【芸能】バカリズム、全ての釣り人を敵に回す?『家事ヤロウ!!!』での暴言に「実は核心突いてる」共感の声も [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★2022/07/21(木) 17:43:45.88ID:CAP_USER9
芸能ニュース 2022年07月20日 21時00分

 7月19日に放送されたテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』でバカリズムが、釣りに対して違和感を訴え話題になっている。

 この日の『家事ヤロウ!!!』にはゲストとして俳優の藤木直人が登場。釣りが趣味だという藤木は収録前日に釣りに行き、スズキを手に入れスタジオで調理した。

 その話の流れで、バカリズムは釣りに関する素朴な疑問を藤木にぶつけた。
 「釣りの楽しさが全く分からない」としたバカリズムは、釣りの魅力を藤木に聞いた。藤木は「(魚がかかった時の)動物的本能を感じる」「どんな魚がいるんだろうという好奇心」「(大きい魚を釣って)記録を更新するサイズだった時のうれしさ」と答えたが、バカリズムはあまり納得していない様子であった。

 ​>>バカリズム発案のVTRに「いじめでは?」「正直引いた」の声 出演者もドン引きの「新しい職業」とは<<​​​

 特にバカリズムは釣りファンの間で「大きい魚を釣った人=偉い」という風潮があることに、強い違和感を持っていると明かした。「別に大きいのを自分で見つけたわけでもなく、たまたま(運で)かかっただけ」「大きさって魚次第じゃないですか。それは(釣り主ではなく)魚の成長の頑張りじゃないですか」と、大きな魚を釣り上げて魚拓や写真に収め、他人に自慢する人の考えが全く分からないと嘆いた。

 同じく『家事ヤロウ!!!』のレギュラーで釣りファンでもあるカズレーザーは「それはやめましょう」とバカリズムをたしなめ「確かに運なんですけど、うまい人は大物を釣る」「(うまい人は)タックル(釣り道具セット)の組み方や魚のいるポイントが分かる」と反論。笑って聞いていた藤木も「魚って全身筋肉なので、5センチ、10センチ違うだけで厚みや引きが全然違うんですよ」とバカリズムの考えに異を唱えていた。

 しこたま「釣り」への疑問をぶちまけたバカリズムは「全国の釣り人を敵に回した」と思わず言い過ぎたことを反省していた。

 ネットでは「マジで全国の釣りファンを敵に回したな」「バカリズムは釣りになんか恨みでもあるの?」「バカリズムの偏見まみれの釣り話おもしろい」「実は核心突いてるのでは」といったコメントがあった。

 釣りファンなら怒っても仕方のないバカリズムの暴論だったが、笑って答えていた藤木の方が一枚上手だったようだ。

https://npn.co.jp/article/detail/200022888

0952名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:41:03.75ID:609/FRgK0
釣り好きは♂度が高い
特に海釣り

0953名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:44:12.96ID:6ydOg5yl0
興味ない人が持つ普通の意見

0954名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:45:09.79ID:gN+1LOrP0
>>40
文句言いながらキッチリ仕事する主婦の鏡

0955名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:45:29.14ID:kBMe9ouP0
バカリズム今日も大漁だな
お前も十分一級釣り師

0956名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:45:48.05ID:gN+1LOrP0
>>714
景色がいいところが大半だから
ボーットしてるだけでチルアウトできる

0957名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:50:03.84ID:7zRLRyOf0
>>952
日焼けするからな
あとアオイソメ

0958名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:53:38.22ID:zB8u1Dkf0
>>10
上手い人は、釣れる魚の数が多い。
たくさん釣れば、分母が増えて
大きい魚が当たり安くなる

という事じゃね
俺は釣りしないけど

0959名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 13:56:34.87ID:smWmoUSs0
>>947
レジャーで豚や牛を殺したりしないけどね

0960名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 14:32:59.81ID:DmJKEgJX0
>>959
スポーツハンティングって知ってますか?

0961名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 14:37:27.57ID:Rgln8j/D0
めんどくせーヤツとしか

0962名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 14:40:59.80ID:Vtbv78uH0
興味ない人間に楽しみを言っても無駄じゃね?

0963名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 14:43:36.53ID:08BvTh2o0
>>918
じゃあおまえがなんとしろよバカがw

0964名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 14:48:13.31ID:knDUKdr40
釣りはするけどバス釣りやナマズ釣りなんかは理解できんしな
興味のない人からしたらそんなもんだろ

0965名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 14:49:22.57ID:9q1aLTzr0
左から
歌番組の工藤静香
藤木とロンブー亮と釣り番組出てた工藤静香
新アルバム販促ビジュアルの工藤静香
本人インスタの工藤静香

https://i.imgur.com/eLZO2cB.jpg

0966名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 15:05:02.47ID:Pbr6N23+0
>>17
漁師がそうだから

0967名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 15:31:40.39ID:08BvTh2o0
>>943
おまえ、さらっと多数派とか書いてるけど
おまえがやってることは犯罪に近い悪質な行為なんで
おまえ個人になんらかの規制が及ぶまでいろいろやらしてもらうから
時間かけて執念深くやるんで甘く見るなよ

0968名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 15:35:07.79ID:+lnwhoVb0
オスの狩猟本能みたいなもんやからなー
大きいと興奮するんよ

0969名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 15:35:08.55ID:7zRLRyOf0
>>964
晩飯を獲りに行くか魚とのファイトを楽しみたいかなんじゃね?
俺は晩飯を獲りに行く派

0970名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 15:41:09.81ID://GmcgUI0
名古屋の主みたいなチヌなんて絶対まぐれで釣れん

0971名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 17:26:53.22ID:YoUaUJWH0
>>10
やれば解るけど場所だったり仕掛けだったり
エサの種類や付け方で違うんだよ

同じ根に渡って竿垂らしていたけど
やはり上手い奴とは釣果が全然違う

0972名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 17:29:58.95ID:YoUaUJWH0
>>40
頭に来てもやってあげる良い嫁さんだな
旦那さんが羨ましい
誕生日なんかにしっかりとお返しして貰いなさい

0973名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 17:31:50.66ID:Y9N1L2uO0
釣れたらマジ感動
オッホーってなる
ギュイーンってドラグが鳴ると
たまらんね

0974名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 17:54:43.58ID:dCVYHztr0
釣りが趣味っていうやつは馬鹿だってのは同意

工夫だ道具だってこだわってもすべては運頼み

0975名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 18:13:45.27ID:HaI3NKwC0
これ見てたけどカズレーザーと藤木が大人の対応してる感が半端なかった
藤木は「テレビで何言ってるんだこいつ」みたいな顔しながらカズと目くばせしてるの抜かれてたし内心いい気分ではなかったと思う
釣りが趣味という藤木が収録当日に朝釣りで獲ってきた魚を自分でさばいてムニエル作ってふるまった直後に言う発言ではない

0976名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 18:17:08.04ID:SJ6hpVBW0
>>967
な?これが釣りキチの本性です

0977名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 18:25:15.21ID:auMKBLS40
釣り好きの車は臭い

0978名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 18:51:37.81ID:Y9N1L2uO0
>>974
あ、運じゃないんで
魚のいる所にキャストするんですよ

0979名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 19:46:16.74ID:xpn3VW920
知識と、適切な装備、そのうえでの運です。

0980名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 20:05:45.44ID:lnhTnNPd0
>>974
いまだに同意とか使うんだwww

0981名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 20:57:31.46ID:8XItFCdI0
>>626
梅宮辰夫がど初心者の高橋ひとみに釣果でボロ負けして不貞腐れながら料理に一才手を出さないの好き

0982名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 21:22:47.77ID:smWmoUSs0
>>960
それは一般人が気軽に始めるような趣味ですか?

0983名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 22:12:11.77ID:OE4YoPda0
>>973
釣りの醍醐味だよね
そこからが勝負だから運で釣ってるわけじゃない

0984名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 22:54:49.54ID:WDF2N2rY0
セリアで釣った魚用のメジャーが売ってる
目盛りと文字が大きくて魚と一緒にカメラで撮る用のやつ
だれが買うんだろと思ってたら次の日売り切れてた
釣り人は魚の大きさ大事なのね

0985名無しさん@恐縮です2022/07/22(金) 23:52:42.46ID:BygwxzpE0
大きさ大事数大事重さ大事魚種が大事釣り方大事場所大事
人や釣法、対象魚種により様々よ
魚の引きが醍醐味って言うけど引きなんか殆んどないような釣りも沢山ある
そして各々に釣趣ってもんがある

0986名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 00:46:51.18ID:QVt4MwP80
釣りはね
時間の無駄です

0987名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 01:02:35.16ID:cmWAoAE00
オレも全くわからん
レジャーフィッシングは禁止してもいいと思う

釣りが好きなら漁師になれよ

0988名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 01:04:22.53ID:cmWAoAE00
釣り師って
立入禁止のとこ入っていくじゃん?
バス放流したり
釣ったバスを捨てていったり

バンバン逮捕すればいいと思うよ

0989名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 01:04:41.00ID:lS5i1wRa0
>>987
俺も詭弁は禁止してもいいと思う
詭弁好きは詐欺師にしかなれないから

0990名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 01:13:28.63ID:yKx5fXwc0
釣りは狩猟だから基本的に大きい獲物を釣ったほうが偉いんだよ
運も実力の内だ

0991名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 01:29:59.06ID:Uk1t5JxF0
カズレーザーって釣りするのかw意外

0992名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 04:14:18.06ID:UKzO8mMI0
どうです僕の感性独特でしょアピール

0993名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 06:56:07.25ID:gedmkkOB0
釣りは全くしなけいど釣りキチ三平という漫画は好きだった。ラジコンで魚釣る話とかもあって面白い

0994名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 07:31:38.99ID:+67Mi/9Y0
結局バカリズムに釣られてやんの

0995名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 07:46:43.80ID:gedmkkOB0
芸能界で一番の大物を釣ったのは工藤静香。木村拓哉という大物を釣った

0996名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 08:26:40.02ID:u7HWeBef0
>>984
魚種によって持ち帰れないサイズとかローカルルールがあるからね

0997名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 10:06:29.27ID:nUbb48580
実際、釣具屋や釣りメディアに釣られてるのが釣り人なんだよな

0998名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 10:08:46.90ID:/Y/dd9nu0
巨乳アイドルの嫁とクリスマスに婚姻届だした

0999名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 10:25:10.14ID:2MiyPNDi0
食える魚釣りに行くのは分かるが、食わない魚をわざわざ釣る意味がわからん。

1000名無しさん@恐縮です2022/07/23(土) 10:29:12.41ID:9SBtwgS00
バサーは99%ドキュン。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 45分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。