【音楽】2021年、英国で最もプレイされたアーティストと曲のトップ10 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/06/21(火) 23:33:34.24ID:CAP_USER9
2021年、英国で最もプレイされたアーティストと曲のトップ10
2022.6.21 19:43 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000221173


英国の音楽著作権管理団体PPL(Phonographic Performance Limited)が、2021年にUKで最もプレイされたアーティストと曲のトップ10を発表した。

2021年はエド・シーランが両ランキングを制覇。楽曲では「Bad Habits」が首位に輝いた。シーランが最もプレイされたアーティストのトップになるのは、この5年間で4回目だという。前年はデュア・リパが首位だったが、シーランは2017年から3年連続で1位だった。

昨年夏にリリースされた「Bad Habits」は11週連続で全英シングル・チャートの1位を獲得していた。次いで、トム・グレナンが健闘し、2021年最もプレイされた曲のランキングで2、3位を占めた。

PPLが発表した、2021年UKで最もプレイされた楽曲トップ10は──

1. エド・シーラン「Bad Habits」
2. カルヴィン・ハリス ft. トム・グレナン「By Your Side」
3. トム・グレナン「Little Bit Of Love」
4. ザ・ウィークエンド「Blinding Lights」
5. コールドプレイ「Higher Power」
6. ラグンボーン・マン「All You Ever Wanted」
7. ギャランティス、デヴィッド・ゲッタ、リトル・ミックス「Heartbreak Anthem」
8. イヤーズ&イヤーズ「Starstruck」
9. マイリー・サイラス「Midnight Sky」
10. ジョエル・コリー、レイ、デヴィッド・ゲッタ「BED」


最もプレイされたアーティストは以下のとおり。

1. エド・シーラン
2. デヴィッド・ゲッタ
3. デュア・リパ
4. リトル・ミックス
5. コールドプレイ
6. ザ・ウィークエンド
7. ジャスティン・ビーバー
8. カルヴィン・ハリス
9. テイラー・スウィフト
10. ピンク


(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Ako Suzuki

0077名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 15:58:57.86ID:r97b7AcD0
知名度はあっても気持ち悪いんじゃね?
てか俺が英国人でもブリティッシュポップ聴くわ
何が楽しくて欧米の猿真似ポップをオカマが口パクで踊ってるものをチョイスせなあかんの 罰ゲームかよ

0078名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:27:44.41ID:jm36ShYf0
2022年、絶対にチェックを外せないアーティストは
【 wedance 】

https://youtu.be/MRhTdqG2fgs
https://youtu.be/Ih3hVwui6bA

0079名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:37:46.14ID:r97b7AcD0
>>78
日本サブカルの後追いじゃねーかよw

0080名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:41:48.54ID:5exJhD8j0
<丶`∀´>あれ・・・?おかしいニダ・・・

0081名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:47:08.36ID:/1X9Qzxv0
自称「普通の日本人」が暴れておりますね

0082名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:48:51.01ID:r97b7AcD0
>>78
一足先にCHAIがウケてんだろ

https://youtu.be/bTy35U3uOLw

0083名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:50:43.55ID:NHRGv2Iz0
子供のころからずっと聴いてきたから英国の音楽が1番しっくりくる
ワールドウィンド、ゴンドワナ、ナイムジャズ、エディションレコーズ、ブラウンズウッ・レコーディングス、22a、ギアボックス集めてます

0084名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:56:52.79ID:89BDVgrd0
糞つまらんリストやなあ
息子がピクリとも動かん

0085名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 20:58:56.35ID:zqE86FoC0
イギリス音楽界のアメリカ音楽界へのコンプレックスを考えた時にBTSはすごいとやったアメリカ音楽界へのイギリス音楽界の反応はちょっと笑えるw

アメリカ音楽界「BTSはすごいよアジアどころか世界レベルのミュージシャン」
イギリス音楽界「なに寝ぼけたこと言ってるんだ銃社会の馬鹿どもw」

0086名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:03:39.06ID:NHRGv2Iz0
>>85
音楽業界というよりショウビズの世界だよね
BTSに限らずショウビズ音楽にあんまり関心ないんだよね

ショウビジネスの世界で成功することは難しいことだから偉業だろうけど

0087名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:12:30.99ID:r97b7AcD0
どんだけBTS上げしたところで結果出てるやん
所詮ニッチなアイドルなんだって

0088名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:21:26.82ID:2nc+G8Uz0
世界中で大人気のBTSとは一体なんだったのか
知ってたけど

0089名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:43:35.27ID:RKna1PVX0
>>76
ブリットアワードにノミネートされたことはあるよ
取れなかったけど

0090名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:04:40.38ID:xdCyodnd0
あれ?レディオヘッドは?

0091名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:19:59.03ID:r97b7AcD0
それはそれで古いだろ

0092名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:27:37.88ID:T/VrNQuB0
これじゃあ日本の古いシティポップでも聞こうと考えるのも無理はないな

0093名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:31:34.42ID:b0nHCdFj0
GDPがカリフォルニア一州にも満たない豆粒斜陽国の
ショボショボゴミチャートがいまさら何だっての

0094名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:32:23.15ID:r97b7AcD0
アメリカのクソゴミチャートにどれだけの価値あんの?

0095名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:33:32.96ID:r97b7AcD0
てか隣国人ってGDPとか好きよねw

0096名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:34:11.55ID:PUOxVtNG0
キルバーン&ザ・ハイローズは?

0097名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:35:30.33ID:ha6uOdVf0
ピンクって息長すぎじゃね
あのピンクだよな?

0098名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:42:28.27ID:b0nHCdFj0
>>95
でたwなにかといえば韓国人認定www

因みに俺はBTSが身の毛もよだつほど嫌いだ
もちろんアマゾンミュージックでもサムズダウンして
チャート物のプレイリスト再生しても流れないようにブロックしてるんだぜ

0099名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:46:31.19ID:r97b7AcD0
>>98
お前の自己紹介なんか誰が興味あんのw
アホなん?

0100名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:46:59.35ID:b0nHCdFj0
まああえてUKチャートを評価するとすれば、ウンコK-POPが入らないことかなw
それ以外ではゴミ

0101名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:50:47.30ID:b0nHCdFj0
>>99
>てか隣国人ってGDPとか好きよねw
とか頓珍漢な煽りをかます誰かさんに
[お前は頓珍漢ですよ」と、エピソードを織り交ぜて知らしめてるだけですがw

0102名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:53:57.17ID:7StASQDB0
BTSは文政権の後押しでブレイクしたワケで
今度の韓国親米政権にとっては文政権のアイコンイメージが強過ぎて邪魔、なので
色んな方面から圧力かけられてる。
当然国からの活動資金も絞られるのでこれからは落ちる一方、ピーク時の人気に戻る言葉 無いだろう。

0103名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:54:30.73ID:NOj3B+ge0
記事にBTSなんて一言も書いてないのに自らBTSの話をふるなんて頭の中がBTSで一杯なんだね

0104名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:55:50.17ID:LDMrn0AO0
アナルプレイとジャスティスビリーバーってのが人気あるのか

0105名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 22:57:22.71ID:r97b7AcD0
>>101
頓珍漢な煽りはお前が先にしてただろw
煽り返されたら被害者面かよ
楽しい奴

0106名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:05:55.90ID:b0nHCdFj0
>>105
いやいやいや

>GDPがカリフォルニア一州にも満たない豆粒斜陽国の
>ショボショボゴミチャートがいまさら何だっての
これは煽りでもなんでもなく、いまさらUKチャートなんか糞だという事実だ

それに対してどっかのBTSが気になり過ぎる誰かさんが
勝手にそっち方面の擁護レスだと勘違いして

>てか隣国人ってGDPとか好きよねw
などと頓珍漢100%の煽りをかましてきたから
いやそれは違うよと正しただけの話ね

0107名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:13:26.02ID:Z6il6Bd70
デュアリパ一応来日した事あるんだよな
女性アーティストの中では天下取った感があるがこのガラパゴスでも人気出るだろうか

0108名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:18:25.39ID:r97b7AcD0
>>106
あらそうなの?
んじゃゴメンネ

0109名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 23:28:27.35ID:NHRGv2Iz0
政治豚のジジババだらけだからつまらんのよな5ちゃんねる

0110名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:46:04.34ID:t9QQZqEe0
>>102
ビッグバンとかBTSときれいに入れ替わっていったけど
こいつらがチャートに顔を出してる時代って
アメリカ音楽界には暗黒の時期ということになるんだろうな

0111名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:47:00.08ID:t9QQZqEe0
>>107
日本で体格マッチョ寄りのアメリカ女性が人気になったことってあるのかな
LGBT風味も強すぎる

0112名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 00:52:56.80ID:1bzJF+7m0
>>111
ピンク

0113名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 01:00:10.70ID:h7n+sMcy0
欧米のロックの定義がよくわからん
コールドプレイとか日本ならロック扱いだろ

0114名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 06:18:41.46ID:V3YF7Trs0
>>93
いやいやUK チャート、UK音楽メディアは発信力が凄いのよ。
イギリスにとってロック、ポップスの音楽売り上げは国にとっても大きな経済的支柱であるから、
有望株には国を挙げて世界的プロモーションを「英国」で展開する。
先頃だってハリー.スタイルズがあっと言う間に英米はじめ全世界のチャートを制覇したろ。
これはアメリカ音楽界にはできない。
なので人気がなくなったら放り出されて消えてしまうアメリカミュージシャンより、
UKスターミュージシャンが活動寿命が長い傾向にある

01151142022/06/24(金) 06:21:19.84ID:V3YF7Trs0
訂正

世界的プロモーションを「英国」で展開する。→ 世界的プロモーションを「英語」で展開する。

0116名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 08:25:49.39ID:REIs02en0
音楽は英語圏が牛耳ってるって不公平だよな
映画やゲームみたいな娯楽はワールドワイドに各国評価される作品が多く出てくるのに

0117名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 08:31:54.05ID:ONw6GuOP0
>>116
先日発売されたMoacir de todos os santos凄まじいよ
ブラジルは独自の進化を遂げて土着性と先進性と馬鹿テクを兼ね備えた強者揃い

0118名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 08:37:06.39ID:S3sOg0w80
やっぱBTSかあ

0119名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 08:59:07.39ID:1bzJF+7m0
BTSとかないわー

0120名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 09:02:36.22ID:aud4KI3A0
BTSが入ってないとか捏造チャートニダ

0121名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 09:08:09.54ID:z+WO/Q5o0
プレイされたまで観てゲームスレかと思ったわ

0122名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 09:54:09.72ID:nuV0MOiQ0
>>1
21世紀のビートルズといわれるBTSが入ってないぞ
やっぱりイギリスでも韓国政府から金貰ったメディアだけが持ち上げてたんだろうなw

0123名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 09:55:16.23ID:x3rbDtSI0
きつねダンス

0124名無しさん@恐縮です2022/06/24(金) 10:03:22.19ID:vpr+9yVE0
日本のテレビで盛んに世界で人気と謳ってるBTSは嘘かよ

0125名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 00:14:52.16ID:uW9R2Qgq0
日本て何で音楽のセンス酷いの?
世界で2番目に大きな音楽市場なのに
日本語ってポップスやロックに向いてない言語なんだろうけど

0126名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 02:57:49.36ID:n0dFRy/20
>>125
他国に寄生しないと生きていけないって哀れだな
そりゃ独自の音楽も生み出せないわな
万年属国のパクリ国家

0127名無しさん@恐縮です2022/06/25(土) 03:53:13.63ID:g9e5V3Vi0
あれ?
B ブサイク
T チョウセン
S 猿団

は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています