【サッカー】セルティック古橋が左足豪快ゴールでリーグ8点目! 敵地で3-0快勝、5連勝で首位をキープ(現地時間10/30) [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/10/31(月) 02:59:44.96ID:BmzzyWNX9
FOOTBALL ZONE 10/30(日) 22:51

古橋のゴールで先制、後半にも2点を加えてリヴィングストンとのアウェー戦を勝利
先制ゴールを決めたセルティックの古橋亨梧

 スコットランド1部セルティックは現地時間10月30日のスコティッシュ・プレミアシップ第13節でリヴィングストンと対戦。FW古橋亨梧の今季リーグ戦8ゴール目となる先制弾などで3-0と勝利し、リーグ戦5連勝で首位をキープした。

 敵地での一戦でセルティックは古橋、MF旗手怜央がスタメン出場。FW前田大然がベンチスタートとなったなか開始9分、さっそく試合が動く。敵陣中央でDFグレッグ・テイラーからのスルーパスを受けた古橋が、エリア内から左足で強烈なシュートを放つと、これが決まって先制ゴールとなった。

 古橋は、今月1日の第9節マザーウェル戦以来、リーグ戦のゴールから遠ざかっていたが、日本代表のワールドカップメンバー発表(来月1日)前、最後の公式戦で4試合ぶりの得点をマーク。セルティックはその後も、前線の古橋にボールを集めて攻勢に出たものの、決め手を欠き1-0のままハーフタイムを迎える。

 後半もセルティックペースで試合が進むと同8分、右サイドからのクロスがエリア外に流れたところに、後方から走り込んだテイラーが反応。左足ミドルを突き刺し、追加点を奪う。リードを2点に広げたあともセルティックの圧倒的なボール支配が続くなかで、古橋、旗手ともに後半35分に途中交代となった。

 その後、FWジョタのゴールでさらにもう1点を加えたセルティックは、3-0のスコアで勝利。リーグ戦5連勝を達成し首位をキープしている。

FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5593e77dd44bc4d07b5698a9d3d38a3fffd2302

0023名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 06:46:09.58ID:FhQ9LwQh0
神戸の小林3がセルティックに移籍だとさ

0024名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 06:50:58.26ID:B4sNMOx20
リーグレベルはあれだけど、点を取れるのは良いことだ。ただ、ワールドカップは国を代表するディフェンダー相手だからな。

0025名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:17:02.47ID:DUCpqX2n0
所詮弱小リーグなんだよなw
チャンピオンズリーグでは全く駄目だったし

0026名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:19:54.59ID:JPbZV/qU0
>>2
スコ専の古橋よりマシやろ

0027名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:25:54.74ID:TLZCOUpK0
この程度のレベルなんだから旗手を持ち上げるのもアレだわな。
前田は一応代表でもそれなりだったから別だけど。

0028名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:30:15.99ID:Vykorijw0
プレッシャー弱いとはいえシュートうまいやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1586710422089961472/pu/vid/1280x720/WSgVWa2qtX6Sb2qm.mp4

0029名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:34:03.08ID:Oc0AGqpj0
みんな冷めるの早いね
メディアが取り上げるとすぐ騙されちゃうのにw

0030名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:41:35.92ID:otnRaPq20
たとえスットコだとしてもちゃんと結果残してるのは偉いだろ

0031名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:53:26.81ID:S9BfvN330
偉いとかw

0032名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 07:56:15.23ID:pqe8BQBl0
古橋の内弁慶っぷりが清々しい

0033名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:03:21.62ID:WAzlRN7j0
>>28
守備酷すぎて笑う

0034名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:03:37.13ID:1S127cyz0
古橋はスーパーゴール決めるけど、結構イージーなゴールを外すから本当にシュート上手いのか最近疑問になってきた

0035名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:07:23.46ID:ptFYGz4l0
>>28
中盤低い位置からフィニッシュまでずっとノープレッシャー、パスコース切るどころか勝手にスペース開けてる有様
酷えなこれ

0036名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:08:51.87ID:36ltIjj40
これだけ活躍しててオファーないの?
スットコがJ2レベルってバレてるから無いか

0037名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:11:36.21ID:WAzlRN7j0
代表戦でよく古橋にパス出せるパサーがいればっていう奴いるけど、いいパサーがいるんじゃなくてノープレッシャーでスペースガラガラだから出し放題なだけ
国際試合じゃ無理だなこれ

0038名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:17:31.47ID:BIDb0kl80
どうせドイツやスペイン相手じゃなにもできないだろうからそれならハゲに鬼プレスかけてもらうほうがいいと思う

0039名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 08:57:34.54ID:ZUPHII//0
代表では使いどころがないな
セルティックで頑張ってほしい

0040名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 09:01:18.24ID:vvrRTA6T0
>>39
日本人では珍しく欧州で結果出せるFWを活かせない日本代表

0041名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 09:05:00.96ID:WAzlRN7j0
>>40
レベル上がると何もできないじゃん

0042名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 09:14:52.81ID:3bvIL+Dt0
J3にマリノスと川崎がいるようなリーグ

0043名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 09:32:34.51ID:EQAHwf8F0
>>10
若い方の祐希?

0044名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 10:03:11.25ID:90INu2+c0
>>28
裏抜けたのにパス遅すぎてDFに追いつかれて
でもそのままシュート打ってて草

0045名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 10:13:18.63ID:Ii8b9T/10
確かにスットコのDFレベルはザルだけどベルギーだってたいがいだぞw

0046名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 10:35:42.53ID:VvFEHEBI0
スットコレベルじゃね

0047名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 11:06:07.69ID:iNuxtuHN0
>>28
この角度でDFが前にいるシュートは簡単じゃないからよく決めたね

0048名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 11:17:09.52ID:XwOfdjem0
CLでスットコは雑魚リーグとわからせられたからいくら点取ろうがむなしいのう

0049名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 11:26:46.80ID:t25Pr1xl0
古橋より上手いFWが日本にいないことが問題なのでは?

0050名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 11:46:42.31ID:J/LMYLzE0
セルティックって
無駄に金払いが良いから
売るのにも移籍金が高いんだよね
ステップアップしずらい?

0051名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 12:51:53.47ID:1SGFqm7+0
CLで全く通用してないのを見ると、いくらスットコで無双しても虚しいだけだな
所詮、J2レベルのスットコ
セルティックやレンジャーズもJ上位と大して変わらんレベルなのがバレたしな
中村がいた時は2強だけはCLでグループリーグ突破できるかもしれないってくらいのレベルだったのに

0052名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 13:15:26.29ID:Fs6I7xOp0
>>28
外に流れてプレッシャー外してからのニア上はムズい

0053名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:25:00.28ID:4LPxsWuK0
>>15
ミドルもドリブルもないFWがまともってw

0054名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:30:13.99ID:IQUJ7jcj0
EL,CLで鎌田みたいにビシバシ点数決めれば本物なんだが
2強リーグでのゴールだからなあ

0055名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:35:20.13ID:+DNpdF9x0
>>11
ちょっと期待したけど、所詮スットコかって思っちゃったからな

0056名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:36:03.37ID:+DNpdF9x0
セルティックって欧州の名門とされてるけど、Jリーグの上位クラブの方が強いんじゃないの?

0057名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:36:39.89ID:2yHZhoNz0
スットコのレベルてまじでヤヴァイなw

0058名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:39:39.07ID:MLXg8oz80
セルティックとレンジャーズ以外が相当落ちるんだろう?
アジア2次予選くらいの感じ?

0059名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 17:42:58.88ID:U1Wal8MG0
>>51
とはいっても最も活躍してる日本人FWはこの古橋なのも事実
唯一5大リーグでやってる浅野とオナイウはまるで存在感もないのだし
残りはポルトガルの田川とかベルギーリーグ の上田や岡崎や林大地
これが日本のFW陣の現実

0060名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 18:07:52.28ID:PBcCc3/K0
セルティックとレンジャースだけは強い、Jよりはるか格上と思われていたしスットコ信者もそう言ってた
けどCLで何もできないから信者すら目が覚めつつあるな

0061名無しさん@恐縮です2022/10/31(月) 21:29:28.77ID:JPbZV/qU0
>>51
対して差がないなら森保のシステムに合ってる上田、前田の選出は普通やろ

0062名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 20:56:59.72ID:ajQlpvbq0
レベル低い云々言ってるけどセルティックもレンジャーズも代表選手いっぱいいるからな?
リーグレベルが微妙でも優勝筆頭の名門クラブであれば別ということ
現にジーコ・オシム時代はセルティックの中村俊輔がエースだった事実
森保政権序盤でもザルツブルクでやってた南野がエース格だったのを忘れたか?

スコットランドとはいえリーグ年間ベストイレブン、現セルティックのエース古橋亨梧
日本人FWで最も結果を出してるのだから、メンバー落選はありえない

0063名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 21:09:35.02ID:8IKPES8D0
>>62
グダグダ言う前にエクアドル戦見てこい。
答えはそこに詰まってる。

0064名無しさん@恐縮です2022/11/01(火) 22:23:01.61ID:qdW6jbGm0
俊輔はJでもセルでも代表でもCLでも無双してセル時代は永遠のライバルジャーズ相手にも無双してるが
コイツはセルでは無双に近い活躍はしてるみたいだが他じゃまだ無双どころか活躍もしてないから
俊輔みたいに絶対的じゃないんだよ

0065名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 08:56:07.72ID:Bk95V2s00
古橋呼べって奴はJ1で12点の町野よりJ2で26点の小川呼べって言ってるようなものだぞ

0066名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 09:44:41.51ID:zE9sKWe+0
でもJ2で26点のやつの方がJ2で10点のやつとかJ1で2点のやつより良くね?

0067名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 09:56:34.74ID:hte5xtRe0
香川も初招集ってJ2で無双してた頃だっけ?

0068名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 10:16:26.58ID:3JRPrXQO0
セルティック、レンジャーズ共にCLグループリーグ最下位の1勝もできない雑魚だからな

0069名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 10:25:18.25ID:HnxLENpN0
>>62
レベル低いリーグで
その中では飛び抜けて強いチームにいて
弱いチームから得点を取る

0070名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 14:15:58.55ID:tG9SfvKi0
>>67
J2で無双。J1でも途中まで無双。そして途中で移籍。

0071名無しさん@恐縮です2022/11/02(水) 15:04:08.56ID:BIyq628V0
>>65
小川も横浜行って化けたなあ
ルキアンに勝てなくてたまに出場結果もらっても結果出せなくて
挙句の果てに遠征先で禁止されてた飲み会行ってコロナ貰ってチームにまん延させて
まあ環境が変わって良かったという事だな
来年J1だし

0072名無しさん@恐縮です2022/11/03(木) 18:25:45.92ID:v8NucMuS0
相馬いらんだろキヨゴ呼べよ

0073名無しさん@恐縮です2022/11/04(金) 02:44:37.90ID:5dbFsKwR0
FWは点を取ってなんぼ、戦術ではアタッキングサードまでは持って行けるけどそこからは選手の個次第

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています