【高校野球】花巻東、東北大会初戦敗退 センバツ絶望的に佐々木麟太郎「まだ受け止められない」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/10/13(木) 09:40:13.56ID:CAP_USER9
スポーツ報知 10/12(水) 6:45

◆秋季東北地区高校野球大会▽2回戦 鶴岡東8―3花巻東(11日・荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた)

 高校通算93発の佐々木麟太郎内野手(2年)擁する花巻東(岩手)は、秋季東北大会2回戦で鶴岡東(山形)と対戦し、3―8で敗れた。まさかの初戦敗退で2年連続のセンバツ出場は絶望的。佐々木は「3番・一塁」で先発したが、4打数無安打に終わった。

 怪物スラッガーの目は、わずかに赤くなっていた。第1、2打席は見逃し三振。第3、4打席は二ゴロ。ノーヒットに終わった主将は、声を絞り出すように語った。「自分自身、主将としてふがいない。負けたことをまだ受け止められない」

 厳しい内角攻めに対応できなかった。相手の134キロ左腕に何度もインコースを突かれた。第1、2打席は追い込まれた後の外角カーブに手が出ず。第3、4打席は内角直球の後の外角カーブを引っかけた。1年生左腕に5安打完投を許し「相手の投手は関係ない。自分を含めて弱さが出た。情けない」とうつむいた。

 チームは計5投手をつぎ込んだが、相手打線の勢いを止められず。東北大会連覇の夢は散った。佐々木は「甲子園をかけた大会は、あと1つしかない。基礎から、ゼロからつくり直していきたい」と懸命に前を見据えた。屈辱の敗戦を糧とし、夏の聖地への道を切り開く。(高橋 宏磁)

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3f461a718de4ddfe95aec680f87c628e60b548

0022名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:11:30.40ID:Xozqpi2R0
>>19
で?
アマチュア相手に活躍してるだけでしょ?
何騒いでんの

0023名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:16:54.92ID:K/fZz+2s0
強豪はピークを決勝に持ってくる調子こいた調整してるからな
1~2回戦でコロッと負けるとかけっこうある

0024名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:17:52.10ID:bIDfS8400
大谷翔平の呪いか・・・

0025名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:19:49.22ID:/8KEoOdY0
パンダで煽りたい高野連マスゴミががっかり

0026名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:21:16.51ID:qB2/wqEV0
打者は甲子園出たいわなあ
投手は酷使されたくないと考える場合もあるかも知れんが

0027名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:21:21.38ID:uyCWbJMJ0
>>25
マジでがっかりだろうね

0028名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:23:14.46ID:qB2/wqEV0
>>22
ちょっと目立つのがいると騒ぎ立てるのもどうかと思うが、かと言ってそんなにムキになることでもないように思う

0029名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:23:20.85ID:KN+qIHzu0
これに関しては野球マスコミがアホだろ
練習試合の記録をごり押しするのは日本の馬鹿マスコミだけでしょ
選手は全く悪くない
悪いのは報道しまくるアホマスコミだよ
他のスポーツで練習試合の記録なんて持ち上げることはない

0030名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:25:24.15ID:ua5pJR6v0
日ハムが獲得してくれるだろう話題には多少なるから

0031名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:25:33.64ID:/5mf1DRG0
雑魚狩りして稼いだHRになんの価値もないのに

0032名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:26:01.96ID:xJY4sm140
鶴岡東て別に弱くないだろ?
じゃあこういう事もあるだろ

0033名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:28:30.31ID:uyCWbJMJ0
こういう事もあるというより、元から鶴岡東の勝利予想だった

0034名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:30:09.73ID:IFIQnIlz0
通算マーケ

0035名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:34:18.16ID:yEoFBuxa0
>>25
今年の夏の予選で花巻東が負けた時、「佐々木麟太郎が居ないとドラマが生まれない」
と書いた野球ジャーナリストが居た。
でも、下関国際とかの甲子園出場校が盛り上げてくれたよね。
高野連マスゴミが勝手に台本を書かないで欲しい。

0036名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 10:47:56.70ID:qVRjA9960
令和の清宮

0037名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 11:07:36.74ID:9rX8vqsv0
9人で強い方が強い

0038名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 11:29:17.47ID:sf9lempV0
自分で投げて抑えりゃいいじゃん

0039名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 11:32:19.82ID:psNozQkQ0
鶴岡東って最近じゃ甲子園成績で完全に格上

0040名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 12:03:53.55ID:DJmm+ElV0
>>11
それ乗り越えたヤツがスターになるんだよ

0041名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 12:07:24.30ID:yMTo4Gdh0
鶴岡東って得点した時にオーシャンゼリゼ流すとこか。負けてもおかしくないな

0042名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 12:13:57.85ID:DJmm+ElV0
>>35
ホントこれ
清宮の時もラビットボール使ってHR出まくった
オマケに中村奨成が大会記録
こういうのは要らない

0043名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 12:14:30.89ID:T8V+Qh1b0
練習試合だけの男

0044名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 12:17:51.97ID:b1zeRFSk0
明訓も、山田太郎ひとりだけだったら、あんなに強くなかっただろうな。

0045名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 12:19:19.79ID:3lRtTKwX0
>>23
夏の大会ならともかく、東北大会なんて初戦から決勝まで5〜6日間でやる大会なのに決勝にピークもクソもあるかよw

0046名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 13:21:16.98ID:hrw0m13Y0
栄冠ナインで稀によくあるやつ
秋春で経験値稼げないからその年の二年はもう捨て学年

0047名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 13:26:49.08ID:Xw86AgEs0
東北のレベル上がってるってことか
佐々木は甲子園で普通のストレートに振り遅れてたから騒ぐほどのもんじゃない

0048名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 13:30:42.810
今回の岩手県代表3チームすべて初戦敗退
当たり前だろうけど高校野球に見慣れてる人たちなら
花巻東も含めて今回の岩手地区は他の東北地区より弱いと感じてただろう2022秋だね

0049名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 13:34:11.340
>>26
その打者たちの得点力が低い結果だから弱いんだろう
今年のセンバツ大会は花巻東が出場したけどそれすら忘れた人たちも多いんじゃね?
今年のセンバツ大会
公立高校の野球部と対戦して初戦敗退だったかも花巻東は

0050名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 13:47:47.61ID:kW9wxpM30
チャンスはあと来年の夏だけか

0051名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 13:51:30.62ID:sOIIBgf30
鶴岡東って公立っぽい名前だけど外人部隊のとこ?酒田南だっけ?

0052名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 15:05:36.87ID:TVK5rjU60
>>51
滅茶苦茶外人

0053名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 15:11:24.58ID:TVK5rjU60
第1代表花巻東に勝利した鶴岡東
試合終了
鶴岡東 0-3 仙台育英

第2代表専大北上に勝利した山形中央
試合終了
山形中央 2-4 東北

第3代表盛岡大附に勝利した学法石川
延長11回終了、試合継続中
学法石川 5-5 能代松陽

正直岩手の弱体化が顕著過ぎる
盛附の300初打線がピークだったんじゃないかと思えるくらいに信じられんくらい急降下

0054名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 18:29:00.49ID:8tMhBkH50
>>53
去年東北大会優勝してるの岩手だぞ?
夏は京都国際を倒してるし、この秋だけで急降下は草

0055名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 18:30:14.53ID:5WILTygY0
>>47
まあ米田ドラフト候補だけどな

0056名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 18:31:05.79ID:5WILTygY0
清宮フィーバーの再来狙ってたマスゴミざまぁww

0057名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 18:35:15.41ID:6ijr4B5C0
ここ出身の選手って素行が悪いだろ

0058名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 18:59:50.61ID:rcg8+Pt/0
>>57
デーブ大久保みたいな体育会脳には理解出来ない育てられかたしてるだけだ。
意識高いから体育会脳の奴らからしたら生意気に見えるんだろうよ。

体育会脳に理解されずに虐められた雄星。
大卒わかってる系に理解してもらえて大切に育てられた大谷。

わかるだろ?

0059名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 19:01:03.27ID:wTkbtM2l0
客寄せパンダにすらなれなかったか

0060名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 19:03:46.36ID:fbMBDyPJ0
> 相手の134キロ左腕に何度もインコースを突かれた。

真っ向勝負で打てないんだから
諦めもつくだろ

0061名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 19:11:38.20ID:6ijr4B5C0
>>58
野球でしか見ていないアホ
野球以外の面でも素行が悪いんだよここの出は

0062名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 19:11:52.17ID:U0+YQ67u0
こういうの野球だけしか取りあげられないよな

0063名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 19:26:01.68ID:Zv8pZL8O0
肩が消費されなくてラッキーなんじゃ?

0064名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 19:49:17.60ID:Xk0xWEFl0
>>40
じゃあ現時点で何者でもないな
なんでいち高校生の話題になるんだ?

0065名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 20:14:56.99ID:2h7iVGuo0
>>64
今はスター候補で、乗り越えた奴がスターになるのでは?

0066名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 20:22:35.76ID:Xk0xWEFl0
>>65
スター候補であってスターではないんだよな?
で、スター候補って何だ
現時点でトップレベルに相手に何の実績もないいち高校生がスター候補って
スター候補なんて日本中にいるぞ

0067名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 20:46:05.41ID:XsBsehn10
こいつってデブってるやつだよな
痩せてから出直せ

0068名無しさん@恐縮です2022/10/13(木) 21:23:55.09ID:tg3RdRSB0
>>1
高校通算とか意味の無い記録やめろ
清宮みたいなん量産してもあかんのや

0069名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 17:42:36.18ID:hRPugu6W0
一回戦負けってwwwwwwwwwww

0070名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 17:49:24.06ID:OxWHm6UI0
まさか弟までロッテ狙わんよな?

0071名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 17:56:09.61ID:CZU0JhLS0
こいつも清宮コースか

0072名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 20:04:17.30ID:myhwyJwL0
東北大会直前に試合した東北戦で3ラン打ったのに
次の日作新学院と試合して調子狂ったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています