【ドラマ】反町隆史、フジ連ドラ9年ぶりレギュラー出演 キーマンとなる謎多き人物演じる「心を、背中を、押せるような作品に」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/11/16(水) 05:27:13.60ID:A2Sd4AyT9
反町隆史、フジ連ドラ9年ぶりレギュラー出演 キーマンとなる謎多き人物演じる「心を、背中を、押せるような作品に」
11/16(水) 5:00 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/de8a17bad7ef51abd66c7fc07160c54126545615
2023年1月スタートの水10ドラマ『スタンドUPスタート』に出演する反町隆史
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221116-00000311-oric-000-1-view.jpg


 竜星涼が主演を務める来年1月スタートのフジテレビ系水10ドラマ『スタンドUPスタート』(毎週水曜 後10:00)に、反町隆史が出演することが16日、発表された。反町は、主人公・三星大陽(竜星)と兄・大海(小泉孝太郎)ら兄弟の叔父・三星義知(みほし・よしとも)を演じる。

 「“資産は人なり”。資産を手放す投資家はいない!」という理念を持つ、投資会社「サンシャインファンド」の社長・三星大陽(竜星)が、自称“人間投資家”として、仕事での失敗や挫折をしてしまった人、将来の夢を諦めてしまった人、さまざまな事情を抱えた人々と出会い、「スタートアップ(起業)しよう!」と声を掛け、再び生きる希望を取り戻させていく人間再生ドラマ。

 反町演じる義知は、三ツ星重工株式会社の副社長で三星兄弟の叔父。三ツ星重工の現社長・三星大海が社長に就任する前の先代の頃から、副社長として三ツ星重工を支えてきた重鎮だ。聡明で、会社のあらゆる事を熟知している男。不意に現れては、優しい言葉と笑顔を振りまくが、周囲には何を考えているのか分からない人物だと思われている。昔から、大海と大陽の三星兄弟のことをよく知っており、今では若き経営者となった大海を陰で支える一方、大陽とは何やら因縁がある様子。果たして、義知は、三星兄弟たちの敵なのか味方なのか。

 反町がフジテレビ系連続ドラマにレギュラー出演するのは、『あすなろ三三七拍子』(2014年7月期)以来、約9年ぶり。数々のヒット作品に出演し、近年では『相棒』(テレビ朝日系/2015年~)や『オールドルーキー』(TBS系/2022年7月期)などの熱演でますます注目を集めている。

 出演に先駆けて反町は「義知は、一見おおらかで気前がよさそうですが、決して腹の底を見せない狡猾(こうかつ)な人物です。話が進んでいく中で、義知の過去、人間性が少しずつ明らかになっていきますので、そこにも是非注目して頂きたいです」とコメント。「コロナの影響で皆さんの働き方も変化していると思いますが、この作品を見てくださった方々の心を、背中を、押せるような作品にできるよう、精いっぱい演じさせて頂きます」と意気込みを語った。

 また、反町と初共演の竜星は「僕が1番大好きなドラマも、僕がこの世界に入ったきっかけも反町さんでした。これから撮影で、同じ画面に入ってどんなキャッチボール(芝居)ができるのか、とても楽しみです!」と反町と喜びをあらわにした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0009名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:09:31.34ID:PE6jQuco0
カッコつけた役しか出来ない

0010名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:14:09.32ID:3kGg9oc30
ドーベルマン刑事やれや!

0011名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:16:10.26ID:ErGIwojq0
ポイズン

0012名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:16:14.56ID:EmD0YVM/0
違うんだよな
そりゃあ反町も年齢と共に演技派ってのかそう言う風になって行くのは仕方ないんだけど
皆んなが見たい反町って、チャラくてアホっぽいんだけど実は熱い男みたいな役の反町なんだよw
やっぱ反町って申し訳ないけどそう言うイメージなんだ俺の中では
お前らもそうだろう?w

0013名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:21:30.99ID:qe0t3VJm0
高橋克典みたいになれればいいな

0014名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:22:18.77ID:ZnpES7l80
ご褒美はフジテレビの連ドラかよセンス無いな

0015名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:24:48.96ID:Q3iaSkP70
いつも同じ顔で同じセリフ回しだからなあ
つまり演技下手ってことか
キムタコが自分役しか出来ないのと同じ学芸会

0016名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:25:07.10ID:yfKrkL0F0
また世のズンが聴けるのか

https://i.imgur.com/GeuSoox.jpg

0017名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:29:41.10ID:llp1lp2d0
いつまでも信じていたい

0018名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:30:32.51ID:c3FM1VsG0
>>2
そう思う
でも全部同じ感じの役

0019名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:32:11.46ID:9ZkNuujT0
中川家の話聞いた時からもう見てないわこの人

0020名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:32:38.25ID:wSaYz6Kp0
>>4
例えば?

0021名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:32:58.22ID:3kGg9oc30
ドーベルマン、元気にしてる?

0022名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:42:18.66ID:ZnpES7l80
フジテレビ版相棒を作る気概を見せて欲しいな

0023名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 06:51:57.09ID:5M8KKLBG0
>>12
わかるわw 最初出てきた頃というかGTO鬼塚とビーチ・ボーイズのイメージがあまりにも鮮烈過ぎたわ

0024名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:05:37.98ID:bbDWcHdu0
だからよ

0025名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:09:00.45ID:GJlDFj7W0
>>13
ハゲろと?

0026名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:27:23.52ID:BxQJRs8N0
>>2
相棒すごいね

0027名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:45:48.16ID:3kGg9oc30
ドーベルマン夫婦

0028名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:46:36.05ID:nfz34eJy0
やっぱり相棒みたいなドラマに出ると凄いね
あれからテレ東で主役ドラマやったり復活したもんな

0029名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:47:29.11ID:nfz34eJy0
>>25
それは克実

0030名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:50:58.96ID:j9A4Na5l0
竹野内豊と反町の共演が見たい

0031名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:53:59.84ID:wilwDhhL0
ポイズ

0032名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 07:54:42.26ID:oVY6+pCV0
この間のドラマと似たようなやつだな

0033名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 08:02:00.23ID:IglbAevh0
ポスト岩城晃一

0034名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 08:03:52.42ID:bhli2zli0
研音バーター

0035名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 09:04:42.99ID:lQWCV4Y90
>>4
なんか想像できるのがやばいな

0036名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 09:35:01.80ID:mguOuB6S0
一番びっくりなのはニーニが主演かよ、まさかや~

0037名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 09:48:17.47ID:mz9e3Hpa0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

0038名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 09:55:27.10ID:2zWjPbzI0
>>4
タカトシのバス旅の方は神対応だった

0039名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 09:57:29.81ID:Ge8gIyGU0
>>36
主役はどうかと思うけどニイニイやり切ってたのは業界的に評価高まったと思うよw

0040名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 10:29:54.16ID:sQIlLLXJ0
こないだも同じような役やってなかったか?

0041名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 10:40:02.45ID:rFBB3W4n0
>>40
オールドルーキーの社長だな
あれも人的資源が要だった

0042名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 10:41:40.20ID:17zETEvn0
心とか背中とかどうでもいい、竹野内と一緒に車を押してるおまえが見たいんだよ!!!

0043名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 11:05:50.25ID:rushL6b/0
反町がどうこうでなく全然面白くなさそう

0044名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 11:06:49.22ID:Oig43e2a0
数年前にNHKでやった、限界集落株式会社の父親役は良かった

0045名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 11:15:46.76ID:IAf47jrq0
起業を助ける話だっけ
銀行に出す書類を代わりに書いたり

0046名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 11:44:02.32ID:lYCUqXac0
>>38
出川のやつも気さくにやってたよ、俺なんか意外に思ったもん
一部の弄れた連中が騒いでるだけ

0047名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 11:45:40.46ID:Cv2P3qI70
>>2
中年になってもビジュアルがついて来てるとこは大きい
竹野内とかもそうやけど

0048名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 12:32:47.27ID:1pkURnLl0
言いたい事言えるようになった?

0049名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 12:38:39.90ID:3o64qpdR0
反町っすのコーナー

0050名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 13:40:51.21ID:LzhArYBz0
この前のドラマもそんな事ゆって全然出番少なかったじゃないの!?
新潮社を騙そうとすんのダメなのよ!?

0051名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 14:18:13.88ID:FYkLCFDk0
今の反町は歳食っていい感じに仕上がってると思う

0052名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 14:47:08.91ID:U+o6+3Kk0
何気にポイズンのイントロのリフって神がかってるよな。

0053名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 20:23:54.72ID:X34cuXdj0
GTOリメイクしろや

0054名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 20:57:15.54ID:o35Cu/Of0
あすなろ懐かしい…まだ剛力が汚れていない頃だった

0055名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 21:04:23.79ID:fQgnRslZ0
>>6
わかる
福山雅治よりも反町は評価されるべきだわ

0056名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 22:55:13.16ID:IAf47jrq0
>>55
福山は結婚したらめちゃくちゃアンチ増えたなぁ
キムタクみたい

0057名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 23:48:18.16ID:EqNhiDXB0
>>19
どんな話?

0058名無しさん@恐縮です2022/11/16(水) 23:49:13.25ID:EqNhiDXB0
>>31
それは尿漏れパッド

0059名無しさん@恐縮です2022/11/19(土) 16:00:08.00ID:aGmpUtOf0
マジでドラマオワコン業界なんだな
ジジイババア向けばっか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています