【楽天】川島慶三、福井優也、福山博之ら来季構想外…川島は現役引退決断 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/10/03(月) 12:18:05.76ID:CAP_USER9
スポーツ報知 10/3(月) 4:01

 楽天・川島慶三内野手(38)、福井優也投手(34)、福山博之投手(33)が来季の構想から外れていることが2日、分かった。川島は現役引退を決断し、福井は現役続行を希望。福山は進退を熟考中となっている。

 川島は05年大学・社会人ドラフト3巡目で日本ハムに入団。ヤクルト、ソフトバンクを経て昨オフに楽天に入団した。“左キラー”として期待されたが、今季は12試合で打率1割3分6厘、1本塁打、6打点だった。

 福井は10年ドラフト1位で広島に入団し、18年オフにトレードで加入。大学時代は日本ハム・斎藤、西武・大石と「早大BIG3」と呼ばれた。トライアウトも視野に新天地を探す。

 福山は12年にDeNAを戦力外となり、楽天入り。17年まで4年連続65試合以上に登板するタフネスぶりを発揮し、昨季は史上34人目の通算100ホールドを達成した。球団は功労者にポストを用意する予定だ。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/49921c3a82993f4da590c1685d7d5ca2c0b03ca5

0005名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:25:45.57ID:Zk9eWVxp0
福井ダメか

0006名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:28:08.15ID:+OyT9ZDX0
斎藤と大石と福井どうして差がついた‥慢心、環境の違い

0007名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:28:26.74ID:DL4S/HVg0
福山はもうダメなのか?

0008名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:30:47.40ID:882bK80E0
福井は敗戦処理やロングならまだまだ使えると思うよ
ただここ数年コントロール良くなった分ボールの威力が無くなった

0009名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:32:12.03ID:alii4Mzr0
東北にいたのか福井

0010名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:33:16.57ID:2zXNiHya0
>>6
どんぐりの背比べやで

0011名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:35:24.23ID:gwC2YqK00
福井は大学行かずにドラ4指名した巨人に行った方が良かったかもね
順位縛りしてたんだろうけど

0012名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:36:09.23ID:N4/B1h6I0
福井は兼任コーチでBC栃木に行ってティモンディ高岸指導しろ

0013名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:37:16.14ID:Kl+OxKAj0
福井まだやってたんか…
入ったときは期待したっけなー
ちなC

0014名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:39:32.29ID:gMa0Enf40
>>6
差はついてない

0015名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:40:36.80ID:sDqihBqS0
野球もらスレの季節か

0016名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:42:10.21ID:DwcX1UTx0
2010年ドラフト
早稲田三人衆52勝
美馬77勝(楽天2位)
千賀87勝(ソフバン育成4位)

0017名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:45:41.17ID:P1kFpzYJ0
>>11
当初順位縛りはしてなくてドラフト指名後も入れば順位は関係ないと話してたけど
ドラフト後に巨人が高卒2年目平岡と3年目横川を戦力外にしたから親父が反対した
で早稲田を一般で受けたけど落ちて浪人して、トップアスリート推薦で翌年早稲田に行った

0018名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:51:51.79ID:OwqwwsBB0
サブちゃんコーチになんのけ?

0019名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:53:42.63ID:5I+GrWrq0
まず石井が辞めろ

0020名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:54:23.56ID:BlGPrySO0
巨人松田獲るより川島獲れよ。

0021名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 12:57:38.56ID:E8d2eO1s0
川島、ホークスで2軍コーチ?

0022名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 13:02:23.37ID:KI0urtCe0
>>4
で結局10年ドラフト大卒組で一番大成したのは?柳田?

0023名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 13:06:39.64ID:BGtnPvQa0
川島二年連続だけどBクラスだと外様のベテランは切られやすいからな

お疲れさまでした。

0024名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 13:07:59.86ID:yyYFBgi60
まだいたのかよ

0025名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 13:47:29.33ID:qSRs+7KN0
>>18
投手経験少ないから教えられること無いんじゃね?

0026名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:09:41.38ID:0QBbt7D10
>>6
まったくダメ、ダメ、ちょっとだけマシ

0027名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:15:28.52ID:tnENvT1E0
早稲田3馬鹿ラスも全員消えたか

0028名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:18:44.41ID:v9vjx8SM0
>>16
育成四位が大当たりで
二位が当たり
一位は全部ハズレ
ってスカウト何してんだw
スカウトなんて俺でもできそうw

0029名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:22:03.99ID:TGAK2QgL0
福井まだ居たのか

0030名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:46:43.22ID:z8wRxRyW0
なんの野球ゲームか忘れたけど、とにかく川島慶三のカードばっかり出てきてムカついた記憶

0031名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:52:41.18ID:wHDCO6LE0
>>27
そしてこの3人を使い潰した応武もこの世から消えた

0032名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 14:55:40.43ID:kZSiiyLr0
オコエはどうにか首が繋がったのか

0033名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 15:17:03.16ID:pF51aNSY0
福井はカープに
帰って来いよ

0034名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 15:25:12.15ID:jSDzwbfC0
株式会社斎藤福井爆誕

0035名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:04:49.40ID:89t2GIgO0
>>23
そういう思惑無くても切られる成績

0036 2022/10/03(月) 16:08:23.56ID:ryDje7gB0
福井がまだ生き残れてた奇跡

0037名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:19:21.57ID:2sS9jcBI0
川島令三なら知ってる

0038名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:20:26.64ID:89t2GIgO0
>>37
よう鉄ヲタ!

0039名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:22:59.45ID:0krMwYxE0
>>6
早稲田3人じゃ成績は福井の圧勝では?

0040名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:30:13.50ID:LA6mUrGq0
>>38
おまえもだろw

0041名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:43:02.99ID:4cTl6As00
広島で結構待ってもらえて楽天でダメダメでもプロで長年出来るのだからドラ1は優遇されてるな

0042名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:43:52.20ID:1NjZQwa/0
>>22
大野

0043名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 16:59:06.36ID:wVzFFVEX0
川島は駄目だったか

0044名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 19:06:00.42ID:6zP1SS4X0
福井と菊池のトレードって割とうまく行った案件だったと思う
福井は西武キラーとしてある程度実績残し菊池は抑えすら任されてた時期もあった
そのまま元の球団にいてもどうにもならんかったろうし

0045名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 19:58:52.16ID:/cDlnXbB0
ここで福井を巨人が獲得したら見直すわ

0046名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 21:09:03.40ID:BirHspkp0
>>3
自宅は東京なんだが?
そもそもヤクルトの選手だし、家族がいる都内で暮らすだろ。

0047名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 22:44:10.86ID:FmB6sHau0
>>6

野間口、大場、長谷部

0048名無しさん@恐縮です2022/10/03(月) 22:44:30.19ID:FmB6sHau0
>>6
加藤、大場、長谷部

0049名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 10:13:12.49ID:Sr/f5tpV0
>>44
福井は西武キラーだったんだ
福井はカープにいた時より1軍の
出番は多かったのかもだけど

菊池は楽天よりカープの方が良かった? 確かにカープで、セットアッパーは記憶してるけど、ストッパーも
あったかもね

0050名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 11:26:59.79ID:RGVP4yP60
そりゃ川島も内川も松田も引退して収入ゼロになるのと他球団移籍して1~2年数千万貰うのとじゃ違うもんな

0051名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 12:45:35.98ID:YPP9TP3Z0
成績不振の責任を真喜志ヘッドに押しつけた石井GM兼監督が通告したのか?

0052名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 12:53:27.19ID:TUDJ3Pjc0
>>51
ただ、ヘッドも長かったし渡辺直人とか首脳陣で育成するならありかもね。
優勝、日本シリーズには行けなかったからな。

0053名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 17:24:48.04ID:DRknsCLP0
もうないじゃん!

0054名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 18:22:59.41ID:L5ak0w+P0
>>11
大学社会人と高校生ドラフトが別枠のときの4位で実質7、8位だからね

0055名無しさん@恐縮です2022/10/04(火) 19:45:33.30ID:DfUqk9Jl0
いろんな球団を渡り歩いた川島もとうとうクビか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています