【日本ハム】パ・リーグ首位打者の松本剛、規定打席確定まであと1「3割5分で終わりたい」  [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/09/28(水) 12:11:32.96ID:CAP_USER9
日刊スポーツ 9/28(水) 11:45

日本ハム対ロッテ 3回裏日本ハム無死、左越え三塁打を放つ松本剛

<日本ハム14-0ロッテ>
◇27日◇札幌ドーム

 打率リーグトップの日本ハム松本剛が、5試合ぶりに先発出場。2打数1安打で、打率3割4分9厘のまま。あと1打席で規定打席に到達する。

 1打席目はまさかの併殺も、先頭の3回、左越え三塁打で出塁。そのまま途中交代した。ベンチへ引き揚げる際は、新庄監督がハイタッチで出迎えた。28日も出場予定で、松本剛は「最後にヒットを打って3割5分で終わりたい」と意気込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/549abde187537dc38e4c2dda6f76f29159427ee9

0040名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:07:26.23ID:uhUummo30
>>36
打ち方見ればわかるけど、まぐれではないな

0041名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:10:35.27ID:rUGaVF320
イチローみたいに当たり損ねでヒット稼ぐこともなく、ほとんどの球しっかり捉えてるんだよな
凡退の打席でも当たりは良いのが多い

0042名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:11:45.47ID:73TzR+9c0
ビッグボス「松本はワシが育てた」

0043名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:12:30.54ID:73TzR+9c0
>>10
大江千里の曲っぽい

0044名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:13:18.47ID:73TzR+9c0
>>36
>>40
中日の平田が一年だけ覚醒したんだけど、
そんな選手?

0045名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:13:27.98ID:XW6FcJrk0
規定打席到達した右打者がまぐれで3割5分の数字を残せるとか本気で思ってるのは小学生男子くらいやろ

0046名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:16:16.30ID:xQua8yFT0
打率はそこまで信用できる指標では無いからな
これまでのキャリアで満足な結果を残せてなかった単打マンはかなり怪しい

0047名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:19:35.31ID:89pEz6YA0
四球になって終わるなら三振すればいいのか

0048名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:21:44.93ID:r5tceG990
動画見てきたけど変化球打ちが抜群にうまくなったらしい

0049名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:33:08.31ID:888vBVwk0
まぐれっていうのは単年か否かって点だろ
一昨年までとは違って去年後半はちょこちょこ出てそこそこ打ててたから、来年も好成績残せそうな気はする
今岡みたいに長打に行くかもしれんが

0050名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:34:02.73ID:w56gNl100
ビッグボスの育成やばいな
去年までパッとしなかったやつが活躍しまくり

0051名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:36:25.00ID:zlTeI4P/0
めちゃくちゃ当たり損ねのポテンヒット多いよ
そういう打ち方

0052名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:37:45.23ID:R5Nx9QZC0
すごいじゃん最下位チームから首位打者なんて
来年はホームラン王や最多勝投手も出るかもよ

0053名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:43:32.39ID:S65BywIn0
>>2
書いた社は終わりだからな

0054名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:44:46.55ID:R5Nx9QZC0
近藤でさえとったことがない首位打者を松本という男がとるとは

0055名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:48:13.89ID:lvMZ0twW0
>>23
セ・リーグもだよ

0056名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 14:02:54.84ID:877I/CT00
>>30
打率は上がらないけど、規定打席には達するから、まあ悪くはない
達しなかったとしても首位打者にはなれるけど

0057名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 14:44:12.44ID:FcW7CQDz0
なら3割5分になるまで打席立たせるか…
って考えるのがBIGBOSS

0058名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 14:46:25.26ID:FcW7CQDz0
>>38
終盤の首位打者争いなんてそんなもんよ
吉田はこれから取るチャンスいくらでもありそうだけど
松本は今回逃したらもう無理くさいし泥臭い手使ってでも取りにいくよ

0059名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 15:12:40.95ID:+Mf71Scf0
才能が開花というより
タマタマ確変が続いただけだろw

来季はいつもの松本

0060名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 15:14:04.05ID:NqPuubt00
西武秋山とか鉄平とか角中さんクラスか?

0061名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 15:55:32.25ID:J+CZxppe0
>>18
だれもやれなかったんじゃなくて
だへもやらなかった記録に価値ないわ

0062名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 16:56:11.55ID:92WZXESh0
松本剛の残り1打席
打席 443
♢安打 1
0.35114503
打数 393 安打 138
♢四死球、犠打、 犠飛
0.34948979
打数 392 安打 137
♢ノーヒット 1
0.34860050
打数 393 安打 137

4番吉田 正尚の残り2試合8打席?
打席 508(現在 500)
♢8打数 安打 8
0.34855769(0.33578431)
打数416(408) 安打145(137)

松本は代打で1打席出れば、ノーヒットでも、ほぼ首位打者確定。
できれば、満塁のチャンスの時に代打で出て欲しい。

0063名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 16:58:44.48ID:a5ELPXd/0
>>30
あと一試合しかないんか?

0064名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 17:24:02.77ID:J+CZxppe0
あと2試合あるやろ

0065名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 17:36:39.56ID:n6Yl9DZV0
1981年の藤田平が
規定打席ギリギリ到達での首位打者だったな

0066名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 17:48:58.02ID:rkYBaeNk0
確か膝を故障したままなはず

0067名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 18:20:51.23ID:W6Jg/eNW0
>>65
2位の篠塚と1厘差だったね
藤田.3577
篠塚.3568

0068名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 18:23:06.91ID:89pEz6YA0
申告敬遠されたら規定打席乗らないのか

0069名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 18:24:03.68ID:877I/CT00
>>68
四球は打席に加算されるので問題ない

0070名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 18:50:56.01ID:hA+Gt+iR0
>>62
満塁のチャンスで って…

過保護かw

0071名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 18:53:44.81ID:hzbiwLW80
小坂と稼頭央の盗塁王争いに比べればまぁ

0072名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 18:54:29.56ID:chuHFPUR0
強かった時の帝京で1年生からレギュラーで凄いやつだなと当時思った

0073名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 21:15:24.11ID:pPPgydEM0
>>70
思い出組
四番(指)王→ヌニエス→松本
ランナー一塁、代打 松本
ショートゴロ 3アウト
BBの勘ピュータ〜の筋書きが狂ったね
札幌ドームの最期は王とヌニエスの為の思い出作りしか記憶にない。

0074名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 22:04:54.93ID:zpws98/C0
右のアベレージヒッターと言えば内川

0075名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 22:36:27.78ID:FDJe/n150
>>68
打席だよ?

0076名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 23:27:17.35ID:RmU3Z5y+0
>>62
規定打席未達でも、規定打席まで凡退したと計算して2位を上回れば首位打者ってルールなかったっけ?

出て凡退するのも出なくて凡退したと計算されるのも同じ

0077名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 23:35:39.80ID:FDJe/n150
>>76
あるよ
ただ今日代打で出たので規定打席に達した

0078名無しさん@恐縮です2022/09/29(木) 08:52:26.19ID:N/arO5KW0
>>76
440打席なら未達の3打席から ノーヒット扱いだよ
昨日で443打席で規定打席クリア
未達で首位打者になっても、日本では初かもしれないけど、後で難癖をつけられるよ

0079名無しさん@恐縮です2022/09/29(木) 09:01:32.69ID:+AZAIlns0
首位打者常連にはなれないタイプの確変打者

0080名無しさん@恐縮です2022/09/29(木) 12:17:07.73ID:Cz02IBRB0
上田佳範みたいに1年だけの確変じゃないことを願う

0081名無しさん@恐縮です2022/09/30(金) 15:01:16.22ID:t51dp+mK0
苦手な球種少ないみたいだし、
去年の途中からバット変えてそのから4割近く打ってるみたい
ヤクルトの村上さんが使ってるグリップが太いタイプで
バットコントロール重心に変更されたそうな。
前は打球が飛ぶ様に先端に重心が有るタイプ。

0082名無しさん@恐縮です2022/09/30(金) 22:55:29.70ID:6CErRniz0
>>52
そんなのはよくあること。
横浜ベイスターズって知ってるけ?

0083名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 13:38:02.87ID:hNj0ivjR0
ロッテでも落合とか高沢とか普通に最下位だったなw

0084名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 16:46:31.40ID:IegHf76Q0
>>79
オリ吉田は別格だから、選球眼が良く三振が少なく四球選ぶが上手いから、あと5年間は怪我さえなければ首位打者取り続けると思ってたけど、まさか松本が首位打者取るとは思わなかった。

0085名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 16:47:56.25ID:6rhYQ7pV0
クソスレあげんな氏ね

0086名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 16:56:50.41ID:XeDKYHR20
野球で確定てきくと。。

0087名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 16:59:51.89ID:SRRHHJHW0
村上や吉田のような日本代表の中軸を打つような打者と、アへ単の打率争い(笑)
なんだかなあ~
最多安打なんかもっとやけどタイトルの価値?

0088名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 17:04:19.88ID:th6vgB0v0
最近野球見出したのかな

0089名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 17:06:17.11ID:40N2vrhA0
日ハムだから、この成績でもロクに年俸が上がらないのだろうな

0090名無しさん@恐縮です2022/10/01(土) 17:18:42.21ID:aYUuD8Xi0
>>87
負け惜しみ乙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています