【ドラマ】吉沢亮:“月9”初出演で初主演、初の医師役 小児専門の集中治療室を舞台に [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/07/27(水) 05:23:30.12ID:CAP_USER9
吉沢亮:“月9”初出演で初主演、初の医師役 小児専門の集中治療室を舞台に
2022年07月27日 MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20220726dog00m200047000c.html
連続ドラマ「PICU 小児集中治療室(仮)」に主演する吉沢亮さん
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/07/26/20220726dog00m200047000c/001_size10.jpg


 俳優の吉沢亮さんが、10月スタートのフジテレビ系“月9”ドラマ「PICU 小児集中治療室(仮)」(月曜午後9時)に主演することが7月27日、明らかになった。小児専門の集中治療室「PICU」を舞台に、子供の命をテーマにした医療ドラマ。吉沢さんは、若く経験の浅い小児科医の志子田武四郎を演じ、月9初出演で初の主演を担う。

 「アライブ がん専門医のカルテ」(2020年)などで知られる倉光泰子さん脚本のオリジナル作品で、「監察医 朝顔」シリーズ(2019~21年)の金城綾香さん、平野眞さんがそれぞれプロデュース、演出を担当。「大規模なPICUの運営は極めて困難」と言われる北海道で、駆け出しの小児科医が、医療用ジェット機を伴う日本屈指のPICU設立に向け奔走する姿を描く。

 吉沢さんは、渋沢栄一を演じたNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(2021年)以来の連続ドラマ出演で、初の医師役を務める。吉沢さんは「命とどう向き合うか、人の死から何を学ぶのか。シンプルで、とても深い普遍的なテーマに、何の小細工もなく真っ正面から向き合う作品になると思います。人の命を救うのは神様でもスーパーマンでもない。救う側の人間としての未熟さ、葛藤などを丁寧に描ければ」と語っている。

(おわり)

0069名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 10:57:11.98ID:srSLqAQN0
>>13
大河ドラマ、たまに見てたんだが
なんか全然印象に残ってないわ

0070名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:01:28.79ID:JO8B/ORZ0
医療モノで手堅くきたな

大コケ怖いんだろうな

0071名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:03:02.15ID:FRgJBJZ80
小児専門か
あー子どもの病気は見れないんだよな
フィクションとわかっててもつらくて

0072名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:04:19.32ID:d07pUfVB0
>>1
マイナビバイトから来ました志子田武四郎です!

0073名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:33:21.43ID:bV6f3krl0
>>5
長身イケメンはサゲ記事が多いが
チビイケメンはアゲ記事しか出ないのが芸能村の不思議

0074名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:33:49.83ID:bV6f3krl0
>>71
ほんとそれ
今そういうの見たい気分じゃないよ

0075名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:46:15.38ID:LLBdUqBk0
>>71
わかる、月曜の夜からそういうの見たくない
青天が良かったから見たいんだけどなぁ

0076名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 11:48:40.91ID:4jOze8/G0
ハムテルの人?

0077名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 12:11:07.50ID:mDZ9KLPs0
>>70
大河主演の後だから慎重になるわな

0078名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 12:46:57.89ID:umKeshA50
10月期フジテレビ

月9吉沢亮 医療もの
月10長澤まさみ 社会派ミステリーもの

どっちもオリジナル脚本か

0079名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 12:50:11.76ID:uR2jdDtP0
本当に168cmなの?もっと高そうに見える

0080名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 12:54:53.33ID:ZrRVoItP0
宮崎あおいの名前も出てたね

0081名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:00:09.21ID:HqmPuvI30
また医療ものかよマンネリすぎるわ

0082名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:12:39.79ID:kCGarkHn0
これはまあまあ楽しみだけど
オリジナルなのか
医療物手がけたスタッフっぽいけどバクチだな

0083名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:14:12.00ID:EvL6a1Y70
医療もの何個するんだ安定してるけどそろそろ飽きるだろ

0084名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:16:37.31ID:kCGarkHn0
吉沢亮は演技力は疑ってないけど、役の嵌る嵌まらないは若干ある気がする
有能系キャラのほうがわりと苦労なく嵌るイメージがある

0085名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:19:02.24ID:YwTrviCp0
道化を狙って演じるのは難しいんだぞ

0086名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:27:01.97ID:K0nxykV60
北の国からはもうやらないのか

0087名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:33:20.32ID:Nk54TqS70
月9も事件と医療ばっかになってくか

0088名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 13:56:36.55ID:PujWuYLI0
北海道ロケで蟹ざんまいだな

0089名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:05:43.38ID:1Ah5K8RD0
しこだ?たけしろう?
聞いたことない苗字ではあるが……

0090名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:06:39.81ID:utW8Nwdl0
若手のトップはこの人なの?
大河主役やってたからそう感じた

0091名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:07:52.76ID:xOEXtX4O0
医療物はズルいよ

0092名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:31:46.30ID:oht2WajF0
吉沢亮ならとりあえず見るわ

0093名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:32:29.41ID:oht2WajF0
>>78
いいラインナップ

0094名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:34:27.47ID:w2cHB9q60
イケメンを自覚してる俺様キャラなとこスキダわ
この顔面で謙遜されたら嫌味すぎる

0095名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 14:49:32.00ID:kCGarkHn0
>>90
同世代だと菅田将暉のほうがまだ上かもしれない
アカデミー助演と大河主役で一気に格上がってるから今後に期待ってとこかな

0096名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 15:41:00.20ID:X1JyfVDT0
>>7
全人口の半数以上が50歳以上の世界一の高齢国家だし、
テレビってメディアにしがみついてるのは高齢者ばかりだし、
ドラマを好むのも高齢者が多いからなあ

0097名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 17:53:39.07ID:+Eppi3rA0
ハムテル役の人の名前に似てる

0098名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 17:59:57.50ID:NJlSVdLO0
月9って医療物が多いな

0099名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 18:01:47.26ID:iNKnKpul0
うちの娘は未熟児でNICU入ってたが
PICUってのもあるんだな

0100名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 18:17:25.89ID:HsIOYa+O0
この人のコンディション良いときは本当にかっこいい

0101名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 18:53:34.28ID:0+7dvlA90
>>76
>>97
俺もどうしてもそっちが浮かぶ

0102名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 19:05:16.86ID:WRIVhuu00
今の月9で医療やっときゃ2桁固いからな

0103名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 19:21:24.20ID:VberPr160
>>80
それ別のドラマ
月9じゃなくてNetflix

0104名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 19:22:50.89ID:f94YcZgb0
小児科医師役なら岡田将生にやらせた方が色んな意味で面白いのに

まあ最近は、年相応の彼女がいますアピールしてるけど

0105名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 19:26:44.35ID:YuBovJgw0
>>83
じじばばなめんな
次のクールに同じもの流しても見続けるわ

0106名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 21:18:05.12ID:FktAHI4p0
初回9%、平均7%ぐらいかな

0107名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 21:22:48.43ID:za0kRG7H0
この物語は、「大規模なPICUの運営は極めて困難」と言われてきた北海道で、
駆け出しの小児科医が先輩医師と共に、どんな子どもでも受け入れられるPICUを作るため、
そして、1秒でも早くPICUに搬送できる医療用ジェット機の運用を可能にするために
奔走する姿を描く感涙必至のメディカル・ヒューマンドラマです。

ここをもっとアピールした方が良い
ドクターヘリならぬ「ドクタージェット」

0108名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 21:41:32.42ID:vGNCgGMV0
>>101
俺もそっちの名前はわからんけどそれ思う

0109名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 22:53:39.28ID:x1hJ1p2f0
吉沢亮は陽より陰の演技の方がはまってるイメージなんだけど違うんか
リバーズエッジとかギバーとか

0110名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 23:01:06.92ID:x6ji+w9g0
この人の顔を初めてちゃんと認識したのはマイナビバイトのCMだったな
二枚目面でコミカルな演技してたから気にはなったけど、ドラマをあまり観ないから名前を知ったのはかなり後だった

0111名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 23:22:57.77ID:OF0vH39h0
>>109
もともとは陽キャの脇役が多かったし、青天で喜怒哀楽凄い役をやってたから陽もいける

0112名無しさん@恐縮です2022/07/27(水) 23:37:15.74ID:FCdY6FHa0
つまんねーな
善良な医者が実はロリコンのサイコパスだったくらいのミステリーでやれよ
サイコパス役合いそうだろ

0113名無しさん@恐縮です2022/07/28(木) 09:50:37.44ID:IuS4Xr7G0
吉沢悠だっけ?
平清盛でお歯黒メイクしてた人だよね

0114名無しさん@恐縮です2022/07/28(木) 15:30:46.44ID:p99LoAKe0
ホストみたいでカコッイイ

0115名無しさん@恐縮です2022/07/28(木) 16:44:23.22ID:iQi/SIQ+0
吉沢亮はイケメンだけど、三枚目演技が上手い

0116名無しさん@恐縮です2022/07/30(土) 09:20:23.33ID:sp7glt6g0
また医者のドラマかよ
くだらん

0117名無しさん@恐縮です2022/07/30(土) 10:32:42.16ID:LwkzTuPz0
大河の主役やった吉沢亮からすれば落ち目のフジ月9なんて格落ちでありがたくもないだろうよ

0118名無しさん@恐縮です2022/07/30(土) 11:05:36.30ID:STAbwcDh0
>>1の写真と大河とアイリスオーヤマの人が同一人物と思えないw

0119名無しさん@恐縮です2022/07/30(土) 23:40:13.00ID:lNrh4RtU0
>>96
しかし高齢者が本当に見たい時代劇はガン無視

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています