【アニメ】磯野波平54歳、敬老の日にサッカー挑戦 改めて55歳カズに称賛の声「現役はってるカズってすごい」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★2022/09/19(月) 16:07:12.89ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9491388032463869f62f80033fc137286ac82ad

磯野波平54歳、敬老の日にサッカー挑戦 改めて55歳カズに称賛の声「現役はってるカズってすごい」


 フジテレビ系アニメ「サザエさん」(日曜後6・30)が18日、放送され、先週に引き続き家長の磯野波平の存在がクローズアップされた。

 11日放送のエピソード「ちらつくイエローカード」では、波平が実は54歳であることが判明。ツイッターでは「磯野波平54歳 福山雅治53歳」「磯野波平54歳、芸能人だと佐々木蔵之介さんと同い年」などと書き込まれ、驚きが広がっていた。この日も「先週は波平54歳、先々週はのりすけ出禁 今週は、、、」と期待の声が上がっていた。

 19日が敬老の日とあって、敬老の日にまつわるエピソード「波平はおじいちゃん?」が放送された。波平と妻のフネが孫のタラちゃんからお祝いをされるが、まだまだ若いつもりの波平は、美容パックをしてみたり、カツオとサッカーをしてみたりと、様々なことにチャレンジ。失意の中、老いを楽しんでいるお年寄りたちの姿に勇気をもらい、今の自分を前向きに楽しむという内容だった。

 波平はサッカーの翌日、筋肉痛に苦しみ、フネに湿布を貼ってもらうというオチも。すると、ツイッターには「翌日に筋肉痛ならまだ若いよ波平さん」「即、筋肉痛がくるって若い証拠ですね」と激励の声が上がった。

 また、「54歳波平が無謀にもサッカーやって息切らせて翌日動けなるのを見て、同じ54歳(実際には55歳)で現役はってるカズってすごいんだなと改めて実感したわ」と、サッカーJFL鈴鹿ポイントゲッターズで現役を続けるFWカズ(三浦知良=55)のすごさを改めて実感する書き込みもあった。

 一方で、波平には心配の声も上がった。この日の最初のエピソード「テントウ虫になりたい」では、ワカメが大事にしていたテントウムシのブローチを、波平が生きていると勘違いして外に放してしまう一幕も。ツイッターには「てんとう虫のブローチを生きてると見間違える波平さんをもっと心配してあげて…」「本物のテントウ虫とブローチの区別がつかない波平さんヤバないか?」といったつぶやきもあった。

 「サザエさん」は4日の放送で「ノリスケ出入り禁止」という衝撃的なエピソードが放送されるなど、最近は毎週のようにネットをザワつかせている。

0307名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:17:32.86ID:hOTyU9Bc0
>>18
駅から一番近い金融機関は農協

0308名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:37:40.12ID:27ToOjgR0
昭和40年代ぐらいまでの54歳って実際波平さんみたいなお爺さんだったからな

0309名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 12:42:00.17ID:EbloEptW0
50代はあんなもんだろ
お前ら鏡みろよ

0310名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 13:39:22.00ID:+TKr33KC0
55歳定年の時代の定年間際のうだつの上がらないサラリーマン像だからな

0311名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:24:57.39ID:I752Lo/O0
>>308
あのサザエさんの背景って1960年代から70年代の日本だからなぁ
今の価値観と大きく異なってくる
>>309
イヤイヤ
上の方でも書かれているが、今の還暦って、
とんねるずにダウンタウンだぞw

今の時代に波平のような老けた50代なんて珍しくてなかなかお目にかかれないぞw

0312名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:38:10.43ID:0NZjj/pD0
うちの娘5歳はまだ人生で一度もサザエさん見たことない

0313名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:38:19.64ID:0bswmQcN0
>>298
とんねるずにダウンタウンがまさにこれ

さすがにそれよりちょっと上の、さんまはドンドン、老け顔だと言われてた萩本の欽ちゃんに似てきて切なくなるのだがw

確かにさんまも欽ちゃん同様に目尻の垂れ下がった垂れ目ではあったが、30年前はイケメン扱い
されてたさんまが、欽ちゃんに似てくるとはw

0314名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 15:43:08.29ID:badcHOid0
サザエさんなんてもう十数年見てないけど、相変わらず波平は家では和服なの?
家は改築もせず平屋のまま?
登場人物たちはスマホやタブレットは使ってる?

0315名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:05:38.65ID:X65M+g1o0
武豊みたいに最年長のじじいがダービー取って現役ならやべえ!ってなるけど

カズはやめてないだけだよな

0316名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:32:37.29ID:NvYt1ik10
初見で初代ガンダムのシャアとアナゴさんの年齢が一緒と分かる奴いないよなあ

0317名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:47:02.00ID:+r80qWTH0
>>315
かつてJ1でプレーしてたベテランが下のリーグで続けてるから何?ってところだわな
レベルを落とせばそりゃ続けられるところはある

0318名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 16:57:21.67ID:+Qe+1bgC0
沖田艦長より歳上なんだ
まあここもランバ・ラルより年上が多そうだけどw

0319名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:24:53.61ID:Ysmzvd/P0
>>314
和服や平屋はそのまま
さすがにスマホやタブレットは出てこないが
花沢さんのお父さんの金太郎がガラケー使ったり裏の老夫婦がカツオに教えてもらって宅配ピザ頼んだり波平とマスオの愛用カメラがデジカメだったりはする

0320名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:30:30.89ID:whDdHis50
はよ成仏せぇや

0321名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 17:45:34.44ID:04IcxAPL0
>>6
大都会八王子だけどジョギングコースの川に年中アオサギいるわ。

0322名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 19:45:25.68ID:nKL02hHP0
 
>>285>>299みていると、本当に馬鹿って一人芝居が好きだよなw

ばれてないと思っているところが痛いwww

0323名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 20:51:04.29ID:NXv+WBLD0
>>312
うちの娘もTVで見たことなかったけど、アマプラで昭和初期のを見たらしくて、
フネが波平にとんでもない毒吐いたり嫌がらせしたり、
波平が遊園地の屋上からぶら下がったりするのをサザエさんだと思ってる
学校でサザエさんの話にならないといいが

0324名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 22:06:40.01ID:bwnYiUBh0
ストイックに打ち込んでるのは凄いとは思うけど
もう辰吉丈一郎と同じカテゴリだよなぁ

0325名無しさん@恐縮です2022/09/20(火) 23:14:05.55ID:5q1OkyPA0

0326名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 02:03:46.74ID:HR3OxteE0
ナカジマは漫画だと戦災孤児なんだよね

0327名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 02:08:49.92ID:pR5Y24Xk0
波平俺の10個下で草

0328名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 02:59:09.01ID:dzZj+LU70
>>318
ランバラル…?
おいおい、弱冠35歳とあってはここじゃハナタレ小僧もいいとこだぞ?

0329名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 07:00:02.74ID:E96jzr9J0
>>283
滑ってるぞ

0330名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 09:00:39.75ID:Xmyhbr2j0
>>6
ペットボトルが普及したのは平成だから風車はそんな古いものでもない
アオサギは世田谷にもいる

イマイチ何を並べてるのかよくわからん絵だな

0331名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 09:04:48.07ID:4A0d75dN0
>>330
昔の話じゃなく、田舎にありがちな光景じゃない?

0332名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 10:40:54.23ID:t1+pm9/d0
>>326
漫画のどこで?

0333名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 11:50:26.40ID:E0pkWnfe0
>>326
それってフネさんが後妻とか波平が京大卒とかと同じ類の話じゃね?

https://i.imgur.com/D9WPxVh.png

0334名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 22:10:12.38ID:OQb2wbqX0
それにしても波平からカズを持ち上げる流れの無理やり感よwww

0335名無しさん@恐縮です2022/09/21(水) 23:28:05.40ID:E96jzr9J0
>>313
あんな老けた40代がいるかよw


いや、それはいるか…

0336名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 01:58:47.95ID:aygQlciD0
>>276
さんまが30になったの1985年だな

0337名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 02:00:58.12ID:aygQlciD0
ちなみにとんねるずが30になったのは1991年
ダウンタウンが30になったのは1993年
ナイナイ岡村が30になったのは2000年

0338名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 02:04:44.79ID:aygQlciD0
ハゲとる54歳は現在にもいるが、枯れてなくて脂乗り切ってるからな

0339名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 02:07:03.80ID:uO77TVPB0
>>324
「もし、あの時…」という強い想いが今も続けさせているんだろうな

0340名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 02:29:10.46ID:0dDOQ4pq0
>>26
客よべてカネになるからじゃねーの。

0341名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 02:31:51.56ID:p5hhsrVv0
>>338
そう考えると今の時代とんねるずとダウンタウン
の還暦って40年前の価値観と比べるとだいぶ違ってるよなぁw
昔の価値観での60代のイメージ、とんねるずと
ダウンタウンにはねーもんなぁ

0342名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 03:15:31.46ID:miNACN280
>>6
変なキリスト教のわけわからんやつ

0343名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 07:39:21.30ID:V+lNCgPG0

0344名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 08:50:31.53ID:zpN0X1d60
>>341
40年前の60歳とか大正生まれだから世代や育ちの価値観がまったく違う

0345名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:47:40.82ID:dhIZ485L0
>>344
今どきは時代の流れが速まってはいても、ドラスティックな変化ってのはほとんど感じないもんねぇ

0346名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:48:24.59ID:wW2txbkM0
>>344
40年前だと還暦は大正生まれになるのか

そう考えるとこのサザエさんってマジで息の長い
アニメなんだなw
こんな長寿のアニメって世界を探してもなかなか
無いだろうし、
国内でサザエさんに続くアニメって、ドラえもん
くらいか?

0347名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:52:47.82ID:wW2txbkM0
>>345
そもそも50年近く、給料が変わらないって凄くね?
ここまで賃金の変動が少なく、40年前とほとんど
給料が変わらない国ってあるのだろうか?

0348名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 09:54:01.45ID:kvNPB9Ck0
サザエさんの本当の時代設定は1950年
三浦和良が生まれる17年も前の話
波平は明治生まれで19世紀生まれ
70年も世代が違うだろ

0349名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 10:01:13.21ID:wW2txbkM0
>>348
そうなんだ
このスレに大勢居る、アラフィフの団塊ジュニアでさえ、サザエさんの世界観にピンと来ないのだから、
今どきの10代、20代の若者には何のことか全く
分からないだろうなぁ

というかそもそも若者でサザエさんを観ている人は居るのだろうか?
まだ10年前までは、ギリギリサザエさんの存在に
ついてマスコミで取り上げられたりしてたが
この10年はほとんどサザエさんの話題なんて無かったからなぁ
今まではサザエさんは日本を代表するアニメとして当たり前のように放送されてたが、
あと10年もすればサザエさん終了も十分考えられるなぁ

0350名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 11:44:08.08ID:+4Saqnec0
>>347
最貧国なら当たり前に

0351名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 11:48:40.94ID:MuGWZXit0
>>35
駅まで徒歩圏だよな?
固定資産税ヤバそう

0352名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 12:02:49.85ID:FQu+2Gmt0
カズ177cm
波平178cm
稲葉173cm

0353名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 13:00:44.58ID:z5Izbkxm0
老けてるな
今の54歳って福山雅治みたいなのばかりだからな

0354名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 13:07:50.58ID:KNoM9HGJ0
>>9
中島「坂本~ 野球やろーぜ!」

0355名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 13:09:56.31ID:Y3tUI/8M0
今だに夜も現役らしい

0356名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 13:13:41.85ID:nSuUP5Sj0
>>354
坂本「けつあな確定な」

0357名無しさん@恐縮です2022/09/22(木) 13:19:24.75ID:1fulSzGz0
>>353
マジで隔世の感あるよなぁ

波平と福山が同世代とは絶対見えないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています