【F1】ミハエル・シューマッハ氏のフェラーリ「F2003-GA」が競売へ [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/11/05(土) 12:02:04.56ID:BFx1CGJv9
伝説シューマッハ氏のフェラーリ「F2003-GA」が競売へ:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3432443

2022年11月5日 10:04 
発信地:ジュネーブ/スイス

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/810wm/img_a4e1bef55d613f6d959778d9f831f895185576.jpg
フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)の伝説的ドライバー、ミハエル・シューマッハ氏が2003年シーズンを制した際に駆っていたフェラーリの「F2003-GA(シャシー番号229)」

【11月5日 AFP】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)の伝説的ドライバー、ミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher)氏が2003年シーズンのタイトルを獲得した際に駆っていたフェラーリ(Ferrari)のマシンが、競売大手サザビーズ(Sotheby’s)が9日にスイス・ジュネーブで開催するオークションに出品されることになった。

 サザビーズの「ラグジュアリー・ウイーク(Luxury Week)」で競売にかけられるフェラーリの「F2003-GA(シャシー番号229)」は、750万スイス・フラン(約11億円)から950万スイスフラン(約14億円)で落札されると予想されている。

 このマシンについてサザビーズは「F1史上最も重要な車の一つ」と評価。今回のラグジュアリーカー・セールスの担当者はAFPの取材に対し「フェラーリの歴史において最も勝利を記録したマシンの一つであることから、モーターレースの歴史において最も重要なものだ」と述べた。

 計6台造られた「F2003-GA」は2003年の第5戦スペインGP(Spanish Grand Prix)で最初に導入され、中でもシューマッハが同年計9回駆った「シャシー番号229」は、同GPをはじめオーストリア、カナダ、イタリア、そして米国の各GPを制して最も成功したマシンとなった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0187名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 18:40:12.43ID:q3ZrVwXJ0
>>163
回復の見込みなんかないのに、可能性はあるとか新治療だとか言ってカネ巻き上げたんだろうな…

0188名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 19:49:39.27ID:oJMpJfa30
金欠なのか

0189名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 19:58:00.53ID:GWVxW9gy0
>>163
まだ植物状態なんだな医学の進歩まで金は持つのか…

0190名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 19:59:53.36ID:qETOP6fk0
スイス政府と免税契約交わして住んでるらしいから
ある程度までもつだろ金

0191名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 20:07:00.97ID:Zq0NUVN00
F1パイロットは名士だし人々から尊敬を集める対象、英雄

0192名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 20:37:38.44ID:PmJC0DcN0
本人はどうなったの

0193名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 20:40:54.81ID:5+Hm702t0
ベネトンいいた頃のセナやらマンセルやらプロストを追いかけてた頃のシューマッハが好きだったな

あの頃のF1は面白かった

0194名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 20:59:21.35ID:qvUu1X9/0
>>12
シューメーカーだよ

0195名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 21:08:10.31ID:6thPCS4E0
元気だったら息子のためにあらゆることをやっただろうからミックも才能はさておきもう少しいい立ち位置に居たろうに
あと性格的にフェルスタッペン親子を引きずり降ろすことに必死だったと思う

0196名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 22:22:01.09ID:YY7oFlxY0
>>65
真ん中にゾンタ挟んでシューマッハをオーバーテイクした2000年ベルギーGPは最高やった

0197名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 22:54:34.07ID:PH5CXQQ/0
落札して日本に持って来ると高額納税が待ってる

0198名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 23:31:36.07ID:LTVByHRU0
>>177
誰かが転んだかなんかしたの助けに行こうとしての事故だったはず

0199名無しさん@恐縮です2022/11/05(土) 23:47:49.82ID:FucZyrtL0
息子は直ぐ車をぶっ壊すよな
まさか混ぜピンよりぶっ壊すとは思わなかったよ
んで来年のシートはどうなった?

0200名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 00:32:28.45ID:YavCaz890
コムロックがミリオンを連発してた頃、自宅のリビングに本物の
フェラーリF1をオブジェとして置いてた

0201名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 00:33:35.57ID:VIEm2W9r0
ザナルディは顔面割れた後どうなった?

0202名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 01:30:26.87ID:CoWu8PSh0
いま世界の大金持ちの趣味の一つが
昔のF1を買って実際に乗ってレースをすること
結構本気でモナコとか走るので
別の意味でハラハラする

0203名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 01:55:54.74ID:7toVV6JH0
マイケルシューマッハと言ってた今宮さんも死んだしな

0204名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 06:44:27.80ID:XhPSnlLj0
>>191
現職の自民党議員に元F1ドライバーがいるなんて一般人は知らんだろうな
地元民もF1ヲタも何でコイツがと思ってるがw

0205名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 07:34:55.02ID:UikWTz520
フェラーリは641/2が好きだった

0206名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 07:36:12.62ID:UikWTz520
>>178
ナニーニ?

0207名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 07:41:19.77ID:crdN5IsH0
>>204
セナが生きていたらブラジル大統領選挙に出馬していたんだろうか

0208名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 09:07:34.33ID:P7uU84u80
まずシューマッハて30年くらい昔サイバーフォーミュラてアニメにも出てたな。年代考えると偶然なのか

0209名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 09:15:55.37ID:XhPSnlLj0
>>207
F1まで行けば他の国はレース界で食っていける様に他が道をつくってくれるはず
日本人は大した事がないのまで多くF1へいったから名誉な肩書じゃなくなってるね

0210名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 10:57:55.31ID:3D3kVE7c0
>>206
右腕が短いと不便だぞ
ナニが?ナニに決まってるだろ

0211名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 11:44:53.99ID:e2NObK9c0
>>199
短気だよねえ

0212名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 11:56:30.59ID:1f7t629T0
>>208
引用だぞ普通に

0213名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 14:01:37.03ID:x7HRZ/RN0
F1最後のスーパースター🥲

0214名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 16:51:44.20ID:HH943Y0l0
まだ生きてるのすごいな

0215名無しさん@恐縮です2022/11/06(日) 23:24:03.51ID:NSihffmP0
>>209
弱小金欠チームが金を出せば乗せてやるって言うから

0216名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 12:11:20.94ID:Sjf05SkJ0
>>163
楽にさせてあげればいいのにな

0217名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 13:58:25.06ID:VCXjMWPD0
>>163
スマホ知らないのかなシューマッハ

0218名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:04:44.46ID:++joZvAb0
個人的にF60が好き

0219名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:20:49.25ID:+4PkR4nD0
セナは幸せだったな

0220名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:25:40.75ID:Q/0SAXNN0
>>3
落札額4千万ドルになってもおかしくないぞ
お前の手持ち金4千万ジンバブエドルでは落札不可能

0221名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:26:38.31ID:cewS/+Q80
フェラーリはシューマッハ家とは縁切りしたってことだな

0222名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:29:09.53ID:Q/0SAXNN0
>>189
ミハエルシューマッハ家は資産1000億円と云われてて
妻娘が乗馬に金掛けてる以外は庶民階級の金銭感覚で無駄遣いしてないらしいので
あと数十年は持つらしい

0223名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 14:54:09.48ID:Kn8oPXHf0
今のクルマと走らせたら、
GTクラスにも勝てないだろうな。

0224名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 15:04:26.13ID:uJJ5kycn0
>>223
鈴鹿で比較
2003年 F1予選最速タイム 1:30:281
2022年 Super GT 1:44:112
F1なめすぎだろw

0225名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 15:28:43.81ID:cewS/+Q80
ミハエルのマシンとともに放出されるミック・・・

0226名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 15:44:58.16ID:VCXjMWPD0
トップになると死ぬのかプロスト、ピケは引退して良かったな

0227名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 16:16:03.64ID:Ci1cFCDs0
>>222
息子が散財してる

0228名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 16:20:32.48ID:kTdJybBT0
エンジンはガワだけなのか

0229名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 16:21:12.43ID:xJx1AdVz0
>>21
フェラーリだとデザインだけならF92Aだろ、デザインだけならなw

0230名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 16:38:54.70ID:6oC9OF7y0
>>163
池田大作もシューマッハのような植物人間かな

0231名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 16:41:29.85ID:AQI4QEIL0
ブガッティの3億を思うと、意外と安いと感じちゃうな

0232名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 16:48:56.83ID:sEoV0zyk0
>>28
だよな

0233名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 17:01:35.51ID:zl7v4v/z0
ミハーーイル・シューマッハーーー

0234名無しさん@恐縮です2022/11/07(月) 22:55:40.87ID:Pp5c362e0
>>226
そういやプロストとかの話はたまに聞くけど、
ネルソン・ピケの引退後の情報って入ってこないが今何をやってるのだろう?

0235名無しさん@恐縮です2022/11/08(火) 01:53:06.18ID:VZpMK2T40
>>21
ウィングドカー禁止になった年のブラバムBMWが一番
サイドポンツーンが極端に短くてダーツの矢みたいな形してるやつ

0236名無しさん@恐縮です2022/11/08(火) 02:46:57.74ID:jQ397nzA0
>>234
プロストとピケの子供がレースに出てるよ

0237名無しさん@恐縮です2022/11/08(火) 10:41:08.24ID:f9dym+Lk0
息子はもうちょいがんばれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています