0
カード欲しいおっさんと食べたいおっさん
みたいに腹減ってるやつ連れて行け
東京やったらそこらにいっぱいおるやろ
絵ヅラは地獄やが

0514名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 17:55:38.91ID:vFbFPn150
食べたら物販コーナーで買い物できる権利が得られるのがいいな
物販コーナーも一品で1種類は現場手渡し
食べた数より多く買おうとしたら文句無しに後日配送にすりゃいい

0515名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 18:08:17.68ID:Ss9tuLZ80
駅前のタクシーの行列みたいに、タダで食べたい人を店の前で並ばせておけ

0516名無しさん@恐縮です2022/12/14(水) 19:42:56.97ID:g1y+TrLs0
つうか、ランダム商法やめろや
欲しいカードが選べるなら無駄に頼まんっての

0517名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 02:29:05.71ID:t6NC+dKG0
アホにゃわからんから食べ残し出しとけ

0518名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 02:56:43.75ID:VItMgTq70
解決策がいくつも分かってて何一つ実行しないのは何でなん?

0519名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 05:29:16.99ID:bMwXiOic0
オマケに食べ物つけるな

0520名無しさん@恐縮です2022/12/15(木) 09:32:52.91ID:9jlJVpOV0
>>518
飲食店ごときにそこまで頭使う奴が配置できない、そんな奴は営業とかさせてるしあるいは管理職
仕事が多い奴がさ、に抱え込み結局できない

0521名無しさん@恐縮です2022/12/16(金) 09:48:01.71ID:MVqgWknC0
んじゃグッズだけランダム販売すればええやんけ
正直オタの人は食い物なくても同じ金額出すだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています